• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れた顔をしない方法を教えて下さい。)

疲れない方法とは?

spellegrinoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 わんぱくな坊やたちのお世話に加えて、家事に役員に、と大変ですね。 そんなに頑張ってるのに、旦那様はなかなか厳しい方ですね。 妻としては、旦那様の「お疲れ様」の労りの一言で、疲れも軽くなって、苦労なしにいい顔できるんですけどね。 とはいえ、先に言ってしまうと、 私の回答としては、質問者様は我慢すべきだが、ひきつった顔をすべきではない、ということです。 ではどうすればいいのか。 きっと、旦那様には辛さはもう訴えられたことはおありなのでしょうね。 それでもそう言われてしまうと、余計心も重くなってしまいますよね。 だからといって、旦那様を変えるのはとても難しい。 となれば、自分が変わる方が簡単です。 ところで、質問者様は社会に出られたことはありますか? 今は専業主婦のようにお見受けしますが、ブランクがあればどのくらいでしょうか? 確かに、社会の中で働いていると、特に営業職だったりすると、 どんなに徹夜明けでも、疲れていても、疲れは見せないように努力しますよね。 大人だけの世界にいると、そして、他人の分の責任までおっていると、 結構自分が我慢して、表情くらい変えてしまえるものなんですよ。 それを知ってる旦那様は、本当はまずは質問者様を労うべきなんですけど、そんなこといっちゃうんでしょうね。 私も、専業主婦でしゃべらない幼子の育児をやっていると、自分の疲れに甘えて、感情を出しがちになりますが、 やっぱり周りに疲れた顔の人がいると、他の人の顔も曇って、さらにそれを見た自分の心も曇って… と悪循環なので、疲れた顔は、お風呂とかトイレとか、一人の時にだけしています。 仕事で疲れて帰ってきた夫が、帰ってくるなり、ブスっとした私の顔をみても、 そこからは何の幸せも生まれないので、笑顔を心がけます。 で、一人になったときに、疲れを表現してみるんです。 で、そんな自分の顔を鏡で見てみる。 いやー、ますますブサイクだねー私! と思って、何だか笑えてきて、ブサイクタイム終了です。 それでも笑えないときは、疲れ顔からの変顔で笑ってみます。 とはいえ、育児に家事に、って、なかなか大変ですから、適度にママ友と愚痴言ったり、 旦那様に甘えてみたりして、きちんとガス抜きしてくださいね。 何か参考になれば幸いです。

noname#179889
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます! 結婚前は栄養士として保育園で働いていました。ブランク7年です。 確かに疲れた顔は甘えなんでしょうね・・・うちの主人の場合、そういった甘えはNGだったようですね・・ 主人は20歳年上なんですが、優しい言葉をかけてもらった記憶は無いです。私がそういう人を選んでしまったので仕方ないのでしょうね。もう優しさは期待しないようにします。 疲れた顔は、もうしません。決めました。 私は相談できる親もいないので、お友達には弱みを出すようにします^^ 本当に参考になりました。そして元気が出ました。 主人と子供、そして自分の為に笑顔でいられるよう努力します。

関連するQ&A

  • 体調の良くない日の育児と家事について

     いま、1歳7ヶ月の男の子がいる専業主婦です。体調の良くない日は、子供の面倒をできるだけやって、後は、けっこう休ませてもらってしまう自分です・・。  体調が悪いと、とりあえず直してから働こう!と寝たりしているのですが、そんな私をみて主人はあまりよく思ってないようで・・。ふつう、そんな日は、どのくらい家事やこどものお世話をするものですか?

  • 体力をつける方法

    2才の子供を育てていますが、私が体力がなく、すぐ疲れてしまいます。 子供が寝ている間に家事をしたりしたいのですが、一緒に休憩し、子供が起きている間に家事をするため、子供と遊んであげる時間が少なくて不憫です。 また、疲れてくると心に余裕なくなるので子供にイライラします。 主人は激務なのであまり頼れません。 そこで、育児しながらでも体力をつける方法があれば教えてください。

  • 夜中の赤ちゃんの世話は奥様?旦那様?

    生まれて3週間になる子供がいます。私も主人も寝ないとダメな人です。特に主人は今 体力を使う仕事をしています。私は今専業主婦なので家にいます。(主人は転職を控え、かなりストレスがたまっていて、顔につやがなく、青白い顔をしているので質問させていただきました。) 子供は夜、2度ほど起きるのですが、ずっとぐずぐずしています。私も一日家にいるとはいえ、姑が訪れたり、知り合いが来たり、慣れない生活にまだ戸惑っています。主人の体が心配なので、今日から週に2日ほど寝る部屋を別々にしようかと考えています。私と赤ちゃん、別の部屋に旦那一人で寝てもらう。一日でもぐっすり寝られたら 疲れが少しは楽になると思うのですが…。 子育てをされている皆さんは、夜中の赤ちゃんのお世話はどうされていますか? ご主人のお仕事も書いていただけるとうれしいです。

