• ベストアンサー

外貨預金

kounotori3の回答

回答No.2

 円高になりました外貨預金のチャンスと思います 下記URLを参照下さい  米ドルで往復2円、豪ドルで往復5円です、お預けいれ条件を読んで下さい

参考URL:
http://www.resona-gr.co.jp/campaign/cam040202_01.htm

関連するQ&A

  • 外貨預金ってどうですか?

    よく行く都市銀行で 外貨預金をすすめられました。「今は円高でドル安なので外貨はおすすめです。」 でも外貨預金とかは損したりしますよね。 手数料も往復とられるし…。 銀行員の人は「解約しなきゃ大丈夫です。ずっと 預金していれば損しません。」と言われたのですが本当ですか?

  • 外貨預金と外貨MMFはどちらが有利ですか?

    外貨預金の為替手数料をかなり低くしている銀行もあるようですが、現在、外貨預金と外貨MMFはどちらが有利ですか?

  • 外貨預金について

    最近、住友SBIネット銀行のコイントスを利用して外貨預金などをしています。 そこで質問です。 1、この銀行は1ヶ月間だけのようですが、、三菱東京UFJ銀行や他の銀行にもこの手のものがありましたが、もう少し長く金利や手数料の条件もよく外貨預金を預けるようにはできませんか? 2、外貨預金の手数料って為替レートが1ドル100円だったら、1ドルを99円にして換金するといった考えでいいのでしょうか? 3、一番気になるのが、住友SBIネット銀行の収支を見ていると、国税1円とあります。 これはなんでしょうか? また、これらの外貨の利子や外貨換金時の差益には確定申告が必要なんでしょうか? 4、ここで預金した外貨って実際に引き出すことは可能でしょうか?

  • 外貨預金

    新生銀行の外貨預金をしようと思うのですが、手数料は取られるのでしょうか?ちなみに金利のいいNZで考えています。

  • 外貨預金と外貨MMF

    外貨預金と外貨MMFについて質問があります。 現在、三菱東京UFJ銀行にそこそこの額の外貨積立預金(米ドル)があります。 現状では円に替えることはないのですが、為替手数料が気になっています。 そこで手数料の安いMMFに全額乗り換えたいのですが、 結局外貨のまま引き出すのにも同じ手数料がかかると聞いて困っています。 何かいい方法はないのでしょうか? いろいろご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 外貨預金から外貨MMFへ

    現在、銀行に外貨預金(米$)と証券会社に外貨MMFを預けています。外貨MMFの方がメリットが多いと知ったのですが、外貨預金から外貨MMFに日本円に戻すことなく変える事は出来るのでしょうか? また、出来たとしても手数料などがかかるため変えない方がよいということもあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ソニーの外貨預金

    10万ほど使う当てのないお金があるので外貨預金にしてみようかと考えています。 でも外貨預金は調べてみると手数料などいろいろかかりますよね。 現在112円台で10万預金したとして、いくらになったときに解約するなら損がないのか、調べていたのですがいまいちよくわかりません。 ソニー銀行に詳しい方(外貨預金に詳しい方)おられましたら、お恥ずかしいのですが教えてください。 宜しくお願いします。

  • 外貨預金 (ウォン)

    今、韓国のウォンのレートが下がっていることと 韓国に旅行に行くことが良くあるため ウォンで外貨預金したいと思っています。 この教えてgoo で類似の質問を見たのですが良くわかりませんでした。 お手数ですが、以下2つについて教えていただけないでしょうか? (1)外貨預金についてのわかりやすいHPの紹介 (2)日本で外貨預金ができる銀行 (ウリ銀行とかになると思うのですが、、、。)

  • 外貨定期預金について

    たとえばA銀行で外貨定期預金をしていて満期になって外貨普通預金にしそれを外貨のドルで現金にして A銀行から引き出し、ドルのままB銀行で外貨預金するなんて事はできますでしょうか? 今のA銀行とはもう縁を切りたいのですが現状況では円に換えるとリスクもあり手数料もとられるし、損害も大きいのでなるべく損がすくなく、他の銀行へお金をうつす方法ってありますか?

  • 外貨のまま預金

    外貨を外貨のまま預金できる銀行はありますか? 三井住友に聞いたら、窓口のみで出し入れに手数料も かかるとのこと。日本の普通預金ののりではできないのでしょうか?