• 締切済み

オリコの賃貸保証について

わけあってこの度クレカを作ろうと思いたちました。どうせなら近い将来引っ越すつもりなので保証人不要サービスをやっているオリコカードに申し込もうと考えたのですが、 (1)オリコでやっている賃貸保証はすでにオリコカードを持っていれば審査はないのでしょうか? (2)賃貸契約締結時に新たにオリコカードに加入しないといけないのでしょうか? (3)すでにオリコカードは持っていても別な審査があるのでしょうか? この辺がよくわからないのでどなたかご教示お願いします。

みんなの回答

  • youmo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

審査がどういう内容かは全く知りませんが、私は10年以上オリコカードを使っています。 ずっと専業主婦で、最近離婚し、マンションを借りる際に保証会社がオリコと知り、カード番号を記入しました。 無職無収入にも関わらず、審査は通過し、住居を確保できました。 オリコカードで延滞なく使用してたら、結構スムーズにいくのではないでしょうか?

yametaikun
質問者

お礼

なかなか参考になるご意見ありがとうございました。とりあえず作るだけならタダなんで申し込んでみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸 保証人について

    20代前半女性です。 今回引越しをし、一人暮らしをする予定です。 賃貸の契約をするにあたり連帯保証人が必要なので、親に頼むつもりです。 ですが、賃貸が東建の物件で、東建にするとクレジットカードをつくらないといけないらしいのです。 そのカードをつくるための審査に通りませんでした(理由は不明で身に覚えもありませんが、今までカードをつくったことがなく年齢や勤続年数も関係するのか?と考えています)。 審査に通らなかったため、保証人を別にたてる必要があり、仲介業者から日本セーフティ(株)を紹介されました。費用が3万ほどかかり、1年毎に1万円かかるみたいです。 ですが一般的に保証人は一人で良いはずですよね。カードの加入もいまいち納得できず。 余分に費用がかかってしまい正直?な状態です。 全然知識不足で、今回はじめての一人暮らしになりますのでわからないことばかりです。どうにか保証人を会社に依頼せずにすむ方法はないでしょうか。どなたか知恵をお貸しください。。

  • 日本賃貸保証の審査について。クレジットローンあり

    今回、引っ越すにあたって「保証人ではなく、日本賃貸保証の加入」をすすめられました。 私は、 クレジットカードを二枚持っており、 UCカード・・・カードローン28万、ショッピング分割21万 オリコカード・・・カードローン25万 あります。 UCカードで以前、一ヶ月ほど滞納してしまっていました。 また、引き落とし残高が足りなくて、翌日振込みにした時もありました。 それ以外はまともに支払いをしておりますが、 このような状況ではやはり給与所得者で、給与明細があっても、審査は通らないものでしょうか・・・ 親と一緒に契約に行くことになると思うので、 そのとき審査が通らないとなると厄介です・・・ 実際その会社に聞いてみないとわからないと思いますが、 どうなんでしょうか・・なんだか気が気でなくてここへ相談してしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 賃貸審査 オリコ

    賃貸マンションを借りたいと思っています 審査について教えて下さい 審査する会社はオリコです 家賃7万円の物件です (1)年収400万の会社員 (2)保証人は居ます  働いている人でいけます (2)携帯滞納がある 未払い(ドコモ) (3)ショッピングローン一ヶ月遅れ (セディナ) 通ると思いますか? 急いでいるので意見下さい

  • 賃貸保証会社の審査

    新しく賃貸を契約することになり 同時に賃貸保証会社も申し込みする事になりました。 夫婦で自己破産しているのですが保証会社の審査は通らないのでしょうか…? 現在の賃貸は保証会社は加入していないためわかりません。 審査の基準を教えて頂きたいです。 因みに保証会社は全保連です。

  • 賃貸を借りる時のオリコ審査

    今、夫婦で、賃貸を探してます。 いい感じの物件がありそれが、オリコ審査のある保証人不要システムらしいです。 旦那名義で借りたいのですが、消費者金融での借金が250あります。 事故(延滞などはないと思います) 審査が通るのが心配です。 後、ローンで(持ち家のローンが20000万ほど) 旦那名義であります。 難しいでしょうか??

  • 賃貸の保証人について

    困っています。どなたか回答よろしくお願い致します。 私の彼の事なのですが、今住んでいるアパートの賃貸契約時に彼の父親が保証人になっているのですが、その父親が自己破産する事になり、保証人になれなくなりました。他に保証人を立てるにしても、誰もいません。 彼は入居時の審査に通らず(彼自身の借金が原因で。)不動産仲介業者と提携?している保証会社に加入しています。 そこで、父親が保証人になれない場合はその保証会社が保証人の様な役割にはならないのでしょうか?やっぱり保証会社とは別に保証人をつけないとだめでしょうか? 追い出されてしまうのではないかと不安です。どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 保証人不要の賃貸について

    保証人不要の賃貸は審査があるということですが、借金があってカード会社のブラックリストにのっている人は審査に通らないですよね?

  • 賃貸保証人について質問させて頂きます。

    賃貸保証人について質問させて頂きます。 付き合って居る彼女がいます。彼女は現在生活保護を受けていますが、賃貸契約の際に保証会社を通す事になりました。保証会社の審査があると言われ生活保護者でも審査は合格しますか? また保証会社の審査に辺り自分を保証人として立ててと言われましたが、自分は、現在債務整理をしているので審査が通るのかが心配です。 現在は会社員で一定の収入もあります。クレジットの調査会社と賃貸の調査会社とは別だから大丈夫だと聞いた事がありますが、どうなんでしょうか?回答お願い致します。

  • 賃貸の保証会社の審査について

    賃貸物件を探しているのですが、保証人を立てられない状況です。 そのため保証人不要の物件を探しています。 保証会社の審査があると聞いたのですが、私は借金が150万円ほどあります。 カードを作らなければいけない場合、過去に延滞や過払い金の請求をしたことがあるので、審査が通らないと思います。 保証会社を通す場合、カードは必ず作らなければならないのでしょうか? また保証人を代行するサービスがあると聞いたのですが 信用できるものでしょうか? すみませんが、詳しい方教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 賃貸 保証人不要

    浪人後、賃貸契約時点で20歳以上の新大学生が、保証人不要物件と保証会社を利用して契約したい場合、保証会社の審査に通ることは難しいのでしょうか?保証人になってもらえそうな方がいません。

昔の忌引きや親の入院について
このQ&Aのポイント
  • 昔は忌引きもまともに取れなかった?
  • 忌引きや親の入院についての現在の状況
  • 昔と現在の忌引きや親の入院の比較
回答を見る