- ベストアンサー
ネイティブとの会話の際、効果的な練習方法とは?
- 英語の勉強中の私と日本語の勉強中の友人(UK)との会話練習をスカイプで行っています。
- スピーキング・リスニングの練習をネイティブの人と行っている方は、どのような方法を使っているのでしょうか?
- 一人での練習より楽しく、効率的な練習方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手は英語教師ではないので、効率的に行うのは無理でしょう。今のままでも十分効果はあると思いますよ。 ただ、ドラマでスピーキングとリスニングの練習をしているというのが気になりました。 会話の際に簡単な文ですら「えーと、何だっけ?」となるレベルの人がドラマを理解できているのでしょうか。 もう少し簡単なものを使ったほうが効果があがると思います。 また、会話の内容とリンクさせるともっと良いです。つまり、学んだ語句がすぐ会話で使えるよう、見る教材と話題を関連したものにしておくのです。
その他の回答 (2)
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
妻が英国人です。 日本在住ですが、夫婦の会話はすべて英語で、日本語がはいることはありません。 英語に限らず、外国語は普段使っていないと、使えないです。 そういうわたしでも、英語の語彙力には雲泥の差があるので、単語がでてこなかったり、表現方法が適切でないことは、毎度のことです。 わたしの場合は、頭に浮かんだことが、英語で言えないときには、言い換えを瞬間的にします。 ときには説明英語になったり、妻に「こういうふうなことを、英語でなんと言ったか?」と英語で質問します。 極端な例ですが、appleがどうして言えないときには、「赤い色をした、果物で、このくらいの大きさのものは英語でなんというか」こういう聴き方です。 また、表現方法が英語で出てこないときには、別の言い方に言い換えをします。 日米安保条約が、英語ででてこないときには「日本とアメリカ政府が約束したことで、アメリカの軍隊が、日本を守るアメリカの軍隊を日本に置く制度」こんな具合です。 日本語には、英訳できない表現がたくさんあります。 それらは、すべて、相手にわかる言い方で説明するような練習を日頃しておかないとダメです。 言葉は道具ですから、意味が伝わればよいということ、相手の言っている意味がわかればよいというふうに、あまり深く考えないことです。 文法とか、単語の語彙力などを意識すると、なにも会話が成立しなくなります。 妻がわたしによくいうのですが「あなたの英語はわたしにはわかるので、英語の文法や語彙力に関して気にすることはない。 あなたとは英語の話題は、したくもない。 わたしは普通の会話がしたい」 これが本音だと思います。 妻も英語のできる日本人と会うと、きまって、英語についての質問しかしてこないので、嫌気がさすと言っていました。 人である限りは、英語の話題は、ネイティブにとっては、たいくつなものです。 ましてや、ネイティブには、英語の質問ばかりしてくるのは事実だし、日本にいると、日本語がダメなので、仕事も英会話講師ぐらいしかありません。 妻にとり、英語に関してのわだいは、聞きたくもないことのようです。 それと同じように、普通の話題を外国の方とすればよいのではないでしょうか?
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
人生が実際には、練習でないように、英会話も実生活では、練習では ありません。 ですので、結論からいうと、練習とおもって、ネイティッブと会話するこ とそのものがこころえちがいで、時間がもったいないです。 ですので、練習ではなく、具体的テーマについてディスカッションをお すすめします。