• ベストアンサー

エクセル2010の不具合

オフィス2010を使っています。 今までは問題なかったのですが、最近、エクセルを使っているとフリーズ(応答なし)になり、 保存できなくなってしまいます。 大きなデータや画像を使っている訳でもなく、家計簿的な簡単な収支をまとめた表です。 計算式を組んでエンターを押したり、既存の計算式を別の場所にコピペするだけで 画面がフリーズして砂時計がずっとぐるぐる回っている状況になります。 仕方なくエクセルを閉じようとすると全体に白っぽくなって『応答なし』になってしまいます。 何が原因がわからず困っています。 どなたか解決策をご教授下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

一度通常使用するプリンタに「Microsoft XPS Document Writer」を指定してみて下さい。 私の所でもサーバーにUSB接続しているプリンタを指定しているとファイルを開いたり保存したりするのに時間がかかります。

rototoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 設定を変更してからエクセルがサクサク動くようになりました。 本当に助かりました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのファイルが開きません

    エクセルのファイルを開こうとするとフリーズ前状態になり(完全なフリーズでは無く砂時計表示のまま) 強制終了(Ctrl+Alt+Delete)を押すと 応答なしと表示されるのです。 OSはWindowsMe Excelは2000です。 よろしくお願いします。

  • エクセルの不具合の解決策でご教示お願いいたします。

    エクセルの不具合の解決策でご教示お願いいたします。 エクセル2003を使用しています。それにCAD画面よりクリップボード貼り付け(形式を選択して貼る)の 図(拡張メタファイル)で貼り付けを行いました。4枚の図面をエクセルに貼り付けるのにこの作業を4回 行うことで4枚貼れる予定でしたが、最初の2枚は問題無くできましたが、3回目を行うと(形式を選択して貼る-図(メタファイル)を選択後貼り付け図面が現れずフリーズして砂時計状態で止まってしまいます。 画面はエクセル画面のままですが、砂時計状態のまま反応無しです。恐れ入りますがこの解決策をご教示よろ しくお願いいたします。 WindowsXP-Proです。

  • エクセルの特定ファイルが開けない

    エクセルを使っていて調子がおかしかったので、とりあえず閉じました(保存して閉じました)。 その後再度開こうとしたところ、「応答なし」になってしまい、開く事が出来ません。 エクセル自体は立ち上がりますが、この特定のファイルだけを開こうとすると、そのまま砂時計が出て応答なしになってしまいます。 ウィルスのチェックをしています、というところで調べている途中にそのまま開けなくなってしまっているようなのですが、どうしたらよいのでしょうか。 大事なファイルがたくさん入っていて、とっても困っています・・・ どなたかおねがいします!!!

  • エクセル 2003 応答なしになってしまいます。

    ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 よろしければ、ご教授お願いいたします。 ~~  状況  ~~ エクセル 2003 近頃 購入したばかりのvaioのノート。新品 インターネットなど接続していない。 使用しているのは、excel word インストールされていた音楽再生ソフトのみ hddにも保存しているが、USBフラッシュメモリーにも保存して、他で作業する時あり。 〇〇  詳細  〇〇 excelを開く、 文字など、入力をしていく、 1分~5分後に、打った文章を通常のように変換をしようとすると、急に砂時計マークがでる。 常に変換しようとする瞬間、している時に砂時計が出ます。 砂時計が出て30秒~1分くらいフリーズした後に 画面一番左上のバーに microsoft excel - book1(応答なし)と出る。 応答なし、が出て、少しフリーズ状態が続く、 1~3分位とまちまち、 その後、画面が強制的にしまり、 エラーを報告しますか?の画面。 ファイルは、新規でも、hddに保存したものでも、USBフラッシュメモリー から開いたものでもすべて同じ状況です。 hddには写真、動画ファイルなどなし、 あるのは、100~300KBぐらいのexcelファイルが10数個です。 この繰り返しで、全然仕事が進みません。 どなたか、よい改善方法がございましたら、是非お教えください。

  • エクセルVBAの不具合について

    こんばんは。 エクセルのVBAについてアドバイスをお願いします。 VBAで、コードを修正しようとしていた時なのですが、 「 sub AAA()   end sub 」 上記をコピーしてその下へペーストしました。 用事が入った為、その状態でセーブし、エクセルの「×」ボタンで閉じました。 コンパイルエラーが出てきましたが、理由は分かっているので気にせずに 其のままOKを応答しエクセルを閉じました。 その後、再度エクセルファイルを開こうとしたら、ファイルは開ける(シートは出てくる)のですが、読込中のまま(砂時計マークのまま)暫くしてエクセルが「応答なし」になってしまいます。 PCを再起動したり、エクセルを何度か開いたりしたのですが状況は変わりません。また他のエクセルファイルは(マクロありも)問題なく開けます。 ※先ほどエクセルで同現象が起こるか試して見ましたが起きませんでした。ファイルの大きさ?タイミング?でしょうか? このような状態になってしまった場合は、諦めるしかないのでしょうか? それとも何か対策はありますでしょうか? 些細な事でもかまいませんので、アドバイスをお願いいたします。

  • IE6の不具合

    OSはWinXPです。 IE6が使えなくなりました。IE6でトップ画面まで立ち上がるときもありますが、たいてい砂時計のままになります。メニューや×ボタンを押しますと 〔応答なし〕のメッセージとなります。しかしセーフモードでは使えるので、まるっきり駄目と言う症状ではないと思うのですが、マイクロソフトのサポートにあるIE6のセットアップ方法を試したのですが改善されません。 どなたか解決策がありましたら教えてください。

  • エクセルで 書類を作成中に 

    エクセルで 書類を作成中に プログラム応答なしの状態になりました。 砂時計のマークがかわらないままで印刷もしくは 保存ができない状態になっています。 どうにかして いま現在のものを保存したいのですが・・もしくは印刷だけでもしたいのですが 何か良い方法は ありませんか? XPでエクセルを使用中です。

  • Excelの不具合?

    おはようございます。 同じ会社の他支店の方のDELL製パソコン(Win7)で、Excelを立ち上げるときや操作中に待機状態(砂時計表示状態)になることがよくあるという話を聞きました。 電源を入れて最初にExcelを立ち上げるときやシート数が多いExcelファイルを開くときに、特に発生するような気がするとか…。 DELLのサポートセンターに問い合わせしてみたようですが、解決できていないとのこと。 近々、私の支店内でも、XP→Win7へパソコン(DELL製)を入れ替えますので、大変気になる話です。 ネットで検索して、Excelの立ち上がりが遅い、フリーズするなどの対処法のようなものをいくつか読んでみましたが、同様の事例ということでいいのか判断できません…。 何か確認することや試してみること、また、このサイトがわかりやすいというものなどがありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルで、文字の大きさや色が変わらない

    エクセルを使って書類を作ろうと思って、文字の設定などをしとうとすると、砂時計の状態になって何もできなくなります。文字の設定だででなく、ほかの所にクリックしても、同じように砂時計の状態になり、いつまでたっても使える状態になりません。しかたがないので、×を押して閉じると、「このプログラムは応答していません」とでてきます。あまり、上手に説明できませんが、お願いします。

  • エクセルの保存ができない

    エクセルファイルで入力作業を完了し、保存しようとすると、互換モード(応答なし)という文字が 画面の左上に出て、画面が薄く白くなり、砂時計が出てきて保存がすすまず、結局は プログラムが応答していませんというメッセージになり、終了させなくてはいけなくなります。 絶対にそうなるわけではないのですが、80%程度の確率でなるために、作業ができません。 どのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに、バージョンは2007です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう