• 締切済み

人を見下す兄

flowersssの回答

  • flowersss
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

「私の」お兄さんということで元々は質問者さまのような性格がある方なんでしょうね。会ってはいけない,会いたくなかった,人を見下すタイプの人に会い深く傷つかれたのかもしれまそん。外で心ない人悪しき伝統と戦ってるのかもしれないので家族だけは痛みをわかってあげたほうがよいですよ。見下されてはじめて見下すことを知る気がします。お兄さま何歳かわかりませんが人生の節目節目を過ぎると見下していた人が尊敬に値するすごい人,見下すことを覚えさせた人達はばかな人だったんだ,と一回り成長し違う価値観で人を見て今までを深く反省することもあるのではないでしょうか?お兄さまの人間関係は今はよくもわるくも動かせずお兄さまも苦しんでいるのでしょう。人生の節目でまた変わるのでお兄さんはこの次どう成長するのだろうか?と思っておくのもよいかもしれません。

関連するQ&A

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄は「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄からは「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • 結婚しない兄と15歳離れた兄の彼女の関係について

    私は34歳の既婚者で3人の子持ちなのですが、 私の3つ離れた兄が付き合って約15年にもなる彼女と未だに結婚しません。 という前に、私たち家族に特に紹介などもなく 中学生の恋愛のように、陰でコソコソと付き合っています。 兄にその件を問いただすと、彼女は人見知りだからという回答です。 兄の彼女が幾つ年上だろうが、最低限の社交性があれば 私たち家族はそこまでストレスにはならないと思うのですが、 兄が車で彼女の家に迎えに行って、帰りも送るといったような関係を 15年程続けている二人の関係がよく理解出来ません。 ※しかも一時期は同棲をしていましたし、兄の通帳等も管理していたみたいです※ たまに彼女を連れて家に遊びに来て、焼肉をしながらでも 二人でテレビを見ながら二人の会話に夢中で家族全員での会話になりません。 彼女のビジュアルも特に冴えないため、尚更イライラします(苦笑) 私の両親はどちらも身体が弱く、この件をとても心配しているのですが、 彼女にベタ惚れの兄を目の前にするとなかなか強く言えないみたいです。 ちなみに兄には結婚する意志はあるみたいなのですが、 未だにこのような幼稚な関係を続けています。 兄は仕事も出来るし、家族全員にもとても優しい長男です。 両親もいつまで生きるか分からないし、 このまま筋の通っていない関係を続けている兄に対して 何とか明確な関係になってほしいと思い、 たまに実家に帰り、兄に諭すのですが・・・ 所詮、弟の戯言なのか、二人だけの秘密を隠し持っているのか知りませんが いつもこの話になるとお互い気まずい時間となってしまい、 どうしようもないじゃんって感じで終わってしまいます。。。 先日、このような曖昧な感じではいけないと思い、 「そのような人見知りな彼女なんだったら、 兄貴が家族との距離を取り持つ義務がある」っと強く言ったのですが、 その後もヒソヒソと二人でデートをしているみたいです。 先ほども申しましたが 兄は仕事も出来るし、家族全員にもとても優しい長男です。 未だにこのような幼稚な関係を続けている意味が分かりません。 どなたか似たような案件を体験されたり、聞かれたりしたことがある方、 今後の対応策やアドバイス等、ご教授頂ければ幸いです。 本当は力づくで引き離したい位ですが、そういう訳にもいかないので 相談させてもらいました・・・よろしくお願いします。

