• 締切済み

私の周りの学歴主義者

高校3年生です。 私の通っている学校は偏差値が60前後で 周辺地域の中では自称トップレベルという高校に通っています。 私のクラスは学校の中でも進学コースで 主に難関国公立大学志願者の集まるクラスで、周りは皆 大学への進学を 希望しているのですが 唯一 私だけが専門学校への進学を希望しています。 先生や親からは どうして大学に行かないのか、それは傲慢だ などと言われてしまいました。 私自身、やりたいことを既に見つけているので、その上で専門学校へ進学するのが最もよい選択だと判断したのですが、これは周りの人たちを納得させられるような理由にはならないようです。正直、教育ママにはもううんざりです。 私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ご意見など頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#188303
noname#188303
回答No.4

日本はまだまだ学歴社会、、というのはつくづくそう感じます。 感じるのは、子供と親の関係だと思います。 欧米の親子関係と比べ子離れできない親御さんが多いのですね。。  つまり、自分の苦労と重ね合わせたり(=時代や価値観が違う、ということを考えられない)子供が決めるべきことに干渉し過ぎなのでしょう。。 しかし、親になってずいぶん自分が無謀なことをしてきた、じゃぁ子供には、、と考えてしまうのも事実です。  事実世の中には「安定」を求める人の方が 多いはずです。  、、となると日本の社会構造(保守的で実力主義ではない)などあるのでしょうね。。  私は海外で暮らすようになり、日本で通用するスキル(英語力)が空しいものになったので、あるきっかけででピアノ演奏の仕事をするようになりました。 音大を出ていないので、ピアノ講師というのは無理だろう、と半ば諦めていたら、複数の音楽教室でピアノ講師のポジションが得られたのですね。 もちろん実技のチェックもありますが、演奏活動が認められたのでしょうか。。  日本ではあり得ないと思っています。  私自身も私立の進学校に在籍しましたが、偏差値(英語の成績だけはよかったので名前が”偏差値の高い生徒のリスト”にありましたっけ・・) など、全く興味がないばかりか受験勉強もあまりせず もちろん塾にも通ったことがありません。  父は「人間は正直でいい人であればそれでいい。勉強なんてできなくていい。」  地方出身で大学の英文科を出ていますが、自分のやりたいことがいつもはっきりしている人でした。    人は「自分が何が好きで、何をすべきか。 何が足りないか」というのが分かっていることが一番大切だと思います。 それがわからず親になると、しがみつくものが学歴やお金だったりします。  娘が以前仲良くしていた子(中国人)でものすごく勉強ができる子がいたのですが、マナーを知らず クラスメートと問題をおこし 今は誰もその子のところにいかない様子です。 娘からその子のマナー違反のエピソードを聞く度に 「友達を大切にしたり、人の気持ちが分かる人の方が大切だよ。 いくら勉強ができても、それができないのは問題だよ。」 と私はずっと教えてきました。 

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

日本の国はまだまだ学歴社会です。(今までの社会人は=特にサラリーマンでは)そう言った体験や 情報をもとに話をするでしょう。 将来的には専門学校卒業と大学卒業とで資格をとる条件や、もっと上の学問入学の判定も違ってきます。 まして一般的な職業に就くのであれば、その差はきっと後悔をすることになると考えます。 自営自由業的な場合は別ですが、また就職先がずっと安定した企業成績を上げるとは保証はありません。 その際に転職となった時、はたして友達のネットワークが役に立ったり、逆に学歴が重荷になる場合だってあり得ます。 そいういうことを考えると、むしろ学歴よりも時代の流れの先を読む力を要求されています。 このことは、ずっと自分を磨くいわゆる実力を付けるという必要さから逃れることは出来ません。 すべては最終的に自分の判断で自分に帰ってきますが、時期が解決すことってあります。 結果オーライで考えるなら何も迷う必要はないでしょう。波風や家庭を大事に考えれば当然無難な 考えになるのですが・・・。 自分と同じくらい出来る人は世の中非常に沢山いるわけです。 だからその中で抜きんでる努力は 並大抵のことでは済まされない、くれぐれも間違いのないように心にとめておいて下さい。 たとえその結果がどう出ようともその間は並の生活を捨てる覚悟はいります。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.2

私は成績が良く学校の先生に 東大や京大へバンバン行く高校へ行くように言われましたが 漫画家のなるつもりでしたので行きませんでした。 幸い親も仕事をしながら絵を描くような人でしたので特に文句は言われませんでした。 しかし、漫画家になれず、当時、4大卒では珍しかった飲食サーヴィスの仕事についたところ 親戚には普通のサラリーマンだと嘘をついてました。 つまり世間体ってやつですよね。 私自信は、その後、バンドやら釣りやらなんやら好きなことを思いっ切りやって来ましたので 別に人生に悔いは無いんですが 世間では東大や京大を頂点とする学歴崇拝が存在しますし 職業差別も厳然としてあります。 ですので、恐らく、あなたの回りの人達を説得することは不可能だと思います。 多大な軋轢にもめげずに自分の決めた道を歩むか 回りに合わせて、より安全な道を進むか二つに一つだと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

他人の事は関係ない。自分の人生は自分で決めるもの。 誰のために専門学校に進学するのか。それは自分のため。 先生や親のために大学に進学するなら、止めた方が良い。 あなたは自分が決めた道を進めば良い。 先生や親は自分の将来の事まで面倒は見て貰えない。 自分で進む道を見つけたのですから、その道に迷わず進めば いいじゃありませんか。 よくぞ言ったと褒めてあげます。 その代わり、自分の信念は曲げては駄目ですよ。決めたからには 実現させましょう。頑張りなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう