• ベストアンサー

タコって、どうやって〆てさばいているのですか?釣れたらどうしますか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

>生け捕りにした方 ⇒よくやりましたよ。東京生まれの東京育ちでしたが、親と海によく行きましたが、其のときに船の上からモリで着くのです。 名前は不明ですが、小さいたこですが、沢山採れました。 大きな釜にお湯を沸かして其の中に放り込むのですが、色が変わり、脚がクルクルと筋収縮を起こして丸まります。 生を食べるなら、韓国でしょう。口の中に吸盤がくっつきます。そこでは裁いている様子も見られます。 別段特別な店というわけではなく、市内の繁華街でもそういう店はありますし、幌馬車(ポジャマジャ・屋台)でもそういう店は多く有ります。ここだと本当に目の前で見られますから、なぞが解決するでしょう。 なぞの解明の為ですから行ってこられたら如何でしょう。店によっては面白がって、日本人にやらせてくれますよ。(^_^;

Yusura
質問者

補足

 遅くなってごめんなさい。  あれからネットで、韓国でタコを食べた~っていう旅行談とか、ぽれぽれと拝見しておりました。  ↑自分ではお金なくて、「安く海外旅行に行ける」と言われてる韓国でさえ無理(^^;)なのです。なにせ、パスポートに支払うお金さえかなり厳しい(笑)。  けど・・・なんか・・・書き込みを拝見すると、そのぅ・・・ 「生きたまま釜茹で」 ですね?!  うっぎゃー・・・五右衛門ですねっ(-.-;)。そういえばテレビでもそんな光景を見たような気がします。  生ダコは美味しいですけど(バイト先でいただきましたv)、なんか、、、  ええっと。いつか韓国に行きたいですね~(逃げ)。犬も食べてみたいですしね。禁句かな、これ。

関連するQ&A

  • たこ焼きにつかうタコの種類

    たこ焼き屋さんをやりたいと思っており いろいろ試行錯誤しておりますが、どうも美味しいたこが見つかっていません。 今は業務用スーパーでカットされた冷凍たこをいろいろ買っていますが、まずい訳では無いのですが、食感が硬めのものが多く、味が薄めに感じます。 ネタを食べた後口ににたこだけが残ります。 探しているのは、少し弾力があるが、簡単に噛み切れる柔らかいもので、後はたこ独特の旨みが滲み出る様なたこです。 やはりたこ焼きなので、たこの旨みが感じられるものがよいと思っています。 そこで質問ですが、たこの種類で、マダコ、岩ダコ、ミヅダコといろい種類がありますが、どの種類が適合しているのでしょうか? お詳しい方宜しくお願いします。 もし、おすすめのものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 銀だこ旨い

    よく関西の方々は、築地銀だこはタコ焼きとは別の食べ物で揚げタコやでアレは、、 と申しているのを見聞きします。 しかしどう考えてもアレはタコ焼きじゃないですかぁー 高いと批判するならまだしもアレをタコ焼きじゃないと言うのは、単なる関西のタコ焼き贔屓でしかなく、 味では良い勝負しているなぁと認めているのですよね?

  • あんなの食べない人は、同じ人間とは思えないよ!!

    たこ!タコ!蛸~~~~~っ!! ぼくはタコを食べないということがどうしても理解できません! あの美味をみんな知らないんですか?? 一度食べてみれば絶対にわかると思います! 寿司とかだけじゃなくて、たこ焼きにしても美味いのにみんな騙されてんじゃない!? よくゲテモノ料理とかって、タガメとかムカデとかサソリとかって料理されてるのテレビで見ると、みんな気持ち悪がって食べないけど、それとタコを比べたらほんと駄目だよね。タコはおいしいもんですよ!! タコって、一体どんな変人が、最初に食べ始めたんでしょう!! そいつは、変人を通り越して絶対に素晴らしい人ですよ!! 空想の宇宙人のモデルになったようにこの世に存在してるだけでも素晴らしいです!! あぁ、そのタコの味を知らない人が自分と同じ地球に存在してると思うだけでも吐き気がする・・・ みんなどうやって、あのタコを口の中に入れるときに、何を考えてるんですか? 飲み込んでるんですか?噛んだ方が味が出ておいしいのに飲み込んでる人がいるんですか!? あなたの気持ちが正常かどうか教えてください!! どうやっても理解できない・・・・・単純にぼくの美的感覚がおかしいんでしょうか!? あんなの食べれない人は、同じ人間とは思えないよ!!あなた実はタコの親戚のイカじゃないんですか!! ・・・まぁ、ちょっと前の人が面白かったのでパロってみました。本題(笑)。タコを使った料理で家庭で簡単にできる変わったのはありませんでしょうか。こんなん書いてて思わずタコを食べたくなったのですが、どうせなら新しい味に挑戦してみるのも良いかと思います。一般的な料理でも一味加えて違う感じに仕上がるものであれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 美味しいたこ焼きの具を教えて下さい