  • 舅に会いたくありません。

    舅に会いたくありません。 神奈川県に住む8歳と5歳の娘がいる38歳の女性です。主人は長男です。 お正月に主人の実家に帰りたくありません。姑は亡くなり舅は一人で生活しています。 私の実家は広島で夫の実家は山口です。私が広島の実家に帰れば山口にも帰るのが当然という事になりますが、今年の夏に帰省した際、舅に「私の育て方が良くないので利発だった孫がそうでなくなった。育てられた様に育てるからな。」と言われました。確かに厳しく育ててますしすばらしい母だとは思っていませんが、親元を離れ365日顔をつき合わせてイライラする事もあります。休みの日くらいは主人にフォローして欲しいと思うのはわがままでしょうか?舅曰く、「息子は男親だから・・・」と言われました。男親は子育てしなくていいんでしょうか? イライラする気持ちを夫に言っても「努力するのは当たり前。努力は誰だってできる。」挙句の果てに「子供相手にイライラするのは大人気ないと言うより親気ない。」とまで言われました。 確かに子供のために努力するのは当たり前です。家事、育児、内職と努力してきました。しかし私はこれ以上の努力はできません。やるべき事はやってきたつもりです。 今までにも、「もう少し太れば胸も・・・(大きくなる)」や「孫は男の子が良かった」「ママハハに育てられたくらいの方がちゃんとした人間になる」など、努力できない事も言われてきました。 正直、主人への愛情はありません。ただ子供がまだ小さいことと、私の収入では子供を食べさせていけないので離婚は出来ませんが、そんな事を言われてまで主人の実家に帰らなければならないのでしょうか?

  • 顔を掻かない方法はないですか?

    生後3ヶ月になる男の子がいます。生後間もなく湿疹が出て、「脂漏性湿疹」といわれ、石鹸で洗いつづけ、よくなったりひどくなったりの繰り返しでした。最近、かゆみらか、眠たい時、起きた時、遊んでいる時、寝ている時、とにかく手が顔に行き、こすったり、かいたり・・・。 最近少しひどく、汁が出て、顔全体が赤くなってかわいそうだったので、仕方なくミトン(手袋)をはめています。 それでも、こすり付けることによって赤くなってしまいます。 結局日中はほとんどそばにいて、掻きそうになったら手を押さえています。 そのかいあって少しは顔がきれいになりましたが、まだ手は常に顔に行きます。 病院へ行こうとも思いましたが、指しゃぶりをする時期であり、ぬり薬を処方されても、顔をこすりその手を口に持っていくかと思うと心配でまだ病院には行っていません。 おむつを替えている間は、私の両手がふさがっており、手を押さえることができないので、足で子供の手を押さえながら代えています・・・。 おかげで家事がほとんどできずに困っています。 やはり病院で、お薬をもらいまずきれいに治すことが先決でしょうか? 顔を掻かないいい方法はないでしょうか?

  • 体力不足の自分でも出産と育児が出来ますか?

    こんにちは。よろしく御願いいたします。 自分は今30歳で、そろそろ子供を作ろうと思っています。 いたって健康なのですが、専業主婦の時代が長く、インドア派であまり運動などしてこなかったため、体がすっかりなまってしまい、年と共にちょっと家事をしただけですぐ疲れてしまったりして、これから出産や育児が出来るかどうか、不安で仕方がありません。 もちろん、少しずつ体力アップの筋トレなどして前向きに頑張ろうとは思っているのですが・・どのくらい体力をつければいいのか、少々不安だったので質問させて頂きました。 子育ては家事もしながら、子供と遊んだり、散歩したりとかなりの重労働ですよね?皆さんの体力維持の方法なども聞かせて頂ければ嬉しいです。

  • 主婦って何?主婦の当たり前とは?

    「主婦が(自分の家族の分の)家事をするのは当たり前、というご意見が多いのは不思議でした。」 ある質問のやりとりの一部にこのような文面を見つけました。 私自身は専業主婦ですが 時折主人の実家の仕事を手伝ったりする事意外は 主に家掃除や料理、家族の分の洗濯&雑用といった家事一般から 毎日子供の送り迎えもします。 ですが 休日は主人や子供にも家事など出来る人に出来る事を 分担してやってもらっています。 休みは皆平等にという我が家(私)の精神です♪ 主婦が家事をするのが当たり前ということが不思議な方がいらっしゃるのを発見して これってどう考えればいいのでしょうか? だとして、主婦って何をしたらいいのでしょう? 主婦の当たり前とは? 私が考えていなかったような主婦の在り方ってあるのかなと とても疑問に感じたのです。 是非とも皆さんの考えや過ごし方をお聞きしたいです。 ちなみに 主婦とは「一家の家事の切り盛りをする女性」と辞書には書かれていました。

