• ベストアンサー

子供の頃の教科書にあった思い出せない話

yaroujidaiの回答

回答No.3

そのお話はオー・ヘンリー作の「賢者の贈り物」です。 有名なお話なのでたくさん絵本や小説が出ています。 オー・ヘンリーは「最後の一葉」でも有名です。 ぜひご一読を。

-sae-
質問者

お礼

大変お早いご回答ありがとうございました。 最後の一葉も合わせてオー・ヘンリーをもう一度読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この話、どんな話?

    カテ違いだったらすみません。 外国のお話だったと思うのですが、 ある夫婦がいて クリスマスか何かに、妻は自慢の髪を切って夫にプレゼントを買う。 夫は大切な物を売って、妻に櫛?を買う・・・。 と言うような内容のお話です。 詳しく知りたいのですが どんなお話だったか忘れてしまいました。 ご存知の方よろしくお願いします!!

  • 物語の題名教えてください

    外国の貧しい夫婦の話でお互いにプレゼントをしようとおもい、夫は自分の大切なモノ(何か忘れました)を売ってクシをプレゼントしました。奥さんは自分のきれいな髪を売ってプレゼントしました(何をプレゼントしたのかは忘れました)。 お互い売ってしまったことによって役に立つプレゼントではなかったけど・・・・って話の題名を教えてください。よろしくお願いします。

  • この物語のタイトルを教えてください。

    あまりよく覚えていないのですが、覚えている部分を書きます。 (1)外国の男女の話 (2)女性は自慢の長い髪を売り、男性のプレゼントを買った。 (3)男性は女性にクシをプレゼントとして買った。 手がかりがそれしかないのですが、子供の頃にとても好きなお話のひとつでした。 絵本だったように思います。 お互いが一番大事なものを売って、 お互いが一番喜ぶものをプレゼントするという話だったと思います。 最近ふと思い出して、また読みたくなりました。 本屋さんで探してみてもそれらしき物が見当たらず、 手がかりも少ないのでこちらで質問させていただく事にしました。 もしかしたらコレかも?など、不確かでも結構なので (私の記憶も曖昧なので。笑) 絵本のタイトル、出版社等何でも結構ですので 心当たりのある方、ご回答お願いいたします。

  • 昔教科書に載っていた話

    小学校の低学年の頃、教科書で読んだある話をもう一度読みたいと思うのですが、タイトルが思い出せません。 挿絵は佐藤さとるさんで、内容は、私の記憶によればこのような感じです。 主人公の男の子は、ずっと使い続けてすり切れてしまった青いタオルケットがないと眠れない。 ある日洗濯をしたときに飛ばされてしまい、母親にくってかかる。 仕方がないので自分で探しにいく。 タオルケットは発見出来たが、カエルの兄弟が、きっとこれが海だね!なんて言いながら遊んでいた。 男の子はタオルケットをカエルにあげて帰って行った。 どなたかタイトルをご記憶の方や、該当書籍の入手経路などおわかりの方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 教科書に乗っていた物語のタイトル。

    確か小学校か中学校の教科書に載っていたのだと思うのですが、 もしタイトルがわかる方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです! ◆分かれ道に立っている樹木が歌で通行人を導く話。 1本は古い木で、もう1本は若い木。 古い木は若い木に歌を教えるが、若い木はなかなかフレーズを覚えられない。 そのうち古い木は枯れて切り倒され、薪となって燃やされてしまうが、 その時古い木の歌が聞こえ、若い木は初めて最後まで歌いきることができる。 (国語の教科書に載っていた話だと思います) ◆林檎の木と1人の男性のお話。 男性が生まれたときから林檎の木はいつも一緒。 大人になった男性がお金が無くて困っていたら、 林檎の木は自分の果実や木の枝を売るように教え、 最終的に林檎の木は切り株だけになってしまう。 それから林檎の木はひとりで長い時間を過ごし、 ある日年老いた男性が林檎の木のところに戻ってくる。 お互い何にも無くなってしまったけど、林檎の木は幸せだった。 (英語の教科書に英文で載っていました。原作者はおそらく英語圏の国の方)

  • いつも自分の話ばかりの彼

    20代半ばの女性です。 何回かデートし、ホワイトデーのプレゼントを貰ったりメールも頻繁にしている男性がいます。 まだお互い好きかどうかはわからないけどデートは楽しいしリードしてくれます。 でも一つ気になる事として、彼はデートでもメールでもそうなんですが自分の話ばかりします。 しかも、疲れたとか不安だとかネガティブなワードが多いです。 私は結構話を聞くのは得意なので、大変だねお疲れ様!とか、不安だろうけど楽しみな事もあるじゃん?などと返してきましたが、正直疲れてきました。 なので、メールの話が途切れたのを機に返信しないでおいたんですが、彼から数日後またメールが来ました。 内容は仕事疲れがヤバイ…けど生き甲斐もある、でも仕事向いてない、みたいな感じでした。 女性と付き合った事ないといっていた彼なので、だからかなぁ~って気はしますが、なんだか気分のらなくてまたメール返していません。 こういう彼って恋愛対象としてどうですか?? 来月また会おうと約束しているけど。 出来れば自分の話ばっかりされてもつまんないことを柔らかく伝えたいけど付き合ってるわけでもないのだから合わないと思ったらもう会わない方がいいと思いますか?

  • 話の数と登場人物が少ないアニメを捜しています。

    話の数は20話以内で手軽に見れる感じがいいです。 登場人物は男性女性縛りません。(でも全員女性/男性はちょっと・・・) ↑の二つを守っていれば何でもいいです。 何かアニメを紹介してください!

  • セコイ話ですが。

    セコイ話ですが、クリスマスプレゼントの金額についてです。 私は特にリクエストはしなかったのですが約2万円のものを買ってくれました。 私は彼に欲しいものを聞いて品番まで指定されて約5万円のものを購入しました。 私に何を買ってくれたかは知らなかったのですが、もらったらすぐに値段の見当がついてしまうようなものでした。セコイ話なのですが、2倍以上金額が違うのをわかっててどうしてリクエストしたんだろうな、 と思って。たまたまお互いが選んで金額に差があったとかなら全然わかるのですが。欲しいものがたまたまそんな感じの価格だったのかなあと思いつつ、でもそれにしても、、、と思ってしまいました。男性のほうが高いものを、とは思いませんが何だかスッキリしない感じです。

  • 元カノの話

    知り合って1週間くらい経った20歳前後の大学生同志のの男性が女性に高校時代の元カノの話をするのはなぜでしょうか?内容は、とっくに別れた元カノに今日酷い仕打ちをされたという自傷話で、電話がいいとその女性に電話で話したと言う場合です。電話する?と男性が出会ってあまりお互いのことを知らないけどラインのテンポが良く話が進んでいた感じの女性に、わざわざ話し相手に選ぶのはたまたまだったのでしょうか??お互い新天地で出会ったのでその男性もできたばかりの仲のいい男友達や、高校時代の信頼できる女友達もいると電話でその女性に言い、また電話でその元カノの写真を見せたときに、かわいいとかも言わずコメントに困りお〜なるほどね、と答えて、男性があんまり可愛くない?と言うのは、酷い仕打ちをされたと先ほどまで話していたのに、可愛くない?と聞くのはその彼も未練があったのか、それともその女性が美人で、かわいいとくると思ってた反応が余ったより微妙で元カノの可愛さを単純に聞きたくなったのか何なのでしょうか?? 知り合って一言二言話しただけで、男性から女性にラインの交換を求めたという前置きでよろしくお願いいたします

  • 名探偵コナンの何話でしょうか

    ↓の内容の話はアニメコナンの何話でしょうか。原作収録巻数等も併せて教えていただけると助かります。 1.顔を大火傷していて常に隠している男性が登場する。 2.1の男性は死亡する。 3.犯人は1の男性の妻(恋人か婚約者だったかも知れません)。 4.1の男性は過去に放火をした。 5.犯人の女性は灯油で自殺をしようとした。 5は確かかどうか判りませんが・・・お答え、宜しくお願いします。