• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人から嫌われないように生きるには)

人間関係で嫌われない生き方とは?

nabe710の回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.7

質問文と質問タイトルを見比べて見て思いますが、自己解決できているように思えます。 「嫌われないように生きるには」嫌われるようなことをしなければ良いわけですが、 ・「私はメンタル弱いので辛くてすぐに辞めてしまいます。」 すぐにやめずに辛抱しつつ、今日までを教訓にし明日を生きましょう。 辛抱すれば明日には、来週には、来月には得るものがあるでしょう。わかることもあるでしょう。身につくこともあるでしょう。辞めることで工夫や向上の機会を捨てていませんか? ・「なんかかわいい子は優しい子が多くて可愛くない子は性格悪かったりキツイ子が多い気がします」 気がするだけで思い違いなのか、事実なのかしっかり見届けましょう。 周囲があなたのことを「すごく仲良くなると意外とぶりっこじゃないとみんな分かってくれるんですが 」となるのと同様に、あなたも周囲をよく観察し積極的に関わり理解して本質を見てください。 ・「仕事を覚えるのも遅いし」 自覚していながら克服し上達しようという努力はどこに置いておられるのか? 覚えよう、努力しようという意気込みが感じられれば、みんながみんなとも言いませんが少なくとも今以上には理解し支えてくれる人も現れます。 ・「他人に興味がないため、人の話しをぽわーっとして聞いてます。」 興味を持ち理解しようと努力しましょう。というと堅苦しく難しく感じますが、好きになることです。自ずと興味がわきます。大好きな彼氏のこと、何でもかんでも知りたかったでしょ?だから彼も好意を感じて交際にまで発展したのでは? 好きになり興味さえ持てば、知ることの意欲は努力も苦労もなく自然とわき上がる物で、辛く苦しい作業でもなく楽しい物です。 ・「いませんか?たいして可愛くないくせにやけに男からチヤホヤされるタイプの女子。 ぶりっこっぽくてトロくてたいして可愛くないくせに男からはやけにチヤホヤされるという 女子から嫌われる要素が詰まっています。」 率直に言ってこれはあなた自身がそう考えた方が楽だ、自分を責めず、自己嫌悪にも陥らずに済むからと選んだ身勝手な考えです。正面切ってそう言われたことがあったのですか? だれの評価でもなく、あなたが都合良く分類した考え方なのでは? 自分を変えろとは言いません。なんだか大変そう・・・ね? そんな面倒なことと身構えず、周囲にも仕事にも興味と向上心を持つことです。 人間、イヤだ、苦手だ、向いていないと思うと何も努力や向上をしようとせず逃げることばかり考えますが、好きだ、覚えたい、知りたいと思えば無駄なほど苦労も惜しまない物です。 ・「私が嫌いな人や苦手な人がいてもきちんとバイトを続けられるようなメンタル強い人になりたいです」 そう思い始めるとなお嫌いなところ、苦手なところを探す物です。 その人らの良いところ、すてきなところをわざとらしくても探してみましょう。 魅力や長所が見つかると見方や感じ方、接し方まで変わってきます。 一つ気に入らないこと、イヤなことがその人にあったら、必ず「でも○○は凄い、えらいと思うしなあ」と対比し考えることです。 わかりました? 変わり方を教えてくださいと尋ねる前に、あなた自身が変わりたいと思うことからです。 変わると言うことは今までのあなたではない考え方、身の振り方をしてみることです。

noname#179170
質問者

お礼

回答ありがとうございます!丁寧な回答ありがとうございました。もう一つ質問させて下さい どうすれば他人に興味を持てますか?冷たくて冷めてて現実的な性格なんです 他人にどうしても興味が持てません

関連するQ&A

  • 処女について。。

    こんにちわ!まだパソコン初心者の高1女子です。いきなりだけど、私処女なんです。周りの子はもうみんな済ませてて・・!もう高1なのにって焦ってます!彼氏もいたことないし。自分でいうのもなんだけど顔は普通の方なんです。性格も明るいし。やけになってナンパの男と!って考えたこともありました。でも女にとって初めては大事だし。男の人は始めてだと引きそうで怖いんです。どうしたらよいのかな・・って感じで。やっぱり高1でまだは遅いんでしょうか?

  • 自分がされたらキレるくせに人にはする人ってどう思いますか?

    自分がされたらキレるくせに人にはする人ってどう思いますか? 私の友達で教科書とか隠してくる子がいます。 私はそういう事で怒らないタイプです。 授業中気づいた時に最悪ー!返してよーとかふざけてるだけです。 しょっちゅうやられるので今日やり返しました。 休み時間に聞いてもいつもその子は知らないと言うので私も休み時間に聞かれたときは知らないといいました。 そしたら授業中なんか怒り出してほんまだるいとか意味分からんとか他の子に言ってます。 そのほかの子(グチられてる子)は取ってきたら?とか言っていたけどそのいつも隠してくる子はだるいからいいとかうざいとか言い続けてます。 自分はやるくせに!と思ってむかついたのでその子に自分されて嫌なくせに他の子にする子ってうざくない?めっちゃそういう子嫌いやねんーとかわざと言いました。 そしたらその子はわかるー!○○とかそうやんなぁーとか言い出しました。 私はもうお前やから!って感じでした(言ってないです)。 この子は馬鹿ですか? どう対応するべきですか?

  • 女の子に聞いてほしい!!

    男から見る女と、女から見る女って違うと思いませんか? 逆のこともいえると思うんですけど。 私の女友達で、すごい男の人に対して、ぶりっ子する子がいるんです。そういう子って女には対外嫌われるけど、 男の人って、それにきづかない人が多いと思うんです。 これは、たんなる妬みになっちゃうけど、やっぱり、私はぶりっ子する子は、許せない!!みなさんもそういうこと あるでしょ!? あと、私は女の子からはかわいいとか言ってもらえたり、いい性格してるねって言ってもらえるんですけど、 男の人からはもてないみたい。 でも、絶対、同姓に好かれてるほうがいいですよね!?

  • 好きな人に彼氏ができかけているらしいのです

    バイトの後輩なんですが、女子大で数週間前に彼氏もいないと言ってたしサークルもしてなくて、バイト内では他の男より仲良いので焦る必要無いかなと思ってました。 店長がみんなの恋愛事情聞いててその子に彼氏がほぼできかけてるってのを知りました。 初恋の子に似てて当時振られた時と同じ状況だしうわあああって感じです。 相手から告白してくれて付き合ったことしかなくて自分から好きになった人と付き合えたことがないのでなんかもうよくわかんなくなりました どーしたらいいんでしょうか

  • 女の人と趣味が合いません。

    20代前半の男です。 タイトルにも書きましたが、女の人と趣味が合いません。 僕にとっての理想の女性は、自分と趣味がぴったりと合う人です。 ちなみに、僕の趣味はアニメやゲームといったオタク系のものと、パンクが大好きです。 オタクと言っても、外見は悪いわけではないらしく、何度か告白されたこともあります。 ですが、告白してくれた女の人達は、オタクだけどパンクが嫌いだったり、パンクが好きだけど、オタクが嫌いだったりで、いつも断ってばかりです。 やはり、自分と趣味がぴったりと合う女性というのは、理想でしかないのでしょうか? そんなこと現実にはありえないのでしょか? 皆様のご意見お待ちしてます。

  • 女性で下ネタを言う人が嫌いなんですが、私だけでしょ

    女性で下ネタを言う人が嫌いなんですが、私だけでしょうか? 特に未成年で言ってる人が苦手です。 私も未成年の女ですが、「あのエロ本欲しい~!」って堂々とツイートする17歳の女(彼女とはオフ会で会ったことがある)を見た時、ドン引きしました。皆、元々そんな子じゃなかったのですが… 男性やキャバ系?とか、AV女優辺りの人で下ネタ言ってる人はまだ笑えるのですか、アイドル系の顔をした人が言うのは明らかに狙ってる感じがしてムカつきます。ぶりっ子より大嫌いです。 ブロックしても、 その人以外でもプロフに「JK1。エロ本欲しさある」とのように書いてある人を見かける時があるので、本当に辛いです。 どうしたらそんな人を見なくて済みますか? SNS辞めろのような回答は控えてください。どうしても辞められないので

  • 男の人との付き合い方

    私は高校生でバンドを組んでいます。バンドには女子が一人です。元が人見知りのせいと男子と話すのが恥ずかしいせいか自然にできません。 こんな感じで3ヶ月間ぐらいいたのでどのタイミングで切り替わればいいかわかりません。!!! とても自分が冷めている女に見られていたと思います。 バンドの雰囲気もマンネリ的な感じです。 うじうじしてたのは気になってた男子がいたので下心的なもので緊張してたのかなぁと思います。 でもこれではバンドも成功しないし気になっている人からも相手にされないと思ったのでとにかく仲良くなりたいです(皆でファミレスとか♪)笑。 そんな男の事ばっかり考えてるくせに男と仲よくない人より女の人よりサバサバしてて頑張っていてノリのいい女の人の方がバンドをやっていて楽しいし、魅力的ですよね? たぶん女子といる時の自分の方が明るくてフレンドリーでアホぬけてるので話しやすいと思われます。 男子の前でもそうなるにはどうしたらいいですか? またとにかく親友のような仲間同士の紅一点の関係になるにはどうするといいですか? また女子の前だと下ネタを控えてしまったりなど気を使ったりとかしちゃいますか?

  • 人と接することにおいて2つの悩み。

    今、人付き合いで悩んでいる事が2つあるので相談させて下さい。 私は20代学生で女です。 (1)誰かと2人で話している時に、第3者の事を褒める事って良く無い事でしょうか? 目の前にいる人が駄目とかでは無く、ただ、勉強の話で人の名前が出た時に私が 「あの人頭良いよね、ほんとに凄い」 と褒めていたら女友達が 「あの人はバイトしてないから出来て当たり前」とか「昔習った事あるらしいから、出来るのが普通」 とか言うのです。 その女友達は頭が良く負けず嫌いなのですが、結構人を見下していて、他人を褒めるとその人の事を悪く言い、その癖、仲良くしているから見ていて怖いです。 プライドが高い人だからこうなるのでしょうか? (2)女は一緒にいる人を選ぶ?(類は友を呼ぶ?or選んでいる?) 私の周りでは、高校以降、ギャル系とかは可愛い子とは話すのに、大人しい子の悪口を言っていました。「ダサい」など…。 類は友を呼ぶ、と言うのがあるので「そうなのかな」と思っていたのですが、女子ばかりのクラスになった時、めちゃくちゃ可愛いグループの子達に 「○○(私)って誰とでも仲良いよね~。…ダサい子と友達だと思われたら評価下がるよ?」 と言われて驚きました。 その子達は身なりにはかなり気を使っていて、かなり可愛く、彼氏もイケメンです。 結構、女って人を選んで人付き合いしてるかな、と思っては来ましたが、実際に口にする人がいてかなり驚きました。 「ダサい子と服が被ったからもぅこの服は着れない」 など…。 私の周りはこう言う人が結構多かったのですが、人を選んで付き合いしているのはまれなケースですか? 人間って難しいです…。

  • 可愛いのにいつもふられてしまいます…(涙)

    高2女子です。 私は中学のときから今まで4人と付き合ったことあるんだけど あんまり長続きしなくって、それで最後はいつも私がふられてしまいます(>_<。) みんなむこうから告ってきたくせに… はっきり言って私は顔は可愛いと思うし、みんなも可愛いねって言ってくれます。 それなのにふられる意味がわかりません(涙) 新しいクラスでも私よりブスな子でも彼氏とかいて楽しそうにしてるのにくやしいです(>_<)! 可愛いってポイント高いと思うんだけど、どう思いますか? 男子の見る目がないんですか? こんど彼氏が出来たらずっと一緒にいたいです。 私に長続きする恋愛の秘訣を教えてください!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 好きな人とのラインについて

    好きな人とのラインについて。 クラスが違う女子がすきなのですが学校ではほとんど話す機会がありません。 ラインでちょくちょくこちらから話題を送っているのですが 「好きな男性芸能人って誰?」と聞く。 「○○○さんかな~」という返事をもらう。 「どんな所が好きなの?」と聞く。 「○○○○な所かな」という返事をもらう。 こんなかんじに 返事だけ みたいになり 長続きしません。 いつもこちらから送り こちらからさよなら。 テストが終わったら遊びに行く約束をしているので 嫌いということはないと思いますが  こちらの質問の仕方に問題があるのでしょうか? ラインやメールは友達とはその子は普通にするそうです

専門家に質問してみよう