• 締切済み

家を建てる

密集地に3階建ての家を建てます。吹き抜け天窓 を作るのですが その下階がが木製すのこです断熱効果度の他デメロッットはありますか?アクリル板ををすのこの下に付けようと言うことになったのですが そんな家は見た事が有りません。すのこだけだとだめでしょうlか?

みんなの回答

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.3

NO.2の方の回答にあるように目的が通気なのか採光なのかによって変わると思います。 すのこだけでは空気の対流は止められないので、アクリル板を設置するのでしょう。採光だけであればこれでいいですが、逆に通気を取りたいのであればアクリル板はやめるべきでしょうね 高気密の家にして、家中を集中冷暖房で管理するのであればアクリル板はなくすべきだとも思います。 建物の機密性、断熱性、温度保持の方法によって変わります。 夏の暑い時期に1階から風を入れて、吹き抜けや階段を使って熱い空気をトップライトから排気するつもりであればアクリル板はやはり必要ないです。 建物のコンセプトによって言いか悪いかは変わってきますので、設計士の方によく確認をしてください。 アクリル板をすのこの上と下のどちらかについても使用する材料による耐久性の問題や固定方法、掃除のしやすさなどさまざまな要素で検討されていると思うので、疑問があればその根拠や実際に想定してその根拠が正しいのかどうかは検討する必要があると思いますよ 気をつけるのは「これで大丈夫です」は信用しないことです。必要であれば模型などと作ってもらうこともしてみていいと思いますよ

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

>吹き抜け天窓 を作るのですが その下階がが木製すのこです 目的は、「採光」ですか? でしたら、理にかなった設計でしょう。断熱うんぬんより重要なことです。 また、断熱についていえば、一番重要なのは外壁です。内部の床は、普通、断熱処理はしません。 >アクリル板ををすのこの下に付けようと言うことになったのですが これも合理的な設計だと思います。すのこのままだと、上下の部屋の間で空気が流れますから、つねに冷暖房が2部屋分(?)必要になります。 また、すのこだけだと、女の人が上を歩いていたら丸見えですよね。上に居るとき下が見えると高所恐怖症の人は歩けませんね。すりガラス状のアクリル板にするべきでしょう。 ただ、「すのこの下に」というのが納得できません。掃除はどうするのでしょうか? 丈夫な(厚い)アクリルをすのこの上につけるべきでしょう。すのこの間隔を粗くして採光効果を大きくすることにもなります。 >そんな家は見た事が有りません。 斬新な設計とはそういう物です。設計しているのは優秀な建築士さんですね。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 コンセプト自体が間違っていますよ。 「すのこ」は通気性を保ち、冷却効果を期待する構造です。 アクリルは断熱性はありますが、発熱はしません。 全て、無意味な取り組みです。 ではでは。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう