"The FBI" Decided No Foul Play, Removes Itself from Investigation

このQ&Aのポイント
  • The FBI has concluded that there was no foul play in the investigation.
  • NTSB member Earl Weener announced that the FBI decided to remove itself from the investigation.
  • The Connecticut commuter train crash investigation has taken a new turn as the FBI finds no evidence of foul play.
回答を見る
  • ベストアンサー

they were was

"[The FBI] decided that they were was no foul play and they have since removed themselves from the investigation," NTSB member Earl Weener said. という文の中にある"they were was"をどう解釈すればいいか教えて下さい。 もし"there was"なら、「『(FBIは、)犯罪行為がないのでその後調査から身を引くことを決定しました。』とNTSBのメンバーEarl Weenerは述べました。」になるかなと思いました。 引用元:http://abcnews.go.com/US/connecticut-commuter-train-crash-fbi-finds-foul-play/story?id=19207987#.UZiJg0qyxj4

noname#199771
noname#199771
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃる通りで there was で正しいです。 タイポかスキャンミスか。 よくあることです。 正しく英語を読むことが大切。

noname#199771
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

decided that they were decided was の2文からなってるだけです

noname#199771
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • wasかwere

    英語勉強し始めて一か月がたちます。 いま苦しんでいるのが、wasとwereの違いです。 例えば、 あなたは英語を勉強してたの? Were you studying English? この場合、疑問でdidですが、youなので、wasかwereだと思うのですが、 何故、wasではなくwereなのでしょうか?。

  • wasかwereかで悩んでます

    わたしはーをしようとしているインターンだったという文をつくるために i was an intern who was trying to-にするべきか、 i was an intern who were trying to-にするべきか、 悩んでます。普通に考えるとwasだとは思うのですが、以前過去のことを振り返るときはwereにするとかっていうふうに聞いたのを、なんとなくおぼえているのですが...どっちが正しいでしょうか?回答お願いします。

  • was were

    英語科教員です。 洋楽でwas, wereがたくさん使われた曲があったら教えてください。

  • they was, we wasについて

    洋楽の歌詞や外国人の日常会話のなかに We was~や They was~などという文章をよく見かけますがweやtheyなどの複数形にはwereを使うと習いました。英語科の先生に聞きましたが「よくわからない」と言っていました。ネイティブ独特の表現なのかそれとも文法として存在するのか…教えてください。

  • 英文がややこしいです。

    (英文) First, they attracted a mixture of experienced people and those who were newcomers to whichever field they were in. (訳) 一つは、経験豊富なメンバーと、それまでその分野に携わったことのないメンバーを混ぜて採用したことである。 1.attractedに「採用する」なんて意味ありますか?? 2.those以降の文法、解釈のしかたがややこしいです。ここのtoやwhichever等はどう訳せばいいのでしょう。また文法、用法を教えて下さい。 (英文) The second criterion , though , was far less obvious. (訳) 2つ目の基準はそれほどあきらかにされていなかった。 1.far less obviousの訳し方をわかりやすく教えて下さい。 2.farの取り扱いがどうもよくわかりません。意味の取り方を教えて下さい。 たくさんあってすみません。よろしくお願いします。

  • [文章],were they...

    この、途中から始まるwere they... というのはなんでしょうか。 文法的に説明していただけると助かります。 I smile to myself when I consider the ridiculous insignificance into which literature and all the sciences would sink, were they made hereditary.

  • 仮定法で「was」を使わず「were」使うのは…

    英語の「仮定法」(もし~ならば~なのになあ、etc)についての質問です。 仮定法過去で、主語がIやHe、Sheなどの三人称単数だったとき、 普通の過去形とかでは「was」なのに、仮定法では「were」を使うのは何故なんでしょうか。 ちょっと不思議に思ったので…。どなたか教えてくださると助かります。 よろしくお願いします

  • 仮定法wasとwere

    ホテルに泊まったら以下の質問がきました。 1.Supposing I was here again, I would stay at this hotel 2.Supposing I were here again, I would recommend this hotel to others なぜ、片方はwasでもう一方はwereなのでしょうか。

  • 文章解釈

    以下の文章に関する質問です。 Party organizations like the Junior Anti-Sex League*(the same one the dark-haired girl was a member of)believed in not having sex and only having babies through artsem. Also suggested was children were not to be brought up by their parents,but rather they should be raised in public institutions. suggested wasの部分の文法が理解できないです。なぜwas があるのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • 1901-1902年

    和訳おねがいします。 The drama of Ito's visit to St Petersburg concealed what must be described as the first Russo-Japanese top-level talks. Although the talks were a disappointment to both sides, they were an earnest that both sides wanted to preserve the peace and realized that there was a risk of its being broken. The Russians emerged from the talks unsure of themselves and, when the Anglo-Japanese alliance was announced, rather bruised. They chose to interpret Ito's visit as part of the Japanese "alliance strategy" — which it was not — rather than the action of one of the opinion-forming groups off its own bat — which it was.  * Ian Nish, The Origins of the Russo-Japanese War