  • 兄とトラブルになっているときに兄から「ノイーローゼで胃炎と腸閉塞の点滴

    兄とトラブルになっているときに兄から「ノイーローゼで胃炎と腸閉塞の点滴注射でこの数日通院中」とか「心身ともに疲労困ぱい」とかいうメールが来ました。私は兄が私との関係で相当に参っていると思って「心療内科・神経科の診断」を提案しました。    しかし、兄とのトラブルがひとまず解決した後で兄が言った一言には驚きました。兄は「それは冗談だった」と言ったのです。 兄は何かあるとすぐ「冗談だ」と言ってはその場を取り繕うとします。 果たして、人が心配するようなことを言って後で「それは冗談だった」が許されるものでしょうか。 もしかしたら、「それは冗談だった」というその言い訳自体が冗談で、本当は体調を崩していたかも知れません。それは私がメールで執拗に兄の発言の矛盾を突いていたからです。その私の指摘に対して兄の反論は実に訳のわからないものでした。ですので私はさらにその主張のいい加減さを指摘しました。 こういう事情があったため兄は、体調不良を口実に私の追及から逃げようとしていたのではないかと思えるのです。 兄は他人の非難はよくするくせに自分の不手際については素直に認めようとしません。言い訳としての「冗談」も兄の常とう手段なのです。私は兄のそういう態度は卑怯だと思うのですが、みなさんはどう思われますか。

  • 兄の紹介の人から仕事をもらいましたが・・・

    先月兄から兄の友人を紹介されました。 その人は会社の社長さんで、HPを作ってくれと私に頼んできました。 兄は私がHP作成をできるのを知っていたので、収入になるだろうと思って紹介してくれたのです。 簡単なHPで規模も小さいので正直そんなに収入にはなりません。 しかしせっかく紹介してくれたので前回5万円いただいた時に、1万円を兄に渡しました。 これはいつまで渡すのが社会の常識なのでしょうか? これからたぶん色々仕事をもらえそうな間柄になったので今後の三角関係が気になります。 仮にとてつもなく大きな仕事や、私自身がその人と一緒に仕事をする可能性もなきにしろあらずです。 それともう一つ、この金額を兄に渡し、それを当たり前のようにもらうのは当然のことなんですか? 私は「紹介してくれてありがとう、助かったよ。これ少ないけど小遣いでもっといてね」と言って渡しました。 是非関係を崩すことなく円満に進めたいのでご教授お願いします。

  • 兄のことを「普通の兄」として捉えたい

    よろしくお願いします。私は20代半ばの女です。 ふたつ上の兄がいます。今は兄も私も就職してます。私は実家に住み、兄は就職してから隣の県に住んでいます。 兄とは幼いころからただの兄である以上に遊び仲間であり、親友でもあり、勉強やそれ以外の知識も豊富な、そして何よりも優しくて、かっこよくて私にとって素敵な男性でした。 10代になると周囲には兄弟姉妹の仲の悪さを自慢げに話す人が増えました。しかし私にはそういう気持ちが理解できませんでした。 兄が高校になると彼女ができましたが中学生だった私は相当落胆しました。 それでも兄は私に勉強やいろんな知識を教えてくれたり、機会は減りましたが一緒に買い物に出かけたり、アルバイトをしていた兄のおごりで食事をごちそうしてくれたりということは1度や2度ではなかったです。 私は兄が好きでした。もちろんそれ以上はどうにもならないことはわかってますので、できるだけ兄から離れて依存しないように心がけました。わざと兄を嫌うふりをしたり、無愛想な態度で接しました。 兄ははじめのころは急に不機嫌になった私に対して不思議そうでしたがそれ以来、表面上は一般的な兄妹の関係になったと思います。 高校になり私も彼氏ができました。でも兄のことは考えないようにしようと思ってもあらゆることを兄と比較してしまい、彼氏を全面的に思うことができません。この年齢になるまで何人かの彼氏と付き合いましたが兄の持つ魅力を上回る彼氏はいませんでした。 最近のことですが私は以前から考えていた職業に転職するために受験しましたが通りませんでした。 真っ先に兄に「悔しくて絶望している」というオーバーな内容のメールを送りました。実際悔しくて部屋で一日中泣いていたのですが兄は心配して実家に来てくれました。 励ましてくれた兄に私は感情を抑えきれずに兄に抱きついて泣きました。 試験に落ちた悔しさ以外にも兄を無理やり忘れようとしていた我慢の気持ちもあり、いろんな感情が噴き出したのだと思います…試験の悔しさ以外にも直接的な言葉は何とか抑えましたが「いろいろ我慢してきてつらい」ということは兄に言いました。兄は何も言わずに泣かせてくれました。 不謹慎かもしれませんが兄に抱いてほしいと思いましたし、私はやっぱり兄が好きなんだと再認識しました。 兄は以前からの私の気持ちを知っていたと思います。私が兄に抱きついて泣いたことで余計にそう思っているはずです。 兄への憧れ、恋愛すれすれの感情は消すどころか高まってしまいました。兄は結婚前提で付き合っている私と同じ年齢の女性がいますがその女性に対しても嫉妬心まで出てきています。 これ以上、こういう気持ちは持ってはならないことはわかっています。肉親として兄とは永遠に仲のいい兄妹の関係でいたいです。何とか兄への気持ちを普通のものにしなければと思いますが難しいです。 今後それぞれが結婚して家庭を持つと思うのですが、こういう感情は障害になると思います。 先ほどもお話しをしたように彼氏ができても兄と比較してしまうからです。 兄のことを「単なる兄」として捉えるにはどうすればいいのでしょうか。 たいへん雑な文、質問で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。 (可能なら…の話ですが、兄弟姉妹に対する私のような感情を持ちながら過ごしている方やそれを乗り越えた方のお話しが聞ければ、さらに参考になります) なお真面目に質問をさせていただいているのでご批判の回答はお受けしますが、からかったり中傷は止めて下さい。