  • 昔の大家族のような子育てって

    私の理想は、昔の日本によくあった大家族のような子育てです。 現代の核家族が子どもの発育に影響を及ぼしていると何度も本などで読みました。 では、専業主婦で子育てをするのと、保育園に預けて子育てをするのでは、一体どちらが大家族のような子育てに近づけるのでしょうか。 私は専業主婦で、2歳8ヶ月の娘がおります。 大家族の子供が、子供同士でいろいろな体験をしたように、娘にもなるべくそれに近い環境を与えたくて、小さい頃から外に連れ出していました。 幸い近所に子どもがおりますし、児童館でもプレ幼稚園のようなことをしてくれているので娘は毎日のように子ども同士で遊んでいます。 でも最近、いろいろな情報を見聞きするうち、これだけの交流では足りないのかなと思うようになりました。 確かに毎日のように遊んでいるといっても、もちろん9時~5時(以上)を外で過ごす保育園の子ほどではありません。 でも、逆に専業主婦にしかできない「大家族っぽいこと」っていうのもたくさんあります。 いろいろありますが、たとえば、いくら大家族の子供が小さいうちから母親にべったりではなく、おしめも別の人が換え、泣いたときにおんぶするのも姉兄だったりしたとても、それでも数時間に一度は母親の顔を見たり、食事ぐらいはいっしょにとったと思います。 少なくとも5日間に渡って朝から夕方まで母親の顔を一目も見ないという今の兼業主婦のようなことはないと思います。 あと、保育園よりも家にいた方が、小さなうちから家事をじっとみて覚え、手伝うということができるようになります。 私はこれはとても大切なことだと思います。 他にもいろいろありますが、こういうわけで私は、専業主婦の方がどちらかというと大家族のような子育てに近づけると信じているのですが、最近は育児ストレスのためか気持ちが揺らぐことが多いんです。 よろしければ皆さんのご意見も聞かせてください。

  • 育児中の30代の主婦です、この先不安なんです。

    5歳の女の子と、3歳の男の子の母です。 主人の母と2世帯住宅で同居しています。嫁姑の中も大きな問題なく、暮らしもそれなりです。 世間的には大変幸せに暮らしているように見えると思います。 しかし、主人の帰りは遅く、週1日休み、ほとんど母子家庭のようです。 俺は働いているのだから、家庭と子育てはお前が全部して当たり前だという考えです。(何度も話し合いましたが平行線です。) 同居の姑も気持ちは元気ですが、持病があり月に1回大学病院に送り迎えをしています。 姑の目があるので、家事も手抜きはできず、友人の気ままな主婦生活(習い事をしたり、ランチに出かけたり、働きに出たり)を見たり聞いたりすると、家の中で家事と子育てに追われ、どんどん年をとっていくだけの自分がいやでなりません。 今は下の子が幼稚園前なので仕方がないかもとは頭ではわかっていますが、鏡を見るたびに自分がいやでなりません。 今年39歳になります。体力的にも落ちてきたなーと実感する毎日です。 子育てに手が離れたら、少し近所で働いたり(独身時代は企画でバリバリやってましたが、、、、、。)おしゃれをしたり。一人でコーヒーを飲みに行ったり。おけいこに行ったり。やりたいことはささやかですが沢山あります。 でも、このまま40代になりふけていく一方だと思うと不安でなりません。 仕方のない通り道とはわかりますが、心が言うことを聞いてくれないんです。 先輩方、こんな気持ちをどんなふうに乗り越えたらよいのでしょうか。 どうか、心の行く先を教えてください。

  • 専業主婦で子育て中、こどもとの向き合い方について

    こんばんは。 来月2歳になる娘のママです。 専業主婦で子育てをしているのですが、最近こどもとの接し方で悩んでいます。 こどもはとても可愛いです。 ただ、1歳半頃からひとりで遊ぶことがほとんどなくなり、私が家事をしようとすると「抱っこ」です。 ご飯支度が一番困っていて、食べる前のご飯やおかずをよそう少しの時間も待てず、抱っこ抱っこ・・・です。 主人は仕事で忙しく、土日もあまり休みがないので、本当にママべったり・・・という感じです。 この状態はもどうにもしようがないので、あきらめているのですが、悩んでいるのは、こどもと遊ぶのが苦痛に感じることです。 特に天気が悪くて1日家にいる日などは、こどもと遊んでいてもうわの空だったり、テレビを見せて自分の仕事を済ませたりしています。上手く表現できないのですが、その場から逃げたくなってしまうのです。 こどもが寝てしまうと、母親失格だな、とか育児に向いてないのかな・・・と自己嫌悪に陥り、また次の日頑張ろうと思うのですが、毎日その繰り返しです。 主人がいる日は心穏やかに過ごせるのですが・・・。 同じ様に、専業主婦で子育てされている方、どんな気持ちで毎日子育てしていますか? どんな風にストレス解消されていますか? お話聞かせて下さい。