- 締切済み
高校での部活に関して(長いですが、ごめんなさい)
こんにちは。俺は高1で某県内の進学校に行ってるものです。うちの学校は、旧帝以上に浪人入れて150?くらいいくほどの学校で勉強もかなり大変です。 で、俺は中学では野球をしていました。しかし中(3)の4月ごろに受験勉強に集中したい、中学で野球をおえるつもりなく、高校でも続けたい、そーゆう気持ちがありました。だから、自主退部というか早期引退しました。中学の野球部は地獄ほど練習していて、365日中330日は野球と言った感じで、夏休みも朝から晩まで、高校でも通用する自信はありました。監督はすぐ暴言を吐くような人で野球がやらされてる、と思うようにもなりやめたというのも一理あります。 中学の時はまったく後悔していませんでした。 高校で野球をする、その一身でまじで頑張り、合格を勝ち取りました。受験の間もバットは毎日欠かさず振りました。 で、いざ野球部に入ろうと思ったのですが、まず、勉強の大変さが中学とは桁違いでした。野球と勉強の両立は無理だ、と一瞬でわかりました。 野球部も弱いのにやたら精神主義だし、そんなんで結局入りませんでした。勉強の大切さはわかっているんで。中学のころ、相当しごかれて、それがトラウマにしらない間になっていたのかもしれないです。そして部活に入ってない今、もうみんなで一体感のある運動はできないんだ、とか野球部やめたことを急に後悔したり、地獄だし暴言浴びてばかりだったし理不尽がスゴカッタけど懐かしく思ったり、高校生であのエナメルのスポーツバックをもってる人に嫉妬したり。。 部活を勉強考慮もあって残り3ヶ月やらなかった俺としては部活にたいする憧れ、こだわりは一層ありました。今、8割の生徒が部活に入っています。 俺は毎日一人で帰ってます。学校には友達たくさんいるんですけれどね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momo-0120
- ベストアンサー率35% (16/45)
何となく親近感を感じてしまいました(^^;) 私は中学のときからすごい合唱ばかでして、ほんと命かけてました。のどから血がでるほど歌いこんだり; 高校でも続けたいと思って志望校探したところ、合唱部あるのがトップ校しかなくてめちゃめちゃ勉強したりもしましたが、落ちちゃって、結局併願の私立にいくことになっちゃいました。 そこはすごく合唱強いところなので、歌がんばればいいじゃないかと自分を励ましてたんですが。進学に力入れだしてて強制で放課後補習などがいっぱいあって、部活は無理ですって先生にも断言されました。 そんな状況なので、部活は違いますが何か近いかなぁと勝手に思って書き込ませて頂いてます。 私はそんな環境ですが結局部活を捨てきれず入っちゃいました。ですが実際活動日は強制補習と全てかぶり、活動はほぼできてません。大会も勉強合宿とかぶってしまい、合宿優先ということでオーディションにも大会の見学にも行けませんでした。 公立はそこまで強制があることは無いかも知れませんが、進学目的でこういう制限がかかった場合もあるよという一例として…。 今は少しは制限が軽くなってはいますが、入部したところで不完全燃焼だなぁとも思います…。 ですが勉強面では大してマイナスになっているとも言えないみたいです。まぁ部活の時間けずって補習やら何やらやってるから当然といっちゃあそれまでですが、やっぱりやってない子にくらべたら予習とか山のような小テストに使える時間はないはずなのに、部活やってる子ってすごい順位上だったりしちゃいます。 時間がない分無駄な時間をへらしたりとか、時間の使い方がうまくなって、それがいいんだとか。 進学校で部活がさかんな学校が多いのってつまりはそういうことなのかなって思ってます。 って私は時間うまく使えてるわけでもないのですが(^^;)部活をちゃんとやれないショックで勉強とか進路とか手につかなくなりかけちゃって…。だから気になるんだったらその部の環境でやれるって思えたら思いっきりやっちゃった方がきっとすっきりすると思いますよ~。ただ部の環境があれなんでしたら大学で野球をやるってすっぱり決めてそのために頑張ってみるのもいいかと…。学校以外にも野球できるところがあったら探してみるとか。 畑違いですが、一体験談として何か参考にしていただけたらと思います。長文失礼致しました。
- sittorituyako
- ベストアンサー率6% (32/459)
貴方が社会人になった時、どんな職種に就きたいか、具体的に考えてみては? 帰宅部でも友人が沢山いるなら、部活に入らなくても大丈夫かなあ・・・卒業式に後輩から花束がもらえなくても寂しくないなら、勉学に専念したっていいんじゃないかな。
- shosho666
- ベストアンサー率0% (0/0)
40台の男性です。若者の悩みにお答えできる感性があるか不安ですが、老婆心ながら・・・ 自分は何をやりたいのか? 考えることはそれだけでいいと思います。 それが困難だとか、今そんなことをやっていていいのだろうかとか、将来の役にたつだとかは、些末なことでもっとも大切なことではありません。 進学校なのですから、勉強がもっとも大切だ!と考えるならば堂々と胸を張って勉強をすればいい。 何も部活動にはいっていないことを恥じることはありません。学生の本分は間違いなく勉強です。 しかし今、野球をやらなければ後悔すると思うなら、両立できなくてもやる価値はあります。 この年になって人生を振り返ってみると、1年浪人をしたとか、どこの大学を出たとか言うことは大した問題ではないです。私も進学校でしたが、部活動に明け暮れ、高3の夏休みから高1の復習を始め、1年浪人をして旧帝大に入りましたが(仕事にもよるでしょうが)、その大学を卒業したという事実はその後の人生にほとんど影響は与えていません。そこで何を学んだかが最も大きいです。 勉強は今しかできない。若いときは私もそう思っていましたが(というか、こんなに必死に勉強しなければならないのは今だけだって)、勉強は一生です。 何事も今しかできない。という時期は人生にはないと感じています。 野球をしなさいと奨めているわけではないです。 今更遅いですが、本当に野球をしたかったのなら、どんな野球部かを見ておくべきでしたね。 すべてを根性で片づけてしまう、理不尽な部活動は確かに多くあります。入部したけど、途中でやめるならば始めから入らない方がいいかも知れません。 ただ、最後に一言。中年親父の忠告を。 「あのときあんなことしなきゃよかった」これは時がたてば思い出になりますが、「あのとき、あれをやっておけばよかった」これは後悔しか残りません。 スイマセン、長々と。 自分は何をしたいのか、それに素直に従うのが一番かと思います
- lyliann
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんにちは。 あなたは、目標の大学にも行きたい、だけど野球もしたいどうしたらいいんだろうか??と思っていると解釈したのですが、間違いないでしょうか(^^)? 以下私の経験に基づいた考えをかいていこうとおもいます。 私も県内一と言われる進学校に行っていました。レベルもちょうどあなたの学校と同じくらいです。もちろん、勉強も厳しいし、部活も盛んでしたし、行事も精一杯やる学校です。 で、私は中学の時はその高校にはいるために勉強の優先できる楽ちんな文化部に入って、がりがり勉強しました。中学がつまんなかった分、高校に入ったら中学の時やりたかったことを精一杯やろうという一心でした。 なので、高校に入ったらやりたかったことを精一杯やりました。部活も朝から晩までやって行事も積極的に参加して、友達の幅も広がりました☆ でも、勉強はかなりおろそかになりました。なんでかっていうと、明確な大学のビジョンがなかったことにあるとおもいます。部活が部活だったこともあります(校内でできる部活ではなかったので、学校が終わって自転車で20分かけて移動、帰りは自転車で一時間かけて家までかえってました)。無論自分が怠けてたというのは言うまでもありません。一応行きたい大学はありましたが、現実味に欠けるというか、自分がその大学で勉強しているイメージが漠然としかなくて…。当時やりたかったことに合う大学が自分の行きたい大学と完全一致してなくて、親の反対もありました。どうしようかな~どうしようかな~(←あくまで楽観的)って思っているうちに三年たってました。 でも、やりたいことを存分にやった分、勉強の切り替えはすんなりいったほうだと思います。 結局大学は一年浪人して合格して、今は大学ライフを楽しんでます。 思うに、質問者さんはかなり勉強に対する意識が高い方なんだと思います。それってすごく重要なことだと思います。そりゃおっしゃるように勉強しても合格するひとは合格しますし、合格しない人は合格しません。進学校なので、個人個人の基礎学力はあるから、ある程度まで成績は伸ばすことは可能ですし…。しかし、勉強にたいする意識が高いことで、一回で大学に合格する確率は意識しない人より高くなることは容易に推察できる気がします。 どんなに部活をやっていても、その意識があればそれなりの両立は可能なんだと感じます。でも別に帰宅部であってもいいと思いますし、私は帰宅部の友達に対して帰宅部であることになんらの感情も抱かなかったです。別にみんなが入っているから部活に入る必要は全くないと思います。高校の野球部に魅力を感じないならそれまでなんだと思います。なぜなら、本当に野球がしたかったら高校を選択する時点であなたは魅力ある野球部がある学校を選択していたとおもうからです。 本当に悩んでいるようだったら、中学の先生なり、理解ある先生に相談してみるとよいと思います。高校の先生ならもし自分の行きたい大学があるようでしたら、そのこともあわせて相談するといいでしょう(^^) 早く悩みが解決できるといいですね!!頑張ってください 長文になって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
お礼
ありがとうございます。 大学では何かやりたいなぁなんて考えています。 両立する自信がない、楽しめる自信がないのに入るのもどうかと思いまして。 高校の先生は俺の相談を親身になってきいてくれますね。今は一浪で某旧帝大に受かるくらいの偏差値です。 一浪しても受かる保証はないし、浪人するにも部活が有意義であれば頑張れるものだろうし、本気で大学に行きたいと思わないなら無理だと思います。 高校をもっと調べとけばよかったです。 大学ではスポーツしたいなぁなんて考えてるんですけどねぇ。。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
私も一応進学校とよばれている高校に通っていましたが、部活と勉強の両立なんてことで悩んだことはありませんでした。 というか、なぜ大学に行きたくてこの高校に入ってきたのに、その勉強を圧迫するほどスポーツをしたり、ほかの事をするのかがわからない。 サッカー部のレギュラーで、テスト前の休み以外ずっとサッカーばっかりしてて東大文(1)に行った人もいましたが、、まず、こういった人と自分を比較するのがまちがっています。 人間ですから能力差があります。同じ情報量を与えられても、理解するスピード、記憶するスピードが全然違うわけです。 彼のような人は、1日に1時間もあれば授業の内容なんて100%理解できるし、英単語だって目で読むだけでだいたい頭に入るんでしょう。 しかし、多くの人はある程度効率のいい勉強方法を選択し、家に帰ってから勉強をしなければいけないんです。それがわかっているから、部活は「勉強の息抜き」とみんな割切ってるんです。 頭がよくてスポーツが出来る人が、そういう人を「ガリ勉」とばかにするかもしれませんが、ほっときましょう。彼らもいずれ、大学や就職先で自分より能力の高い者に出会って、壁を感じるときはあるんです。 人によって早いか遅いかです。 そういった能力差を若いときに理解して、克服しようと努力する人間は就職してから成功します。 仕事では「問題を発見し、解決する能力」が求められますから、勉強における能力差をカバーしようと効率のいい勉強方法を考えることや、目標を設定してそれを達成するためにプランを練ること、というのは非常に意味があるんです。 今勉強して旧帝大以上の大学に行けるのと行けないのとではその後の人生に大きな差が生まれます。 勉強は今しかできません。
お礼
ホントにわざわざ俺なんかのためにすいません。 恩に着ます。 俺もまったくそのとおりで、なぜ大学に通そうと必死になる学校が部活を過剰にやるのかわからないです。 昼休みに勉強するにもグランド整備があるようですし・・。 No.1の方の意見を言う人もいるけれど、現実的には勉強は今しかできないとも思うんです。 一浪しても受からない人は受からないし、受かる人は受かります。一浪してどこでも受かるなら400人みんないい大学いってます。 俺も高校の勉強がこんなに大変だと思っていませんでした。特に、なんだか指導要領削減だのなんだので俺らの1つ↑の世代から勉強がより大変になったそうなんです。 部活の大切さ、貴重な体験は大人になって必ずとは言えないけれど、大体は後々役に立ったり人間性向上すると思いますね。 ただ、考えが狭いというか偏見がすごいある人には関係ないけれどなりたくないですね。 うちの学校の体育の先生(花園行った)は部活してない人に「お前ら、勉強して家帰って糞して風呂はいって、動物みたいな単純に毎日過ごしてるのか?」 とか言いますからね。ろくな奴じゃないですよ。
補足
担任は格闘技で全国ですが、ホントにすばらしい人で、勉強できない人、スポーツできない人、スポーツできる人、勉強できる人、がいるのをよくわかってて、ホントに見聞の広い方です。俺もそんな人になりたいもんです。
- 3313
- ベストアンサー率42% (8/19)
こんにちは。あなたは男性でスポーツをバリバリできる耐力のある人のようなので、女性である私の話は立場が違うでしょうが、高校の部活を続けるか悩んでいた同じ経験があるのでそのときの経験を書きたいと思います。 わたしも長い回答でごめんなさい。 私も進学校で、できる限り上の大学に行きたいと勉強も頑張っていました。けれど、小学生の時から続けている部活も人一倍上に行きたかったんです。 高校では「両立できるかやってみなければ分からない」と、部活動をしながら勉強をすることを選びました。 ところが、体力のない私は、部活動から帰ると宿題をする力もなく寝てしまい、授業に追いつけず、挙句に授業で居眠りをすることが増えてしまって個人面談の時に担任の先生から「部活動はやめなさい」と言われました。親からも言われました。 その時、先生や親はちゃんと私の身体を心配して言ってくれた気持ちもあったと思うんですが、私は「そんなに勉強で上の大学に行くことの方が重要なのか!」と反発して、三年間部活動をやめなかったのです。 その結果、部活動も勉強もそこそこ、といった感じで、どちらも秀でることのないまま大学生になってしまいました。 あなたが、どうすれば一番満足できるかは、「あなたが大人になって一番残したい、誇りに思いたいものは何か」によると思います。 私は両方中途半端になってしまったけど「自分が両方続けようと思ったことを貫いた」ということが嬉しかったので、大人になった今でも満足です。後悔していません。部活動でやっていたことも「学生時代ちょっとやってたよ」と人に言えたり教えられたりする程度に覚えてればいいって思えます。 あなたがもし、ずっと野球を続けていいポジションや大会上位を狙おうと思うならやめてはだめだと思います。ちょっとでもブランクがあったら後悔する日がくると思う。 だけど、いい大学に入っていい職業に就くことを将来誇りにしたいと思ってるなら、今の選択でいいと思いますよ。『部活に入ってない今、もうみんなで一体感のある運動はできないんだ』って書いてますが、文化祭や体育祭でのクラス・友達との一体感はそれはもう充実ですよ!逆に、うちの高校では、その時期部活動の大会に忙しくて準備に参加しなかった部活組の肩身が狭かったりしましたし。 だから、その点は、部活の人たちを嫉妬することはないと思います。部活動の時間分、あなたには友達と喋って過ごしたり、勉強で充実できたりする時間があると思えば大丈夫ですよ。 それに大学からでもバリバリ野球をやる野球部のある大学は結構あります。調べてみるといいです。 ただ心配なのは、あなた自身はまだ部活動をしないっていう決断に自信を持ってないんですよね。 それが、『ここの野球部はこんなところがダメだからやらなかったんだ』って、大好きな野球に対してマイナスな理由をつけちゃうことに繋がってると思うんです。 「とても野球をしたかったし、部活で友達と一体になりたかった。悔しい。みんなが羨ましい」って素直に悔しがっていいじゃないですか。そうしたら「そんな大好きな野球を我慢してでも高校では勉強を頑張ることを選んだんだ」って、胸を張って言えるようになるはず。 諦めたものは、つまらないから諦めたんじゃなくて、とっても大事だけど諦めたの方が素敵な決断になると思いますよ。 このままだと、あなたが暗い気持ちのままで、頑張ると決めた勉強にも集中できなくなっちゃうのが心配です。 人間迷って当たり前。でも、いったん決めたら自分の心を信じてあげましょう!
お礼
本当にありがとうございます^^ 嬉しいです!! 俺はおっしゃるとおり部活してないことに自信をもっていないです。 そしてホントは「とても野球をしたかったし、部活で友達と一体になりたかった。悔しい。みんなが羨ましい」まったくおっしゃるとおりです。 俺も2年1ヶ月とはいえ、野球していたことは、とても楽しかったし、友達もできたし、ただそれゆえに悔しさも倍増です。 高校に行く時に、電車から俺がはじめてヒットを打った中学が見えるんです。それを見るたび悲しくなったり、思い出したり・。 まず、中学の野球部の顧問に挨拶にいって楽しかったことを伝えたいのですが、大丈夫でしょうか? 8割部活にみんな入っているけれど、現実的にうちの学校では野球・ラグビー・バスケはとりわけ頭悪い人多いです。勉強の大事さ、どっちも中途半端になりそうだし、俺が野球頑張ったところで、必ずやいい思い出に後になるとは限らない、勉強しとけばよかった、って思うかもしれないです。 部活にこだわるのはよくないのはわかってます。 ただ、部活以外に友達を作り、思い出を作り、楽しいことってのがなかなか見つからないです。 友達の幅が広がらないのも気にしているのかもしれないです。ホントに感謝します!
