• ベストアンサー

自虐(自傷)的な人の心理に詳しい人、教えて下さい m(._.)m

singingの回答

  • ベストアンサー
  • singing
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.5

こんにちは。友達想いでとても優しい方ですね。 彼女,天邪鬼なのかなあって思いました。というか,思ったことを,口に出すのが苦手なのかな,と。。。 kirakirabosi-さんは,彼女の気持ちが全く理解できませんか? >好む映画も絵も本も官能的な愛憎的なものを好み(例えば…ベティーブルーのような…)、愛の形は究極は「一緒に死ぬ事」と言っているらしく、 これはよく分かりませんでしたが,他の部分は,なんとなく分かる気がします。 彼女は,昔,自分のありのままの状態を,親に受け入れてもらえなかったから,いつも親の機嫌をうかがっていながら恐る恐る行動していて,いつの間にか,「世の中は,自分をありのままでは受け入れてくれない,どうせこんな自分はダメなんだ」とひねくれて受け止めるようになってしまったのではないでしょうか。。。 自分が,弱い者として保護されてしかるべき時期に保護されたり充分な愛情を確認できなかったから,自分より弱い物が愛されたり大切にされているのを見ると,羨ましくなるのかなと思います。 激しく刺激を与えてくれる愛っていうのがよく意味が分かりませんでしたが,自分を大切にしてもらうことに慣れていないのではないかと思います。 愛情があるという前提では,突き放される方が慣れていて楽だけど,相手の気持ちが読めない状態できついことを言われると,自分の全てを否定されたような気持ちになり,感情的になって怒るのかもしれませんね。 父親に虐待されたけど憎みきれない,というのはよく分かりませんが,父親には父親の事情があって虐待していたことも彼女は察知していて,それを考えると,憎みきれないということかもしれません。。。もしくは,今でも父親の機嫌をうかがう癖が抜けなくて,悪いところもあったけど,こんないいところもあった,と良い方に良い方に考えようとしてしまうのかもしれませんね。。。 彼女は,誰かに愛して欲しいのに,それが言えないし,もしかしたらそう思っている自分のことも認められないのかもしれません。 でも,そういう根本的なことは,他の方も書いてみえますが,本人に変わりたいという強い意志がないと,何も変わらないと思います。自分の内面を見るのは,とても辛い作業だし,自分の意志で見ようとしなければ,問題点は絶対に見えないと思うからです。 悲観的で,傷つき易くても,自分の心理をわざわざ理解しようとしてくれる友達がいるのですから,きっと彼女には他にすごく素敵なところがあるのだろうなあと思いました。それを生かして,少しでも彼女が幸せになったらいいなあと 思いました。。。

kirakirabosi-
質問者

お礼

singingさんも、とても方ですね。 彼女の気持ちを自分の気持ちに置き換え、たぶんこういう思いではないのかな…と、ひとつひとつの言葉に包み込むような優しさが感じられます。 私の日常に置き換えると、全く理解できないわけではない事もありますね。 でも、やはりここまでは思わないな…と思う事もありますけど…。 でも、何かの原因で過剰反応になっているのでしょうね。 近いうち私も会うことになっているので、おおらかに受け止めてあげたいと思っています。 彼も、性格的には、彼女の扱いはとてもむずかしいようですが、美しく、激しく、自分に過去を話してくれた事にいたわってあげたいという思いが湧いてきたようです。 でも、最後は本人次第ですよね。 ありがとうございました。

kirakirabosi-
質問者

補足

『とても優しい方』と入れたつもりが、『とても方ですね』になっていました。すみませんでした。

関連するQ&A

  • ネガティブに自虐する人の心理

    ネガティブに自虐する人の心理について教えてください。 自分の失敗談などを笑いにするのはポジティブな自虐、「どうせおれなんか彼女いないし運動できないし」と卑屈に話すのはネガティブな自虐です。 特に、言わなくてもいいのに、人に言われる前にネガティブな自虐をする人についてなぜそうするのか知りたいです。自己防衛という風にも見えます。 ネガティブ自虐は私もよくするのですが、最近なんでそんなことするんだろう、なんの利益があってこんなこと言うんだろうと思うようになりました。 自信がなくて、嘆くことで他人から励まされたいところからきているのでしょうか? それからなぜ批判される前に自ら暴露してしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼少期~児童期のサド・マゾの心理。

    サドの心理が絡んだ事件として、神戸の中学生酒鬼薔薇が犯した小5殺人事件があげられると思います。 人や猫や小動物を殺すことに憧れ、実際にそうすることで強い性的快感を得ていたと言われています。 また、マゾの心理が働いていた例として事件ではありませんが、B子さんは、幼い頃、誰かに誘拐されることや、さんざんぶたれて殺されることに憧れ、地獄に行きたいと思っていた時期があったといいます。 非常に不謹慎で申し訳ありません。 子供の頃彼女が作った絵本もハッピーエンドじゃないんです。お姫様のお墓が出てくる。お姫様が鬼にめちゃくちゃに殺されて、森の動物達や王子様が泣いて終わる。 しかし、一見異常そうですが、B子さんの家庭は愛情に溢れた幸せな家庭で、B子さんも普通の明るい女性に育ち、現在は結婚して子供が2人います。 サド・マゾについては辞書には性的倒錯、とありますが、実際に仲の良い恋人同士にはありふれた健全な心理とも思えるのです。 しかし、大好きで信頼の置ける人に限っていじめたい、いじめられたい、というのではなく、不特定の人間やシンボル(鬼のことです)をいじめるどころか、性的快感のために殺したい、殺されたいというのは凄まじいと思うのです。 それでも性的快感に基づいているとすれば、自然なことと言えますか?それともやっぱり異常でしょうか? 広く一般的にサド・マゾの心理に関して、参考になる本などもあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自虐的な態度

    いつも自虐ばかりする人の心理ってなんでしょうか? 本当に自分に自信が無いだけなんですかね。

  • 「自虐」の病名は?

    私の友人に、「反省」が過ぎて自虐的になる人がいます。自分の行動に誤りがあって、その結果他人に迷惑をかけたとき、反省して今後は二度と迷惑をかけることが無いようにと自分を戒めるのは必要だし、結構なことだと思うのですが、反省の度が過ぎて、自分をいつまでも責め続けるのは、つまり、”自虐”に陥るのは、決して好ましくないと思うのです。「自虐」は精神病だと思うのですが、精神医学または心理学に詳しい方、「自虐」の病名を教えてください。

  • 幼児虐待の心理について

    自分の子供を虐待する人間の心理はどのようになってるんでしょうか?自分の子供と思っていないのか それとも虐待ではなくしつけの一貫だと思っているのか そもそも虐待としつけの境界線とはなんなのでしょう? 私事ですが私はたまに犬をたたきはしませんが尻尾ちょいと引っ張ったりしておちょくって遊ぶこともありますがこれも虐待にあたるのでしょうかね?

  • コンプレックスをバネにする人とそうでない人の違いは何処にあるんでしょうか?

    世の中にはコンプレックスがあることで自信を無くし駄目になる人もいれば それが元で逆に伸びる人もいます その違いは何なんでしょうか? マゾ体質かサド体質の違いでしょうか? 結局コンプレックスの塊だった場合それが本当に嫌だったら頑張って抜け出そうとすると思います そうしないで何もせずコンプレックスの塊の自分で居続けるということは本質的にマゾなのかなと どう思いますか?

  • この心理を何ていうんですか?

     こういう人間の心理って正式な名称があるんでしょうか?。  よく「虐待の連鎖」というのがありますが、虐待的な教育をされると自らの子供にも虐待をしてしまうというのがありますが、親子関係だけでもなく人同士の関係でも優しくされると人に優しい事をしてあげたくなったり、逆にいじめられると誰かに報復的にいじめたくなったりするという単純な図式があると思います。  これは正式な名称がある心理なんでしょうか?s

  • 彼女の自虐的発言

    初めまして 20代前半の男です。 同い年の彼女がおり、半年ほど付き合っているのですが、 彼女の自虐的な発言が目立ち、その原因と接し方を知りたいと思っております。 気になる発言の内容は主に2つです。 ・「自分はブスだから」と容姿に対する自虐発言 (客観的にみて、容姿は平均以上) ・「あなたにはもっといい人がいる。私にはもったいない」 (私と別れたくてこう発言しているとも考えられますが、今回は私と別れたいとは思っていないという前提でお願いします。) また、ブログにも自虐的な事が書かれていて、主に、 ・自分が嫌、自分は無価値、消えたい 等の内容になっています。 家庭環境ですが、幼少期に母親が家を出ていったため、父親に育てられました。 兄弟はいません。 比較的多くの男性と交際経験があり、その中で浮気をしたこともあったようです。 このような発言を心理学的に説明していただき、 どう接したらいいのかを教えていただけると幸いです。 ご存知のかた、どうかご教示ください。

  • 自傷行為について

    私は、よく自傷行為をする人の心理を考えたりします。 そんな私も過去に、睡眠薬の大量服薬をして自殺未遂をした事があります。 自殺はしてはいけないと学んだ出来事でしたが、それからは心のセーブが効かなくなると自分の手首を噛んだりして気持ちを落ち着かせました。しかししばらくすると、親がこの跡を見たらと心配になり水で洗って少しでも跡を薄くしようとしました。 でもカッターで切る勇気はありません。よくカッターで手首を切って自傷行為をしている人は、それで気持ちが楽になれるのでしょうか? ある意味、色んな部分で傷ついているだけではないのでしょうか?

  • 自虐的になってしまいつらいです。

    私はそうしたくないのに 自ら自分を追い詰めてしまいどうしてこういう気持ちになるのか戸惑っています。 何かが向上 改善したり 幸せや好調子が続くと不安になります。 自分のできる範囲以上に運動や勉強したり努力してしまい それで 効果が出たり 完成や頂上前になると自分の手で水の泡にしてしまいます。 あるとき何もかも駄目になった(今では自らさせたんだと思います)時期がありましたが 学校 部活 成績 人間関係 外見 など。 必死で努力しつづけてきたもので 残念な事のはずなのにやけに爽快感というか気持ちの良い感情がありました・・ 親への反抗という事もあるかもしれません。 幸せな事は自分に見合っていないという気持ちがあるのかもしれないです。 でも・・なぜこんなに自虐的なのか分かりません・・ 意識の上では幸せになりたいのに矛盾した行動をとってしまい混乱してしまいます・・努力以前に問題があると気付きました。 危険な事や自分の身を削るような事をしてしまい、このままでは自傷行為がひどくなりそうで怖いです・・ 他人にも気を遣いすぎたり ピエロのような役を演じたり・・ 家族にさえ自由に振舞えず 不満で過食するしかありません・・ 本当にどうしたらいいのか分かりません・・ もうこんなことしていたくないです・・エネルギーも尽きそうです。 よく分からない事ですが アドバイスやこういった部分がある方がいらしたら教えてください。