• ベストアンサー

天声人語の書き写しで老化を感じる

毎日仕事と介護と家事で忙しいのに、なぜか天声人語の書き写しをすると、少し心が落ち着きます。朝日新聞の記事には、思想に偏りがあると聞きますが、無知な私には時事問題に軽く触れられるよい機会です。 脳トレ版という書き写しノートを使っています。1分間、天声人語を読んで記憶し、最初はなにも見ないで書き写します。何文字、正確に覚えられたかをグラフにしています。 でも最近、いくらも覚えられないのです。また文中に出てくる聞きなれない言葉や感じも、辞書を引いても明くる日には忘れています。老化でしょうか?またこんなことでは、いくら書き写しても意味がないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

質問者さんの年齢が分かりませんが、これだけしっかりした文章をお書きですから、まだまだ老化は先のことではないですか。 ただ、人間は年をとるとともに記憶力が衰えてくるのはどうしようもありません。私など一昨日の夕飯のメニューもすぐに出てこないくらい弱体化しています(笑)。 天声人語の書き写しは素晴らしいトレーニング法だと思います。そういう努力を続けているから、今の力が維持できているのであって、もしやらなければもっと弱っているかもしれません。 1分間ですべて記憶しようとするのでなく、何分割かに分けて記憶してみてはどうでしょうか。

pumpkin36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は41才で、気持ちは若いものの、体は老化のサインを示し始めております。物覚えのよさだけが取り柄だと自負していたのに、最近では何を読んでも右から左で。近いうちに韓国語の最終級を受験しようと考えているだけに不安が募ります。天声人語の暗記にはコツがあるのだろうと主人は言いますが。。。継続は力なりという言葉を信じて、頑張ってみようと思います。何より、自分がそれをしているときが楽しく落ち着くのですから弱気になったり、やめる必要はないですよね?

関連するQ&A

  • 教訓をくむ

    今朝の朝日新聞天声人語で見た「教訓をくむ」とはどういう意味でしょうか? (「教訓はくめなくなる」との表現で載っていました。) 辞書で検索しましたが、漢字も不明でよく分かりません。 ぜひ教えてください。

  • 天声人語について

    天声人語を内容要約したのですが添削をお願いします 2009年10月24日 今年も各地でその地その地の土と水が稲を実らせた。品種名もゆめぴりか「どんぴしゃり」と面白いものばかりだ。 誰もが白米を腹一杯食べられるようになったのは昭和30年代のこと。この成果は果たしたが、米つくりの衰退や消費は減り、価格は下がり、農家は高齢化が進む。 たまの田仕事で百姓気分の呑気さが申しわけないがせっかくの新米である。それには豪華な総菜を並べてはいけない。主役は一人がいい。ご飯は立派な料理だ

  • 天声人語の「は」と「が」について教えてください

    5/24付の天声人語の冒頭文についてお聞きします。「あなたは小学校の先生だとする」とありますが、「あなたが小学校の先生だとする」との違いについて教えてください。

  • 「いい文章」を書きたい?でも「いい文章」って何?

    先にわたしは、「いい文章が書きたい」という投稿をしました。 モヤモヤした気分を持て余して、ほとんど「質問」の体をなしていない「つぶやき」、「独言」のようなものでしたが、何人かの方が目を止めてくださり、いくつか意見を聞くことが出来ました。 http://okwave.jp/qa/q9080237.html そこで改めて、それをもとに質問したいと思います。 「いい文章を書きたい」でも、「いい文章」ってなんだ? アートの世界でも「好きな絵」「嫌いな絵」というのはあるけれど「いい絵」「悪い画」というのはあまり聞かない。 先の「独言」でもお礼に書きましたが、例えば朝日新聞の、名高い「天声人語」。わたしの書きたい文章はちょうどあれの正反対に位置するような文章です。 じゃあわたしにとって「天声人語」とは何かと訊かれれば、小ぎれいにまとまっていて、いわゆる、「上手な」文章と云われるのかもしれなけれど、「毒にも薬にもならない」、小手先の器用さだけで書かれたいい気なブンショウという感じです。 先のボヤキに意見を投じて下さった方々の意見にあるように、「思想信条」あるいは「パッション」こそが文章の命だと思います。 では何故そういう文章が書けないのか? ご面倒ですが、上のリンクのやり取りを参照していただき、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 天声人語

    質問なのですが、 人間には、自らいたわればトヨさんのように、100年を超えて輝く力が備わっている。くじけずに全うする天寿は、愛し、愛された者への小さな花束ともなろう。心まで冷える冬は、誰にも巡り来る日だまりを飛び石にして。 この最後の 飛び石にする とはどういうことなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 天声人語ってどうなの?

    入試の国語対策で、天声人語を読めと言われたことがありました。読んでみると、なる程と思うことが多かったです。 最近の天声人語は、少し筆力が落ちたかと思うのです。今日のそれは、赤穂浪士を引き合いに出しての文でした。 残された家臣たちの行為が、「主君の行為を弁護できるのか」ということと、「理不尽な扱いを受けたなら、内匠頭には暴力を用いない方法で世間に訴えて欲しかった」とありましたこれって、どういなんでしょう?皆さんのご意見は? 尚、朝日新聞の批判は、お気持ちだけ頂き、ご遠慮願います。

  • 天声人語って誰が書いてるの?

    いろいろな事に無知な私ですが、私は密かに朝日新聞の天声人語のファンです。他の記事は興味があるところだけみているので、新聞で見るべきところをたくさん見逃しています。(見ればいいのですが、全部目をなかなか通せません。すみません。) 天声人語は文章がとても短いので朝の一息のところで読んで、仕事を頑張っております。 この天声人語を書いている人というのは、一人の方なのでしょうか?いつも心に響く事を書いてあり、とてもためになります。 質問は、 (1)天声人語を書いている人は誰か知っている人いますか? (2)いつも一人の人が書いているのでしょうか?

  • 今日の天声人語

    朝日新聞の今日の天声人語に「道路の右側で手招きをする支持者は少なくない」という文がありました。意味がよく分かりません。どういうことでしょうか?

  • 天声人語の印刷について

     朝日新聞のホームページから天声人語をプリンターで印刷し ようとしますが、印刷されません。ホームページの中の印刷ボ タンをクリックしますが、パソコンが応答しません。プリンターは 文章をワードに張り付けて出力すると正常に作動します。  しかし、ホームページから直接印刷すると印刷できません。 対応策をご存じの方、どうかご教示願います。よろしくお願いします。

  • 本日29日の天声人語

    文書力がなく理解できません。 最後の「一つの国が、よその国を侮辱した場合だな」。過去から学ぶことは多い。とあります。 どの国がどの国を侮辱しているのですか?隣国を指しているのでしょうか?