- akibo
- ベストアンサー率22% (2/9)
高校生活の目標は何ですか?それをもう一度よく考えてみてください。 野球はいつでもできる。確かにその通りですが、高校野球は一生で今しかできません。勉強は一生のうちのいつでも出来ますよ。1年浪人したって長い人生ではほとんど影響ないです。 個人的には今しかできないことをやってはどうかと思います。理不尽な精神論に我慢できるならね・・・ ただ問題は「野球と勉強の両立は無理」と言ってしまう貴方の弱気です。甲子園に出て東大に現役で入った人もいます。その人は特別?確かなことは自分で無理と思う人には絶対に無理です。 中学時代も高校入試のために早期退部したとのこと。365日中330日練習するなんて勝つことを目指す部活なら珍しくないですよ。 私も夏休みの1週間と大晦日、元旦以外はほとんど練習していました。 本当に野球をやりたいなら、勉強と両立できないなんて口が裂けても言ってはいけません。 スイマセン。厳しい言い方で。 ただ人生、やったことを後悔するよりも、やらなかったことを後悔することの方がつらいと思います。
お礼
弱気ですか。 まぁ確かに弱気かもしれないですが、無理なもんは無理なんです弱いといわれてもいいです。俺のチームはたくさん練習しても全然勝てませんでした。遊びでやってるところに平気で負けてた。本当に野球がやりたいなら両立が口が裂けても言ってはいけないですか? 勉強はいつでもできるんでしょうか?
補足
まちがって投票してしまった^^汗
- SPLINTER
- ベストアンサー率40% (412/1028)
私は中学三年間は野球部で高校では一年で野球部を退部した者です。 仰る通り部活は拘束時間が多くはっきり言って野球以外は何もできない状況でした。 練習が辛いのは耐えられても休みが無い事、周りの話題について行けない事が耐えられませんでした。00nikenike00さんは進学校なら尚更辛いでしょう。 たった高校の三年間くらい辛抱しろと言う人も居ます。でも私は野球部に在籍した一年間でさえ貴重な時間を無駄に過ごしたと思っています。 狭い部活の世界だけで過ごすよりアルバイトやボランティアで様々な人達と関わる方が余程有意義に高校生活を過ごせると思いますよ。 野球は大学に行ってもできますし草野球でもいいじゃないですか。今は部活に入ってないだけ勉強にも集中できるでしょうから部活やってる人より受験も有利だと前向きに考えましょう。 卒業後に野球部の先輩をレース場で見かけたのですが、舎弟を連れてチンピラみたいでした。三年間やってもその後はどうなるか分かりませんからね。
お礼
ありがとうございます。 俺も同感です。野球部ってのは入ったら野球以外のほかのことがいっさいできなくなります。 野球部ってホントに根性いるし、勉強と両立も相当な気力がいると思うんです。 俺も練習に耐えられないというより、精神的に耐えられるかが不安でした。 昼休みもグランド整備だからクラスの奴とか疎遠になりそうだし、本気で勉強するならなおさらです。 部活やってる奴(特に力入れてる部の)は俺に宿題見せろだのなんだろいってきます。両立できない、人の力借りてまで部活やらすんなって思いますね。 とりあえず、いつか中学の顧問に一度あって、野球部時代は楽しかったということ、お世話になったことをまったく言ってないので、いいにいきたいのですが、いいでしょうかね?
お礼
いえいえ、ホントにありがとうございます。 おっしゃるとおり野球部の見学とかをもっとしていればよかったです。。 ○高に行けば野球と勉強を頑張れる、って思い込んでましたから。 「あのときあんなことしなきゃよかった」 「あのとき、あれをやっておけばよかった」 深い違いがあるんでしょうか? ホントに根性があれば、勉強も頑張れる思います。 ただ、それは部活が楽しければだと思います。 部活楽しくて初めて勉強頑張れるものだと思います。 勉強頑張る気力がないから、勉強からにげるかからオチこぼれが出てくるんだと思います。 野球人生を終わってしまったと思っているけれど大人になってからと高校になってからでは違うのかなぁ、なんて考えています。 ホントに感謝です。