• ベストアンサー

皇族に敬語を使わなければならない根拠

誰か教えてください。この前生まれた皇族のオンナの子にもテレビなどで使ってますが、失笑ものです。なんで国の象徴と言うだけでそんな言葉使いなのでしょうか、ウチの教育は敬語をつかう必要なしという方針で今後押し進めて行く予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。 「右翼が恐いから」という単純な理由だと思います。 右翼団体員にテレビ局内で腹切りでもされたら面倒でしょうから、その筋から文句がでないようにしているだけのことでしょう。 ただし、相手が誰であれ一定の敬意は払うべきでしょうから“社会一般で用いられている程度の敬語”を使うのは大人の礼儀と思います。 それから、「天皇」とはその言葉自体が敬称にあたると考えられますから、「天皇陛下」と呼称する必要はなく、「天皇」あるいは「裕仁天皇」と云えば充分と思います。天皇の息子は「皇太子」で充分であり、「殿下」まで付ける必要はない。小泉首相をわざわざ「小泉総理大臣閣下」と云わないのと一緒ですね。これは、自社の上役を「○○部長さん」と「さん」付けしないのと同じです。天皇は自社ならぬ自国の要人(らしい)ですから。 そうは云っても天皇一族は国民から年間約70億円(※)で「養われている」立場。ワタシなどは普段呼び捨てにしていますけど。 ※皇室費のみ。宮内庁予算は年間約190億円。

その他の回答 (7)

  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.8

 二昔は天皇は「天皇陛下」、皇后は「さま」付けの言い方ではなくて「皇后陛下」、皇族は「○○の宮」殿下、天皇の子は○○さまでなくて「○○親王」と呼ばれていたはずです。言葉遣いも今みたいにとってつけたものではなかったのですが。  テレビの過剰な対応によるものと思われます。いつのまにやらちょっとおかしい敬語の使い回しになってしまっていると思います。  ただし、皇族は、あなたがなんと思おうと、敬意の目で見るものという世間の常識もありますし、まず、敬語は、決まりごとではないですけど、相手への敬意と思いやりから発せられるものと考えますので、皇族に対して、何らかの丁寧な表現の仕方をするのは当たり前だと感じます。テレビで近年よく言う言い方は不自然ですけど。  ご質問の最後の一文がちょっと気になります。  どういう意味でしょうか。皇族に対してですか。それとも全ての人物についてですか。  いずれにしても、敬語の発生の経緯、人と接する際の礼儀として、目上の者への表現の仕方として、「テレビの言い方は違うね。正しい言い方はこうなんだよ」と教えてあげて欲しいと思います。「敬語を使う必要なし」では、子供が将来使い方を知らなくて大失敗したりしてかわいそうです。  あなたやあなたのお子が、天皇に声をかけられることがあったり、勲章をもらうとき、天皇に向かって、「○○」と呼び捨てできますか。

回答No.6

ちょっと誤解されているようなので、ひとこと。 日本国での「国の象徴」とは、天皇であって、天皇以外の皇族は、「国の象徴」では無いはずです。

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.5

それなりの地位の人にはそれなりの敬意を払う、と理解しています。仕事のときに取引先の社長のことは”社長様”と呼ぶのと同レベルの考え方です。 #3さんのおっしゃられているのはちょっと不正確ですね。世界中のいろいろな国に王室、皇室と言うのはありますし(立憲君主制で政治的力がない国が多いですが)、通常Your Royal Highnessなんて呼びかけます。 私もどこかの国の王女様にあったらたとえガキでも一応それなりの言葉遣いはします。 タイトル(称号)があるので、それに適当な言葉遣いをする、と言う考え方で、そういうタイトルを持つ人がいること自体をどう思うかというのとはちょっと切り離して考えています。

  • norman
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.4

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。 相手に対して敬意を払う。故に敬語を使用する。 理由は人それぞれでしょう。

回答No.3

そんなに、皇室がある日本がいやであれば、 海外に移住することをお勧めします。 そして、その国に帰化すれば、 この問題は、解決すると思います。

回答No.2

「国の象徴」というくらいで何の役にも立たない 無駄飯食らいのようにわたしも思ってましたが、 じゃあ自分が皇族の代わりに外国からの賓客を もてなしたり、逆に外国に行ってもてなされたり して来い、と言われるとそのような作法やマナー に精通してないので困ってしまいます。 そういう面で、一般人にはできないことを できる彼らはその分だけでも尊敬に値すると 私は思います。 まあ年上の人に敬語を使おう、というのと ほとんど一緒ですね。

回答No.1

宮内庁に、直接、お聞きになったほうが、確実なのでは!?

関連するQ&A

  • メディアの豪族方に対する言葉遣いについて教えてください。

    こんばんわ 以前より気になっていたのですが、 テレビで皇族方についての情報を流す際の言葉遣いに敬意が感じられないのは私だけでしょうか。 例えば、テレビでの言い回しとは、 「天皇・皇后両陛下は○年ぶりに○○国を訪問され、両陛下はこのあと△△国を訪問した後、○日に帰国する予定です。」 のような感じではないでしょうか? (すべての報道をチェックしたわけではありませんが、このような言葉遣いをされることが多いように思うのですが) 私としては、 「天皇・皇后両陛下は○年ぶりに○○国をご訪問なさいました。両陛下はこのあと△△国をご訪問なさった後、○日にご帰国なさるご予定です。」 といった感じに最低限の敬語は使用したほうが好ましいと思うのですが。 本来は「行幸啓」などの言葉を用いるべきだとは思います。 よって、最低限の敬語をと思ったのですが。 このように考えるのは変ですか? ご意見を聞かせてください。 また、業界で何か取り決めみたいなものがあるのでしょうか?

  • 敬語を辞めてくれない・・・

    仕事で知り合った一つ年下の男性に恋をしている20代の女です。 今年になって仕事の環境が変わったせいもあり、今は彼とプライベートでしか接触する機会はありません。仕事で会わなくなってからは、彼から飲みに誘ってくれる回数も増えて、家にも遊びにいったりしています。しかし彼はいまだに敬語を使ってきます。酔って思わずタメグチになった時もすぐに敬語で言い直す感じです。その度に私は、敬語を使うのはもう辞めようよと提案するのですが、一行に変化なしです。私は、彼ともっと仲良くなりたいと思っているのに、あえて一線を引かれている感じがしてなりません。これって恋愛への発展は難しいのでしょうか??男性の心理を教えてくださいm(_ _)m

  • 敬語からタメ語へ

    若い子のような質問ですみません。20代後半の女です。 最近出会った5歳上の男性がいます。(デート2回) 初日にタメ語でいいよと言われ、徐々に!と言ったっきり敬語で話しています。 2回目のデートの時になんて呼んだらいいか聞いたものの、一度も呼べていません。 次のデートの予定も決まっていますが、それまで毎日数通のメールのやり取りをしています。 やはり敬語だと距離を感じるし、せっかく呼び方を聞いたので呼びたいです。 でもいきなりだとどう思われるのか不安で・・・。 そこで、勇気を出して仕事のあとのメールを「◯◯くん、おつかれさま(^^)」から始めてみようと思います。以降の文はやや砕けた敬語な感じで。 今まで敬語だった女性からいきなり上記のようなメールが来たらどう思うのでしょうか?? 次会うときまで敬語のままの方が無難でしょうか??

  • 天皇制についてどう思いますか?

    中3です 天皇が国の象徴だとしている時点で間違いだと思います。 イギリスやサウジアラビアみたいな国ならまだ理解できますが。 マスコミは皇族一家に過剰な敬語を使用していますね。 天皇制は階級制度を作り出しているのではないのでしょうか。 天皇を含め人間は皆平等です。 右寄りの人は否定するでしょうけど、私からしたら金正日などのように思えます。

  • 誰に対しても敬語を使ってしまいます。やはり変ですか?

