• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい年なのに彼にホテルに誘われて泣いてしまいました)

いい年なのに彼にホテルに誘われて泣いてしまいました

FCR-ZEROの回答

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.4

私は男ですけど、質問者さんの気持ちもなんとなくわかるような気もします。 相手の男性もいきなりラブホとか38歳にもなって、余裕がなさすぎですよね。 もっと、旅行とか他の誘い方で、女性側が抵抗が少なくなるような誘い方がいくらでもあると思うけど。 まぁ、旅行に誘うにしても、唐突だと抵抗あると思うので、それは普段の付き合い方で、そういう話の流れを自然に作れるかどうかは男側の経験値にもよると思うけど…。 ただ、 >半年は待ってほしいなんて言ってしまったのですが、私はわがままな彼女なのでしょうか…>< これはいくらなんでも、待てない男も多いのも事実でしょうね。 だからといって、質問者さんもイヤイヤ応える必要はありませんが、質問者さんのペースにつきあってくれる相手を見つける必要はあると思います。

redaredareda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 旅行も遠まわしにまだ無理かな…と伝えていたので 彼もどうしていいのかわからなかったのかもしれませんね>< 確かに半年は長いです… せめて3か月は待ってほしいと思います。 彼がペースを合わせてくれることを願います。 ラブホテルは無いということに共感をして下さり とても安心致しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 年の差

    私は今、大学1年生。つきあって半年の彼氏がいます。 その彼というのは12歳年上の31歳の人です。 私は2年前から彼が好きで彼もその気持ちを知っていました。でも、『高校卒業するまでは…』と言われていました。高校を卒業後、無事につきあえたのですが…。 彼は私がまだ若いという事で私の気持ちを信じてくれません。今は周りがみえなくて俺しかみえてないから好きでいてくれるが、これから先、続くとは思ってない。俺は結婚考える年だし、そんなお前を待ってはいられない。 というのです。でも今は他にいないし、お前のことはちゃんと好きだから一緒にいたいみたいなこといいます。私はそれって私はただのつなぎ?とか、そんな別れることを前提とした付き合いなんていやです。実際私とつきあってることとかも親や周りには言ってはおらず、いつ彼が年の近い女の人の所へ行ってしまうのか不安でなりません。そういう気持ちが爆発していまい、今、彼と別れの危機です。 これってどうしようもないことなのですか…?

  • 選ぶホテルと愛は比例する?

    付き合って3ヶ月になる3つ年上の彼氏がいます。 初めての時は、普通のラブホテルで2番目に安いお部屋でした。 2回目の時は、レンタルルームでした。 私は、雰囲気とかも重視してほしいと心の中で思っています。ただのワガママなのかもしれませんが…。 しかし、彼にホテル代を多く払ってもらっている(三分の一は私が払っています)以上、中々言い出しにくいです…。 また、趣味にお金をかけているのも知っているので尚更…。 彼は、気持ちよくなれればいいのかな?と思ってしまいます。 ある程度綺麗で雰囲気のいいところを選んでほしいなと思うのは、私の贅沢な考えなのでしょうか…。 逆に、男性の方はある程度のところでさせてあげたいなどという気持ちにはならないのでしょうか…?(何か生意気ですみません(´・_・`)) 皆さんはどう思われますか?

  • 4年つきあって。

    24歳のときから4年つきあってきた人がいます。 15歳も年上で私は結婚を意識していました。 でも、先日断られてしまいました。 もう好きでも嫌いでもないと言われました。 友達みたいな感じだと。 女としてみられないと。 私が女らしくしたりせずに、わがままを言ってきた のが悪かったんだろうとか、自分を責めてばかりです。 相手は、そうではないと言います。 お互いの性格が合わなかったんだと4年経った今言うんです。 先があるだろうとがんばってきたつもりだけど、 その期待には添えない考えの結果が、相手の中では出たといいます。 半年前に彼は失業し、私との関係がギクシャクしていることは 感じていました。それを問うことが怖くて、愛されていないと 感じてもだまっていました。 私は、いつかは結婚できるのだろうと思っていたので、 借金されるのはイヤだと思い、月に5万円、貸して欲しいと言われた ことはありませんが、良かれと思って渡していました。 仕事がないことも、私がお金を渡したことも、それでも結婚して欲しい と思う私の気持ちが、相手をどんどん惨めにさせていったのでしょうか。相手に、私は自分をどんどん惨めにさせると言われました。 良かれと思い、なんとか正社員になって結婚できたらいいと思って いたのに、今は彼女としても受け入れてもらえなくなりました。 今、1ヵ月半会っていません。 痩せたら会う約束をしました。 外見で言われたわけではないのは分かっていますが、 自分を否定されたことで、変わらなければやっていけない気持ちが あったのと、少し時間が経てば気持ちも変わるのではないかと 期待したからです。 10キロやせました。 10キロやせたので、なんとなく言いたくなり、昨日電話していまいました。相手は、私が別れる理由を時間が経ち、納得してくれているのだろうと思っていたそうです。私の気持ちは変わってなかったことにビックリしたことと、お互い気持ちが離れてるから、自分から切り出しただけと言っていました。 私からすれば、4年経って捨てられたようにしか思えないのに、 お互いの同意だと思っていたんです。考え直して、前のように戻りたいと何度もお願いしましたが、無理なんでしょうね・・・。 7月に一度会う予定です。私もその時までにはもっと痩せてるはずだし、相手も借りたお金を返したいと言っているので。 その時に最後に返事を聞こうと思っています。 やっぱりダメなら、私はもう彼の前から消えるつもりです。 友達としてはいたいといわれましたが、相手に彼女がまたでき、 結婚するといわれても、私は友達として祝福はできません。 だから、ダメなら一生会わないほうがいいと思っています。 相手にはもう私は、お金を返す相手でしかなくなるのが悲しいです。 考え出すと涙が止まりません。 あきらめるしかないんですよね? 嫌いだといわれないからこそ、あきらめもつきません。 戻れないと思いますか? また、どうすればいいかわかれば教えてください。

  • 年の差10歳の恋愛について

    私は今、18歳高3の女です。彼はバイト先で知り合った社員さんで28歳です。ちょうど10歳年が離れています。 私は年の差についてほとんど気にしていません。彼がおっさんだなんて思ってないし、むしろ私が10歳も年下で子どもなので、子どもすぎるんじゃないか?と逆に不安になります^^; でも最近思うのですが、彼は結構気にしているようです。 私はいつもふざけて冗談でおっさんおっさんって言ってて、それにはいつも乗ってくれて、笑顔でおう!おっさんやでーとか言ってくれます(´・ω・`) が、「○○君ってあの芸能人より年上か~(笑)すごいな~(笑)うちからしたらあの人まじ大人って感じやから変な感じ!」とかって言うと急に「おっさんでごめんね。」「どうせおっさんやから」とか真顔で拗ねて怒ったりします(-。-; それで、メールとかもずっと不機嫌な感じになってしまいます。 正直、何で怒るのか私にはわかりません(´;ω;`) 私は「大人やなーすごいなー、うちはまだまだ子どもやなー」って意味で言ったんですが、彼には違うように聞こえたのでしょうか?? 今後彼には、年の差のことについて言わないようにした方がいいですかね? 25歳~40代ぐらいの男性の方、自分に10歳下の彼女が居るとしたら、やはり年の差は気にしますか??年の差の話題をあんまりしてほしくはないですか? 本当に好きなので彼の気持ちをわかってあげられなくて辛いです(´;ω;`) 回答お願いします!

