• ベストアンサー

時計ブランド クエルボ イ ソブリノス

tounyu_danshakuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

具体的にはどのようなことが心配なのでしょうか? 100年以上歴史のある時計メーカーなので、とても包括的な表現ですが「しっかり」しています。お求めの商品があるのであれば、安心して購入して下さい。倒産リスク等を危惧されているのであれば、時計会社なんて消費者のきまぐれで業績はかなり左右されますので、これは未知数です。でも、まず大丈夫だと思いますよ。 メンテナンスも、信頼のおける時計店でしたら末永く修理できるので、これも問題はないと思います。 個人的な意見を述べるのであれば、ビビっとくる時計なんてそう簡単に出会えるものではないです。これはチャンスですので、大きな買い物ですが購入をお勧めします。

wind-exes6
質問者

お礼

どちらかというと心配だったのは会社の運営力でした。 オメガやらロレックスやら世界中にファンが多いブランドではないのかな?というのは…どうしてもありました。 99本しか生産されない(嘘か誠か)ようなので確保できるかは定かではありませんが、もしものために少しでも貯めておきます(^^

関連するQ&A

  • 欲しい腕時計が多すぎて

    1万円以下の時計も10万円、100万円以上の時計も愛している私ですが、欲しい時計を考えたとき100個以上はあるということが判明…宝くじあたらないとムリ。100万の時計なんて先ず間違いなくローン必死! ローン確定で考えているブランドがいくつかあるのですが、ブランド性の良し悪し、お勧めを教えて頂けませんか? もちろん絞っている以外でも構いません、宜しくお願い致します。 色々考えているうちに当初欲しかったロレックスのデイトジャストを買うのが早い気もして参りましたが、先月初めて知ったのですがジェロームの素材であったりとかウブロのイカつさとかロレックスにはないものもあったので絞ってこんな感じです。クエルボはエスプレンディドス デュアルタイムに惚れて大人しそうな中に存在感があって迷ってしまいます。ゼニスは兼ねてより欲しかったデファイエクストリーム、デカくてゴツくて痺れます(^^;) 1000m防水はもっと安いセクターにもありますけど、あのインパクトはありませんし。 ロジェは今年の秋冬に130万円で限定なしのエクスカリバーが出るそうなので、欲しくなりました。まぁ、60回ローンは確定なんですが(T_T) クラシックモデルは一般的に薄型でオッサン臭いのですが新作はケースがロジェにしては薄いですがそれでも分厚くオヤジ臭さを微塵も感じさせないところが興味深いです。 エクスカリバーは過去にもいくつか出てますが、限定だったり200万軽く超えてたり、限定で欲しいものは既に残ってなかったり…フランクミュラーはなんていうか持ってたら間違いないかな? なんて思ってます。拘りはなく、持ってるだけで周りの目がグフフフ!みたいな(汗) クンツは一風変わっていて、バーゼル2010のスポーツ クロノグラフが凝った造りになっててこれは300万でもおかしくない・・・かな? ウブロにしてもクンツにしても、どちらか一方一個買ったら貯金が全て無くなるんです(^^; ・BREGUET(ブレゲ) ・CUERVO Y SOBRINOS(クエルボ・イ・ソブリノス) ・FRANCK MULLER(フランク・ミュラー) ・HUBLOT(ウブロ) ・OMEGA(オメガ) ・PIERRE KUNZ(ピエールクンツ) ・ROGER DUBUIS(ロジェ・デュブイ) ・ROLEX(ロレックス) ・ROMAIN JEROME(ロマン・ジェローム) ・ZENITH(ゼニス) 長くなってしまって申し訳ありません。 時計が好きな友達がいれば発散できるのですが、時計好きが居りませんので吐き出してしまって。 私の相棒はセイコーでフェニックスのダイバーズです。求めやすい価格で帯磁性と200の防水、そしてスーツでも浮かないところが大変気に入っています。

  • ニューヨークブランド? 探しています

    2/7OA、めざましテレビでニューヨークのファッションウィークについて取り上げていて、そこでちょっと紹介されたブランドを探しています。 そのブランドは、元スーパーモデル(?)がデザインだか企画だかしていて、サイズ展開が広い。 こういったブランドには珍しく、大きいサイズも作っているとか。 番組では、サイトの画像が紹介されました。 情報が少なくて申し訳無いのですが、当てはまるようなブランドをご存知の方があれば教えてください。 なお、DKNYとかラルフといった、日本でもメジャーなブランドではありませんでした。 よろしくお願いします。

  • いつか見た腕時計のメーカー名が思い出せません。

    基本は時計でなく、ジュエリーを扱っているメーカーだったと思います。 毎年この時期(?)に、限定モデルの腕時計を10万円前後で出していて、私が見た型(2010年版?)は、盤が長方形でふちに石が沢山はめられていた物でした。色はゴールド系だったと思います。 そのメーカーのサイトを覗いてみると、主旨の違った複数のブランドを持っているようでした。(バーバリーだったら、ブラックレーベル・ブルーレーベルと言ったように) 店が銀座か青山かその辺りの高級そうなところにあった気がします。(複数店舗ありましたが、そのひとつとして) ジュエリーは少し個性的で可愛らしい物が多く、どれも10万はしなかったイメージです。 当時ふと見たどなたかのブログでとても可愛いなと思い、気に留めていたのですが、ブックマーク等一切取っていなかったので探すにもお手上げ状態となってしまいました。 曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、もし思い当たるブランド等ありましたら教えて頂けると幸いです。

  • ブランドサングラスを選ぶ基準を教えてください。

    こちらのカテで立て続けになってしまいますが、一方の方はもう少し回答をお待ちして締め切りますのでどうぞご理解ください。 オークションでサングラスを扱い始めています。 今までは「売れているモデル」を探し、それを仕入れて出品するという形を取っていました。なので必然的に出したものが順調に売れるという有意義な体験をはじめてさせてもらいました。 しかし流行とは恐ろしいもので、あれよあれよという間にその品を取り扱うセラーも増え相場が下がり、またそのお品自体の話題性もだんだんと薄れ、おまけに私が仕入れるよりもはるかにお安い値段で出品・落札される出品が増え(ニセモノ??)、そのモデルは撤退せざるを得なくなりました。 私自身は今までブランド物のサングラスなどかけたことがないのでよくわからない世界なのですが、ブランドのサングラスというだけでものすごい数のモデル・デザイン・色があると思います。ブランドのサングラスを購入(今回はネットに限ってですが)される方は、どのような基準でサングラスを選んでいるものでしょうか? たとえば ・欲しい品番で検索をしてでしか普通は購入しないものなのか? ・好きなブランドのサングラスの出品をいろいろと見て、その中から珍しそうなもの(中には海外限定モデルというのもありますし)を探すものか? 大まかに言うと、このどちらかになるものなのでしょうか? そしてもちろん、値段はできたら安い方がいい? (それとも安いと逆にニセモノかと疑う??) 個人の出品者よりも、ショップの方が信頼感がある? (ショップの方が機械的、また意外と知らずにニセモノを扱っているところもあると聞きますが・・・) もし上の選択肢が大半だとすると、あらかじめ人気モデル・カラーをリサーチしてから取り掛かるのでないとうまく売れないということになります。 もし下のような方法で目新しいお品を探す人も多いとなると、すでに人気のモデルにこだわらず、仕入れることが必ずしも非効率的ではないということも言えます。たまたま仕入れたモデルが意外に売れる・・ということもありえます。 ブランドのサングラスを好んで購入、またはオークションやネットショップで探される方は、どのような方法を好んでおられるのか、体験談・ご意見でよいので聞かせてください。 よろしくお願いいたします!

  • 百貨店にあるブランドの服について

    百貨店に行けば、沢山のファッションブランドがありますよね?何箇所かで服を買ってますが値段はピンキリ。なんでこんなに差があるんでしょうか? UNTITLEDやINED、INDIVI等を比較的利用します。 今年、コートを買いたいしいろんな店を見回るようにして、気に入ったコートを買おうと思いますが、予算的にはMAX40000円でおさえたいんです。 で、初めに書きましたが何故ブランドにより値段の差があるのでしょうか? 素材?デザイン料? あと40000円ぐらいでコートが買えるブランドありますか?お店に入り気に入って値段見たら、ビックリして、諦めてます。 変な質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • ロンジンって、2流ですか?

    時計に詳しくなく、結婚記念として時計を買ってもらうのですが、 ネットで検索したところ、デザインと老舗ブランドでロンジンが、気になります。 相談したところ「もっとメジャーなブランドで」と、いわれたんですが、私でも知っているオメガ・ロレックスには興味がもてません。 ロンジン(特にドルチェビータ)に近い、形は長方形で革ベルトでなくスポーツタイプでもなく、彼が納得できるメーカーとブランドを教えて下さい。お願いします。

  • 北京は偽ブランド王国?本当にそう?意外としっかりしてない?

    北京には今年の8月に行ってきました。はっきり言ってブランド物なんて全く興味ありません。 北京市内をいろいろ回りました。しかし、世間で言われている「北京は偽ブランドを平然と売っている」というその現場に全く遭いませんでした。 本当にそんなもの売ってますかね? 別に場所を教えてくれ。とかではありません。 僕の見た北京は近代的で、王府井なんて新宿みたいに感じました。マスコミがよく言うその「偽ブランド地帯」なんて北京にありますか? それ以前にデパートなどで売られているもの自体が偽物なのでしょうか? 来年3月に再び北京に行きます。一人旅は慣れています。いろいろな北京を見たいと思っています。 僕の見てきた北京は表面上の北京なのでしょうか?? よかったら僕の知らない北京も教えて下さい。(麻薬だの重犯罪などの危ない世界のことではありません)

  • モデルなどのスカウトについて

    横浜駅で何かプロダクションのスカウトで声をかけられて、興味はあったんですが、横浜に引っ越してきたばかりだし変な事件もあるしなぁと思ってそそくさと逃げてしまいました。モデルとかのスカウトってこんなラフな感じにやってくるものですか?

  • 女性に質問です。

    特に多少なりともファッションやブランド品に興味持っている方に答えていただけるといいのですが、自分はジーンズなどズボン以外はあまり深く興味を持っていません。しかし、女性ファッションには興味を持っていて、たまにファッション誌読むし、ファッション誌モデルもモデルとして結構好きなので一般男性では詳しい方です。 それとブランド品もユニセックスや女性モノが好きで、女性モノで男性が持っても変じゃないものなら持ちたいと思います。 こんな男性が仲のいい男友達や恋人だったらどうですか?やっぱりいい感じしないですか?

  • 『モルガン』に似た路線のブランドを教えて下さい(できれば札幌市内で)

    いつもお世話になっています。 『モルガン』の服が好きで、クローゼットの6割以上を占めていたのですが、残念なことにモルガン札幌支店が今月で閉店してしまうようなのです。 これまであまり他のファッションブランドに興味が無く同じ店でばかり買っていたので、これからどうしていいか困っています(汗) そこで、デザインや価格等がモルガンに似たような他のブランドを教えていただけないでしょうか? ↓こんな感じだと嬉しいです↓ ・黒色の服が充実している ・体のラインが出るセクシー系 ・オトナっぽくてキレイ(クール?モード?装飾的?)な感じ ・Tシャツ等のトップスが5千円~1万5千円、スカートが1万円~2万円くらいの価格設定 ちなみに、私がモルガン以外で買うブランドはセシルマクビー、JAYRO、J&Rあたりです。 使用しているアクセサリーはグッチ(シルバー)かアナスイ(蝶モチーフ)が多いですね…。 イメージが上手く伝えられなくて申し訳ないのですが、こんな感じのブランドがあれば教えて下さい。 できれば札幌市内にショップがあると助かります。