• 締切済み

志望動機の作成について

今空港の保安業務に応募する志望動機を考えています。 私は以下の事を志望動機として伝えたいのですが、上手く言葉にできません。 (1)お客様の安全や機体の安全を任される責任感のある仕事に魅力を感じた (2)空港系の学科にいて(旅行エアライン科)空港での働きたいと思っている。 を上手く言葉にしたいと思ってますm(_ _)m 中高とバスケットをやっていたので忍耐力と精神力は強いです。 どなたかご協力お願い致します。

みんなの回答

  • kkouzi7
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

人事で採用業務に従事している者です。 志望動機は書きにくいですよね。 考え込むお気持ちはわかります。 私も学生の頃は、困った経験があります。 実際に、採用担当者になってから、困った理由がわかりました。 「志望動機とは何か?」を勘違いしていたのが原因です。 「志望の動機」なので、「志望のきっかけや志望の理由(魅了に感じた…etc)」だと思い込んでいたのですが、 ちょっと違うんですね。 採用をしていてい、心動かされる志望動機は、 「入社後、どんな仕事をしたいのか?」 が明確なものです。 きっかけや理由なんかいりません。 ですから、 >(1)お客様の安全や機体の安全を任される責任感のある仕事に魅力を感じた これはいりません。 みんな書きます。 というか、当たり前です。 >(2)空港系の学科にいて(旅行エアライン科)空港での働きたいと思っている。 こちらをもっと具体的に書いてくださいね。 入社後、何を意識して、どんな仕事に携わって、どんな工夫をしていきたいのかを具体的に書いてください。 具体的であればあるほど、熱意は自然と伝わります。 熱意がなければ、仕事のことを具体的に書くことはできませんからね。 あと、追加ですが、 >中高とバスケットをやっていたので忍耐力と精神力は強いです。 これ、意味がさっぱりわかりません。 「バスケットをしていたから、忍耐力や精神力がある」というのは、論理的に完全におかしいです。 よく見るアピールですが、本当に意味不明なので、この伝え方はやめた方がいいですよ。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ANo.1さんへの補足を拝見して、 >勿論割愛するつもりは御座いません。  であれば、何故、空港系の学科を専攻されたのですか?そこで何を学び、保安業務の職に就くにあたり、何を生かせますか?また、保安業務に就くために履修された科目はあるのですか? について書かれた方が良いと思います。  学生であれば、空港に興味を持つ切っ掛けなんて稚拙(例えば映画を観てだとか)で構わないと思いますが、実際に学校で学んで、その考えがどう変わったのかは重要だと思います。当然、外から見るのと、裏側から見るのと違ったはずですからね。  ちなみに自分は採用担当の経験はないですけど、失業中に一部上場企業を含む数社の採用担当者のパネルディスカッションを聴講したことがあります。その中で、どの学生も書くことに大差がないと嘆いていました。御社のXXというところに魅力を感じました。学生時代はXXサークルでXXと言う責任ある役割を経験し、XXを学びました、って文章が多いらしいです(笑) 

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

(1)この(責任ある)仕事に魅力ですか?普通は避けたいとは思いませんか? と、思いました。補足して膨らませてください。 (2)これはみんなが思っていることでしょうから、割愛。 バスケットをやっていて、忍耐と精神力が役に立ったこと・また、強くなった例があれば。

temcy3416
質問者

補足

補足致します。責任感のある仕事をに魅力を感じるか否かは個人の自由ですよね。私は空港の安全に携わる事のできる「安全の責任」はやり甲斐を感じます。 バスケットは三年続け 高校から弓道を3年続けました。 バスケットはスタートメンバーで県大会出場しました。 現在の航空学科でも学ぶ事もあります。航空事故についても学習したのでセキリュティーの大切さもここで学びました。勿論割愛するつもりは御座いません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう