• ベストアンサー

男らしさを男に求めるのに

女らしさを強要されると怒る日本の女はどうなってるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

本当だよね。ただそれは男女限らなくて、やや甘やかされいい気になり気味なのに女が多いというだけ。 うちも一応女だか、男らしいらしくないで厳しい意見なんか書いた事ないよ。うちの基準は明快で、本人に矛盾があるかどうか。たとえばよく出没する自称ハゲデブチビ系。女なんか見た目で男を選ぶ、中身なんか見てないと言うが、同時に「なぜブサは可愛い女子高生と付き合えない」と書いてるの。 自分こそ年齢や外見にこだわるのに、他人の事言う段階やないやんねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#178659
noname#178659
回答No.8

> 男らしさを男に求めるのに 女らしさを強要されると それは 当たり前だと思いますよ。 女性は、男らしさを 男に も・と・め・る   → この結果、いい男がたくさん増える そういう男らしさ を求めてるわけです。 でも、男性は、女らしさを 求める じゃなく、強要 となると無理強いですね。 当然、私はアンタの彼女じゃなければ、奥さんでもない、アンタに養ってもらているわけでもないのに、男尊女卑!!言い方考えなさい、いいから黙ってなさい!! などと、鬼嫁のような言われる可能性は多々ありますかねぇ。 まず、女らしさを 求めたいのなら、 その内容にしろ、お相手にしろ、ご自身に権利がある、言える立場の女性なのか、 は勿論のこと、、、 中高年女性をデブとなじったり、その割には、自分も人のこと言える立場じゃないお腹出ていたり、とか、 よその奥様とか、彼女なのに、綺麗でいて、とか、年とったね、とか エステ代やジム代を払ってくれたり、おしゃれに ショップに連れて行って、お金出して好きな物買わせて、女性を変身させてしまうようなことをスマートに出来る人ならともかく、 何もしない癖に、見栄えがどーだ、とか、首ツッコンで言う、言えない立場の男性が非常に多いから、余計な一言言うから 全女性にターゲットにされるんだよ! タイプの、地雷踏みやすい ガキンチョなんじゃないでしょうか? そういうことわかっている イケメンと世に言われる人たちは、心得てますよ。 どんな一言、どんな態度が 女性を敵に回すのか、を。 まず、そういう思いやり、心遣いが出来る男性は、心の中でそう感じているとしても、簡単に余計なトラブルおこす一言、言いませんから、当然、そうした優しさに気づき、女性側も、褒めまくったり、女性らしく振る舞うようになるわけです。 つまり、怒られたり、女性に的に回されるような男性ほど、無神経で傷つけることを女性に、平気で口走る傾向にある、ということですかね。 相手女性から傷つく言葉が帰ってくる男性というのは、まず自分が失礼なことを言っているのが原因のことが多いですから。対人は自分を映し出す鏡だそうですよ。 欠点を まんまダイレクトに指摘したって、あなただって反発して治した方が良い事、とわかっても、感情的に治せなくなる場面とか、あるんじゃないですか? 男女ともに、自分ではない人を変えさせたいのなら、無闇に悪口言っても無駄。 頭で考えること、気分よくさせて、操縦することですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178731
noname#178731
回答No.7

クズです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.5

「強要」するからじゃないですか? 強い者が弱い者に何かを強要すると暴力になるけど、 逆だとそうはならない。 女性の方が、結局体は弱いんだから、殴り合いになったら、男に負けるに決まっている。 だから女性を殴らず、優しさと抱擁力で女性を包むのが、真の男らしさだし、女性も、そうされたら自然と女性らしくなるんじゃないですか?何かを強要されるより。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178603
noname#178603
回答No.4

自分自身に女らしさの欠片もないから、逆ギレするしかないんでしょ。 男女平等だの女性の自立だの言って、好き放題わがまま放題してきたツケですね。 「大和撫子」なんて既に過去の遺産、絶滅危惧種並みのレア物ですよ。 そんなもの求めてたら、結婚どころか童貞喪失すら出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

「女らしく」「女なら○○しろ」「女なら当然」というような発言に対する女性の反発というのは凄いと思います。時として性差別だの女性蔑視だの時代遅れだのという激しい言葉も持ち出されます。 ところがです。実際のところ「(男性に対する)女々しい」「男らしくない」「男なら○○しろ」なんて発言は世の中に溢れていますし、そんな発言をするのは大抵は男性ではなく女性です。それに対して「性差別」「男性蔑視」という批判が出てくることはそう多くはないですね。 少なくとも日本の男性というのは、女性に何かと我慢や努力を強いられることが多いようですね。一番タチ悪いのは、多くの男性・女性がそれを当然のことくらいに思って自覚していないことかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ごもっともだと思います。 時代の流れと共に女性が強くなってきています。 当たらず触らず上手にやらないと、女性に潰されてしまう世の中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182305
noname#182305
回答No.1

(昔) 男らしさ=頼りがい。家族を守る。強い。 女らしさ=控えめ。奥ゆかしい。男性を立てる。子供を良い子に育てる。 のイメージが強かったが、昨今は・・・。 (今) 男らしさ=経済力に加えて、家事ができなければならない。イクメン推奨。 女らしさ=共働きしなければならない時代。経済力必須。配偶者控除は廃止の方向。 男性に頼るな。シングルマザー礼賛。顔+スタイル。男を転がすテクがある。 と、新たに、女性に自立と経済力を要求されるようになった。 男性には、家事能力と育児参加も要求されるようになった。 >女らしさを強要されると怒る日本の女はどうなってるんですか? 恐らく、間違った男女平等論が原因と思われる。 経済力と学歴が要求されるようになったから、女らしさまで求めるのかと反発しているのではないか。 正しくは、仕事や勉強の場では男女関係なく向上を目指し、 家庭内では男は男らしく女性を守り、女は女らしく、男性を立てる。 そうしなければ、家庭不和になる。 しかし、見本となる円満な家庭が減少したのではないか。 要は、男も女も「使い分け」が下手になったということではないか思う。 その原因は、女性も経済力を要求されるようになったため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男らしさ女らしさの嫌悪

    男らしさ女らしさを褒められたり強要されたりする事を嫌悪する方は何故でしょうか?私自身もそうなのですが上手く言葉で表現できません 良ければ教えて下さい

  • 男をダメにする女とは?ご意見お聞かせください

    彼と口論になりました。いつも、この話しになると少しお互いの意見がずれます。 私としては、彼がより今よりも、そのスペックがさらに良くなればと思うのです。それ自身が傲慢な考えだと言われてしまいました。   理解は出来ますが・・・・ 今の彼は、理想とは逆の人です。 でも、一番辛かった時期に、一緒にいてとてもやさしく、温かいと感じ、誰よりも素直に甘えられ、安心し、楽しい時間を共有できる人。 ケンカもほとんどした事はないし、いつもは思いやりをもってお互いをいたわり合っています。 でも、理想とは逆なので、ずるい言い方なのですが、 時折、不安になるときもあるんです。 好きで好きでしょうがなく、泣けてくる… というような、情熱的な恋愛意識は全くありません。 どちらかというと、親族のような感じがします。 そんな不安感から、彼への理想への強要もあるのかもしれません。 男をダメにする女としての彼の言い分としては 「男の可能性を引き出そうとして強要する人。」 彼自身に対して、口出しされる事は、とても恥ずべき事だと思うそうです。 具体的に言えば、「頑張ればあなたなら出来るわよ!」という応援をするような人。 そうゆうのは、余計なおせっかいであり、助けを求める時は言うので、それまでほっといて欲しいと。 ようするに、ただ見守っていれば良いという事だと。 私自身は、その反対で、自分の今後のことや、未来像を相談し、意見を求める傾向があるのですが… まあ、小さな意見交換のようなケンカで終わったこの惨事でしたが 今後また、同じミスを起こさないように、皆さんのご意見も伺いたいと思いご質問させていただきました。 やはり、私の強要は男をダメにする女である言い方ですか? また、多くの男性は強要される事を嫌うのでしょうか?

  • 自分は男ですが、女性がセックスをするのは相手(男性)に気をつかっている

    自分は男ですが、女性がセックスをするのは相手(男性)に気をつかっているだけで本当はセックスしたくないのではとの考えが浮かび始めました。例えばHな画像を探してもほとんどが男向けの女の裸の画像ばかりです。そのような状況を考えると男の性欲が女の性欲を上回っているのは明らかで、男が女にセックスを強要するのは目に見えています。そしてセックスをしたいと思っていた自分にものすごく罪悪感が湧き上がってきました。自分はセックスを強要しようとした最悪な男だなとの思いさえあります。女性がセックスをするのは相手(男性)に気をつかっているだけなのでしょうか?

  • 男らしさ 女らしさ

    さっきテレビを見ていて、高校生にアンケート調査をしたところ日本は他の高校生に比べて、「男は男らしく」「女は女らしく」あるべきという意識が低いという記事が紹介されてました。 詳しい数字は覚えていないのですが、アメリカが50%くらい、韓国や中国が7、80%くらいで、日本はかなり低くて30%くらいでした。 「男らしい」「女らしい」の定義は人によって違うでしょうし、好みにもよるので別に男の人が男らしく、女の人が女らしくあってもなくても、私はそれほど気にしないのですが、疑問に思う事があります。 そもそも、ジェンダー論、フェミニズムのような性差別への意識って、欧米から起こり、日本へ伝わってきたんですよね? 「性別よりも個人をみる」ことが大切だという流れは先進国では広まっていると勝手ながら思っていました。 でも、さきほどの調査結果ではアメリカでも50%ほどの高校生は「男らしく」「女らしく」あるべきだと考えてるみたいなので驚きました。 なぜ女性の社会進出も進んでいるアメリカがこのように高い結果になるのでしょうか? アメリカでの「男らしさ」「女らしさ」が日本とは違うのでしょうか? アメリカの事情に詳しい方や、「こう思うんだけど?」など少しでもこの疑問に答えてくださる方、お願いします。

  • 貢がせてくださいと言ってくる男

    閲覧ありがとうございます。 出会い系で知り合った男性なのですが 女性に貢ぐことで興奮する性癖で、 あなた様かな貢がせてくださいと 言われました。30歳で不動産会社を 経営しているらしく1000万もしくは それ以上貢ぐと言われました。 身体の関係を強要するんだろうなと 思えば何もしなくていいですと。 これって新手の詐欺かなんかですか? こんな人世の中いませんよね? あとから返せとかも言わないし 貸すのではなくあげるのだと。

  • 『男らしさ』に矛盾がある

    日本ではなんで「男らしい」が結構曖昧なんでしょうか? アメリカでは単純に強くてたくましくてさっぱりしてて女性に優しい人が男らしいと言われてるのに。 (実際情けない人も結構いるんでしょうが) 例えば日本だったら、 ・仕事を一生懸命やってる人は男らしい←う~ん・・仕事によるんじゃ・・ ・昔の(友達の悩みを聞いた後)「くぅあ~・・泣けるね!よし俺がなんとかしてやろう。」←母性本能とちょっと似てる ・女はだまって男の言うこと聞け!と女を叩く。←本能的に男は男と争うもの。女を叩く(怒鳴る)ということは同目線で見てる ・冷たいことを言った後、さりげなく優しい言葉を言うツンデレ←なんか↑と似てる ・職人気質←細かいことに長時間こだわり続ける など、色々矛盾してます。本当にこれは男らしいというのもありますよ? なぜ日本では男らしさが意外と曖昧なのでしょうか?

  • ゆるキャラは男だけなのでしょうか

    ゆるキャラは男しかいないのでしょうか。 女のゆるキャラは日本に存在しないのでしょうか。

  • 女も男を養え

    女性の社会進出についてです 色々言われてますが「女も男を養えば済む事。逆に養わないと日本が崩壊する」 これを僕は女性達に言いたいしこれをやらないと男女平等になりません 女性の社会進出は僕も賛成です。しかしそこで得た金を子育てや家族を 養う事に使わなければなりません 一般的に女性は自分より上の男を求めます。そうじゃない女性はまあ少数派ですよね(まあここを治せばすぐに解決なんですが) ピラミッドと同じで上に行くほど数が減るので一夫一妻では結婚出来ない女が増えます。 じゃあ上の男が結婚できる一夫多妻は?→これもいずれは血が濃くなり障碍児が産まれやすくなり日本崩壊。 じゃあ上の男としか結婚出来ない、あぶれた女は放置の一夫一妻でいいよ→これも徐々に人口減少で日本崩壊。 まあ好きじゃないと結婚は無理なので女も「性格は良いけど低所得者の男を養わなければならない」 移民は僕は嫌です。日本独自の文化が失われる気がして 昔から男は自分より低所得者の女を 養って来ました まあそうせざるを 得ない仕組みや時代背景もありましたが 男の給料上げるのも会社は嫌がって限度がある。女の社会進出で負ける男も出てくる。これはしょうがない事です 。 ですが今度は女がその負けた男を養わないといけません 女の社会進出はOK!男女平等も OK!でもそこで得た金、自分のせいで負かした男(言い方は悪いけど)を養わないと日本が崩壊しますよ! 権利を求めるなら義務が発生するとはこういう事ですよ! 女が社会進出するというのはそのせいで負けた男を養うという事なんだよ! と切に言いたいです 言ってる意味が解って頂けますでしょうか? このまま女性の我儘を通してると日本が崩壊してしまいます。とても大変な問題なんじゃないかと個人的な 意見ですが思ってます 皆さんはどう思いますか?

  • 男が生まれたら打ち止め、そうしたら男の人口は多くなる?

    男女別人口に興味があります。 日本の総人口では、 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/index.htm によると、女の人口が多いようです。それは、女は長生きということで納得できます。 赤ちゃんが生まれるとき、男の生まれる確率のほうが1/2より少し高いと聞きました。(具体的な統計的根拠を探しましたが見つかりません。) そこで、ある仮説を考えました。 日本では、まだ、男が生まれるほうが喜ばれる風習がごく一部にあります。 そこで、女が生まれたら、また子供を生むようにがんばる。 男が生まれたら、めでたく、打ち止め。 などとします。 そうしたら男の赤ちゃんの人口は多くなるのでしょうか? もちろん、問題的にも不備がありますが、女性は何人でも子供をうめるとした場合など、 主に数学的な確率で考えるとどうなりますでしょうか?

  • 日本映画で、男が女を殴らなくなったのはいつからですか

    日本映画で、男が女を殴らなくなったのはいつからですか 50年くらい前の日本映画を録画で観ると、男が女の頬をひっぱたく場面がよく見られます。 それも否定的に描かれているのではなく、男が女の頬をひっぱたくのが、とても良い事のように描かれています。 最近の日本映画では、男が女を殴る場面はあったとしても、あまり肯定的に描かれてはいないのではないでしょうか。 日本映画で、男が女を殴るのが肯定的に描かれることがなくなったのは、いつからなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDW機器でブラザーアプリから割付けした資料を両面印刷できないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はMacOS14.8.1で無線LAN接続し、関連するソフト・アプリはブラザー アイプリント&スキャンです。
  • 問題の原因は特定できていませんが、正常に両面印刷するための設定やソフトウェアの更新を試してみることをおすすめします。
回答を見る