• ベストアンサー

酒飲まされる回避方法のアドバイスお願いします

おはようございます ビールコップ一杯飲んだだけで真っ赤になるのに吐くほど飲まされます 今日もおそらくのみます ここらでいっちょ酒のまされの回避策略をねってそれらを回避したいです 俺おさけよわいんだよ発言やもう無理という発言は意味をなしません。それ以上の具体的な対策が必要です。 俺を潰してきた奴らに一泡吹かせ奴らを潰せればそれは魅力的ですが権力の小さい私には現実的ではありません。 そこで、「勝つのではなく負けない戦略」が私には必要なのです。 どうかこんな私にアドバイスを是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.5

私もビール一杯で真赤ですぐ駄目になります。 アルコールの中にも向き不向きがあるみたいで、私はビール、焼酎は体質に合わないみたいですが、リキュールのカクテルやバーボンのむしろ濃いお酒ならビールより飲めたりします。 カシスウーロンは割とずっと飲んでいられます。 ビール以外頼めるなら、飲みやすいものを頼むのはどうでしょう。 あとは私はトイレで吐いてスッキリしたりもしてました。 慣れたら短時間で綺麗に済ませられますよ。 あとは、お酒をすすめる側になると回避できるときいた事があります。

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます なるほど。吸収される前に吐いてスッキリするとつぶれにくいということですね。 しかし、お酒を進める側になるのはちょっときびしいです

その他の回答 (8)

回答No.9

酒大好きです!でも飲み会で酒は飲みません。 なぜなら、その場所に自分が運転してきているからです。 詳しく言えば、家から運転、そこから公共の交通機関で職場に行くので、 自然帰宅もその反対となります。 飲めよ~と言われることは多少あっても、運転を持ち出すと あっさり周囲はあきらめてくれます。(まぁ常識ある人がほとんどだからかな。) 質問者さんの周囲はあきらめてくれなさそうなので、 私だったら、ということで文句書いときます。たぶんこれで解決するはずです。 「じゃぁ、呑むから俺を家まで車かタクシーで責任もって送ってよ。  タクシー代オマエ持ちな。」 「サツに捕まった時、オマエ同伴でいいわけして、一緒に刑罰、 罰金半々で受けようぜ。」 「サツに捕まったら、夜中でもオマエ呼ぶから、飛んで現場までぜってー、来いよ」 「呑めないのわかってて呑ませたオマエら一人残らず連帯責任な!」 嘘交じりの真面目理由は以下。 「最近妹がバイトはじめたから、夜遅いから帰宅後車で迎えに行かなきゃいけない。」 自分の体を守るためにつく嘘はついてもいいし、 今は法律が飲酒を厳しく取り締まる時代なので、君の味方さ。 酒じゃねぜ、てめぇのアタマで周囲をノしてやれ!

noname#183245
noname#183245
回答No.8

もう警察に通報するレベルですよね。 嫌われてでも、飲まないことです。 会社をやめるべきです。 実際、どっかの大学でムリに飲ませたために、 有罪になった例があります。 犯罪レベルなので、労基署や警察にご相談ください。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.7

