• 締切済み

しっかりしたAVボード

しっかりしたAVボード探しています。 (食器とか含めて搭載可能な大型) ハミレックスや若月さんのような感じのものです。今はSONYの当時としては大型の物を使用していたのですが、プラズマや液晶のワイドに寸法があわない為買い換えを余儀なくされています。 お店色々見て回ったのですが、どれもベコベコのベニヤとエンビのシート張りでとても使えません。 高いのはいいかというと今度はごてごてした作りでこれまた使い物にならず・・。 ちゃんとした圧縮ボードなどで作成されたものはどこかにないでしょうか? フルセットで15万ぐらい考えています。

みんなの回答

回答No.1

それくらいの予算があれば、自由に注文を聞き入れてもらえる個人工房にオーダーしたら良いと思います。 私は「工房楽木」さんでシンプルな実用家具を作ってもらいましたよ。 圧縮ボードでなくて、自然木で国産の地域材だけを使っているので健康にも良いし安心できると思います。

参考URL:
http://www.cek.ne.jp/~rakki/
riat12
質問者

お礼

こういうのも考えたのですが、耐荷重50キロ以上は保証が難しいと数件に言われています・・。 (この程度の予算ではという注釈ありですけど。)量販だとなかなかないようですね・・。10年ほど前はけっこういろんなメーカーがきちっとしたものだしていたのですが・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の配置について

    新築のキッチンでの冷蔵庫の配置について悩んでいます。 今は、西側壁から、今使用している食器棚、 新しく購入するカップボード、今使用している冷蔵庫の 順に配置予定なのですが、寸法的に、冷蔵庫の配置が ギリギリ収まる状態の為、新しく冷蔵庫を購入した場合、 冷蔵庫が入らないことがあるのではないか? と言われています。 冷蔵庫、食器棚、カップボードの順番とし、 食器棚とカップボードの間に3CMほどの余裕を 持たせてはどうか?と提案されているのですが、 せっかく、新しく購入したカップボードが、 リビング側から正面とはならず、ずれてしまう為、 見た目不格好な状態となります。 冷蔵庫の買い替えの時を考えて、やっぱり 余裕を持っての方がいいでしょうか? 悩んだ等、経験をお持ちの方、教えてください。

  • AVボード・TVボードで、高さがあるもの

    高さが700mmくらいあるAVボードが欲しいのですが、ネットでうまく探せなくて困っています。 いい商品というより、探し方を教えてくださる方いませんか~!?(>_<) TVボードはリビングに置くもの→高さは不要というのが主流のようで、高さが500mmくらいのものしか見当たりません。 TVボードとして売っていなくても、強度があって奥行きなどのサイズさえ合えばチェストなどでもいいと思うんですが……。 置く場所はLDK(20畳ほど)で、部屋のどこからで見えるようにしたいと思っています。 部屋の角にAVボードを置き、その横に(つながるように)壁沿いに同じ高さのチェストを置ければなあと思っています。 部屋は全体的に濃い目の色が多い落ち着いた感じで、赤っぽい茶のインテリアが多いです。 床はチェリーでやはり濃い茶(赤系統)、壁は白(どちらかといえばやはり赤系統)です。 西洋風のインテリアが多いですが、アジア風のエキゾチックなインテリアも好きです。 良い情報があったらどうか教えてください。 よろしくお願いします。 返信とその後の結果はきちんとご報告しますので~。

  • このスペックのPCだといくらくらいだと思いますか?

    このスペックのPCだといくらくらいだと思いますか? Core i7 870 3.60GHz メモリ DDR3 4GB デュアルチャンネル マザーボード GIGABYTE GA-P55-UD3 ビデオカード GeForce 9800 GTX 512MB NVIDIA® GeForce® GTS 250 HDD3.0TB(1.5TB×2 ブルーレイドライブ 日立LGデータストレージ「GGW-H20N」 最大出力650Wの電源 CASE by CASE2 SCBC02-BK 最大650Wの大型電源搭載 27インチワイド フルHD液晶ディスプレイ LG W2753V-PF ズバリいくらくらいでしょうか?

  • チェリーブラウンのAVボード

    部屋を少し模様替えするため、家具を買い揃える予定です。 現在、リビングボードの色がチェリーブラウンなのでその色に合わせて AVボード(ローボード)と円卓(120cm)を購入予定ですが、チェリーブラウンの色がなかなか見つかりません。 よろしくお願いします。 価格は出来るだけ安く抑えたいです。

  • シャープのアクオスって、そんなに悪い製品ですか?

    アクオスって、ここや口コミサイト,雑誌など様々なところで、評判が悪いですが、そんなに悪いですか? 画質については特に不評が多いので分かります。私も液晶ならレグザがいいと思います。  しかし、最近よくある、素人さんからの『おすすめテレビは何ですか?』とか『どうやったら地デジみれますか』という質問に対しても、レグザを勧めている方が多いと感じます。私も画質のクオリティに拘られている様な方であれば、プラズマもしくはレグザをお勧めしていますが、特に拘りはありませんという方には別の回答をしています。  例えば、評判の良い悪い、つまり画質の良い悪いが、ほぼそのまま、消費電力の高い低いに現れています。40Vと42V,47Vと46Vといった風にメーカーによって若干の画面サイズの違いはあれども、HDD,BD無しモデルを全体的比べてみて、画質=消費電力です。主要ブランドでいうとアクオス<ブラビア<レグザとなります。アクオスはラインナップのほぼ全てが他社の競合モデルよりも省エネです。そう考えると、拘りがないならアクオスかなと思って勧めます。  車なんかに当てはめると、自分がいくらパフォーマンスの優れた車が好きであっても、スポーティーなドライビングに興味のない人に『GT-Rがいいですよ』って、勧める人はいないですよね。それと同じだと思うからです。それでもレグザを勧める方が多いのですから、私が知らないだけで、画質の他にもアクオスの悪いところがあるのだと思います。 画質以外、操作性の良し悪しとか、(テレビも工業製品ですから)“作り”がしっかりしているか?故障が多い少ないとか?その他諸々どうですか?教えて下さい。 別に“ツリ”でもどこのメーカーの回し者でもありませんし、どこのメーカーのアンチでもありません。 純粋な疑問です。テレビですから当然かもしれませんが、どこも画質以外の事は余り触れてないので、全体としてのアクオスの悪いところを教えて下さい。あれば良いところも… 純粋な疑問なので、出来れば変なツッコミ無しでお願いします(笑)。 因みに私自身は何れも持っていません。 でも、歩いていける場所に大型家電量販店が2件あるので、週2回は通っています。色々見比べた結果、プラズマ(ビエラ)が良いと思い、買おうと思っていたら、冷蔵庫が壊れてしまった為、テレビの買い替えはお預けとなってしまいました(泣)。

  • AVを見るのが怖い、AVのようなことが出来ない

    AVって、すごいことをやってますよね。 なんかすごい声を出しながら、激しい動きで、まるで動物のようです。 声を出しながら体をなめ合ったり・・・ 私は、あんなすごい激しい動作ができません。 でも処女ではありません。10回くらいセックスをしたことがあります。 でも、AVのような激しいことはやったことがありません。 それにあんなことを男の人にされたら怖いです。 動物のようになる男性が怖いです。 でも、ほかの人は、AVみたいに激しいことをやってるんでしょうね。 みんなあんなすごいことをやっているのかと思うと、なんだか怖いです。 出来ない私は変ですか?

  • AVボード兼壁面収納探しています。

    新築にするにあたり、リビングにAVボードを兼ねた壁面収納を設置したいと考えています。元々ハウスメーカーでオーダーする予定でしたが、質感がホームセンターのカラーボックスのようでいま一つでした。家具屋も何件か回りましたが、置き家具サイズのものが多く、壁との一体感があるものが見つかりませんでした。一番イメージに近かったものは、松下電工のキュビオスプレミアでしたが、サイズが合わない事と値段が高すぎでした。 どなたか、以下の条件に沿うような既製品orオーダー可能な工房をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 ・サイズ :幅260cm、高さ260cm、奥行40~60cm ・収納力 :TV(現在32ブラウン管、将来47液晶)、ビデオ・DVD等5台       ゲーム機、オーディオセット ・デザイン:シック&モダン系で安っぽく見えないもの、       白木等の自然素材は苦手 ・予算  :50万円

  • AVボードを探してます!オススメ通販やサイトありますか?

    テレビは液晶ではなく、ブラウン管で29型のテレビです。 これがまた場所をとるんですよ~。 なので、コーナーにおきたいんですが、 なかなかいいAVラックがないんです。 部屋は13畳のLDKです。 何かいいサイトや通販ありましたら 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • AVボードの扉がルーバーにしている方へ

    AVボードの扉をルーバーにしたいのですが、リモコンの赤外線は届くのでしょうか? ルーバーが並行であれば、リモコンの赤外線が届いてDVDやビデオが操作できるのはわかるのですが、斜めに木材などが張ってあるルーバーは、風通しもよくAVボード内の機器にはやさしいと思うのですが・・・どなたかお家のAVボードがルーバーの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • BIOSTARマザーボードのAV設定

    BIOSTAR TF7100P-M7のマザーで組立てのですが、AVのドライバーの設定でどうしても、フロントイアホーン挿入時にリアーパネルのスピーカをOFFにできません。  ドライバーのフロントジャックセンサーONにマークしないとフロントに音が出ません。しかしリアーパネル出力はOFFになりません。どこか設定するところあるのか探しましたが見つかりません。どなたか知っていたら教えてください。ちなみにケースはAOPENの省スペースケースです。

このQ&Aのポイント
  • 手作りカレンダーキッド日曜始まり方法についての質問です。
  • プリンターメーカー、プリンター型番、インクカートリッジの型番、エレコム用紙の型番・お探しNo.、らくちんプリント・バージョンを教えてください。
  • お困りごとや自分が使っている機器の状況、表示される内容について詳細に教えてください。画像やスクリーンショットの添付もお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう