• 締切済み

狭いお部屋を広くみえるようにしたいです。

なんか、いい方法があるでしょうか。 明るい色の家具を配置するとか、、、

みんなの回答

回答No.5

家具を置かずに、モンゴルの遊牧民族の家の様に分厚い絨毯だけ敷いて、そこに車座になって座るスタイルにすると狭い部屋が広く感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

すっきり感を最優先するに限ると思います。 手持ちの品を必要最小限にとどめます。 露出しているものが多いほど、ゴチャゴチャして見えますから、見せる収納は最悪です。 できる限り収納にしまって、生活感をなくします。 家具はなるべく置かない方が良いのですが、それだと物が溢れるようなら、 腰くらいまでの高さの、ロータイプの家具を選ぶようにします。 生活感のあるものを収納したうえで、照明器具をいくつか置くと効果的ですよ。 天井の照明以外に、高さ1.5メートル程度のものと、フロアタイプの2種類を用意して、 高さに変化をつけた照明で明暗を演出すると、部屋に奥行きが出ます。 モデルハウスで仕事をしていた時に、コーディネーターの方に教わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

不動産屋がよく使う手に鏡をいっぱい置くって手があるらしい。 広く見えるんだってさ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

小さい家具に変える。 不便だけど大きく見えるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

部屋全体を明るい色調にする。 背の低い家具を使う。 壁面に大きめの鏡を設置する。 ペンダント式の照明ではなく、シーリングライトを使う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋のレイアウト

    悩んでいます。 私の住んでいる家はもともと別荘家です。 そして、自室は12畳あります。床はフローリング。壁の色はこげ茶で、木。天井の色は白。 窓が計7つあり、東側に2つ、南側に3つ、北側に2つです。 なので、窓に家具が重ならないようにしなくてはならないので、たまにする模様替えはワンパターンになってしまうのです。 壁がこげ茶なので、家具は高さのないもので、白っぽくしたらより広く見えるのかと思います。 白は好きな色だし、清潔感もあるように見えるかなと。 せっかく広いのに大きくて茶色の家具ばかりなので、広く見えないんです。6畳くらいに見えます。 ちなみに、現在置いてある家具は、ベッド、勉強机、本棚A・B、キーボード、テーブル、テレビ、ドレッサーです。 ドレッサーは大きいけど、正直全然使いません。メイクするとしても滅多にしないし、洗面所が2つあるのでそちらでしてしまうのでとりあえず置いてあるという状態です。なので母のドレッサーを処分して私が使っているドレッサーを母にあげるということに決定しました。 本棚Aは私の背(150cm)より10cmほど低く、Bは私の腰あたりのものなのでさほど大きくはないので、なんとか… 問題はベッドです。部屋の南側…の反対側はクローゼットです。うまく利用しないとベッドの配置によっては歩きづらくなってしまいます。 こんなこと書いても実際見ている訳ではなく想像するしかないので、凄く面倒な質問だと思います。 分かりづらいですし…うまく配置できないでしょうか? 辛口でもいいので回答よろしくお願い致します。

  • この部屋の間取りで…

    ワンルームに引っ越す予定なのですが,家具がなかなか配置しづらく配置について悩み中です。 皆さんだったらどのような配置を考えますか? 部屋も狭くとりあえずはテレビボード置かない予定です。

  • 部屋探しの時にこうだったらいいのになぁと思う事を教えて下さい。

    部屋探しについてです。 部屋探しの時にこうだったらいいのになぁ~と思う事ってありますか? 家賃等の条件は除いて下さい。 今考えているのが、殺風景な空室を案内されるより若干家具等配置されている方が入居後のイメージも具体化されるのではということで、空室に家具を配置しようと考えています。 そしてそして、その配置されている家具がプレゼントされるのはどうでしょうか? 好みなどもあるので、万人受けするような家具を配置するのは難しいとは思うのですが、何もない部屋を案内されるよりも家具が配置されている方が温かみも増すような気がします。 そんなことよりも、こうして欲しいという希望があれば是非是非教えて下さい。 参考にさせていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 部屋の模様替え。

    コンバンワ* 部屋の模様替えで皆様のご意見とアドバイスをいただきたいと思います。 今の部屋の配置にしてからかなりの時期が経ちますし、普通すぎて飽きてきました。 ゼヒ色使いや家具の配置などのアドバイスをください* ★部屋は3.2×3.0(m)くらいの6畳洋間  ベージュのじゅうたんが元から敷いてあって気に入りません。。。 ★小さいオマケなどのオモチャがたくさんあります ★今お布団で寝てるのですがベッドかソファが欲しいです;くつろげる場所がないんで; ★家具はテレビ、ストーブ、学習机(デカくて邪魔;)、本棚(高さ1mくらい)です オモチャがたくさん細々飾ってる見た目ゴチャって部屋とかポップな部屋が好きです。 好きな色は赤とか黄色です。

  • 部屋の清め方について

    自室を清める方法についてお尋ねします。 家具の配置などを変えたところ、寝る時の枕の位置が、今までゴミ箱が置いてあったところになりました。 紙くず、糸くず程度のゴミ箱でしたが、ちょっと気になり寝つきが良くありません。 コンセントの位置の関係で、枕の位置は変えたくありません。 掃除、整理整頓は行き届いてはいませんが、一応やっています。 気持ちよく部屋を使えるようにする方法をご存知でしたらお願いします。

  • 四角く無い部屋の家具

    部屋が四角ではなく、一片だけ斜めになっている五角形の部屋です。 こういう部屋には家具はどう配置すればいいのでしょうか? 斜めになっている面には窓があります。

  • 可愛らしい部屋にしたい。

    部屋のカーテンをピンク色に変えて ベッドカバーなどもそれなりにあわせて 女の子らしいフワフワした部屋にしたいと思っています。 ですが、私の部屋の勉強机やベッドは 濃い茶色をしていて、女の子らしい部屋のイメージの 家具って白色とかじゃないですか。 ペンキで塗るっていうのも考えましたが、 色落ちやニオイが気になりますし、、 それでも可愛らしいお部屋にできる方法って ありますか???

  • 収納がない部屋での家具の置き方

    5日に引越しをしますが、新しい部屋に収納スペースが何もありません。平たく言うと6畳の1K。キッチンや水周りはベッドルームとは別に設置されているので6畳に直接家具を置くのですが、一人暮らしが初めてで、うまいスペースの活用方法がわかりません・・・>< 気に入ったものを適当にただ下手に置くより、スペースを有効活用できる置きかたとかありますか?こうゆう家具がオススメ・こうゆう配置にすると無駄がない等・・・・・・部屋は一般的な少し縦に長いキレイな四角です。家具家電は1から買い揃えるので参考にしたいと思っています!┏○ペコ

  • 部屋が傾いている

    質問させて頂きます。 私の部屋は大きく傾いています。 部屋は3m×7mくらいの長方形の部屋です。 部屋の入り口から入ると奥行きが7mで横が3mです。 傾きは入り口を入ると右から左へと大きく傾いています。 友人が来ても「この部屋傾いている。」と言われるぐらいです。 そこでお尋ねしたいのですが部屋の傾きを直すには床の張替えしかないと思いますがその様な事は経済的に無理です。 なので、この傾きを少しでも傾いていない様に見える様な家具の配置等々アドバイスをお願い致します。(今は家具の傾いている方に雑誌を敷き家具だけは平行にしています) 長文で申し訳けございません。 返答お願い致します。

  • 部屋をすっきりさせる色

    狭い部屋を広く見せる色って何色ですか? 例えば絨毯はこういう色で家具はこの色、カーテンの色とかそういう 組み合わせも教えて欲しいです。 家具はやっぱり高さがないものの方がすっきり見えますよね?? ちなみに壁はコンクリートで出来ていて白です。 ソファーも購入予定です。 小さい子がいるのでしみが出来ても目立ちにくい色がいいのですが・・・

消費税減税後の日本の未来予測
このQ&Aのポイント
  • 消費税をゼロにすると、一時的に消費が伸び、個人販売業者は一生分の貯蓄ができ、生活苦を感じていた人たちは喜ぶと思います。
  • 一年くらい経つと、それが当たり前になり、もっと値段を下げろという声が出てきて、消費量は元に戻る。
  • 一部の儲かった大企業は政府の指導により基本給のみを上げることができるでしょうが、儲からなくなった個人経営者が貯蓄を切り崩して消費するとは思えません(将来のために貯蓄する)。多分、一般的会社員やバイトの収入は上がらない。
回答を見る

専門家に質問してみよう