    明日の夕食はたこ焼きに決まりました。 私(男)は、料理のプロではありませんが、料理にはちょっとうるさいです。 こんな私に、こういう具を入れたら美味しくなるよ!みたいなものを 教えて欲しいのです。具以外でも構いません。 私のたこ焼きの作り方は。 小麦粉を牛乳で解き、ダシはスガキ屋のうどんスープの素等を入れます。 (うどんスープを入れるのは、カツオや昆布や醤油が良い感じに調合されているため) 時には麺つゆの時もあります。 卵を適当に炒れ、よく混ぜます。 次に上記の物をたこ焼きの鉄板に流し込み、紅生姜と天かすとネギとタコを 入れ、適当にひっくり返して出来上がりです。 食べるときには、マヨネーズ+ドロソースや酢醤油+一味です。 いつもこういう感じでたこ焼きを食べるのですが、味には満足していますが、 もう少し、レパートリーが欲しくて質問させて頂きました。 因みに、明日試そうと思っているのは、たこ焼きにカマンベールチーズと 業務スーパーで売っているカレー粉のフレークをタコを入れる段階で入れるというものですが。 私は甘い物系が苦手なので、チョコレートを入れるというようなものは、 ご勘弁願います。ただ甘い物系で超お薦めな具については、是非教えて 欲しいです(笑) 我が儘な質問で申し訳ありませんが、グルメな私が感動するたこ焼きの 具を是非教えて下さい。 明日、美味しいたこ焼きが食べたいので、睡魔と戦いながら書いていますので、乱文になってしまいましたが、皆さんからの回答やちょっとしたアドバイスをお待ちしています。

  • 蛸のやわらか煮の蛸は・・

    圧力鍋があるので、蛸のやわらか煮に初挑戦したいと思います。 炭酸、大根と煮ると柔らかくなると知りましたが 実際スーパーで蛸を買うとして「茹でタコ」なのか「生タコ」なのか、 どちらが美味しく出来上がるのでしょうか? あまり良く行くスーパーで生タコ(茶色い状態)を見たことがありません・・ 後スーパーで売っている生タコもやはり、塩で揉んだりしてぬめりを取るべきなのでしょうか? 後、煮る時に生姜を入れてもかまわないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 蛸を柔らかく

    宜しくお願いいたします 生の蛸を柔らかくする方法を教えて下さい、現在は塩もみをして冷凍してあります 擂り粉木でたたくと言うのもありましたが今擂り粉木がありません ネットで情報を探したのですが何が正しいのか情報が沢山ありすぎて よく分からなくなりました。

  • 蛸の正しいゆで方

    とれたてのタコを茹でたところ大変堅く茹であがり食べるのが大変でした。どなたかご存知の方は柔らかく茹で上げる方法をお教えください。

  • 釣ってきた蛸の保存方法を教えてください。また、おいしい料理の仕方も教えてください。

  • タコの洗い方

    専門家にお聞きしたいのですが、漁師さんがタコを洗濯機で洗う。 これは邪道ですか。

  • タコ

    このカテで良いのか不明ですが、 韓国料理で、「タコの踊り食い」がありますよね この料理 国内では体験できないでしょうか? 出来れば、埼玉北部を中心に100~150km圏内で 探しています。 あ~食べてみたい。 よろしくお願いいたします