• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人で暮らすのが病的に怖くて不安です。)

1人で暮らすのが病的に怖くて不安です

m0kubakammの回答

回答No.12

一人になることが不安の原因なのであれば、とにかく一人にならなければいいということですよね。色々複雑なご事情はお持ちだと思いますが、簡潔にまとめるとそういうことだと思います。今は中高年・熟年世代のセカンドライフというのは当たり前になっているので、病気であろうがなかろうが、一人でない生活をするのは案外簡単になってきているんですよ。不安をなくすにはまずは出会い探しから!ですね。

参考URL:
http://www.iwa-renai.com/

関連するQ&A

  • 小なし、老後の不安、孤独、寂しい

    悩みは老後が孤独、不安すぎて精神的に病んでます。何度も質問しても結局悩んでしまいます。36歳小なし虚弱体質の軽い疾患が何個かあります。旦那とは歳離れています。旦那は45歳です。不妊ではないですが子作りしていません。老後確実に私は一人です。一人で死ぬことは怖くないですが老後一人で生活は孤独になると思います。今でもこんな感情なので。入院の保証人など誰にも頼れません。。旦那の甥などには頼れるはずもないですし。実際嫌だと思うので頼ることはできません。コミュ力もないので頼ることもできず孤独確定です。旦那実家はあるので住む家はありますが貯金もないですし年金での生活もカツカツだと思います。その頃には生きがいなんて一切ないでしょうし。あと友達もいません。友達もいないので余計に寂しいです。子ありとは話が合わないので疎遠になりますし。ネガティブに考えたくありませんが病的に今から不安で怖いです。病的なので不安障害の病気も患っているとおもいますが病院には行くつもりもないです。あまりにも老後が怖すぎて寂しすぎて、趣味や楽しみなことも心から楽しめません。。 1.どう考えを変えて備えればいいでしょうか? 2.入院や施設に入るとき保証人はどうなるのでしょう?お金がなくて施設に入れないときはやはり家での垂れ死ぬんですかね? 真面目な回答、同じような境遇な方やアドバイス願います。

  • 不安障害について

    私は四か月前から心療内科に通院しています。 医者からは不安障害とうつ状態と言われました。 四か月前に知人と久しぶりに会い食事をしてたら急に気分が悪くなりなぜか絶望感や喪失感がいきなり押し寄せてきました。 後今まで寝れていたのに急に寝れなくなったりや異常な不安感や孤独感や吐き気や頭痛や体が異常にだるかったり... 他にも今まで一人で入れたのに1人でいるのが怖くなったりして1人でいれなくなったりして、自分の部屋でも過ごせなかったり。死について考えたり。普段はメールや電話は一切しないのにいろんな人に連絡してしまったり。 そのような状態が続きあまりにも苦しかったので、心療内科に行った所うつ状態と不安障害かもと言われ、毎日薬を飲んでいます。 最初の頃に比べたら大分マシになりましたがまだ苦しいし、異常に孤独感や不安感が押し寄せてきますし、イライラや集中力がまったくなかったりや長い時間ボーっとしたり。 睡眠薬も飲んでいますが眠りが浅いです。 不安障害やうつ状態はいきなりなるものなのでしょうか? 私も段々となったわけではなくいきなりなったので焦っています。 このまま治るのか... 社会復帰も早くしたいし、不安感や孤独感も消し去りたいです。 不安障害やうつ状態に詳しい方は色々意見や経験談あればお願いします。 かなり悩んでます。

  • 独居では退院できないと言われました。何処に行けばよいの?

    肝硬変で入院中。入院前3ヶ月毎週点滴のため通院したがよくならずに入院となった。独居男性。家事はそれなりに行えるし意欲もある。 向かいに娘夫婦住んでおり緊急時は対応する。 今回退院にあたり、病院側から「独居であれば退院は難しい。向かいに娘たちが住んでいても一人では退院させられない。」といわれたよし。また娘も支援はするが同居は拒否。本人も独居で何かあったらと不安をもっている。(入院前に妻が自宅で急死しているための不安もあるよう) 本人は認知症はあったとしても軽度で日常生活上問題はない。ADLも殆ど自立で要介護1 この状態で独居では退院できない、娘もとの同居も難しいとなるとこの人は何処に行けば良いの?教えてください。

