転職?就職に当たり自分の市場価値を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 博士後期課程を満期退学後、公務員を含む一般就職を考えているが、就活・転職市場が分からず、1年間どのように準備をしたら良いか分からない
  • 卒業まで1年近くあるが、ハローワークで就活準備に相談できるか不明
  • 27歳の女性で社会人経験なし。TOEICスコアは775点で、研究事務やデータ解析アシスタントなどのアルバイト経験あり。正社員の道はあるかどうか不明
回答を見る
  • ベストアンサー

転職?就職に当たり自分の市場価値を知りたい

初めてお世話になります。 カテゴリが正しいか分かりませんが、2つほど質問させて下さい。 現在、文系(教育・心理系)の大学院に通う者です。 諸般の事情により、来年の3月に博士後期課程を満期退学(単位取得退学)後、 公務員を含む一般就職を考えています。 しかし、就活・転職市場が全く分からず、これからの1年、 どのように就活(転職活動?)準備をしたら良いか分かりません。 一応、単位を全て取り終え、卒業する形にはなりますが、 年齢的にも新卒として扱ってもらえるか分かりません。 こうした状況を踏まえて、2点質問です。 1)働くにしても卒業まであと1年近くありますが、 今ハローワーク等に行って、就活準備について相談にのってもらえるのでしょうか? 2)皆様の目から見て、以下のスペックで正社員の道はあるのでしょうか?  ・(就活時)27歳、女性、社会人経験無し  ・主な資格:TOEICスコア 775点  ・アルバイト:研究事務、データ解析アシスタント、非常勤講師など 片方だけでもかまいませんので、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

「博士後期課程 単位取得退学」者であれば、新卒枠ですね。 市場価値は、働いて実務経験を積んだ人が、転職を考える際に考慮する目安なので、 新卒者の就職活動で「市場価値」の言葉を用いると、非常に違和感があります。 企業側からみれば、職歴なしで市場価値はいくらか? との問いに敢えて答えるなら「ゼロ」とみなすより仕方がありません。 職歴がないので実務ができるかどうか、まだ未知数であるからです。 上述の観点から、転職活動において「市場価値」の表現は控えておくのがよいと思います。 1) ハローワークでも就職活動の進め方について相談に乗ってもらえます。 ただ、ハローワークの相談では、院卒対象の一般的な就職活動とは異なる内容の説明が されると思います。 できれば、大学院のキャリアセンターなど、学内で相談するほうが 院卒者の就職活動の実情に合った内容が得られると思います。 2)正社員の道は十分にあるでしょう。 円滑な対人関係が築けるかどうかも重要なことですから アルバイトで接客業等の経験があれば、尚よさそうなのですが。 記載にある中であれば、データ解析アシスタントや非常勤講師あたりを 掘り下げて考えてみて、面接で話ができるようにしておくと良さそうですね。

choco_kd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「市場価値」の使い方を間違っていてお恥ずかしいです。 今年度なら新卒で大丈夫なのですね。 正社員も狙える範囲内ということで、良かったです。 安心する反面、今すぐには動けないため、新卒枠なら早くせねばという気持ちにもなりました。 接客は少しだけかじっただけですが、興味はあるので、 これから折を見て経験してみようと思います。

関連するQ&A

  • 単位取得満期退学後について

     来年博士課程単位取得満期退学になり、9月以降のの博士号取得を目指して行くものですけど、その間の生活はどのようにしていくのですか? 生活できるかどうかが心配です。 どうやって生活をしていくのですが?収入源はどのようにするのですか?経験ないので分からないです専門学校の非常勤講師のみでは生活は難しいので・・・教えてください。

  • 博士の学位について

    博士課程で、期間満期退学(所定単位取得)の場合の学位表記は「博士」で良いのでしょうか? また「論文博士」「課程博士」というのは、「博士」とは違うものでしょうか? ご教授ください。

  • 博士課程満期退学・・

    よく経歴で「博士課程満期退学」とありますが、単位だけ取得して退学するというのはわかりますが、なぜそうするのですか?何か理由があるのでしょうか? また、その後すぐに助手になることがありますが、なぜ博士号をとる前に助手になるのですか?

  • 大学院 博士期間満期退学について

    博士課程で、期間満期退学(所定単位取得)の場合、例えば修士課程はA大学、博士課程はB大学という学歴を持つとすると、博士号を取得できないということは、B大学の卒業生(修了生)ではないという理解で正しいのでしょうか?校友会などのOB組織にも名簿に載ることなく、B大学においては、ただの中途退学者ということにしかならないのでしょうか?

  • 博士課程挫折者の就職活動について

    博士後期課程3年(理系)の女性です。今所属している研究室は博士課程から入りました。研究職に就きたいと思い、博士課程へ進学しましたが、自分の能力の限界に気付き、研究をやめたいと思っています。実験をやる気持ちもおこらないし、論文も書けないので、学位は諦めました。ここ半年間、研究室に行っていません。指導教官に相談したところ、中途退学か単位取得満期退学になると言われました。しかし、今まで就職が決まって退学した人しかいないから何とも言えないとも言われました。就職活動をしたいと思うのですが、どういう身分で就職活動したらよいでしょうか?相談できる人がいないので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 博士号を取る方法について

    博士課程を、博士号を取得できず単位取得満期退学した場合、別の大学の博士課程に入り直して博士号取得をねらうということはできるものなのでしょうか?(友だちで既に卒後働いている人なのですが、なかなか学位が取れないようなのです)

  • 課程博士

    大学院博士課程(後期)の者です。 お聞きしたいのですが、査読論文が通っているが3年次の公聴会(本審査)に落ちた場合は、3月で卒業しても単位取得卒業とは言わないですか?中退になるのでしょうか? 自分の認識では単位取得卒業とは、本審査には合格して卒業単位は満たしているが査読論文が必要本数通ってないため博士号を取得できずに卒業する場合のことだと思ってるのですが、上記の場合はその反対なので、3月で終了しても本審査が通ってないために単位取得卒業とは言わないのでしょうか? このような場合は何というのでしょうか?博士課程満期退学ですか? また、博士号取得のためにはその後はどうしたらいいのでしょうか? (1) 卒業延期(留年)して再度、公聴会と本審査を行い課程博士で取得する。(授業料がかかる) (2) 3月で終了して、論文博士で取得する。(授業料はかからない) 自分では(1)、(2)の方法があると思ったのですが、他に方法はありますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • マイナビ転職のWEB履歴書について

    マイナビ転職について質問があります。 私は、大学院の博士課程を満期退学しているのですが、 マイナビ転職のWEB履歴書の最終学歴の欄には、「卒業・修了」「中退・転学」「卒業見込」の3種類しかありません。 この場合、何を選択すればよろしいのでしょうか。 もう一つ伺いたいことがあります。 私の希望する企業は、WEBエントリーとは別に紙媒体で職務経歴書やエントリーシ ートをお送りすることになっているのですが、志望動機や職務経歴書はWEBのものと全くの同文でかまわないのでしょうか。 ご教授いただけたら幸いです。

  • 転職するにあたって(履歴について)

    教育学部卒業後、縁あって医学部の研究室で2年間研究員をしてきましたが、家庭の事情で春に転職が必要になります。 研究室は3月に退職して、できれば研究ができるような企業に勤めたいと思っていました。しかし、大学院(医学博士)に進まないかという誘いがあります。この誘いは有難いのですが、引越しは避けられず、転職は必須です。そこで何点かわからないことがあり質問させていただきました。 (1)・教育学部卒業⇒研究員2年のいう経歴で"理系大学卒業以上"という求人に応募は可能でしょうか。  ・また、"理系修士卒業以上"には応募することは可能なのでしょうか。教育学部では化学研究室にいましたが、大枠では文系というくくりなのでひっかかっています。 (2)医学大学院(博士課程)を受験し、入学後すぐに退学した場合、「教育学部卒業⇒研究員」という経歴と比べて有利になるのでしょうか?(給料が高くなる・理系大学卒業以上の募集にも応募ができるなど…)退学は良くないイメージがありますが、修士課程をとっていないので、博士に合格するということが学部卒に比べて有利にはたらくのであればと考えています。 いい加減な質問で大変申し訳ありません。いろいろな事情が絡みあっていて、なかなか判断がつかないため判断するための情報が少しでも得られればと思います。 人事関係の人などから明確なアドバイスがもらえれば本当に幸いと思います。よろしくお願いいたします。

  • 単位取得退学の人の就職活動

    今博士課程に在籍しているものです。 今年、博士課程を満了するのですが、 学位が取れなさそうなので、企業に就職しようと考えています。 しかし、履歴書には学位取得見込みで出して、面接の際に「実は学位はとれそうにないのです」と言うべきか、むしろ、単位取得退学予定と書いて、正直に就職活動をした方が良いのでしょうか? 一般的に企業は博士課程の人間をあまり取らないと思うので、むしろ単位取得退学とした方がいいかもしれないと思っています。 この辺、就職の経験がないので、アドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう