• ベストアンサー

得意な事

高3男です。 勉強はそれなりの進学校でボチボチやっていますが、これといって得意な事がありません。部活といい習い事といい色々手を出してきたので、どれもかじった程度にしか…。 今は受験勉強に集中しなきゃいけませんが、得意な事見つけるのは大学入ってからでも遅くないですか?ちなみに中学でやった野球をもう一度サークルで一生懸命やろうと思ってます。

noname#190840
noname#190840

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiken02
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

趣味はともかく、得意なことってのは難しく、あれば結構ですがない人もたくさんいると思うんですよ。 私も得意なことと聞かれれば、ピアノとか答えますが同じピアノを弾く人同士でみると全然うまくない方だと思います。 大学入ってからでも遅くないと思いますよ。得意なことをただ見つけるんじゃなくて見つけたそれをどう活かしたいかが大事だと思いますし。 なので、私としては例えば、大人になってから得意なことを見つけた人がそこから現在の仕事をやめて得意分野の職に就き直したってそれはそれで遅くはないと思います。 大学入ってから色々なものに手を出していろいろ経験してみてください。 一見つまらなさそうに見えたものも、やってみたら全然イメージと違うものもたくさんありますし、どこで能力が開花するかわかりませんからね。 受験がんばって下さいね。 ※もし面接や履歴書等を考慮しての質問でしたら、今特技がたとえ無くても絶対何か書いてください。 たとえうまくなくても「野球」とかでもいいと思いますので。

noname#190840
質問者

お礼

ありがとうございます! はい。僕も人並みにできるものは多いんですが、やってる人の中では平凡なものが多すぎて^^; 大学では何かに打ち込んで、その先の娯楽又は武器として活かしていきたいと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#179044
noname#179044
回答No.2

好きなこと見つけるのは何歳からでもいいとおもいますけど。 50でボディビルダー目指して後優勝した人の話とか聞きますし。

noname#190840
質問者

お礼

そうですかぁ。 いろんな人がいるんですね。 僕の周りにすごい人が多いから気になっちゃうのかもしれません…。 とりあえず大学では絶対がんばります。笑

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

30代、40代のオジさんをつかまえて、「あなたは仕事でなにを得意としていますか?」と聞いたら、たぶんほとんどのオジさんが「ん。んんー。困ったな」と口ごもるのではないかと思います。即答できる人なんてたぶん全体の20%以下だよ。 社会人になって10年とかそれ以上経つオトナだってそうなんですから、ましてや高校生ならね。むしろ10代から20代前半なんてのはあえて自分を枠にはめずにいろいろと手を出して試行錯誤する年代だと思いますよ。 アドバイスとしては、好きな教科を伸ばしとけってことです。そうすりゃ、苦手な科目もある程度は引っ張られて伸びますしね。今はその程度のレベルでいいと思うよ。

noname#190840
質問者

お礼

なるほど~。 周りの友達を見てるとみんな僕よりできる事がいっぱいで羨ましいですが、社会に出たら為人と仕事が一番大事なのですかねやっぱり。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校での部活に関して(長いですが、ごめんなさい)

    こんにちは。俺は高1で某県内の進学校に行ってるものです。うちの学校は、旧帝以上に浪人入れて150?くらいいくほどの学校で勉強もかなり大変です。 で、俺は中学では野球をしていました。しかし中(3)の4月ごろに受験勉強に集中したい、中学で野球をおえるつもりなく、高校でも続けたい、そーゆう気持ちがありました。だから、自主退部というか早期引退しました。中学の野球部は地獄ほど練習していて、365日中330日は野球と言った感じで、夏休みも朝から晩まで、高校でも通用する自信はありました。監督はすぐ暴言を吐くような人で野球がやらされてる、と思うようにもなりやめたというのも一理あります。 中学の時はまったく後悔していませんでした。 高校で野球をする、その一身でまじで頑張り、合格を勝ち取りました。受験の間もバットは毎日欠かさず振りました。 で、いざ野球部に入ろうと思ったのですが、まず、勉強の大変さが中学とは桁違いでした。野球と勉強の両立は無理だ、と一瞬でわかりました。 野球部も弱いのにやたら精神主義だし、そんなんで結局入りませんでした。勉強の大切さはわかっているんで。中学のころ、相当しごかれて、それがトラウマにしらない間になっていたのかもしれないです。そして部活に入ってない今、もうみんなで一体感のある運動はできないんだ、とか野球部やめたことを急に後悔したり、地獄だし暴言浴びてばかりだったし理不尽がスゴカッタけど懐かしく思ったり、高校生であのエナメルのスポーツバックをもってる人に嫉妬したり。。 部活を勉強考慮もあって残り3ヶ月やらなかった俺としては部活にたいする憧れ、こだわりは一層ありました。今、8割の生徒が部活に入っています。 俺は毎日一人で帰ってます。学校には友達たくさんいるんですけれどね。

  • 誤投稿↓ 数学が得意になるには 

    こんばんは、自分は中高一貫の私立高校3年で理数科進学クラスに通うモノです。なのにナゼ上記のような質問をするのかといいますと正直、進路の選択を誤ったというコトです。 言い訳をするようでナンですが、一応中学時代は数学が出来きるとまではいかないもののソコソコの点(定期考査でも8割方の点数)はいつもありましたし、他教科でも学年の上位にいました。そのため理数コースは大変だ!難しい!との話も耳にしていましたが、向学心と言いましょうか自分の能力を高める為、また難解であったとしても努力で解決できるだろうという甘い考えから進学をきめました。ところが高2の2学期あたりから俗に言う「中だるみ」状態に陥ってしまい。いつしか努力し勉学に励むという行為が疎かになり、数学はもちろんの事、他教科でも成績不振となり、受験を意識し始めた去年の冬から現在にかけ勉強(受験に向けて)にかける意識を高めているのですが・・・ 英語や政経といった所謂、暗記教科においてはガッツで乗り越えている状態ですが、コトに理数クラスの根幹となる数学、さらには物理になると成績は低迷しています。 其の数学について担任に相談したところ、勉強方法が悪いのではナイかと言われました。そして数学は回数をこなすのが重要なのではなく、本質を掴みに行くのが重要だと言われました。また、得意な友人に尋ねても授業と テスト前に少し勉強すれば点はとれる、特に勉強法はナイと言われました。数学に関しては得意、不得意がアルのも事実だと思いますが、得意になる為にはどうすればよいのでしょうか?また、数学の得意な方は不得意な方 とくらべてドコがちがうのでしょうか?

  • 大学の野球サークルについて

    今年から大学に進学するんですが野球のサークルに入ろうかなと思っています。 ですが僕は肩とか膝の関節を中学の時、野球で少し痛めてしまいました。 高校では違うスポーツをしていたのですが、もう一度大学で野球をしたいと思います しかし、体を痛めているので部活のようにガッツリ野球をするとおそらく体に大きな負担になるかもしれませんし野球を無理なくゆっくり楽しみたいです。 なのでそれぞれサークルによって厳しさは違うと思いますがどれくらいの練習頻度や厳しさなんでしょうか教えて下さい。

  • 大学のサークルについて

    こんばんは。受験勉強中の高三生です。 いきなり質問ですが、大学のサークルってどんなものでしょうか?部活とは違うのですか?それと、いつ活動してるんでしょうか?さまざまなジャンルでご回答いただけるとうれしく思います。よろしくお願いします

  • 進学校では、高校3年の生徒は部活をやらないのですか

    進学校では、高校3年になると、大学受験勉強に集中するために、部活はやらないのですか。

  • 大学のサークルの選び方について、、、

    大学のサークルの選び方について、、、 この春から私立大学進学予定なのですが、 サークルについていろいろ話を聞くと不安になることがあります。 サークルはとりあえず2、3個入って合わないサークルはやめればいと聞いたのですが、 やめたサークルの人たちと気まずくなったりしないですか? 自分は小中高と野球をやっていて、大学のサークルでも 軟式野球で週2,3回程度のところもいいかなと思っています。 しかしそういうところは月一で飲み会や冬にはスノボーなど 遊びが結構あるみたいなところが多いです。 酒にも弱いですし、なにより高校では部活等で自然と友達ができたのですが、サークルでは馴染めるかとても不安です。今まで野球と勉強ばかりでやんちゃな遊びなどしたことないです。初めての人と話すのは得意ではありません。 また、ひとりでそのようなサークルに入っていっても大丈夫なんでしょうか? それにくわえて、下宿なので、費用等がそれほどかけられません。 飲み会等に行かないと付き合いが悪いみたいになるのでしょうか? そのほかサークル選びのポイント、付き合い方などあればぜひ教えてください。 興味はあるのですが不安だらけです。

  • やる気の起きる勉強環境

    僕は都内某有名中高一貫校(男子校)の高校1年生のものです。 部活は野球部です。 僕は本気で東大に合格したいと思っています。 しかし、部活が週5日で帰宅時間はだいたい21:00頃です。なので疲れて、なかなか勉強をやる気が起きないので、ほとんど勉強できていません。 塾には一応英語だけ通っています。 周りの人を見てもそろそろ勉強しなきゃ、という雰囲気が漂い始めてきたのですが、どうもやる気が起きません。 中学受験のときのように、勉強と野球にメリハリをつけて集中することが出来なくなってしまったのです。 最近は机の上ににあるパソコンは絶対開かない、と決めましたが、まだ集中力が出ません。 どうやったら勉強に集中できる環境に出来るでしょうか?部屋の雰囲気や配置など詳しく教えていただけると幸いです。 またオススメの予備校・塾なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学での部活、サークルについて。

    無事大学受験を負え、来年から関西学院大学の社会学部へ通うことになったのですが部活やサークルについてお聞きしたいことがあります。 僕は中高と部活の存在しない進学校に通ってたので部活の経験がありません・・・ ですが個人的にスポーツは好きで、大学に入ってから野球をしたなぁと思っています。 結構やりがいが欲しいなと思い部活に入りたいなとかも思ったのですが これはやはり無謀な考えなのでしょうか?; 部活は推薦生でサークルは誰でも気軽に という感じなのでしょうか? その辺どういう感じなのかがわかりません>< あと部活やサークルはいつ決めるのですかね? 分かる範囲で回答お願いします。

  • 自分で決めた事もやり通せない自分が嫌い

    もうすぐ高3になる者です。 どうしても現役合格したい大学があります。偏差値が全然足りていないので、しっかり勉強して合格しようと決めました。 冬休み頃はそれなりに勉強していたのですが、最近は勉強しなくちゃと思って問題集を開くまではしても、問題を見てちょっとわからないと思うとやる気が無くなってしまったり、やりたくなくて他の事に逃げてしまったりして、勉強を続けることができません。 そのたびに自分で決めた事もちゃんとできない自分が嫌になってきます。考えてみると、昔から習い事や部活も何一つちゃんと続けられたことがないんです。 最近では、意志が弱くて、自分で決めた事すらやり通すことができない自分はクズだと思ってしまいます。クズならクズでもう諦めてしまえとも思いますが、どうしても諦めることはできません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 助けてください。人生に行き詰まっています。

    私は大学院の進学が決まった大学生の男、22歳です。進学も決まったせいか、何をするにしても一生懸命になれません。 私には正直友達はいませんし、彼女もいません。人間関係が苦手です。しかし、欲しいという願望は人一倍あります。 バイトで中学生と触れ合う機会があり、いつも部活や恋愛に触れ合える彼等を羨ましく思ってしまいます。私も何かに対して一生懸命になりたいと思い、社会人サークルなどをみましたが、自分がそこに溶け込める自信がないです。学校のサークルは自分が中途半端に年上であることやグループが確立されていることなどから馴染めないと思います。 サークルとしては、複数の人数で行うもの、何か目標(大会)があるもの、できたらスポーツを考えています。 私と同じような境遇や社会人になってこれを始めてよかったとかアドバイス等ありましたら回答よろしくお願いします。 長文、駄文失礼しました。