コップに水入れとけば。1/3~半分ほど。 飲ませに来たら「さっき先輩にポン酒もらって入ってるから無理」って断る。 「じゃあそれでいいから飲め」と言われたら、それを飲む。 飲みづらそうに演技しながら飲み、そのままトイレに駆け込んでそのあとは寝る。 めんどくさい人がいなくなったら起き上がり、 ダルそうに参加。 演技力とハッタリと人を見る目・空気を読む目ですね。 いかに他人には飲まさない人の横をキープできるか。 絡む人の隙をどれだけつけるか。 私なら飲まされない人の側に着いて、 「お酒飲めないんです。 ○○さん(上司など偉い人)て他人にお酒を強要しないからいいですね」とヨイショしておきます。 偽ビール(緑茶)と偽ポン酒(水)をスタンバイしておいて、 絡む人が現れたら、「今○○さんのお酒を頂いでいるので、また後で回ります」といって、 そのままその人が自滅するまでブチります。 絡まれても、その○○さんが助け舟を出してくれたりするので、 人選は重要ですよ~。 絡み酒の人たちは、誰かがつぶれたらいいので、 気付かないうちにベロ酔いになっている人には興味はありません。 気付かれないうちに酔ったことにしてしまえばいいのです。 会う人ごとに「吐きそう。さっき吐いてきた」とか、 トイレでこっそり女性用のチークで赤い頬にするとかね。 あと面倒くさい人はさっさと潰しましょう。 皆の迷惑ですから。 私はチューハイやウイスキーなどのグラスものなら、 自ら取りに行って、店員すら味方に付けます。 「あの人面倒くさいので、強めに作って下さい」とか、 「私は飲めないので、強いのと弱いの2杯作って下さい」とか頼んで、 強い方をすかさず渡します。 色で薄いのがばれないようなお酒を作って貰って下さい。 できあがってきたらその場を離れ時を稼ぐ。 戻ってきたらたぶん誰かがつかまっているでしょう。 自ら飲んでつぶれることはあっても、 人につぶされたのは1度だけです。 実際は飲めます。かなり強い方です。 ただ、自分のペースで楽しく飲みたいので、面倒なら潰しますw キャラクターにもよるでしょうし。 本気で嫌なら上記の方法は有効ですけど、 うまくかわして楽しむスキルをあげた方がもっと楽しいと思いますよ。 急性アルコール中毒にはくれぐれもお気を付け下さい。

回答No.6

『無理して飲んでませんか?』『肝機能が弱ってますよ』って医者に言われた か 『せっかく今、楽しいのに、飲み過ぎたらダルくなる!面白く無いじゃん!』 『みんなの前で俺を潰して勝ちほこって、カッコつけたい?』 か 『俺、いらないって言ったよね?お前、ソレ以上わ犯罪ぞ!』

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます 「『無理して飲んでませんか?』『肝機能が弱ってますよ』って医者に言われた」は良いフレーズですね 記憶しておきます。今度使ってみます

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.4

水商売経験者です。 誕生日など自分のイベントでは100万近い売り上げがあがるので、の無料も半端ではありません。 吐いてまた飲むなんてザラでした。 裏でウーロン茶を飲み干してテーブルにもどり、アルコールをいれて限界でトイレで吐く…。 これで6時間近く飲めましたが、慣れないとこういった無茶な飲み方は胃をかなり痛めます。 水をジョッキやピッチャーで頼んでおいてかなり薄くして飲んではどうですか?たまにお酒が苦手なお客様には上司に分からないように察してかなり薄く作ることもありました。 なので焼酎あたりが有効です。 飲めない人に無理やり進める人にはそうやって我慢しかありません。 あなたも参加して盛り上がりたい、帰るのは嫌と言うのなら周りにも多色合わせないと厳しいかなと思います。 薄くして飲んでることを黙っていればよいです。 酔っ払いになにを言っても酔っ払いですからね。 ただ、無理をすると本当に急性アルコール中毒になります。あれは悲惨ですよ。気をつけて

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます なるほど!超絶薄めて吸収される前に吐いてしまうという手もあるのか・・・ しかしそれでは結局飲まされてしまうんですね・・・飲まざるをえない様な状況に陥った際に使いたいと思います

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

注意点は次の2点 ・食べ物を食べておく。 ・水分を取っておく。 空きっ腹に近い形で飲むと胃壁に悪いとされていますから、何か食べておいて 胃を予め保護しておく必要があります。 ウコン等を先に飲んでおくのも手かもしれません。

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 飲む際に悪酔いしないようにする基本的なアドバイス有難うございます。 それは実行して防御力はあげておきますが、回避力のパラメーターも上げたいですね。 考えられるのは ・発言力の強い女子数名に俺に振らないように振られても他に流すように根回ししておく ・振られてももう無理と断固として断る ・最悪回避に失敗したら胃袋から吸収される前に(数十分に一度)吐く こういう酒場をくぐり抜けてきたプロの方アマの方でもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

飲酒を無理強いするような輩には何を言っても無意味です。 そんな奴らには、貴方に無理やり飲ませたら、その結果がどうなるのかを身をもって経験させる事が一番です。 飲み会の前にある程度食べておいて、強引に飲まされたら、我慢する事無く思いっきり心置きなく、その飲ませたヤツに向かって、吐きましょう!! これをすると暫くは、酒を勧められませんよ。 成功のポイントは、たっぷりと相手にの全身に「浴びせる」事です。

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます 無意味ですね。しかし無意味かもしれないけどリスクは最小限に抑えたいんです。 吐くとしたらトイレに行きたいと考えます。

noname#189385
noname#189385
回答No.1

「血糖値が高くて、酒は控えるように医師から言われてしまいました。」 あとはコップ一杯飲んだらそのままトイレに2時間こもる。 酒席そのものがいやなら帰ってしまえばいい。

arikui76
質問者

お礼

御回答有り難うございます なるほど、勝算のない戦はするなということですね。しかしそれは、実行不可能です。 せっかく皆でわいわい楽しく話す機会なのに棒に振るなんて嫌です。 リスクがあるのはわかっていますし、戦ならばやらないことも必要でしょう 得るものも多いのでリスクを最小限にしてこの場に参加したいのです。

関連するQ&A

  • お酒を飲めないって楽しくないヤツ?

    わたし(女)はお酒が飲めません (>_<) ビールも、ワインも、日本酒も。 かつては、お付き合いの場もあるので、毎日少しずつビールを飲んで 頑張ってコップ一杯は飲めるようにしましたが、ものすごく苦痛で やめちゃいました。以来、お酒がメインの場はお断りしています。 周囲からは、 「ワインくらい飲めばいいのに」(飲めないことをわかっているのにあらためて言われる・・言われても飲めないんですもん・・・)とか、 「ビールも飲めないのか」(そんなこともできないのか口調)とか、 「人生、損してるよね」「楽しくないね」とか、 一時期はそういう言葉に落ち込みました(v_v`) 今は慣れましたが。 でも、やっぱり人生の楽しみを損してるんでしょうか。 飲める人から見たら楽しくないヤツなんでしょうか。

  • 無理して、お酒を沢山飲むのは、素晴らしいこと?

    周りに、お酒が体質的に受け付けない女性がいて、飲み会のとき、「コップ1杯弱のビールを、ほとんど周りに合わせて義務感で飲んでいる」と言っていました。酒豪が多く、付き合いのために、お酒は必要なのだそうです。もう少し飲めるようにと、家で飲む練習をしたものの、飲めるようにはならず、動悸がして、気持ち悪くなり、苦しかったと言っていました。 ところが、それを聞いた人が、「飲めるように頑張ろうとされている姿勢、素晴らしい」と褒めていました。 私も、「飲み会に来て飲まないなんて場が冷める。少ししか飲めなくても、具合が悪くなって、寝ているんだったら、許してやるよ」と言われたことがあります。 しかし、上記の話は、多かれ少なかれ、お酒を飲む人の一般的な意見だと思っています。実際、「とりあえずビール」と言い出して、ノンアルコールドリンクを頼みにくくしたり、最初の一杯ぐらいは付き合うべきと言います。飲めたほうがいいと言う一方、どんなことをしても飲めない人もいるわけで、言われた側もプレッシャーを感じるだけで、飲まない人への配慮のない人が多いと感じています。 お酒を無理して沢山飲んだり、飲めるように練習する姿勢って素晴らしいことなのでしょうか? 逆に、どうして、飲まないと、喫煙者と同じように、悪者扱いされたり、見下されたりするのでしょうか?

