• ベストアンサー

首都圏でかわいいエプロンを売っているお店教えてください

eiji2003の回答

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.1

ロフトはどうですか? 池袋とか渋谷、いろいろなところにありますし、 デザインがよいものが多いですよ。

love_vic
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。ロフト、なかなかゆっくり見た事がないのですが、良いかもしれないですね(^-^)池袋が近いので行ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼児用のかわいいエプロン探しています

    友人の子供(2歳の女の子)が、ママのお手伝いをするのが大好きらしいので、エプロンをプレゼントしてあげようと思っています。 幼児用のかわいいエプロンが買えるネットショップがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プレゼントするエプロンを探しています。

    妻方の母の誕生日プレゼントとして、エプロンを探しています。 ネットでいろいろ検索してみましたが、当方が希望する商品が見つかりませんでしたので、お力添えを頂きたく投稿させて頂きます。 ネットで購入できる良いお品やブランドをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 なお、誕生日プレゼントとしてのリクエストですので、品物としても価格としても、それ相応の物をあげたいと思っています。 【希望内容】  予算:¥10,000程度  用途:キッチン用  デザイン:(1)シンプルで刺繍が少し入っているようなものが良いです。(オシャレな感じが良いです。)        (2)大柄はNGです。(マリメッコなどは個人的にはかなり好きです がNGのようです。。。)        (3)一般的なエプロンのように後ろでしばる形状が良いです。   ブランド:ブランドであるほうが望ましいです。       どちらかというと、ブランドが”どーん”と出ているようなかなりコテコテ感があるものが好きなようです。 【追加情報】  使用者:50代後半女性  身体的特徴:身長150cm強で特に太ってはいない   なお、エプロンは汚れるものとの認識があるかと思いますが、『お出かけ用エプロン』として、近所でのちょっとした買い物に行く際などアウターのような感じで着用するようです。 私の母もそんな感じで使っていることがあるようですが、世代でしょうか。。。 皆様のお力添えの程、宜しくお願い致します。

  • エプロンをなくして大ショック・・・。

    私物のエプロンをなくしました。 試食のバイトをしていて、派遣です。うちは大阪ですが、和歌山までいきました。 その日働いたスーパー(大型です)に忘れたようで、その日のうちに、 忘れものが届いていないか、怪しいところを調べてもらいましたが見つからず、 次の日もスーパーで忘れものが届いていないかきいたり、さがしたりしましたが見つかりませんでした。 たぶん捨てられたか、そうでなければ誰かが持ち帰ったかです。。 (ちょっと信じられませんが、おそらく捨てられたのでしょう・・) 母が結婚祝いにもらったエプロンだといっていました。 (母は構わないといってくれましたが・・) 母に申し訳ないという気持ちが強いのもありますが、 すごくかわいいデザインでとても気にいっていたのもあり、ショックです。 できれば同じもの、似たようなものがまたほしいのですが・・ ・母の結婚祝いというので、おそらく23年前のものです。 ・「ちょっとイイもの」(ブランド物?)だったようです。 ・形はAラインのきれいなドレスタイプです。ふわっと広がります。 ・ポケットが二つ。たぶん裾はレースになっていたと思います。 ・色は白。純白。 ・布がしっかりしていました。洗たくしてもよれませんでした。  ↑なので、ちょっとイイモノというのはその通りなんだと思います。 ・ブランドタグがついていた(金色の文字(英語)が入っていたと思います。) これだけでは絶対特定できないのはわかっています・・ 思いつくままにしってるブランドを教えていただきたいです。。 金の文字のタグがついたエプロンのブランドなど、しっていたら お願い致します。 (エプロンをなくしたというだけで1週間ずっと憂鬱です。 私はちょっとおかしいのでしょうか・・。) よろしくお願い致します。

  • 保育士の友人にエプロンをプレゼントしたい

    はじめまして。 今年の4月から友人が保育士の仕事に就くことになりました。 友人は子どもが好きで保育士をずっと目指していたので、私もとても嬉しい限りです。 そこでささやかなお祝いとしてプレゼントをしたいと思っています。 あまりプレゼントはしたことがないので、とても悩んだのですが保育士さんといえば『エプロン』がいいと思っております。 でも実際選ぶとなるとどういったのがいいかあまりよくわからなくて。。 なにかおすすめみたいなものはありますでしょうか。 宜しくおねがいいたします。

  • 結婚祝いの品は何がよいか?

    友人が結婚したのですが、結婚式はしないと言います。 私の結婚式へは来てくれた人なのでお祝いがしたいと思います。 現金となにかお祝いの品を送ろうと思うのですが、何が良いでしょうか? インテリアは好みがあるので、食べ物が無難かなと思うのですが 焼き菓子などでも失礼にはならないでしょうか? カタログギフトでは寂しいと思います。 夫婦仲良く料理してください、とペアのエプロンなんかも良いでしょうか? ほかに、「これはめずらしい」と印象に残るような贈り物があれば 教えてください。

  • 気の利いた結婚祝いのプレゼント候補&相場金額

    婚約した友人に何かプレゼントを贈りたいと思っているのですが、初めての経験で何を送ったらよいのかわかりません。 スイーツやお菓子などは定番だと思うのですがそういったものを贈るのもありなのでしょうか? 出来れば喜んで欲しいと思うので、いろいろと悩みすぎてなかなか難しく選ぶことができません。 まずは冬からその彼との同棲を始めるらしいので、キッチン用品とかペアのグラスとかも良いかなぁと思ったのですがそれくらいしか思い浮かばず。。。 プレゼントに何を選べばよいのかも迷いますが相場もわからずにいます。 (1)もらって嬉しかった(あげて喜ばれた)結婚祝いのプレゼント (2)結婚祝いのプレゼントの相場 教えてください

  • 友達の結婚祝いのプレゼントは??

    友達が赤ちゃんが出来て結婚しました。 結婚する友達は身近で初めてなので 色々なサイトを見てみたのですが 何をプレゼントしていいか分からず悩みすぎて 全く決まりません。 多分家はそんなに広いわけではないので あまりかさばる物などは…とか 若い夫婦(20代)だからな…とか 写真たても使うかわからないし… とか考えてたら分からなくなってしまい そんなに高価な物はプレゼントできませんが 喜んでもらいたいので 本人にはできたら直接欲しいものないかとか聞きたくないです。 出産したらその時はまた出産祝いで物をあげようと思っているのですが 結婚祝いが決まりません… 結婚祝いは、やはり 友達に対しておめでとう!みたいな感じでプレゼントするのではなく 夫婦宛に二人で使えるものやペアものがいいのでしょうか…? 自分が結婚してもらったら嬉しい物 プレゼントした物 喜ばれた物 プレゼントにしたらいい物 なんでもいいのでぜひアドバイスしていただきたいです。

  • 東京でペアのパジャマを売っている店を教えてください。

    友人の結婚祝いにペアのパジャマを送ろうということになりました。 しかし、「ペア」のパジャマという物がなかなか見つかりません(>_<) 東京23区内でペアのパジャマを売っているようなお店を知っている方がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいませ!!