  • 年を4歳ごまかしています。

    彼氏に年をごまかしています。4歳もサバよんでいるので実年齢は彼より3歳も年上になります。 彼氏とはコンパで知り合いましたが、当時参加の女子全員でしめし合わせて年をごまかしてしまったのが始まりです。彼は最近ではめずらしいくらい誠実でマジメな人なので本当の事を明かした時、ふられてしまうかもしれません。彼の事は本当に大好きで絶対に別れたくありません。でも、早く本当の事を言わなくてはならないと、苦しんでいます。ふられるのを覚悟で話さなければならないものわかっています。やはり男の人ってそういう女は許せないですか?もうどうしたらいいのかわかりません。

  • 7年振りに本気で真面目な恋愛をしています。

    7年振りに本気で真面目な恋愛をしています。 ひとつ歳下のとても優しく誠実な男性で、大切にしてくれています。いままで男を見る目が無く辛い思いをしてばかりだったので、いい歳をして手を繋いでくれただけでドキドキしたり、毎日メールが出来ることも嬉しくて「恋愛って本当はこんなに幸せで楽しいものだったんだ!!」って感じています。 でも、彼が他の女の子と楽しそうに話しているのを見るとヤキモチ妬いてしまうし、メールの返信がいつもより遅いと、嫌われたのかな?何してるの?そんなに気持ちが無いの??と不安になったり、あっさりした返信だと落ち込んだり。 男性から甘えられるのが好きだったはずなのに、今回は甘えたくなったり、好きな気持ちを止められなくなりそうになったり・・・・・私の方が好きな気持ちが大きいんだなぁって感じるし、なんだか余裕がありません。 そういうのが面倒くさい事だとわかってはいるし、自分の気持ちを伝えることも苦手なため、口に出したり態度に出したりはしないけど、自分がこんなにヤキモチ妬きで甘えん坊で、面倒くさい女だとは知りませんでした。 どうしたらこんなに面倒くさい女を卒業できますか? 余裕を持って恋愛するにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 歳の差で付き合うときに考えることは?

    わたし(20代半ば)は13歳年上の男性を好きになりました。 2人で食事や遊びにいく仲で、お酒が入ると自分に好意があるようなこともたまに言ってきます。 ただ付き合っていません。 自分としては付き合いたいと思っていることを伝えると、「もう少し時間ほしい、ちゃんと考えるから。」「てか俺でいいの?自分には未来はないけど○○には未来がある。」など言われました。 彼が何を考えるか自分には理解できないのですが、(お互いに気持ちがあるなら問題ないと思いますし)彼の気持ちの整理ができるまで待つことを決意しました。 ただ、やはり不安で「単に遊ばれている?」「彼は軽い気持ちだったのが自分が本気になったと分かってどうやって離れようか考えているのか?」など不安なことばかりが頭をよぎります。 彼の気持ちが全くみえてきません。 歳の差恋愛をされた男性(年下の女性を好きになった人または彼女をおもちの人など)、彼の心境がなんとなく理解できる人っていらっしゃいますか? また、年上の男性と恋愛をされている人(された人)も、付き合う前後で「遊ばれているのかな?」と不安に感じたことってありますか? またその場合の解消方法がありましたらアドバイスいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 本当に愛されてる?

    本当に愛されているのか不安です。 先日彼から告白され、付き合うことになりました。 彼はあまり愛情表現というか気持ちを伝えることが上手ではありません。 とても誠実で女友達もあまりいなく、恋愛経験もあまりないと言っていました。 だからなのでしょうか、あちらから会おうと言われたりすることもなく、なんだかドライというか..正直これからが不安です。 私が特別会いたがりの性格というわけではないのですが、さすがに少し不安です。 ただ、自分の生活は自分の生活、自立はしていないといけない! というのはとてもよくわかるんです。 現に彼はデートの予定も立ててくれて、楽しみにしてくれています。 その日までにやるべきこと一生懸命終わらせる!とも言ってくれました。 でも、やっぱり少し不安で...。 「これから末永く歩んでいこうね。」と数日前に言われたばかりなのに、なんだか心が痛いです。 私は安心して彼とお付き合いを続けてもよいのでしょうか...? どなたかアドバイスをおまちしております。 ワガママな私に喝を入れて下さっても嬉しいです!

  • 付き合って4年半、彼から半年の距離を置こうと言われました。

    自分25才♀、彼同じ年。 先日、彼から 「お前への気持ちが分からなくなった。嫌いになったわけじゃなくて、 長く付き合いすぎて、お前の大切さとかを感じなくなった。 一度リセットしてまっさらな気持ちでお前のことを考えたい」といわれました。 期間は半年。 半年後に結局気持ちが変わらなかったら別れると。 その間に他の女の子と接する機会があれば、二人っきりで会ったりもすると言っていました。 そもそも長く付き合いすぎたのには私に原因があります。 付き合い出した当初、彼は結婚前提で付き合っていたのですが、 私はまだ結婚は先だと思っていたし、当時自分と親の借金のごたごたで、 お互いの親同士の心象も良くなく、紹介などできる勇気がありませんでした。 彼は何度もそういう話を持ちかけてきましたが、私が拒否していたため、もう彼から話をふることはありませんでした。 そうやっていく内に2年、3年と経ち、最近になってようやく親に会わせようと決心した矢先に 彼の態度が冷たくなっていきました。 私は嫌われたくない一心でメールや電話をしましたが、それがかえって彼を追い込む理由になった様です。 (自分でもヒステリックになってたと思います。) お互いイライラして、苦しい状況が続いた結果が半年の間距離を取るか、それが嫌なら今すぐ別れる という話になり、最終的に距離を置くことにしました。 今まで何度か距離を置くことはありましたが、今回は正直彼が私に戻って来ないんじゃないかという不安だけしかありません。 それだけの自信と余裕が自分にはありませんし、私は彼以外に考えられません。 半年の期間に他の男と遊ぶ気なんて全然ありません。 そういう風に許せない自分と彼に余裕を与えてあげたい自分で葛藤しています。 もっと精神的に大人になりたいです。 なんとか気持ちを整理する上でアドバイスいただければと思い質問しました。 乱文ですみません。

  • 遠距離バツいち年上の彼との再婚は難しいの?

    彼とは2月位に知り合い、3月末に付き合うことになりました。 彼は私よりも11才年上で3年前に離婚して子供ももう成人してます。一人っ子の為、親と同居。私は小学生の男の子が2人いて旦那とは8年前に死別してます。2人の住居は170キロ離れていて、私が子供を親に 預けて彼の所に逢いに行ってるっていう状況です。職業が同じって事で付き合うきっかけになっていきました。初めは再婚なんて感覚は私の方では無かったのですが、彼が将来的に再婚できる相手を探していたので、付き合う以上は結婚を前提にって話になりました。私の両親に子供を預けてもらわないと彼に会いに行けないので、彼の存在を伝えました。私は以前不倫ばかりしてきたので、独身の彼の出現は人生の転機なのかな?って思いました。彼には私の置かれてる状況もちゃんと伝えてるので、子供の事も含めて再婚を考えてくれてます。性格的に頑固でワガママな所があり、ほとんど自分に合わせて貰いたいって感じなので、 今のところ私が彼に合わせてる感じです。子供は正直私を取られた感覚で彼の存在を良く思ってません。同時に両親も再婚には反対です。 私の子供は私を含め両親が甘く育ててきたので、わがままなんです。 それを知った彼に非常に叱られてます。彼がもしパパになったとしたら、しつけの問題で虐待されるのではないかって、私の両親は心配してます。ただ苦労しにいくようなもんだ!って反対してます。 それより、まだ付き合ったばかりで、そこまで結論を出すのは無理だって思ってますが、親は初めから子供が大事ならやめておいた方がいいという気持ちです。彼は両親の意見支配されてる私が嫌みたいで、私の親になんか会う必要が無いって、本人同士の問題に口出されたくないと言ってます。彼のことは、好きだけど子供中心に考えたほうがいいのか、自分の気持ちで行動しても良いのか分からなくなってます。なにより、私の両親の過干渉には結構うんざりしてます。親的に心配なのはわかりますが、このままだと、彼との関係もおかしくなりそうです。諦めたほうが良いのか悩んでます。