  • 酒に弱い私が強くなるには?

    20代女性です。 来年大学を卒業し、社会人になります。 新社会人生活への不安の一つに、お酒に関することがあります。 最近はアルコールハラスメントなどの意識も浸透して、会社員同士での飲み会も、以前ほどはキツくないと聞いています。 とはいえ、人間関係を作るために、酒席は相変わらず必要なものでしょうし、私も参加したいと思います。 そこで心配なのは、自分のお酒の弱さです。 会社に入る前になんとかしなくては、と思うようになり、どうしたら飲めるようになるのか、アドバイスをいただければと思います。 私は周りが驚くほどお酒が弱く、またサークルの飲み会なども月に1,2度参加する程度。 その席でもせいぜいビールを小さいコップに1,2杯飲むくらいで、顔が真っ赤になります。 私生活ではほとんどお酒を飲みません。 なら頑張って飲んでいるうちに許容量が増えるのではないか、と思ったのですが、 ある程度飲むとどうしても気持ち悪くなって、戻してしまうのです。(すみません…) この間は、缶チューハイを3本飲んで泥酔(記憶も意識も失って倒れた)し、周囲には私が死んでしまうんじゃないかと思った(そのくらい大変な状況だった)、と言われてしまいました。 このままではお酒も楽しめないし、周囲に迷惑をかけてしまう。 さらに、私の就職先の企業は男性が多いということもあって、飲み会でお酒を飲まないのは失礼になるのではないかと心配しています。 私の両親もお酒は弱く、350mlのビール缶を親子3人で飲んで全員赤くなっている始末です。 ただ何年か前やったアルコールパッチテストでは、「飲める人でも、飲めない人でもない」(中間?)という結果が出ました。 こんな人間が、会社でも失礼の無い(周囲に気を遣わせない)程度に飲めるようになるには、何か良い方法がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • カチンとくるのを回避する方法

    ご存知の方、おしえてください。 同僚に相談されて、私がカチンとこない気持ちを思い起こして話しても効果ないです。 カチンとこない人間が、カチンときてしまう人に話しても、 湧き上がる感情の処理に困っていると理解できても、 カチンときてしまう人の的確な対処法に繋がるような的確な共感を根拠としたアドバイスができない。 それで質問しました。 弊社のケースとして、 1) 派遣さんが、その部署に栄転してきた管理職に対して、自分の方が上という態度をとる。 派遣がその態度をとる根拠として 「派遣のほうが、その部署の所属期間が長いから、この部署では先輩」と平然と言う。 管理職はカチンとくるのだと言う。 直ぐにクビにしろというが、契約更新したばかりなので、 3ヶ月後に更新なしで解雇するまで管理職には我慢してもらうよう人事が説得するが、 派遣に対する憤りが埋まらないという。 この管理職がカチンとくるのを回避する方法をおしえてください。 2) 社内でA君とB君が仕事上の打ち合わせをしているとき、 A君がB君へ「だから君はダメなんだ。こんなやり方をして。 この場合は、こういうやり方と決まっている。 そんなことも知らないのか? この業務の担当はB君だろ。 この業務に関わる職員全員が、こういうやり方だと知っているのが当然であり必然。 この業務のやり方を知らない職員は、この会社に必要ないんじゃないか。」 と怒鳴った。 けど、この業務の正確なやり方を知らなかったのはA君。 A君は正確な情報収集をせず、思い込みでB君を批判した。 現実はB君の説明が正しい。 こういうときにB君はカチンとくる。 このカチンとくる感情が後々まで残るので感情処理に困る。 怒りがいつか爆発しそう。 この業務のやり方を知らなかったA君こそ、自分で発言したのだから、いつ退職するんだと追い詰めたい。 同じチームで毎日、顔を合わせるのが嫌。 と相談されるが、私の場合、このケースでカチンとくるより、 A君は仕事できない可能性が高い人だから同じチームで仕事しなくて良いよう、 次から気をつけようと思って終わる。 …弊社の場合、 思い込みで他者を批判する人が管理職になったケースが無いため、 この行為は仕事できない人が行いがちな言動と職員間では見なされている。 だから、 B君のように批判されても、カチンとくるのを回避する方法が見当たらない。 分かる方、教えてください。 3) 産休中の代理職員をしてくれていた派遣さんが任期満了に伴い、間もなく退職される。 それで、今春入社の新人に仕事を引き継いでもらっていたのだが、 この派遣さんは、新人の正社員に対し、愚痴や不平不満を長々と言っているようだ。 そのうち、派遣さんは「新人は不幸だ」と自論と思い込みによる批判をした。 新人の正社員は、 「派遣さんは任期満了で契約社員に格上げされて、引き続き仕事をしたかったが それが適わず、新人の自分に仕事を引き継ぐことに妬みや怒りを感じているのが分かる」 が、派遣さんに対してカチンとしてしまう自分がいる。 事実とは違うことだからを受け流せない。 派遣さんが決め付けて「新人の正社員は不幸」と言い連ねることにカチンとしてしまう。 カチンとくるのを回避したい、私だって幸せよと言い返したい衝動が沸いて、仕事中なのに怒りが溢れる。 この派遣さんと引継ぎをするために、毎日一緒にいることが苦痛。 仕事の話よりも、新人を批判することが大半だから。 この場合のカチンを回避する方法をおしえてください。

  • 旅行が怖い

    近々社員旅行があり旅行自体とても楽しみですが夕食の時間が怖いです。私はお酒が飲めません、ビールでも瓶ビール用のコップに一杯で体中赤くなり鼓動が早くなりこめかみ等が脈打っているのがわかる位になりしんどいです。が、夕食の時間となればビールは付き物!集中してビールを勧められます。(社員旅行は、8~10人の小規模な物) もう旅行に参加し4年目です。毎年、牡蠣エキス持参で臨みますが限界が(コップ2杯位かな)あります。『こうこうでこれ以上飲めません』と説明しますが、必要以上に【飲みね、本当は飲めるんじゃろ!】年々腹も立ってきました。男性は皆にお酒を勧め『もう体がしんどいのでこれ以上飲めません』と言うとある程度で許してくれますが、女性は集中して私に言い3度4度と説明してもしつこく迫ってきます。他に飲めない人もいますが(でもジョッキに1杯は飲める)私に『もっと飲みなさい、私はこれ以上飲めません』と強く言います。飲めないなら私の気持ちわかってーと思いますが、全然解ってない!そして最後に『なんで飲まんの!本当は飲めるんでしょ。』と言われます。 年2・3回それを丸三年続けてきました。最初は笑顔で我慢していましたが年々顔もひきつりだしました。毎回同じ説明をして同じ事をきかれてまた今年も責められるのかと思うと憂鬱で。又他の方へのお酌も女性達に集中で『一番若いんだから貴方が注ぎなさい、おばさんが注ぐよりいいでしょ。』といわれます(実際はその内の一人が一番人気です。)女3人にしつこく言われ我慢しますが、その頃既にコップ一杯のビールで立てるのも辛いです。 仕事中はこの方達と同等に意見を交わし、私が部下という訳でなく同じパートです。 以上の事から分析して下さい。何故こうなのか、どうしたら解ってもらえるのか。旅行には行きたいしなんとか円満に乗り切る方法ないでしょうか?お願いします。

  • 50代戦略無し、今後の転機について

    50代になったばかりで、退職強要を受け、精神的にもボロボロです。 前からもご質問させて頂きましたが、世間一般的の厳くも温かいご回答を色々と頂戴しましたが、吹っ切れず、今回又、ということになりました。 会社は特に経営難では、ないのですが、社長の次の権力者に若い者を登用、これが若い奴らを率いて革命を起こす!と若い管理職の大抜擢をして、その者たちが中高年の奴らとは、やりにくいという申し立てをこの権力者にして、我々中高年中間管理職は、声無き退職強要に毎日、戦々恐々となってしまいました。 夜もまともに眠れません、私の同僚2人のうち1人は左遷、もう1人は休職で、復帰後降格され、最近、権力者に「もう無理でしょ」といった退職強要に又休職、もうあの人は退職の道だね-と不幸を喜ぶ若い管理者たちの言動を耳にしました。決して悪い人でもなく信頼も厚い人だったのに、髪の毛は抜け落ち、やせ細った同僚を見て、涙をこらえた程でした。 もう我慢の限界も来ました。 転職も中高年は、足蹴にされ、戦略の無い、家庭をしょった会社員の断末が来ました。 転職しても会社はどれも一緒かという観念と恐怖に囚われ、スズメの涙程の退職金で、全くの未経験の起業・独立を考え、これが日々、頭を過ぎります。 精神病を患ってまで会社に残る価値観も失せ、会社の裏事情が事象により明確になってきました、中高年を一掃するということです、これが今ある現実です! 会社の立ち上げから支え、踏ん張ってきたのに、ただ、やりにくいだけとか好き嫌いだけという若い管理者の幼稚性に、人生を変えられるような馬鹿げた現状に失望と絶望感にも苛まれています。 大袈裟かも知れませんが、命と引き換えても会社に残るべきか、裸になっても一代奮起して起業を目指すか、戦略の無い、武器も無い老兵は、どのように進むべきか、アドバイスお願いします。