  • お兄系が似合う人

    どんな人が似合いますか?顔とかスタイルとか関係ありますかね?自分はこれからお兄系にしようと思いますが。背は180で65くらいです、ちなみに19です。

  • この様な兄、どう思いますか?

    このような兄をどう思いますか? 私にはは40代前半の兄(長男)がいます。 自分は30代前半です。 兄は昔から仕事が続かず3年以上続いたところはありません。しかも自分から辞める始末でたいてい就く仕事は営業関係で、将来性がない、とか、待遇が悪いや・結果を出さなければ会社がやめさせるように動いてくる、社会はそういうもんだ ・・・ などと若いころから いう人です。もちろん営業関係以外の業種もなんだかんだ言ってやめています。 仕事以外でも兄弟間でいろいろなことから嫌われており、例えばこれまでの様々な件から兄弟の信用を失っているので、自分に対して仕事や家を借りるための保証人になってくれと言ってきたことがあったのですが、すぐやめて家賃も滞納したことがあったので断ると、兄弟だったら保証人になってくれるのが普通じゃないのか?と言ってくる始末です。 これまでのこと考えても普通ではないのに。 だらだらと愚痴を書いてしまいましたが、ざっとこのような人です。 で、本題に入るのですが、自分が持病もち(難病)ということに関係して、次の話が出てきました。 「病は気からというだろう、先生の言うことばかり聞かないで自分で直せ!」 といってきました。 もちろん、その気概は大切なことで、忘れてはいけないことです。そのうえで現実を見つめ病気に負けないで生活していくことが大切だと思っています。 しかし、それからがおかしいんです。「先生の言うことはきくな!自分で直します!って言って来いよ」 といってきて自分は笑ってしまいました。 そこで、極端な例として、糖尿病の話をしました。血糖値も高く、 酒浸りで暴飲暴食でしかも運動不足の人が病院の先生から適度な運動と食事を節制しろと言われても 先生の言うことは聞かずそのままの状態で自分で直す!と言い切るの? って質問してみると「そうだ!それが大事なんだ!」といいます。ここまで来るとおかしいです。 たいていこの様な話は兄の状況をただした時に僕に言ってくることです。 しまいには話が進むとおまえはいつからそういう考えになったんだ!や、それが兄に対しての態度か!などと逆切れしてしまいます。 ちなみに自分は持病を持っていますが、主治医からも褒められるほどの優良患者でおかげさまで正社員で何年も仕事を続けています。 自分で言うのもなんですが、ありがたいことに職場での信頼もあり上司からも評価してもらっています。 この様な兄とどう接すればよいですか?

  • 好きな人の兄から好意をもたれています

    私は28歳ですが、好きな人がいます。 その人は22歳の学生で、4ヶ月位前に出会い、私から誘って遊んだりしていました。 関係としては、某団体の先輩後輩の仲です。 12月に告白し、一度振られています。 理由は今恋愛を考えられないという理由でしたが、私自身それで納得できず「恋愛対象として見れるか見れないか、見れないなら…一緒に遊んだりできない」と聞いたら、「先輩としてみていたから恋愛対象として見れるかわからないけど、一緒に遊んだりはしたい」という答えでした。 その後、一緒に遊んだりはしていますが…誘うのは私。 優しいんですが、恋愛の話になると…私の行動には興味がないみたいで、バレンタインに再度告白してスッキリしようかなと思っていたところです。 そんな矢先、好きな人の兄と知り合い、その兄に好意をもたれてしまいました。 一応、いい感じではないけど好きな人はいるという事は伝えていますが、毎日メールが来ていて…。 好意も表明されてしまいました。 正直、嬉しいですし、恋愛対象として見れる相手ではあるんですが…、好きな人の兄になると話のなかで出てきますし、同じような行動をとられると思い出したりしてしまい…。 兄もすごくいい子で、このままふらふらしたまま突き放せない状況ではなんかすごく罪悪感があり…。 弟が好きなんですが、少しだけ兄に揺れていて… このままじゃ…まずいなと思って。 どうしたらいいんだろう…。

  • 兄が頭おかしいんです。

    私には1つ年上の兄がいます。 以前、実家の前に車をとめて、でかけたところ 「そんなところに車とめるな!」とどなられました。 私は結婚してて別の家に住んでいます。 私は、他人から邪魔にならないよう実家に間2cmくらいまで近づけ駐車 しました。 何が悪いのでしょうか? 実家に住んでる兄が、 「そんなとめかたをすると、自転車どころか人も出れない。 出入り口をふさぐな!」 「車を乗り越えない限り、出れないだろ!」 「住んでる人を無視するな!」 と言われたので、私も腹が立ち言い返しました。 「嫌なら出て行けば?一人暮らしすれば関係ないでしょ」と すると兄は「話にならないな、出て行けとか言うより 住んでる以上はマナーを守れ」と言います。 私は、実家の前に車を朝とめて晩まで遊びに行ってたんですが、 実家の前に止めるのは誰でもやってることですよね。 ギリギリまで止めたのは他人が通れないかと心配だったので、 実家の目の前の道路は8mくらいあります。 それでもちょっとでも広くと思ったんです。 兄は他人への思いやりがありません。 この日は兄が午前中に出かける予定があったらしく、 車をとめていたせいで、オートバイを出せなくて、人も出れないので 相当むかついていたみたいです。 ですが、私が正しいので、絶対謝るつもりはありません。 またそれ以前の時も、 実家の前の邪魔にならないところですが、 兄のバイクがとめてあって、車をとめることができるけど 邪魔だったのでバイクを倒して、車をギリギリに停めたんです。 兄は発狂してる?のかものすごいけんまくで怒鳴ってきました。 「バイクを倒すな!」「そんな車の停め方するな!」とギャーギャーうるさいです。 バイクなんて近くの公園にでも停めれば? と言ったのですが 兄は、実家に住んでない奴がいばるな! 実家は駐車場じゃない、住んでる人の邪魔するな!と言っています。 この兄を黙らせる方法はないのでしょうか? 私は身内だからやっていいと思っているし 実家だし、当然やっていいことだと思ってます。 以前、実家にある親や兄弟の所持品を無断で持って帰って 売ったり友達にあげたりしたことでも、 すごいけんまくで怒ってきました。 身内だから別にそこまで怒る必要ないと思うんですけど。 私は兄にバカにされてる気がするというか、 実家に置いてるものは家族の好きなように使えますよね。 こんなことで怒るとか正気とは思えません。 どうしたらいいですか?