• ベストアンサー

太陽光発電の売電と自家使用

太陽光発電を考えている友人と議論になりました。 友人は、今の太陽光発電は発電した電力は自家使用して、余った分だけを売電している。だから停電しても電気が使えるから困らないと言います。 以前私が聞いた話では、太陽光発電の電力はすべて電力会社に売り渡され、自家使用はしない。もししようと思ったら、変動の大きい太陽光電力をいったんバッテリーに蓄電して平準化し、使用するための屋内配線や電源盤を切り分ける必要がある。出来ない事はないが、そのための費用に太陽光発電設備以上の費用がかかる。いま普及している太陽光発電設備のほとんどはそうなっていない、と言う話を聞いた事があります。 どちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.6

質問のお話を見た限りでは双方共に半分正解であり半分間違いです。 太陽光発電における電力会社への電力販売の形態には2種類存在します。 太陽光発電装置の設置には一般家庭向きに設置容量が10KW未満であれば余剰電力販売、事業用に設置容量が10KWを超える場合は全量売電となります。 いずれの形態であっても電力会社から電力を購入するための電力量計と、電力会社に電力を販売するための電力量計が取付されています。 一般向けの余剰電力販売の場合は、ソーラーパネルから発電された電力がパワーコンディショナーを経て分電盤に入り、宅内で消費されている電力をそこから賄いますので、発電量が勝っていればその間は電力会社からは電力は購入しません。 更に発電分から自己消費してもなお発電量に余裕があれば、その残りは電力会社に販売するというかたちです。 現在宅内で使用されている電力と太陽光発電装置が発電している電力とをパワーコンディショナー内で瞬時に判断し、余れば電力会社に販売、足りなければ電力会社から購入するという事が自動的に行われています。 事業用の全量売電は質問者さんが言ってるそのままで、発電したものは全て一旦電力会社に販売し、そこから自家で使用する電力を電力会社から購入するという形態です。 先ず基本的な話ですが、太陽光発電は日中に発電している時ならば売電も自己消費も可能ですが、夜間は発電しませんので全く動作しません。 なので停電が太陽光発電装置の発電しない夜間であれば一切電気は使用できません。 きちんと制御されている蓄電装置が併用されていていれば夜間に停電してもある程度はバッテリーの持つ限りで電力の使用は可能です。 蓄電装置は太陽光発電装置とセットで考えられる事が多いですが、他の組み合わせもありますし、単体での使用も理論上は可能なので全くの別物として考えて下さい。 よほど高額な蓄電装置でなければ停電時にも普通に宅内で電気が使えるものはありません。 日中の太陽光発電装置が稼動している時間帯に電力会社の商用電源が停電した際には、パワーコンディショナーが商用電源の喪失を感知すると瞬時に装置内で出力を遮断して電力会社の配電線への連係を停止します。 つまり太陽発電装置が発電している間はパワーコンディショナーは運転を続けてはいますが、分電盤への電力の出力はしませんので、宅内での電気の使用は一切できません。 ただしパワーコンディショナー本体か別置されているサービスコンセントから20A程度の電力の使用ができます。 ですがこの電力は宅内の配線に繋いでの使用はできませんので、可搬できる家庭用電化製品のみと考えて下さい。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございました。 この説明でやっと納得がいきました。日中発電中は買電も売電もパワーコンディショナー制御で混ぜられて電力メータを増減させるので、ある意味自家使用しているとも言える。しかし停電になれば、パワーコンディショナーが出力を遮断するので屋内では使えない。つまり配電盤を通して通常通りの形態で自家使用はできない。もし停電時にも使いたいなら、パワーコンディショナーのコンセントから少量の電力が使える。しかしそれはあくまで別系統で、配電盤を通して屋内配線に供給されるわけではない、と言う事ですね。 この結果が知りたかったのです。友人は停電してもそのまま太陽光電力を屋内で使えるものと信じていましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

ほぼ#2の回答の通りです。 通常は余剰電力を売電しています。 しかし、電力会社側が停電した場合はこちらも停電するのです。ここが重要です。 それでも太陽電池専用のコンセントがあるので、そこだけは独立して使用できます。 ただし、供給力は不安定です。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 >通常は余剰電力を売電しています。 他の回答のお礼にも書きましたが、差し引きの数字上の話ではありませんか? >しかし、電力会社側が停電した場合はこちらも停電するのです。ここが重要です。 つまりそのままでは自家使用できないという事ですよね。 >太陽電池専用のコンセントがあるので、そこだけは独立して使用できます つまりバッテリーが必要で、かつ限られた屋内配線(コンセント)しか使えないと言う事ですね。それ以外のコンセントや電気器具には使えないという事ですね。要するに停電時に屋内配線全部に電力供給する事は出来ないと言う事ですね。そう言う意味ならよく理解できます。 友人との議論はそのことでした。計画停電のような事があっても、太陽光発電をしていれば困らないと友人が力説するので、そうではないのではと議論になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問者さんは売電システムのある太陽電池パネルの仕組みの知識が抜けています。 まずこう想像してください 太陽で発電するが屋根から電気を送る菅 電線から送る菅 その交差点にコンピュータが入って、家の中に引き込まれているとします。 家では冷蔵庫や炊飯器なんかの常時電気を使うものがありますね その全体の数字を4だと考えます。 夜電機が作られない状態では、電線からの管から4つかわれます。 電線からの管は、最大で10つかえます。 朝電気が作られ、それが13作られた場合、4を家庭に流し 残り9を発電所に売ります。 その4と9に振り分けてるのが交差点にあるコンピューターです。 コンピューターは、電線から送られてくる菅を締めて0にして 作られた13の電気を4家庭に流して 9発電に流します。 昔家庭だけで使う太陽光システムはこの中間のコンピューターが制御ができていなかったんです。売電洋ではなく電圧安定として使われていたんですね。 ですから、今は今どれだけ家に必要な数値 屋根で作られてる数値を自動で振り分け 電線からの電気の供給をストップさせることが、電気メーターの前の時点でできるのです。 当然停電には補助電池で制御します。長期の停電の場合は伝記書き他方からの切り替えをします。 このコンピューターの動いている間は、関所になっているので、勝手に電力会社の作った電気は メーターを通さず入ってはこれないので、 貴方の言うどっちも使っている差額にはなりえないのです、

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 用は売電、買電を同時にしているときは擬似的に自家使用しているように見えるが、買電出来なくなったとき(停電)、太陽光発電した電力をそのまま配電盤を通して自家使用できるようになっているかという事です。もちろんバッテリーとか屋内配線とか費用と手間暇をかければ出来る事は分かっていますが、今普及している太陽光発電設備はすべてそうなっているのかどうかが知りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

太陽光発電の電力は、まず自家使用分を取り出して、余った分を電力会社に売っています。蓄電して使うのは、夜間分には大量の容量の充電池が必要でとてもコストに合いません。売電分の電気代は買う電気代よりはるかに高いので、昼間の発電中はできる限り節電することが有効です。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 No.1さんのお礼にも書きましたが、差し引きの数字の上ではそうなりますが、あくまで発電した電力はそのまま全部電力会社に売り渡し、自家使用分の電力は電力会社から買っているのではないのでしょうか?使用分より発電量の方が大きければ、見かけ上は(差引勘定としては)その電気を自家使用しているように見えるという事です。 どうにもまだ納得がいきません。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

通常時についての説明は、友人が正しいけど、停電時の説明については、質問者さんのほうが正しいと思います。 通常は、停電時に使えるのは、非常用のコンセントのみで、照明とか、ラジオなど消費電力の低い電気製品のみが使えると思ったほうがいいようです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 それに近い理解でいました。発電量が少なく電圧変動が大きいので、そのまま家庭用配電盤から入力できない。限られた電力を使うために(例えば冷蔵庫と最小限の照明)限られた部分だけへ配電する屋内配線がいると。そのための設備投資が必要になると。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

友人が正しいです。 発電した電気は、自分の家で消費しています。 余った分を売っています。 停電の時は操作が必要ですが、発電した電気を使う事が出来ます。 一日中使おうと思うと、蓄電システムが必要になります。

dragon-man
質問者

お礼

早速のご回答、有り難うございます。 自分の家で消費し、余った分を売電とはどういう意味なのでしょうか。発電分も配電盤を通じて自家使用しているという事でしょうか。 私の理解では、発電電力はそのまますべて電力会社の送電線に廻し(売電し)、自家使用には従来通り電力会社の電力を使っている。売電が20で買電が10とすると、見かけ上20の電力のうち10は自家使用、10は売電に見えるという事と違うのでしょうか。つまり太陽光発電の電気そのものは自家使用していないと言う意味です。 停電の時の操作はどういうものなのでしょう。電源盤を切り替える?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

  • 太陽光発電売電について

    この度、戸建て新築を購入し引越しました。某パワービルダーの家ですが、太陽光発電が付いてます。引越でバタバタしていまして、太陽光発電の売電について判らず教えて下さい。 電力会社には申請など済んでおり、モニターをコンセントに差してお使いくださいとの事で、これだけで売電出来るのでしょうか?また売電のボタンを押せば売電出来るようですが、売電ボタン項目がないです。いつ売電するものなのでしょうか?日中夫婦共働きで家に居ないため、電気は貯まってると思います。その日の蓄電した電気はその日の晩に売電するのでしょうか? 売電せずにほっておいたらどうなるのでしょうか? これから節電について勉強しなければならないのですが、 太陽光だけの電力で4人家族では補えるのでしょうか?