  • お酒を摂生するようになってから、夫が無口で素っ気無くなりました。

    お酒を摂生するようになってから、夫が無口で素っ気無くなりました。 夫、51歳、身長177cm、体重約77kg、腹囲約90cmの体型です。 ここ半年くらいで胃から下部分(お腹)が、見事にせり出してきて、 体重も毎年増え続けこの2年で5~6kg増えました。 年に一度の人間ドックでも軽度脂肪肝、尿酸値も標準より高く、 ここ数年来ビールもプリン体オフのものを飲んでいます。 飲酒はほぼ毎日、休肝日はそれこそ人間ドックの前日くらいです。 飲酒量は帰宅直後~夕食時にかけて350mlの缶ビールを2~3本、 入浴後~就寝までにワイン、焼酎、日本酒などその日によって色々飲み、 おつまみにジャーキーやチョコ、チーズ、缶詰などをその時々食べていました。 そんな夫の体調、体型のことが気になり、ビールの量(飲酒量)を 少し減らしては?というようなことを私が言ったのがきっかけで、 最近、急に極端なほど生活パターンを変えました。 通勤の帰りは勤務先から1時間ほどかけて徒歩で帰宅し、 休日も1時間は近所の公園を歩く、お酒は夕食時に350mlの缶ビールを1本だけ、 たまに週に1度くらいワインをコップ1杯弱ほど、というように飲酒量も見事なほど減らしました。 こう書くと何も問題がないようなのですが…、 飲酒量の激減と共に夫がめっきり無口になったのです。 それもただの無口ではなく、何かしら私の顔色を伺うような、というか、 私が何か話しかけても否定的なことばかり言うようになりました。 休日も一人で本を読んでいて、私の存在を拒絶しているかのような雰囲気です。 勿論今までも本は読んだりしていましたが、話しかけても普通に受け答えがあったのに 今は言葉も少なく、それこそエリカ様の『別に…』状態です。 今までの夫はお酒を飲みながら、お気に入りのテレビを見たり、 2人で冗談を言い合ったりもしていたのですが、 お酒の量を減らすようになってから、そういうことが全くなくなりました。 健康のこと体調のことを考えて夫自身も「お腹を凹ましたいから」とは言っているのですが、 態度や居住まいがあまりにもよそよそしいというか何と言うか・・・。 例えそこにお酒がなくても、私は、今までのように普通に会話して、 笑いあったりしたいのです。 今の夫は「お腹を凹ませたい」という思いでいろいろ摂生をしているのは十分判るのですが、 体調や体型のことを言った私へのあてつけのように極端なほどストイックになっているように思えるのです。 夫は食事、入浴が済むとテレビもつけずに読書、そして10時前には就寝というパターンです。 天気予報で翌日の帰宅時に雨が降りそうだったら、早起きして出勤前に歩くと言い出したり。 こんな状態が続き、今では私が横に居ても夫からは必要なことくらいしか話しかけてきません。 私たちは子供が居らず、会話がないと、当然ですが、し~ん…と静まり返って気詰まりなほどです。 食事時も今までは「オイシイ!」「家でご飯を食べるのが楽しみ!」など言ってくれていたのが、 今では、お通夜のようにひたすらうつむいて食べているだけ、です。 そんな夫の態度を見ていると、お酒、という夫の楽しみの一つを奪ってしまったのかも、 という罪悪感さえ感じ、 あんなこと(お酒を減らしたら?ということ)言わなければ良かったと後悔し、 涙が出てきます。 長くなりましたが、こんな夫にどう接すればよいのでしょうか。 勿論夫の体調も心配ですが、以前のように笑って話もしてほしいのです。 摂生に励んでいるのは判るのですが、 「あ~、ビール飲みたいなぁ、でも我慢しよ~!」というくらい、 オープンな雰囲気だったら私も色々と励ましたり言えることもあるのですが、 今の夫はまるで私へのあてつけのようにすら感じます。 50を越えたいいトシをした夫ですが、意固地になってへそを曲げているようにも思えます。 たとえ「あてつけ」であっても一念発起した夫を『すごいね、頑張ってるね!』と 励ましたり褒めてあげればよいのでしょうか。 でも、何を言っても否定的な言葉で返ってくるので、 今では話しかけるのも言葉を選んでしまい、話すのが怖くて萎縮しています。 私はできるだけ以前と変わらぬようにふるまっていますが、 泣けてきたりで、何でこんなふうになっちゃったんだろう…と思うことしきりです。

  • お酒に弱い私にアドバイスを!

    こんにちは。 先日カクテル(アルコール分6%、280ml)を一本飲み、帰宅しました。その帰宅途中で突然気分が悪くなりました。 目の前がチカチカ、というかかすんだり、耳が聞こえにくくなったり、気持ち悪くなったり・・・どうにか立っていられたし、周りにも迷惑をかけることなく家に到着できたのですが、それまで赤かった顔も、冷や汗をかいて顔面蒼白、という感じでした。 彼氏とテーマパークで一日中歩き回って、夕飯にすきっ腹で飲んだので(食べ物はお菓子^^;)、しかも時間が深夜12時近かったのでそのせいかなとも思ったのですが。 お酒を飲んだのは3、4回目で、以前居酒屋でカシスオレンジなどを3杯飲んでも顔が赤くなるだけでこんな症状は出ませんでした。 またいつこんな状況になるのかと不安です。 お酒は飲みすぎないよう注意しますが、お酒が好きなので、なにか酔わないいい方法がありましたら教えてください。 また、今回のような症状は病気でしょうか?自分ではあまり心配していないのですが・・・診察等受けるべきでしょうか? ちなみに翌日はいつもよりぐっすり眠れ、すっきり起きることができ、二日酔い等もありませんでした。