  • 結婚祝いにエプロン

    お祝いについて金銭面の話も含まれ、 あまりいい気持ちされないかもしれませんが、 冠婚葬祭にまつわることで不義理を働いてもよくありませんので、 どうぞお話をお聞かせください。 常識の範囲内のお話でしたら申し訳ありません。 お聞きしたいのは、 (1)結婚祝いへの内祝いのご相談   ・頂いたお祝いは少額(だと思われる…)の場合、    どの程度のものを用意する必要がありますでしょうか。 (2)「エプロン」は結婚祝いの定番なのか質問…。   ・わたしは嬉しくないのですが、やたらとエプロンが推されます。    果たして、「贈りたいもの・もらって嬉しいもの」なのでしょうか。 (3)お車代へのお返しについて質問   ・頂いたお車代が多く、恐縮しています。どうしましょう…。 【詳細】 盆・正月の年2回地元で会っていた、 10年来の友人が3人(仮にA・B・C)います。 Aは1年半ほど前に入籍(挙式せず)しました。 その際3人(自分・B・C)でお祝いに¥8,000相当の1台6役な グリルなべを贈りました。(送料含めると1人あたま¥3,000ほど) 内祝いにカップケーキ4個の詰合せを会ったときにもらいました。 次に結婚したのは自分で、その時お祝いとして贈られたのは 「エプロン1枚」でした。 輸入物らしくデザイン性のあるものではありましたが、正直趣味 ではなく、料理の際にエプロンは着用しないので機会もなさそう: また、金額を言うのはよくありませんが、 贈ったものに比べると明らかに安物です。 元々、「プレゼントに服」を好まないせいもあってか、 悪いけど全く嬉しくありませんでした。 でも、お礼のメールには「普段使う習慣はないけど、もし料理教室に通うようなら、そのときに使わせてもらうね!」と書いて送りました。 それから会する機会もなく、内祝いはまだ用意していません。 Aからカップケーキをもらっていなければ、 お返しも意識しなかったと思います。 (「現金」「商品券」といった「金品」をいただいたら半額を返すもの、  という感覚を持っていました。これは常識がないのでしょうか。) どういうものを用意するものでしょうか。 やはりお菓子の詰合せが無難ですか? (足が出てしまいますがw)現在大阪に住んでいるため、 送るとなるとさらに嵩みます。 満足していないだけに、お金の問題ではなく、気が進みません。 そして、Bが結婚を決め、地元の福岡にて結婚式・披露宴に 招待されましたので、遠方ですが、行ってきたところです。 交通費は往復2万ほど+宿泊はホテルを辞退し実家にて +会社は有休を取りました。ご祝儀は3万包みました。 いい式でしたので、出費は痛いけど、満足していました。 ですが、披露宴の最中に、式場の人を介して、B直筆で 「遠方からの列席のお礼」が書かれた「お車代」を渡されました。 帰ってから開けてみると、中に3万円入っていました。 現実の費用や労力(有休・移動の苦労など?)を考えると、 トントンではありますが、それは披露宴・引き出物等で返して もらっていますし(何より同席で祝えたことが嬉しかったです)、 ご祝儀と同額なことで、かえって遠くから来てしまったことに バツが悪い気持ちでいます。 恥ずかしながら、今回が結婚式への列席は初めてであり、 お車代がいただけることも意識していませんでした。 この「お車代」は「新郎新婦」からなのか「新婦のご両親 (学生時代一度お会いして、先方も覚えていらっしゃいました)」 からなのか、知りたいですし、何かお返しも考えています。 出所?はBに直接聞いてもいいものなのでしょうか。 ご両親からでしたらご実家に何かお送りしようと思っています。 また、何か送るならどんなものがいいでしょうか。 順番が前後しましたが、Bの挙式前の時点にて、 Aと自分のとき同様に、3人でお祝いの品を贈る話が出ましたが、 そのときの筆頭候補にあがったものも「エプロン」! 「エプロン」ってそんなにもてはやされるものなのでしょうか。 わたしは先にもらってあまり嬉しくなかったので、 Bが仕事で使えそうなブリーフケース(Bは英語教諭)や、 または家庭用の家電製品を推したのですが、 結局、2対1の多数決でエプロンになりました(^^; それだけなら、自分のときもそうだったし…なのですが、 さらに続きがあって、Cが「エプロンだけじゃ物足りないから、 何かキッチングッズでも贈ろうか」と言ってきたので、 「わたしのときはエプロンだけだったのに」とモヤモヤが…。 これは、自分への友情がその程度だという現れなだけかも しれませんが(泣)、そんなひっかかりもあり、 +αで何を贈るかというメールにまだ返事をしていません。 とても長くなってしまいました。 よろしければおつきあいください…。

  • 結婚祝って何がいいかな

    私の友人が結婚しました。結婚式はしないので、何か結婚のお祝いのプレゼントをあげようかなと思っているんですけど、何がいいと思います? その友人は幼馴染なので、形式ばったものじゃないものをあげたいなと。私自身結婚してないし、友人の結婚なんていうのも初めてだし、何をあげていいのかさっぱりわかりません。それで新婚生活で足りないものとか欲しいものとかってどういう物があるのか知りたいです。教えてください。 あと、妥当な金額とか、タブーなものとか…。