  • 老母の不安について教えて下さい

    84歳の母は実家で兄夫婦と同居しています。2年前に長年介護してきた父を送り、やっと母も楽ができると思ったのに、急速に衰えて背骨からくる神経痛で思うように体が動かせず痛い痛いと嘆き暮らしてます。最近は一人で自室にいるのが不安だといったり、自分の臭い(痛み止めの座薬 の)が気になってデイケアにも行きたくないといったり、死にたいと言うことも多くなってきました。何とか前向きに、自立の心構えを持って、なるべく長く在宅で居られるようにしていて欲しいのに、当人は早く寝たきりになりたがっているとしか思えないような生活の様子です。  老人が多い総合病院にかかっていて、時々入院したり(軽い気管支炎等)リハビリも受けたり、デイケアサービスもそこで受けています。血圧と痛み止めと寝るための安定剤が処方されているようです。 家族はどう対応したら良いものでしょうか。どうぞ経験のある方や専門の知識のある方のお知恵をお貸し下さい。周りのものもちょっと、振り回されて深刻のようです。

  • ずっと1人でいたいのに

    閲覧ありがとうございます わたしは今は、芸術系の大学院2年生で、就活生です。 ここ数ヶ月の間で色々な事があり、もはやずっと一人でいたい、という心境になりました。 しかし社会がそれを許してくれません。 どう折り合いをつけるか、どう考えるべきでしょうか?……… 詳細 6~8月の頭までは、業界・業種関係なく、とにかく就活して社会に適合しなければ。という思いで必死に就活をしておりました。 この間、内定も出ず、twitterもやらなくなり、1年間片思いしていた女友達に振られ、その子に彼氏が出来たり、バイト先の先輩ともめたり、やめたり(辞めたのは別の理由で) プラス、彼女いいない歴=年齢からの焦りや、院生になると、もともと少ない友達も卒業して居なかったので、 もう孤独感や虚無感に押しつぶされそうで、毎晩焦燥感にかられて日々痩せていきました ですが9月になると、持病のため入院することになったり(たかだか10日間))、修士論文の提出があったり、携帯が壊れて3週間ほど社会と隔離されたり。 また、僕を振った女友達は、可愛くて社交的なおかげか周りから幾つか仕事を紹介されているようで…… (にも関わらず当人は悩んでいて、見ていて腹立たしかった) そうした嫌な事や、やむをえない理由で就活を中断しました。 8月までは、就活や恋愛・社会とは薄く繋がっていたはずなのに、とてつもない孤独感がありました。 しかし9月以降、ドロップアウトしてみて、それまでの薄い繋がりさえ無くなり、とうとう恐れていた孤独になったはずなのに、不思議と今度は孤独が清々しくなりました。 それまでは「普通になりたい」と思っていた僕にとって、これは最高の価値観の転換でした。 けれどもう10月です。 未だ内定もなく、焦ります。 本当は1人でいたいのに、社会がそれを許してくれません。 それでいて「やっぱり音楽を活かした仕事がしたい」「取り敢えず何処でもいいから働くなんて自己犠牲だ」 なんて目覚めてしまって、悩ましいです。 これまで孤独が辛くてしょうがなかったのに、今は社会と関わりたくなくて辛いです。 私は本や映画や音楽が好きで、それらを通して、人間の実存やらを考えてる時が一番好きです。 共感してくださる方や、同じように「嫌な孤独」から「快い孤独」へ気持ちが変化した経験のある方など、 いらっしゃいましたらアドバイスや回答いただきたいなと思い、投稿させていただきました。

  • 好きな子がいないと不安で死にたくなる

    今、精神的な病気で入院していて 同じような病気の女の子に片想いしています。 その子を好きになり始めてから少ししてから 勇気を出して何度か話しかけたりして この前、ようやく彼女とアドレス交換をしました。 でも好きな子はあまり話すのが好きなタイプではなく たまにメールしてみても一往復で必ずメールは止まってしまいます。 しつこくしたら逆に嫌われるだろうから メールも彼女のペースに合わせるようにして 今日は一通も彼女とメールしませんでした。 でも一人で病室にいる間も好きな子のことばかり考えてしまって 「今、何してるんだろう?」とか 彼女のことをもっと知りたくて仕方がなくなります。 彼女がいないと不安で、心は絶望感で支配されてる感じで 辛くて死にたくなります…。 でも病院のミーティングのとき彼女が同じ空間にいて 視界に彼女が写ってるだけで少し安心してします。 でもミーティングが終わって一人になると また不安になります。 でも彼女のペースとかもあるから しつこくし過ぎないように我慢してるけど 我慢している間が辛いです…。 彼女に「○○ちゃんがいないと不安」とか 「今、何してるの?」とか 一方的に自分の思いだけをメールにしても 嫌われますよね? 彼女がいなくて不安でしょうがないとき どうすれば彼女のことから頭を離せますか?

  • 第2子妊娠したかも。不安でいっぱいになってしまいました

    こんにちは。今日、検査薬を試したら陽性でした。望んだ第2子でしたが、妊娠したとわかると急に不安でいっぱいになって1日過ごしています。 もうすぐ1歳8ヶ月になる娘がいます。実家は遠方で母が1人で自営業をしているため、上の子の時は1人で今住んでいる所で出産しました。なので次の子も1人でこちらで出産するつもりです。 でも不安になってマイナスなことばかり考えてしまいます。上の子の時はつわりがひどく10日程入院したほどだったこと(もし今回も悪祖になったら上の子はどうするか)、私の情緒が安定していないこと、体調もあまり良くないこと、まだ授乳していること・・陣痛もかなり難産だったので怖いという思いが復活です。 どうにかなるさ。と構えていればいいんだと思いますが、気持ち的に沈んだままです。なにか妊娠を喜べるアドバイス戴けたら嬉しいです。

  • 私は今一人です

    私は今一人です 一人ぼっちなんです 一緒に帰る友達、お弁当を食べるともだちはいるけれでも 皆その場限りで 移動教室になると私から声をかけなければ一人で行かざるをえない状態です 私が声をかけてもそっけない子もいます あるとき私はふと思いました 声をかけられてみんな嫌なのではないか みんな2人3人のグループがあるにも関わらず 私はいつも一人です 辛いです 悩みすぎて軽い鬱状態で 胃まで悪くしてしまいました どうすればいいですか 私には無理なのでしょうか 友達を作るということ わたしのクラスはクラス替えが無いので 耐えられるか不安です 何か良いアドバイスを。

  • 初めて一人で立つ&歩く時

    おはようございます。 1歳2ヶ月になる息子がいるのですが(一人目です)とても成長がゆっくりです。 誕生日が8日違いで友達も出産したのですが(うちが先でした)、その子はもう走っているのに息子はつかまり立ちも何だか微妙です(汗) 最近やっと机で立つのですが、必ずつま先立ち・・・。そして、立ったら自分でしゃがめずに大泣きします。 様子を見ていると、立ってから座ろうとするのではなく、机の上に上ってしまいます>< 友達の子はつかまり立ちできた~って思ったら数日後には一人で立ったそうで・・・。 個人差があるから他の子と比べてはダメって分かってはいるのですが、本当にこの状態から一人で立ったり歩いたり出来るのだろうかと少し不安です。ベビーウォーカーに乗せると嫌がって大泣きします。 しっかり足の裏で立てないのは自然に治るのでしょうか?かかとをつけようと手を出すとバランスを崩してしまいます。 みなさんのお子様は初めて立ったり歩いた時ってどんな感じでしたか?

  • 友達がいないことが不安

    大学生女子です。 深い仲になれる友達があまりおらず、遊べるような友達も少ないと思います。 ただ私はインドアで休める日が必要なタイプです。たまに遊ぶのが自分に合っているとは思うのですがそんな自分を情けなく思ってしまいます。 大学では6人グループなのですが、出席番号でグループ分けされることが多く、何となくその感じで別れています。授業は一緒に受けているし、個々で何度か遊んでいますが出席番号が近い子達はとても仲が良く、他のグループの出席番号が近い子も合わせてよく遊んでいます。それをインスタで見る度に孤独感を感じます。 グループの中で私と出席番号が近い子は一人しかいないのですが、その子は精神病を患ってしまったみたいで辞めてしまうかも知れません。 また、学校で仲のよい子は何人かいますが1番仲がいいと思っていた子は遊べる日を後で送ると言って送ってくれなかったり、他の子も遊んだりしましたが、みんなが私と一緒にいて本当に楽しいのか、誘って迷惑ではないかと考えてしまいます。 この前中学、高校の友達にも声をかけてみたのですが、「遊びたい」と言っては貰えたものの話が進まずって感じでやっぱり誘うのは迷惑かなと思ってしまいます。 また、割と大きくなってから引越したのですが、前に住んでた所の友達は今の友達がいるし、ひっこしてきてからの周りは幼稚園から仲良しみたいな子が多く、地元の友達というものもいません。 大学は看護単科大なので小規模かつサークルなどもありません。インカレなどはいったとしても来年からずっと実習なので入れて半年です。 今も孤独感を感じるし、これから先結婚式とか呼ぶ人いないなと不安で仕方ないです。 自分のライフスタイルを受け入れたいですがほかの友達のキラキラしている姿を見ると、自分に嫌気がさします。 どうしたら自分を受け入れられるでしょうか?また自分から連絡しても良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします