• ベストアンサー

井上陽水「氷の世界」の歌詞

noname#194996の回答

noname#194996
noname#194996
回答No.7

陽水の詞は感性だけでつくられたもので、整合性はないと思います。 この詞は「氷の世界」でくくればいいのではないでしょうか。 冷ややかな、感情のない、すべすべした言葉だけの世界 なにかしらむしゃくしゃして爆発したい、他人に干渉して悲鳴を上げさせたい不条理な感情のたかまり それを押さえているのはその爆発の結果が自分にとって不明なので怖くてやれないというだけの情けない理由だ 他人から見ればその風景は「やさしいひとだ」とみられているわけだろう。 意味はないが、当人にとってはその現象の解明でノーベル賞がもらえるかもしれないような大層ななぞなのだ。 がんばるという言葉は陽水が好んでつかったものです。 詞の中の人間はさほどがんばっているわけではありません。 凍りついているだけでしょう。 なんとなく緊張しているようには見えます。 詞の内容は、一言で言えば「シュール」です。

関連するQ&A

  • 浮気された人、した人に捧げる歌

    A)浮気された人が感情移入できる歌詞 B)浮気した人が聴いたら自責・後悔するような歌詞 の歌を教えて下さい。 A・Bに当てはまらなくても、関係するようなお勧めがあればお願いします。 (過去20年以内くらいの、なるべく有名なものがありがたいです。) 自分はAのパターンで ・「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」 サンボマスター http://www.kasi-time.com/item-4358.html ・「永遠に」 ゴスペラーズ http://www.kasi-time.com/item-30219.html が心にグッと来ますね。 それでは、よろしくお願いします。

  • これどう思いますか?

    pamelah BLIND LOVE http://www.kasi-time.com/item-27102.html 誰にも否定なんてさせない http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/23388.html この2つの歌詞を見てどう思いますか? 誰にもも否定なんてさせないの歌詞を見ていて、下のコメントも少しみたらパクリといわれていて、気になって調べたところ、かなり似ていて、パクリと言われても仕方ないんじゃないかと思いました。 でもそれってやはり、私の価値観でしかなくて、他の人からみたらどうなのかなって思って書かせていただきました。 皆様はどう思われますか?

  • スガシカオ『Progress』歌詞の解釈について。

    みなさんは、スガシカオ『Progress』の歌詞をどのように解釈されますか? NHKのプロフェッショナルのテーマ曲でスガシカオさんの 『Progress』という曲があると思います。 とても好きな曲です。 http://www.kasi-time.com/item-16377.html 二番の歌詞で、以下のような部分があります。 「空にはいつでも まるでぼくらの希望のように こぼれそうなくらい 星が輝いて 届かないその手を伸ばしたんだ ガラスケースの中 飾られた悲しみを見て かわいそうに・・・なんてつぶやいてる こんな自分 ケリたくなるくらい キライ!」 その中で、 「ガラスケースの中 飾られた悲しみを見て かわいそうに・・・なんてつぶやいてる」 の部分が何を表しているか、わかりません。 皆さんはどのように解釈されますか? もちろん歌詞なので、自分の好きなように 考えれば良いと思うのですが... つまり、ケリたくなるくらいにキライになる 自分とは、どのような自分だと思われますか? できる限り多くの方々の意見をもらえれば 有難いです。

  • スガシカオ『Progress』歌詞の解釈について。

    みなさんは、スガシカオ『Progress』の歌詞をどのように解釈されますか? NHKのプロフェッショナルのテーマ曲でスガシカオさんの 『Progress』という曲があると思います。 とても好きな曲です。 http://www.kasi-time.com/item-16377.html 二番の歌詞で、以下のような部分があります。 「空にはいつでも まるでぼくらの希望のように こぼれそうなくらい 星が輝いて 届かないその手を伸ばしたんだ ガラスケースの中 飾られた悲しみを見て かわいそうに・・・なんてつぶやいてる こんな自分 ケリたくなるくらい キライ!」 その中で、 「ガラスケースの中 飾られた悲しみを見て かわいそうに・・・なんてつぶやいてる」 の部分が何を表しているか、わかりません。 皆さんはどのように解釈されますか? もちろん歌詞なので、自分の好きなように 考えれば良いと思うのですが... つまり、ケリたくなるくらいにキライになる 自分とは、どのような自分だと思われますか? できる限り多くの方々の意見をもらえればと思って 再投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 森山直太朗の「優しさ」という曲のわからない言葉

     日本語を勉強中の中国人です。森山直太朗の「優しさ」という曲に理解できない言葉があるのですが、教えていただけないでしょうか。下記は歌詞の参考サイトです。 http://www.kasi-time.com/item-48387.html  そのなかで、「本当の優しさとは 願いを叶えてあげることではない 草花を美しいとするなら 風に揺れるその様を我が身と受け止めること」という言葉はあるのですが、それはどういうような意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「こころ」と「心」と「ハート」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「こころ」と「心」と「ハート」の違いは何でしょうか。  夏目漱石の「こころ」という小説はなぜ「心」と「ハート」という表記を採用しなかったのでしょうか。  「サイケなハート」という曲があります。もし「サイケなこころ」と「サイケな心」に変えたら、表現したいものが変わるのでしょうか。歌詞は次のサイトをご参考にしてください。 http://www.kasi-time.com/item-37226.html  三者の違いがよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ノーベル賞いただき~

    Twitterのタイムラインで「ノーベル賞いただき~」って言ってる人がたくさんいるのですが、これって何のこと?

  • みなさんのテーマソングってありますか ?

    年末に何気なく同僚や部下に「自分のテーマソングってある ?」 と聞いてみたら、みんな何かあるようでしたが、 ここで素朴な質問です。 みなさんの「テーマソング」ってありますか ? 私の場合、間違いなく「時代おくれ」です(笑) 時代おくれ http://www.kasi-time.com/item-14101.html https://www.youtube.com/watch?v=EkyvtI59Qg4

  • 井上陽水の歌詞違い

    最近、井上陽水のライブ映像(Youtubeからなのですが)に、歌詞を埋め込もうとして、かなりの歌詞違い(本人の作品ですから敢えて間違いとは言いませんが)に気付きました。これについて、陽水自身はどんな言なのでしょうか?好きなアーティストですので気になります。見逃しましたが先日、WOWOWでライブ放送がありましたが、画面に歌詞表示して、ズレは無かったんでしょうか?さだまさしは、かなり長い曲の詞を 暗譜?してるようですが。 陽水のようにライブで歌詞違いが多いいアーティストは他に誰なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 井上陽水?

    以前、カップヌードルのCMでしたか・・・井上陽水さんかどうかハッキリしませんが、アイラヴュ~○○♪と繰り返し歌っている、あの曲名分かる方いないでしょうか?