  • やられたら やり返せるのは ドラマだけ

    半沢直樹っていうドラマあったじゃん。高視聴率で、「倍返し」で広く認知されたやつです。 んで、サラリーマン川柳で、「やられたらやり返せるのはドラマだけ」というのが上位入選したようです。 さて質問です。何故ドラマだけなのでしょう?現実だと、倍返しを試みても無理、失敗するから最初から諦め止めておいた方が良く、早い段階で泣き寝入りを選んでそれを受け入れるのが賢明なんだそうです。倍返し成功率の観点で、ドラマと現実を比べると現実の方が低いようなのですが、ドラマと現実の違いを教えてください。 もう1つ質問です。この川柳の始まりは「やられたら」ですが、先にやるのはドラマでも現実でも簡単なの?先にやるのは簡単、その後にやり返すのは難しい、じゃー、この難易度の差は何かしら?先にやると、やられた方は苦痛を受けると思うのですが、そんなことが簡単に出来る現実社会は良い社会でしょうか?まー、先にやる方の気持ちは分かります。だって、誰かをやって金を奪うと、奪われた方が損した分だけ奪った方が得しますからねー。 更に川柳を分析します。この川柳の9文字10文字目には「せる」と書いてあります。「やり返せる」、つまり、「やり返したい」+「出来る」=「やり返せる」です。人は皆、やり返したいんです(やられた後に)。やり返したくないのなら、やり返せなくても良いのでしょう。しかし、やり返したいのなら、やり返せないよりもやり返せる方が良いじゃん。 やられたらやり返せる現実って、単純にステキじゃん。「倍返しが可能な社会」と「泣き寝入りを強いられる社会」、どちらかを選べるなら前者を世間は選ぶでしょ。誰かにやられて、苦痛を受けて、泣き寝入り、そんなの誰だって嫌じゃん。 やり返せないのは何故でしょう?誰か強い権力者の意地悪でしょうか?でも、大多数の庶民がやり返せる社会を望むなら、やり返せる社会になるのでは?少数の権力者と大多数の庶民を比べると後者の方が強い、そう池上彰が言ってた気がするなー(うろ覚えですが)。 本当は権力者も心からやり返せる世の中を望んでいるが、それには問題があって、実現が難しいのでしょうか?例えば、やり返すにはお金やエネルギーなどの何かリソースを必要とするのに、その資源が無くてコストの問題がのしかかっているのでしょうか? この川柳が入選した理由を考えました。それは、やり返したい人が多くて、そういう人たちの支持の高さを審査員が感じ取ったことかと思うのですが、ドーかしら。 やり返せる現実が良いです。倍返しが可能な社会にしたいです。ドーすれば良いですか?私が1億円くらい投資すれば出来ますか?私が国会議員の選挙に出馬して、「やり返せる世の中に変えたいです」って演説すれば、目的に前進しますか?どちらもハードル高いなー。

  • セクハラ回避の言い回し、アドバイスお願いします。

    初めまして、特に女性の方と労務(人事担当)経験者の方にご回答お願いします。 同僚女性に結婚の予定はあるか?結婚後も働く意志はあるか?と 意思確認したいのですが、セクハラにならないように皆様にお知恵を借りたく相談いたします。 あるメーカーの地方営業所に勤めています。(所員は所長以下6名) 私は、この営業所(地方)採用の40歳男(既婚)です。 3年前に前所長が女性営業担当者を採用(現在33歳)です。 優秀な方で、得意先の評価も高く重要な戦力になっています。 この女性社員が結婚後も会社に残ってくれるか、意思を確かめたいと思っています。 はっきり聞いていませんが、彼氏は居ないようです。 地方の営業所のため、本社から人は来てくれません。 私のように地方採用者がメインです。 (業績を上げて、私が次期所長になるのが個人的な目標です) 所長からは、「相手が不快に思ったらセクハラだから、一切結婚とかの話題に触れるな」と言われています。 しかし、彼女に辞められて困るのは私です。 繰り返しになりますが「結婚しても働く意志はあるか?否か」セクハラにならない聞き方はありますでしょうか? 皆様のアドバイスお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。