• 締切済み

子供に紐

noname#179636の回答

noname#179636
noname#179636
回答No.8

経験から、ありだと思います。  甥っ子が多動性障がいです。  幼少期、常に姉と私のふたりがかりでみてました。 とにかく一瞬たりとてじっとしておらず、人ごみの中を、足元を擦り抜けて走って行きます。  満員電車、人の混み合う祭、遊園地、デパート。周囲に怒鳴られ、冷たい視線を浴びながら、「すみません、通して下さい」と周りの人を押し退けて、ただ走って行く甥っ子を見失うまいと追い掛ける日々でした。  必ず家族全員笑顔になると言われて、ディズニーランドにも連れて行きましたが、まず列に並ぶことが出来ない。アトラクションに一切乗れない。家族バラバラ。パレードで迷子。死にたくなりました。 ひもでくくると白い目で見られるので、縄跳びで甥っ子と私の体をつなぎ、「レッツゴ~電車だぞ~」と、周りの人に聞こえるように言ってました。  ひもでくくらなければ死んでしまうのですよ。 この気持ちは、健常児を五人育てた人にもわからないでしょうね。 

関連するQ&A

  • 子供に迷子紐

    子供に迷子紐(と言うのでしょうか?)と言う 犬みたいにリードを付けてる親を見かけますが あれは、ただしつけが出来てないだけですよね? 子供が複数いようがちゃんとしつけていれば紐は不要ですか?

  • 迷子紐について・・・

    2歳になる子供が一緒にお外を歩くとき目が離せないくらい危なくて手をつなぐのも嫌がり、放すと逆方向に行ったり走って親から離れようとして困ってます。 迷子紐をつけようかと思ったのですが、友達ママの中には『かっこ悪いとか犬みたいでなんか・・・苦笑』とか言うママもいて、私自身も少し抵抗はあったのですが、我が子を歩かせるのにここまで親が大変な思いをするならば、リュック付きの迷子紐(ハーネス)をつけようかと考えるようになりました。 でもやはり少しは抵抗があるんで、周りの目が気になります。苦笑 みなさんは迷子紐についてどう思いますか?やはり見た目は良い感じではないですかね? ご意見お聞かせください!宜しくお願いします。 

  • 迷子紐について

    みなさん迷子紐についてどう思われますか? わたしは見ているとペットのようで嫌だなと不快感がありました。 でも、迷子紐の紐の部分を手で持つのではなく、母のベルトなどに巻きつけて、手をつないでいる人には不快感はありません。 安全のためというのは理解できますし使い方が問題なのかなとも思います。 使い方を間違えなければ、お祭りなどの人混みでは重宝するのかなとも思います。 子供の気持ちとしてはどうでしょうか?縛られるようで嫌でしょうか? 使ったことある人や使いたくない人でも意見を聞きたいです。

  • 「ヒモ」について

    なぜ世の中はヒモ男をバカにするのでしょうか?女性が主婦も仕事もアリなら、男もヒモも仕事もアリではないですか?

  • 子供にヒモをつける

    私の曾祖母は、子供に紐をつけて散歩していたと聞きました。 今でも外国では一般的なようですが、日本では全く見ません 見た目は犬の散歩ですが、子供の安全・大人のストレス・周囲への迷惑を考えたら、大アりだと思うんですが、、、 なぜ日本では普及しないのでしょうか。 好き勝手に走らせて、ファミレスなどで騒ぎまわってる子供や、道路にいきなり飛び出す子供もいますし・・・。 自分の子供が騒ぐようになったら、子供用の紐をつけようと思っていますが それをみたらどう思いますか? 私は、ちゃんとと子供を見てるんだなと思いますが、そうでない人も多いですよね?

  • 子供につける紐

    最近あんまりみかけなくなったんですが、子供につける紐ってありますよね? 天使の羽とかついてるタイプのものとかあったりして。 犬で言うところのハーネスのような紐です。 アレはなんて言うものなんでしょうか? 名称ご存知の方いらっしゃったら教えてください お持ちの方いらっしゃったらどこで購入したか教えてください よろしくお願いいたします

  • 子供を迷子にさせないための背中からのヒモ・・

    私の息子は今日で1歳1ヶ月になりました。 ずっと歩けなかったのが、昨日急にヨチヨチですが歩くようになり今日はけっこう部屋の中ですが長時間歩いていました(ホッとしました・・やっと歩いて・・) そこでたまにお出かけすると見かけるヨチヨチ歩きの子供や2歳くらいなのかな~・・背中に天使の羽など可愛い物をみかけますが親がヒモをつないで歩いてる子を見ると、迷子にならないし、他人に迷惑掛けなくてお出かけの際(特に混んでるところ)は便利かな~って思うのですが、一般的にみてこれってどうなんでしょうか?賛否両論あるかとおもいますが・・。もし便利なのであればもっと歩くようになったりした時に購入したいな~って思うのですが・・。 ご意見お待ちしています。

  • 紐の結び方の教え方がわかりません!!

    子供に紐の結び方を教えたいのですが、上手く教えてあげられなくて困っています。 今子供は4歳で、幼稚園で出る牛乳のストローのゴミをストローにしばるだけの簡単な結び方なんですが・・・。 どなたか、いいアドバイス頂けたらうれしいです!

  • ヒモの意味

    女の稼ぎを当てにして、働きもせず金をせびるのがヒモだと思うんですが、 家事(料理・洗濯・掃除)などをしていたら、その男はヒモと呼ばないですか? また、ヒモは女には当てはまらないですか。 金持ちの男と結婚し、子供は居なくて、料理は毎日外食、掃除洗濯は誰か雇う。 家事は全くしない。例えばセレブ妻とかいう連中、これヒモって言わないですか? やってることは、男のヒモと同じに思うけど、女版ヒモって言い方しないですよね。 男だけヒモって言うの性差別じゃないのかな?

  • 擦り切れにくい紐を教えてください。

    サンシールドを軒下につるしていますが、風で揺れるため、よく紐が擦り切れてしまいます。 紐は一般的なポリプロピレン製を使用していますが、もっと丈夫な紐があれば教えて下さい。