• 締切済み

ノートPCをHDDからSSDに換装したのですが…

先日、ノートPCのHDDをサムスンのSSD840に換装しました。容量は250GBです。 HDDの頃に比べ、格段に速くなり快適になりましたが、ベンチの結果が遅い気がします。 ↓結果 crystaldiskmark 3.0.2 x64 seq:read 260.7 write 246.2 512K:read 233.4 write 226.8 4K:read25.34 write 52.75 4K QD32:reed 215.0 write 165.3 スペックは十分あると思うのですが… 不良品なのか設定ミスなのかそれともこれが普通なのか(普通ではないと思いますが…)わからないので解決策を教えていただけたら嬉しいです。 他のサイトでも一応調べてはみたのですが、どれも当てはまらなかったので困っています。 よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

OSがWindowsXPだってオチでは? とにかく情報が足りないので想像することしか出来ませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191223
noname#191223
回答No.2

>スペックは十分あると思うのですが… そう言った抽象的な表現ではなく、明確にPCの型式を 書かないとスペックが分かりません どうして書かないのですか? あと、シーケンシャルのスピードを見る限りでは、 SATA2のように思えます SATA2なのかSATA3なのかを知るためにも必ず型式は 書いて下さい 書かないのであれば答えることは不可能です

tamachanel
質問者

補足

VAIO Sシリーズ OS:Windows 8 64ビット プロセッサー:Core i7-3540M(3GHz) メモリー:4GB(4GB×1) ディスプレイ + グラフィックアクセラレーター:13.3型ワイド 1600×900ドット &NVIDIA GeForce GT 640M LE GPU(専用ビデオメモリー1GB) です。 すみませんm(__)m あとデバイスマネージャーの設定は大丈夫でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

充分な速度が出ているように見えますけど、なにと比べて遅いとお考えなのでしょう? AHCIとかIDEとか、OSをインストールするまえに行ったBIOSでのSATAの設定はどうなっています? デフォルト設定のままでインストールを進めたのであれば、IDE互換モードになっていてそのことが原因なのかもしれないですよ。

tamachanel
質問者

補足

友人のPCと比べてです。 デバイスマネージャーではAHCIでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSD換装後・・

    こんにちは~ 前回、下記URLの質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q8989786.html ノートPCのHDDをSSDに換装しました。 換装したSSDは「CFD CSSD-S6T256NHG6Q」で、 スペックは、Seq-Read:530MB/s、Seq-Write:490MB/s です。 PFB Control はスタンダード設定で、 ベンチマーク直前に MyDefrag の SSD用レベル1 を実行しています。 計測してみると下記の図のようになりました。 ※添付画像を参照してください 古いPCにもかかわらず、3行目を見るとスペックの2倍くらいの結果となりました。 そんなはずは無い・・・ (PC再起動して再計測しましたが同様の結果でした。) (1) ベンチマーク結果の見方が分かっていないのですが、 この結果をどう分析すれば良いのですか? (2) 今どきのSSDを換装後に、しておくべきことは何かありますか? (PFB ユーティリティ以外で) よろしくお願いします。

  • 2005年製デスクトップPCのSSD化のメリット

    FMV-CE50K7(2005年1月発表)をSSD化してメリットがあるか教えて下さい OS:Windows 7 Professional CPU:AMD AthlonTM XP プロセッサ 3200+ メモリ:2GB HDD:日立製 HDS721050LE630 500GB(7200r.p.m.) に換装済み(SATA/300) やりたい事。 (1) SSD64GBに換装して、OSとアプリケーションのみ移行 (2) その他のデータは外付HDD(上記のもの)からUSB2.0でPC接続する。 これで高速化は可能でしょうか?(起動時間の短縮やアプリケーションの立上げのスピードアップ) 仮に可能な場合には、その他のメリットやデメリットも教えて下さい。 また、HDDからSSDへデータ移行するやり方も教えて頂ければ幸いです。 現状ではHDDのC:ドライブにOS、アプリケーション、ユーザー(ドキュメント、ピクチャ、ミュージックなど)が格納されています。 他に必要なことがございましたらご連絡をお願い致します。 補足補足です。よろしくお願いいたします。 このPCにはIDEのHDDが付いていましたが、クラッシュしたためIDE→SATA変換機を使用して日立製の上記HDD(7200r.p.m.)に換装しました。 CrystalDiskMark3.0.3での測定結果以下の通りでした。 Seq Read:75.8MB/S(以下同様) Write:73.7 Random Read 512K:32.2 Write 512K:11.1 Random Read 4K:0.46 Write 4K:0.24 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • MacBookでSSDを換装したいけど・・

    みなさん、こんにちは。 新しいMacBookやMacBookProのカスタマイズでSSDを選べるようになりましたね。 でも、AppleStoreでのSSDのカスタマイズは値段が高いので、自分でSSDを買って換装する方が安上がりかな?と考えています。 2008年1月発売のMacBookAirのSSDのメーカーは東芝だったようですが、東芝製SSDのリード/ライト性能の公称値は他のメーカーのものに比べて若干低いようなので、どこのSSDにするかも悩みます。 それでお聞きしたいのは ・新MacBookやMacBookProで使われているSSDのメーカーはどこでしょう? ・HDDからSSDに換装したことのある方がいらっしゃれば、  その後の使い勝手はやはり変わりましたか? の2点です。 最近は雑誌等でも色々なSSDのベンチマークが公表されていますが、 MacOSXでのベンチマークはさすがに無いですからね。(保障外だし) では、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • SSDなのにWindows7の起動が遅い

    つい先日新しくデスクトップPCを自作した者ですが、システムディスクをSSDにしているのにWindows7の起動が遅くて困っています(OSのみで80秒程度、BIOS含めて約120秒程度)。 構成は、 CPU:i7 2600K メモリ:DDR3 4GB*3 M/B:GIGABYTE Z68X-UD3H-B3 SSD:Intel 320series 120GB HDD:WD 2TB 他(VGA、電源等)で、SSDはAHCIモードで動作させています SSDのベンチマークをCrystalDiskMarkでとってみたところ、 Seq Read266.0Mb/s Write136.1Mb/s 512K Read175.7Mb/s Write137.0Mb/s 4K Read19.79Mb/s Write34.37Mb/s 4KQD32 Read144.2Mb/s Write78.63Mb/s と結果が出て、動作速度には問題がないように思われます 実際に、動作中はサクサクと動き無問題なのですが、起動だけが遅くて戸惑っています 考えられる原因はどのような物があるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします

  • SSDのSATA接続ポートについて

    HP社のノートPC、hp630を使用中で、HDDをIntel SSD 335 Series 240GBに換装しました。この場合、SSDはSATA3ポートではなくSATA2ポートに接続している状態になるのでしょうか? それぞれの規格がよくわからないので、状態・確認方法をお教えください。現在のベンチマークは以下になります。(SATA/300の意味…良くわかりません) --------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 Crystal Dew World : --------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 264.491 MB/s Sequential Write : 233.458 MB/s Random Read 512KB : 238.828 MB/s Random Write 512KB : 232.439 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 18.852 MB/s [ 4602.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 43.618 MB/s [ 10648.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 174.676 MB/s [ 42645.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 196.684 MB/s [ 48018.5 IOPS] Test : 1000 MB [C: 5.5% (12.3/223.3 GB)] (x1) Date : 2013/02 OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64) 数値が良くないと指摘を受けたのですが、改善の余地はありますでしょうか。素人の質問ですが、よろしく御願いします。

  • SSDのスピードが出ない

    ソニーバイオ vaio VPC-S14AGJ 使用期間:約1年 ディスク構成 初期のまま。システムもプログラムもデータも内蔵SSDにあり。 サムスンのSSD120GB内蔵タイプです。 先日メモリを4GBから8GBにして快適に動くようになったと感じるのですが、 何かしらSSDに読み書きしているような時には止まったかのように 重くなる瞬間があります。 何とかしたいのですが、いかんせん会社のパソコンでSSDの買い替えや インストールオンしなおし、有料ソフトの仕様が不可です。 無料ソフトで何らかの対策はできないでしょうか。 すでに実施済みなのが、以下の二つです。 Deffraggerでの空き容量のデフラグ Diskeeperの試用版の利用<先日、試用が終了。 なお、CrystalDiskMarkでの結果は以下のとおりです。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 98.329 MB/s Sequential Write : 16.720 MB/s Random Read 512KB : 89.829 MB/s Random Write 512KB : 2.919 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 10.605 MB/s [ 2589.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.199 MB/s [ 48.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 19.417 MB/s [ 4740.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.145 MB/s [ 35.5 IOPS] Test : 1000 MB [C: 67.4% (71.7/106.3 GB)] (x5) Date : 2012/04/17 14:56:32 OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64) 質問1 結果は速いですか?遅いですか? 質問2 対策できるソフトや、Windows上での対策(レジストリの変更も可)を教えてください。 ご教示願いします。

  • HDDからSSDへの換装

    ACER AS5750 AS5750-N54E/KにSSDを換装しようと思います。素人でも簡単に換装できますか。 OSのインストール等はできます。又メーカーにより相性とかあるのですか。SSDSC2MH120A2K5かCrucial m4 CT128M4SSD2かにしようかとおもいます。ご意見をお願いします。又、ノートのHDDの開閉は簡単ですか。ご教授願います。メーカー保証外は承知です。よろしく、お願いします。

  • SSDの速度計測結果の読み方

    自作パソコンの起動ドライブをHDDからSSDに交換し、 フリーソフトのCrystaDisukMarkを使いSSDの速度を計測しました。 横のReadとWriteはわかりますが縦のSeq 512K 4K 4KqD32 の意味が解りません 簡単でいいので読み方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • SSDに換装したいのですが

    SSDに換装しようと思い、samsung SSD 750 EVOと SATA-USB3.0変換ケーブルを買ってきました。PCに繫げても認識しません。単純にPCがUSB3.0に対応してないからだと思いますが、SATA-USB2.0変換ケーブルを探して来れば解決しますか?現在のHDDを丸々コピーしたいのですが、他に必要なツールはありますか?

  • SSDの速度を上げる方法を教えて下さい。

    CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 173.204 MB/s Sequential Write : 111.800 MB/s Random Read 512KB : 168.844 MB/s Random Write 512KB : 108.371 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 22.602 MB/s [ 5518.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 68.153 MB/s [ 16638.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 20.310 MB/s [ 4958.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 96.066 MB/s [ 23453.6 IOPS] Test : 1000 MB [C: 44.7% (53.2/119.0 GB)] (x5) Date : 2013/09/30 0:30:41 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64) 上記はADATAのSP900でのものです。 RAIDをしないで(マザーが6Gが1本しか無い B75M-D3Vなので)SSDの速度を上げるには、 サムスンの840EVOを買ってRAPID Modeにするのが一番良いのでしょうか?