• 締切済み

自治会会計の引継書を探しています。

自治会総会において、全役員がいっせいに変わり、会計も新体制に引き継がれることになりました。しかし、前体制は、あまりにも会計処理が「どんぶり勘定」であり、速やかに引き継ぐことは困難です。でも、引き継がないといけないのですが、その時の引継書のテンプレートを探しています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

》「どんぶり勘定」・・・・・・・・・・・の引継書のテンプレート ・そんなものないでしょう。(必要ありますか) ・どんぶり勘定であっても前年度の会計報告書は総会に提出/承認を受けますよね。承認されたら前年度の会計から現金/預金(通帳)を受け取ったらそれでよいのでは(出来れば新会長も同席で)。 ・どうしても引継書が必要ならば承認済みの会計報告書の下欄外に旧/新会計が署名捺印したら。

関連するQ&A

  • 自治会組織の役員と会計監査について

    自治会組織について質問します。 (1)当組織では会計監査は会長、副会長、部長などと同様に役員とされています(規約有) (2)役員会の構成員には会計監査は入っていません(規約有) (3)総会の構成員には会計監査は入っていません(規約有) (4)総会の時はオブザーバーとして参加し会計監査報告を行います(規約無)、 この様な関係で長らく運営されてきましたが、今回上記の(3)が問題となりました (1)単に総会の構成員にすれば良いとの意見 (2)自治会運営者ではないから、(1)の役員の範囲からは外すべきだとの意見 (3)役員の範囲からは外し、総会の構成員すべきだとの意見 以上のよな意見が出され、会計監査の対応に苦慮してます。 参考意見・事例が有りましたらお願いします。

  • 自治会総会で決算が否決された場合。

    自治会総会で、決算が否決され、直後の予算も否決されてしまいました。また、役員体制も全て変更になってしまいました。これは、大事な住民の意思ですのでなによりも尊重しなければなりませんが、今後、お金の出し入れができなくなってしまいました。現在、大きな現金関係の動きは凍結しています。 そこでお知恵を借りたいのですが、よろしくお願いいたします。 (1)どうしても支払いしなければならないのは「仮払い」して後で総会に報告でいいのでしょうか。 (2)決算が否決され、繰越金が引き継がれなかった場合には、新予算に繰越金を入れることはできないのでしょうか。 (3)決算が否決されたもとで、新予算を組むことはできないのでしょうか。 (4)もし、前会計処理で問題が出た場合の対処法はどういうものがあるのでしょうか。 まだ引き継がれていませんが、前の会計処理は、非常にどんぶり勘定といわれています。ご回答よろしくお願いいたいます。

  • 自治会の会計年度と実務的な締め日

    自治会の会計年度と実務的な締め日について教えてください。 住んでいる団地の来年度(4月から)の自治会の役員をすることになりました。 今日、一緒に役員をやることになった方が「会計を〆るのは3月31日じゃないといけない」と言ってきました。 「4月1日に総会なんてできない!時間的に無理!総会を延ばすように現会長に言ってくれ」とも… 私はくじ引きで当たった新会長(50代・女)その方は立候補の新副会長(たぶん70代・男性)です。 確かに会則には会計年度は<4月1日から翌年3月31日>とありますが、実際には3月の中ごろで締めて監査を行っていますし、毎年、同じことをやっているのでそんなに気に留めていませんでした。 自治会の会計年度と締め日は絶対に同じじゃなくてはならないのですか?何か法律で決まっていますか? 彼いわく、「どこだってそうやってる」だそうです。 今年はたまたま4月1日が日曜なので、今の会長さんもその日に総会を、と決めたのだと思いますし、会計を〆たり、総会を執り行うのはいまの役員さんたちなんだから、新役員の私たちが口をはさむことはないと思うのですが… 自治会は法人でもないし、税務署に決算を報告することもないのだから、といっても「会計年度は守らないといけない」の一点張りです。 私としては会計年度より任期<4月1日から3月31日>を重視したいです。 実際には総会から次の総会までが任期となり、総会で新役員が承認されて「お役御免」となるわけです。 役員をやりたくてやってる人は少ないと思います。1日でも短いほうがいいと思うのです。 けんか腰にならずに、なんとか彼にわかってもらえる方法はないでしょうか? 会計年度の末日と締め日は同じじゃなくてもいいと書いてあるようなものはないでしょうか? 長々と愚痴を連ねて申し訳ありません。 年長の男性の扱いにほとほと困っています。 2月5日に新役員の顔合わせと称した会合を開きます。 その時にはなんとか説明(説得)したいと考えています、よろしくお願いいたします。

  • j自治会役員の任期

    自治会役員の任期は3月末までになっているのですが、会計報告や新役員の承認が総会でされるのでそれまでは旧役員が業務をするのでしょうか?会計報告も新班長では詳細がわからないので旧班長を招集するのでしょうか?どうすればいいのか教えてください。

  • 自治会って必要?

     自治会から、役員選出の案内が回ってきました。  自治会副会長2名、会計監査2名、会計1名を選出するらしい(任期:1年)。私の家が来年度の「班長」(=16区画あるので16年に一度その役割が回ってきます)になっているため、役員選出選挙に出なければならないのです。立候補者が誰もいないからだそうです。  めんどくさいし皆さん多忙ですから誰もやりたがらないのでしょう。私も面倒だから「委任状」を出して一任するつもりです。ただ委任状を出しても抽選は公平にされるため「役」が回ってくる可能性はあるという。  誰もなり手がいないような自治会の役というのはそんな面倒なものなんでしょうかね。もっと簡素にすればなり手も出てくるのでは?! 回覧板は無くして一斉メール(Bcc)にするとか・・(30代~50代の世代が多いので、ほとんどの家庭がネット接続していますので可能だと思われます)。  自治会費ってそもそも何に使われているんでしょうか? 市町村が徴収すれば会計係・会計監査も不要になるのでは・・。  そもそも自治会が無くなるとどんな不便が生じるのでしょうか? 街がゴミだらけになるんでしょうか?  ご意見・アドバイスお待ちしております。 

  • 自治会って「うざく」ねぇ

    私はこの年(年金をもらうくらいの年)まで、典型的なヤドカリ人生でした。 つまり、未だ若くて結婚したての頃は賃貸のアパート住まい。 子供が生まれ少し余裕が出来た頃に中古マンションを購入。 子供も増えて手狭になった頃に一戸建て購入。 と、そのたびに「自治会」ってのがついて回っていました。 やれ子供会の役員だ、自治会対抗の運動会に出てくれ。 バレーボール大会だの、ソフトボール大会だ、野外の一斉大掃除の後に 餅つき大会だとか、まあじやまくさーー。 自治会なんて組織は日本だけだと聞きましたが、海外にはないですよね。 どうして、日本人はこうもつるみたがるんだろうと思った事ないですか。 マンションに住んでいた頃なんて、マンションの管理組合の役員と自治会の役員が同じ だったりして、「抽選で体育部長になったから」と言われた時はついに切れてしまって 「自治会やめる!!!」って辞めたけれど、また一戸建てに引っ越したら別の自治会だよ。 なんの役にたっているのかわからないけれど、昔から延々と続いているよね。 自治会を全国で廃止できないかね。

  • 自治会の会計報告について

    自治会の会計報告書について疑問に思う事があります。 初めて自治会に入会したので、報告書がどのような物であるのか 教えて頂きたく質問致します。 引っ越しをし、2ヶ月前に新たな土地で自治会に入会しました。 新しい分譲地で、10世帯の新居者が一斉に入会したので 入会後、膨大な量の去年からの回覧書類と前回の会計報告書が回ってきました。 会計報告の内容は、色々ありましたが 出産祝い10万円 75歳以上祝い 50万円 自治会館維持費用 30万円 文房具 10万円 会長出張費 5万円・・・等々 会計が万単位でした。 出産祝いは、5000円と公約に記載されていたので、20世帯の方が出産したのだと思います。 75歳の方には、物か現金か何を何人に渡したという報告はなく 文房具も何円の何を幾つ購入したという記載はなかったです。 文房具に、きっちり10万円使えるのも不思議です。 (まとめて10万円にして貰ったのかも知れませんが・・・) 自治会館の維持費も電気代や水道代等の合計金額が30万きっちりというのも疑問です。 会長の出張費も、どこに何をしに行ったのか不明でした。 出張費を貰うなら、出張報告書を提出すべきだと思いました。 そんな事はないと信じながらも、不正があるのでは・・・と思ってしまいます。 長文になってしまいましたが、他の自治会の会計報告書もこのように 詳細な報告のない内容なのでしょうか? みなさんは、それで納得されているのでしょうか?

  • 自治会の総会のことについて教えて下さい

    総会を開く際の決まりはありますか。 20日前には委任状の用紙と共に総会の案内は配布しています。 (1)自治会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月末となっていま す。いつから総会を開くことが出来ますか? (2)上記と同じ会計年度で、3月20日に会計を〆、末までに総会を開催しても差し支えはないのですか? (3)総会の資料は総会開催当日に会員の方に渡してもかまわないの  でしょうか? (4)会計報告では、会計監査の人には監査をしてもらいますが、総会資料で作成した報告以外に、金融機関の証明は必ずつけないとだめですか?学校関係の総会では、金融機関の証明または、通帳のコピーが添付されている総会の資料は見たことがありません。 学校関係では4月下旬~5月上旬に開催されているように思います。自治会は学校とは違うので時期は違って当然なのでしょうが、例年引き継いでしていることなので、どれが本当に正しいことなのかわかりません。どうか教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 自治会の会計はエクセルで可能?

    自治会の会計はエクセルで可能? 町内の会計の仕事が今年度、回って来ました(^_^;) 1枚モノはエクセルで作れる程度のビギナーですが、自治会の会計は日報を上げて、年間でしめて総会に提出、て感じのモノで、 ページの内容がつながってて(口座の残高が変化しながら翌日に連動)年度末には100ページ以上になると思います。 こういうのって、どうやって作るのが効率的でしょうか? フォーマットのようなモノが売られているのか、家計簿ソフトのようなモノを別途購入した方が良いのか... 前任者以前は、家計簿のようなノートに手書きで付けていました。書式は特に決まっていないとの事。 ソフトで実践している方がいましたら、アドバイスお願いします<(_ _)>

  • 自治会の引き継ぎについて

    今月から自治会の班長になり今日、前班長さんから 引き継ぎをしましたが新しい会長の方から連絡が来ません。 平日は仕事で自宅に居ないので夕方~夜に来てるのかも?と思いましたが、 今日は休みで1日中、自宅に居ましたが来ませんでした。 このまま様子をみて来るのを待った方が良いでしょうか? それとも新しい会長の方の家に行って聞いた方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。