  • 太陽光発電の売電について

    電力会社のホームページなどで、太陽光発電の売電、買電とありますが 日中発電した電力は使用し、余った分を売るということでしょうか? それとも、売電は発電した電力をすべて売り、買電は使用した電力をすべて買うのでしょうか?

  • 太陽光発電の売電について

    太陽光発電を設置する場合、電力会社に余剰電力を売電するのですが、 売電とは、日中使用した電力の余った分を売るということでしょうか? (発電した電力を使い、余った分を売る) 電力会社にホームページなどで、余剰電力を買い取ると書かれているので よくわからないので質問します。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電の売電について。

    太陽光発電の売電について。 大阪ガスの太陽光発電を設置し、売電をしていますが、電気の売り先は関西電力と聞きました。 売電価格の累計などをスマホで確認できるようなウェブサイトもしくは、アプリなどなるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。

  • 太陽光発電の売電について教えてください

    太陽光発電の売電について教えてください。 発電しても売電されない電力があると聞きました。本当ですか? 我が家は一軒家で、近所にはもう一軒しかない田舎です。周囲は田んぼで日当たりもすごく良いので、大きな太陽光発電を南側の屋根につけようと思いました。発電した電力は、うちで使わなかった分は、すべて誰かが消費するのに使われるものと思っていました。 ところが、我が家で発電したものは、うちに来ている電柱のトランス(変圧器)から分岐している家にしか行かないと聞きました。しかも、その周囲の家が全部太陽光発電をつけたら、どこにも売れないと聞きました。 うちの場合、共稼ぎで昼間家にいない我が家とお隣さんの2軒だけで、昼間の電力消費量は、発電量をはるかに下回ります。つまり残った電気は捨てられる(放電される?)ということでしょうか? 電力会社や業者などが宣伝している、発電量-自分の消費量=売電という図式は正確でないということでしょうか?

  • 太陽光発電システムを自作して売電したい

    太陽光発電システムを自作して売電をしたいと考えています。 電力会社に問い合わせてみたところ、電気用品安全法の電気設備基準を満たしていれば、売電の契約を結ぶことができるそうです。 検索して電気設備基準を調べてみたのですが、太陽光発電の場合はどの基準を満たせばいいのかわかりませんでした。 どなたか教えていただければと思います。宜しくお願致します。

  • 太陽光発電の売電メータって選べるの?

    太陽光発電システムを設置するときに電力会社が取り付ける(費用はこちらもちですが)売電メータって、いろいろ種類があって、選ぶことが出来るのでしょうか? ちなみにパルス出力つきのメータにして、自分でパルスカウントして、売電量を監視したいと考えています。

  • 自家消費を含めた売電システムについて

    現在、小規模なDIY型のソーラー発電を行っています。 近い将来、売電型の発電に切り替えようかと思案中です。 この件で、今回お聞きします。 売電システムの構築に必要な情報は、ある程度収集して いるつもりです。 電気工事士の資格を有する電気工事店の方に、電気工事 、そのものを依頼したり、電力を売る電力会社に申請書を 提出を依頼したりしなければならない事等。 10kW未満の発電だと自家消費を含めた売電システム 10kW以上の発電だと売電のみのシステム 以上の事を踏まえて、今回自家消費を含めた10kW未満の 発電システムについてお聞きします。二点程あります。 最初の質問を致します。 パネル等の機材を販売している販売店のセット商品を見て 見ますと、自家消費型の売電システムが可能なのは、 4kWからのようです。本当に、4kWが最低の限度なのでしょ うか? 二番目の質問をさせて下さい。 自家消費を含めた10kW未満の発電システムですと、 自家消費をして余った分を売電に回すシステムと聞きます。 パワーコンディショナーを介して、交流に変換された電流が、 分電盤につながって行き、自家消費分は、家庭の回線に回 って消費され、余剰分が、売電メーター、送電線へと行き、 売電されるシステムと聞きます。 このシステムですと、自家消費消費分は、昼間しか使えない と思います。陽が落ちて、発電出来なくなった時間帯から、 日の出までの時間帯の夜間は、自家消費出来ないと思います。 よく住宅メーカーや家電メーカーが、CMで宣伝している。昼間 売電しながら蓄電して、夜蓄電しておいた電力を使用するシス テムとはどう言ったメカニズムなのか、お聞きしたく思います。 蓄電するならば、DIY型のように、バッテリーバンクが必要とな ると思います。 パネル-接続箱(パワーコンディショナーに機能がついていれば 必要なし)-パワーコンディショナー-分電盤-売電メーター -送電線 自家消費型の売電システムでも、夜間蓄電しておいた電力を 使用する場合は、上記の接続回路のどこかに、バッテリーバンク が入ると思うのですが、具体的に、どこら辺に入るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの買い替えで再ダウンロードしたいが、登録済の製品が表示されずにダウンロードできない。
  • 2015年の製品であるため、もうダウンロードはできないのか不明。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問。
回答を見る