• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:竹島問題はうやむやに終わるのか?)

竹島問題はどうなる?

8856の回答

  • 8856
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.4

 1) ないでしょう。国際司法裁判所に提訴するだけが関の山。    2) 遠い遠い未来、超強硬派(極右)政権ができ軍事的に奪還する以外なさそうですね。現在の法律ではまず無理ですし軍事衝突は誰も 望みません。   3) 2の結果勃発すると予想される日韓戦争に勝利したらでしょう。  韓国相手に話し合いで解決するはずありません。          

villa36
質問者

お礼

でしょうね 現実的なご意見 有難うございました。

関連するQ&A

  • 竹島問題のICJ単独提訴の行方と他に有効な対策は?

    提訴しての判決勝訴による解決が望ましいが、相手の不法不当占拠に対して、これまでは、韓国の問題の原因と解決策としては、覚醒・悔悛や良識を期待するだけの受け身・アナタ頼み外交であり、結果的には事なかれ主義と顔色をうかがうだけの内弁慶政府による国内向けの返還交渉をしてますポーズだけだった。 第2次安倍政権下で教科書への記載内容や指導要領での明示、竹島の日の行事を通じての啓蒙・・・と国内向けに強化拡充しながら,対韓国向けに、否!国際社会に向けICJ提訴は乗っ取り居座る相手に対し当たり前の返還要求訴訟だと思う。 現状の固定化を阻止し、不法不当占拠の経緯・問題を明らかにし、奪還アプローチが今まで不作為&不十分だった事を猛省し、実効ある行動の第一歩として、ICJ提訴は意思表示・国際社会へのアッピールとして我が国だけでの単独提訴では無効不成立であっても、毎年提訴を行い、同時に国連等の機会を捉えてのアッピール・広報活動が必要と思います。 そこで、質問ですが・・・ ◇この竹島問題のICJ単独提訴の今後の展開と行方、他に有効な対策は何かありませんか? ※質問の背景となった記事 http://news.searchina.net/id/1523052 ※関連データ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A5 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_234497 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_210242

  • 【ICJ提訴見送り】日韓関係改善のためというけれど

    日本政府は竹島のICJ提訴を見送るそうです。理由は日韓関係改善のため。 ですが、提訴見送りで日韓関係は改善するでしょうか。 今回の見送りで、「日本は大統領の竹島訪問と天皇への不敬発言を許した」という韓国側への誤ったメッセージを発することになってしまいました。 自民政権になっても相変わらずの弱腰というか外交下手は治らないようです。 また韓国国民は今回の見送りについて「ありがとう日本!」などと思うわけがありません。すでになめられている日本は、先日の放火犯引き渡し拒否についても日本政府は毎度同じ「極めて遺憾」という怒ってんのか怒ってないのか分からないようなセリフのみで対抗措置は一切とろうとしません。 韓国国民は「日本ていう国は怒らせてもちっとも恐くない国なんだね」と思ったことでしょう。 こんな状態で対等な関係改善などできるでしょうか。 安倍ちゃんのいう関係改善とは「日本人はとにかく我慢しろ」ということなのでしょうか。ふざけんなって感じ。 日韓関係を本当に改善したいと思うのなら、関係改善の障害を取り除くのがBESTな選択です。竹島問題もICJ提訴でどちらが悪いのかある程度は分かるので、そこから本当の関係改善が生まれるはずです。 今回の提訴はそういうチャンスだったのにもかかわらず、政府はお得意の問題先送り作戦で適当にお茶を濁そうとしています。 安倍ちゃんには期待はしていませんでしたが、予想通りの展開には本当にがっかりです。 皆さんは今回のICJ提訴見送りについてどう思いましたか?

  • 政府が国際提訴先送り、竹島問題

    政府が国際提訴先送り、竹島問題 政府が国際提訴先送り、竹島問題 韓国に「修復の兆し」 政府は26日、島根県・竹島に関する韓国との領有権問題に関し、国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴を11月以降に先送りする方向で調整に入った。8月の李明博韓国大統領の竹島上陸を受け、当初は10月中の提訴を目指したが、 その後、日韓外相会談が実現するなど「関係改善の兆し」(政府高官)が出てきたと判断し、軌道修正した。 沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との溝が深まっているのを受け、韓国との対立をさらに先鋭化する 「二正面作戦」(同)は得策でないとの計算も働いたとみられる。 外務省幹部は「単独提訴する方針に変更はない。最も効果的なタイミングを狙う」としている。 http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102601002132.html 一体どこに副長の兆し関係改善の兆しがあるというのでしょうか? やっぱ民主は結局こういう口だけしか出来ないということですよね。 私は一刻も早く政権交代しないと日本が民主に潰されると思うのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 竹島ICJ単独提訴に反対している理由

    竹島問題の日本のICJ単独提訴。共同提訴拒絶しておきながら、日本がじゃあ単独でと言うと、これにも反対。 韓国政府はその「理由」をどのように発表しているのでしょう。 つまり、自国民に対して、反対理由を一体どのように説明しているのでしょう? その説明に対して国民はすごく納得したのでしょうか? 「あれ?」とか「おや?」とか「なぜ?」とか、誰一人として声を発しなかったのでしょうか?

  • 朴正熙前大統領の独島=竹島密約について。!

    1965年彼が計画した仕事では独島=竹島密約は内容を読んで見たことがありますけどね。詳細に説明された内容は独島=竹島は韓国と日本の領土でおりこれを誰でも不定出来ない。だと締結されたことですが彼が1979年10月26日金在圭から暗殺されICJに提訴の手続きを従わないないままで放置されていることに知ってます。このような根本的な問題解決方案い無いのでしょうか。?竹島密約は彼が日本の領有権に渡せたことじゃないではずですけどね。必ずICJの手続きを従うべきな問題ですか。?

  • 竹島問題について質問です

    個人的に竹島問題について興味があったので、ネットでいろいろと調べていたのですが、 少し疑問に思うところがあったので質問させて頂きました。 韓国側が、『日本は独島を紛争地域にしてICJに持って行こうとしている』という意見だそうですが、 どういったことからそのような考えをしたのですか。 そして、われわれ日本人は、その主張を否定できる根拠を持っているのですか? とても気になります。 まだ高1で、外交の事に関しての知識はあまりないので、 わかりやすく解説していただけたらうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 竹島問題とヨン様

    先日、竹島問題をヨン様が韓国の領土だと言っていましたが・・・ ちゃんと調べれば、もともと日本の領土だった事は判るのに、ヨン様は判っている上で自分の国の領土だと言っているのだと思いますか? それとも政府か何かに言わされてるのでしょうか? 似たような質問がないか調べていたら >竹島問題など、明らかに日本領である事は明白ですが、その事を国民に知らせていません。国民が知れば盧武鉉政権はひっくり返ります。 と記載されているのを見たのですが、だとしたらなぜ 韓国のマスコミも日本のマスコミ同様、マスコミを通じて知る権利があると思うので知らされないのでしょうか? それと今回の件でヨン様のファンだった方が、ファンをやめた方はいますか? ちゃきちゃきのヨン様掲示板も見たのですが、”勇気あるヨン様の発言に感動~♪”みたいなのが多くて、ちょっと現実離れしちゃってる方のサイトのような気がして、合えてこちらで質問させて下さい

  • 竹島

    単純な質問ですみませんが、 (1)「(昭和29年)9月、我が国は口上書をもって本件問題について、国際司法裁判所(ICJ)に提訴することを韓国側に提案したが、韓国はこれに応じなかった 」という記事があったのですが、領有権を主張して裁判に訴えるのにどうして相手国の同意がいるのですか。 (2)「1954年韓国軍が竹島を占拠、以来実効支配しているので、日本政府は勧告による不法占拠として抗議を続けている」ということですが、現在は竹島は国際的にはどのように理解されているのですか(どちらの国に権利があると理解されているんですか)。 (3)排他的経済水域というのは国連海洋法条約に基づいて設定されているのですよね。では国連では韓国と日本のEEZを、現在はどのように設定しているのですか。もし、国連でちゃんと設定しているのなら、(単純に考えたら)それに従えばいいんじゃない?、と思うのですがEEZってどのように決まるんですか。 知識があまりないものですから、簡単な言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • 竹島を韓国から武力で奪還する場合の国内法問題

    日本政府の見解では竹島は日本領であり、 竹島には韓国軍兵士が駐留しているため、韓国軍による武力侵攻状態になるはずです。 国際法では宣戦布告をすれば問題なく竹島を武力で奪還できますが、 国内法に則って竹島を武力で奪還するのに支障はありますでしょうか? 憲法が宣戦布告を禁じていますでしょうか? 戦争を禁じているととる事も出来る日本国憲法ですが、防衛としてなら許可されるのではないでしょうか? 宣戦布告が出来ない場合に、事変として処理すれば憲法に違反しないのでしょうか?

  • 竹島問題、国際連合に提訴出来ないのでしょうか?

    竹島問題、国際連合に提訴出来ないのでしょうか? 竹島は韓国に不法占拠されているというのが日本政府の立場ですが、国際司法裁判所は双方から申請がないと受理できないので裁判は開けません。 ならば国際連合に提訴出来ないのでしょうか?(又はなぜしないのでしょうか?) 外交に詳しい方教えて下さい。