    誰に対しても敬語を使ってしまいます。やはり変ですか? 二十二歳の女です。 誰に対しても敬語を使ってしまい、悩んでいます。 大学生同士のグループで遊びに行って、初対面で一日中おしゃべりして新しく仲良くなった男性がいるとします。直接会っているときは、くだけた感じで楽しくしゃべって、あるていど打ち解けた関係の人です。でも、その後、家に帰ってお互いにメールをする時に、メールでの文章に「~~~でした。」「~~~してください。」「~~~ですよね」と、敬語を使って書いてしまいます。例えば、 相手:「今日は楽しかったね。来週の週末、時間があったらまたいっしょに食事にいかない?」 私:「来週の週末は~~なのでいけません、でも再来週なら行けますので、また誘ってください。今週は新しいバイトをはじめたばかりだからバイトになれることに専念します、応援してください。」 こんな感じで敬語で話してしまいます。 また、話をしている相手の年齢と関係なく、比較的新しく知り合った人には、相手が大学の後輩でも「です」言葉で話しかけてしまいます。「来年の~~はもう決まりましたか?」「よかったら私たちの金曜日のイベントに来ませんか?」「あそこのお店、おいしいですよね。」 こんな文章でメールしてしまいます。相手は数回いっしょに楽しく遊んだ子です。 さらに、相手から、下の名前で呼んでいいよと言われても、ついつい苗字でよんでしまいます。例えば、同い年の田中雄介さん(仮名)という人から、「ユウって呼んでいいよ!」といわれても、ついつい「田中さん」と呼びかけてしまいます。 さすがに、一番親しい数人の友達とは、敬語はまったくつかっていません。「~~だね!」「~~だよね!!」とかメールでも打っています。 でも普通の友達に関しては、初対面から五六回目に会う時までは、敬語をつかっているような気がします。気のせいか、もともとくだけた感じでしゃべっていた相手も、敬語をまぜりつつ話を返してくるような気が・・。(汗 私としては、相手からあだなで呼んでいいよと言われたら、親しくなった感じがするし、嬉しいし、相手をあだなで呼びかけられるようになりたいのですが、気がつくと、「~~(苗字)さん」と呼んでしまいます。 みなさん、どのようなタイミングで敬語から砕けた言葉に切り替えているんですか? 自分でもどうして敬語を使ってしまうのか分からず、悩んでいます。同い年の友達に敬語ってやっぱり変ですか? 距離感を感じてしまいますか? 

  • バイト敬語に関するアンケート

    私は今、バイト敬語(レジバイトのみ)について調べています。 バイト敬語使用の実情について知りたいと思い、アンケートを実施させていただきます。 アンケートはレジバイト経験者さん用とお客さん用の2つに分かれています。 お時間のある方、よろしければ回答をお願いします。 =レジバイト経験者さん用= 私個人はバイト敬語を容認すべき日本語の揺れの一つと考えていますので正しい・間違っているなどの話をするつもりはありません。 正直に、普段どのような言葉を使っているかを教えて下さい。 Q-01:合計金額を読み上げる時は何と言いますか? 例)1000円になります Q-02:代金を貰う時は何と言いますか?(釣り銭有の場合) 例)5000円からお預かりします、5000円頂戴します Q-03:代金を貰う時は何と言いますか?(釣り銭無の場合) 例)5000円丁度お預かりします、5000円頂戴します Q-04:釣り銭を返す時は何と言いますか? 例)お先に大きい方2000円と(札を渡してから)500円のお返しです Q-05:レシートのみを返す時は何と言いますか? 例)レシートのお返しです Q-06:接客中に二つのものを対比させる意味以外の用法で「~のほう」という言葉を使いますか? 例)サービスカウンターのほうまでお願いします Q-07:Q-06で「はい」と答えた方はどのように使いますか? Q-08:接客中の言葉遣いについて指導を受けたことがありますか? Q-09:Q-08で「はい」と答えた方は誰にいつ頃指導を受けましたか? 例)先輩にバイト敬語を使っているのを見咎められた時 Q-10:言葉遣いについてお客さんからクレームを受けたことがありますか? Q-11:Q-10で「はい」と答えた方はどのような言葉遣いについてクレームを受けましたか? 例)「からお預かりします」のからは要らないと言われた Q-12:Q-10で「はい」と答えた方はクレームをつけたお客さんの年代・性別を覚えていたら教えて下さい。 例)年配の男性 Q-13:その他何かありましたらどうぞ Q-14:差し支えなければ「性別」「年齢(年代でも可)」「レジバイト歴」を教えてください(回答なしでもかまいません) =お客さん用= お客さんとしてバイト敬語を聴いた時の印象を教えて下さい。 バイト敬語の例:XXX円『から』お預かりします、XXX円ちょうど『お預かりします』、レシートを『お返しします』、XXXの『ほう』は云々、XXXに『なります』、XXXでよろし『かった』でしょうか など Q-01:買い物をしていてバイト敬語を耳にすることがありますか? Q-02:Q-01で「はい」と答えた方はどこで耳にすることが多いですか? Q-03:バイト敬語を喋っている店員が気になりますか?以下の中から選んでください (とても気になる 少し気になる 気になるものもならないものもある あまり気にならない 全く気にならない ) Q-04:Q-03で「気になる」と答えた方はどのようなバイト敬語が気になりますか? Q-05:Q-03で「気になる」と答えた方はどうしてバイト敬語が気になるのですか? 例)文法的に間違っている日本語だから Q-06:Q-03で「気になる」と答えた方は何故バイト敬語が気になり始めたのですか? 例)テレビで見たから、人に言われたから Q-07:Q-03で「気になる」と答えた方はバイト敬語を使っている店員が居たら注意しますか? Q-08:年齢を教えて下さい(年代のみでかまいません) Q-09:性別を教えて下さい Q-10:レジでバイトをした経験がありますか? Q-11:その他何かありましたらどうぞ よろしくお願いいたします。

  • 不安です・・・。

    4月から大学生になる18歳です。 初のバイト(居酒屋のキッチンスタッフ)を始めようと思っているのですが、面接のことですごく緊張しています…。 わたしは海外歴が11年の帰国子女で、日本の教育を受けたのは高校の約3年間のみです。なので日本語がおかしいときとかがたまにあります(苦笑)家では普通に日本語を話しているんですが、敬語とかの丁寧言葉にはあまり慣れていません(・_・;;) バイトの面接のときに知っておくべき言葉遣い、敬語などを是非教えてください。 あと、面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。 (゜゜)(。。) *ぺこり*

  • 家庭における教育調査(1)(基本方針)

    昨今、教育現場で問題になっている事として家庭における根本的な躾の不足が叫ばれております。確かに、家で何を教えられてきたのかと疑ってしまうような例も残念ながらあります。いくら学校教育が優れていても、土台となる家庭教育がなされていなければ宝の持ち腐れです。今後、学校教育がどう変わっていけばよいのか、家庭教育に何を徹底させるかをしるために、何回かにわけて家庭教育の現状を聞かせてください。 (1)では「家庭における基本方針」を教えて下さい。どの家庭にも「他人に迷惑をかけない」「他人の嫌がることをするな」「食事を残すな」「だらだらするな」といったような根本となる方針があると思います。 皆さんの家庭では、どのような方針をたてていらっしゃいますか?もちろん、自分の育った家庭での話でも一向に構いません。そして、その方針に反したことを子どもがしたとき、どのように叱っているかも教えてもらえると参考になります。

  • 交際相手に敬語?(長文)

    母親の交際相手(将来籍をいれる予定)が家に泊まりにくる頻度が増えています。 以前は、半年に一回であり、その時は泊まりにくる事すら嫌だと伝えていたのですが、最近では月2程度になってしまいました。 なぜ、交際相手が泊まりにくることが嫌かというと、離婚した際、突然の離婚の事実や友人との別れ、転校など私にとっても心細い時期であったにも関わらず母親は男性との時間ばかり優先し、私との時間を考慮してくれず不安や悩みなど親に話せなかったり、寂しい思いをしたため、母親と交際する男性に対して-のイメージがあるのが一つです。そのため、交際相手と会うことは私にとって苦痛です。 また、両親は離婚したため父親がおらず、家の中は女だけなので、交際相手がいることでとても気を使います。お風呂上がりやリラックスしている時の格好など、見られることにとても抵抗を感じ、家の中を自由に動けません。 泊まりにくるのは親の仕事のない週末です。 私にとっても週末が学校がなく、家でリラックスをしたい時間なのに、交際相手が泊まることでそれがストレスになります。 家に泊まりにくるより泊まりに行ってくれた方がいいという事や、頻度が多いという事に関して伝えてはいるのですが、変えようという姿勢は見られません。 しかし、週末のストレスはどうしても避けたいので、交際相手の見方を変えようと考えました。 交際相手を「母親のお付き合いしている男性」と見ていては、きっといつまでたっても嫌なイメージしか持てない気がします。 なので、交際相手ではなく、将来の私の家族として見れば、気持ちも変わってくるのではないかと思ったのです。 さっそく試みてみたのですが、敬語を使うことでやはり壁を感じ、交際相手という見方から抜け出せませんでした。 そこで、敬語を使わずに(一般家庭での親子の話し方のように)話したいと思ったのですが、交際相手からして女性の子どもから敬語を使わずに話されるのは、どうなのでしょうか?失礼になるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。 読みにくい文章ではあると思いますが、ご意見いただければと思います。

  • 著者名を教えてください

    皇族の教育(子育て)担当をしていた人で。 いくつかの子育ての本を出している方の名前をど忘れして困っています。 よくテレビでも拝見している方で。 1冊の本の裏表紙だけ手元にあるので少し記載します。 「お母さんがラクになるための十ヶ条」 1.いい子を求めないで ・・・・ そんな感じなのですが知っている方いたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう