国公立の大学に行きたい21歳専門学校卒業生の学科選びのポイント

このQ&Aのポイント
  • 21歳の専門学校卒業生が国公立の大学進学を考える際の学科選びのポイントについて解説します。
  • 資金的な制約から私立大学は無理なため、国公立大学に進学したいと考えています。
  • 将来安定した就職につながる学科を選ぶため、選択する学科のポイントや実際に学んでいる人の体験談を知りたいと質問させていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

国公立の大学に行きたい

今年21歳になるものです。 今専門学校に通っており来年卒業します。 今の専門学校とは何の関連もありませんが国公立の大学に行きたいと考えています(金銭的に私立は無理なので)。 ですがどういう学科に進むか決まってなくて将来安定した職に就けるようなそれに生かせる学科がいいなと思っているのですがどういうところがいいのかと思い質問させていただきました。 今は就職が難しいのは重々理解していますしどういう学校に行っても少なからず個人の努力次第と言うのもわかっていますがこういう分野ならとか今働いてる方でこの学校でこの学科に入ってよかったなどの体験談が聞きたくて質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi6onwave
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.6

No5です。 いやいや。 俺は大学現役なんで。 でも会社の同期に1浪2留と3浪がいるよ。 あと、高卒で社会に出てから大学に入りなおして入社した方(たぶん27歳だったと思った)もいるし。 とはいえ、偏差値が高く優秀な人材が集まる大学が就職に有利なのは、これは致し方ない。 俺の会社も東大、早稲田、慶應、一橋、上智・・・みたいな感じで、それぞれの大学専用就職説明会を実施してるし。 ただ、大学別に区別はするけど、人材に対する差別はしてないよ。 で、中に入ったら基本スタートラインは同じ。待遇も当然同じ。 金沢美術工芸大学は、同期にそこの出身がいるんだけど、真面目に遊ぶんだってよ。 サークル活動とか、コンパとかバイトじゃなく、学校の授業そのものが面白いんだって。 だから、質問者さんみたいな人には向いてるかもと・・・勝手に・・・ だから、すまん。 内情は詳しく知らない。

0407xlovev
質問者

お礼

現役だったんですね、失礼しました。 参考になります。 楽しそうな大学なんですね。真面目に遊ぶってすごいですね! わたしのことを考慮していただいた回答に感謝しています。 再度回答ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • hi6onwave
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.5

金沢美術工芸大学 騙されたと思って、調べてみ。 それから、いまどき1浪1留にこだわりを持ってる企業って、どこなんだろうね(笑) 少なくとも、東京駅近辺の商社はじめ、様々な企業には、そんなとこはないと思うけど。 ソースは俺(笑) ま、そこにこだわってる昭和的企業へは、最初から行かないほうがイイ。人事が機能してない証拠じゃん。 人事が機能してない会社は、統制がとれてないから(笑) がんばってね~。

0407xlovev
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金沢美術工芸大学を調べてみればいいのでしょうか? 他の回答者様がおっしゃることがごもっともだと思って今更なのかなと半ば諦めでいろいろ調べていました。 回答者様はわたしくらいの年齢から大学に行かれたのでしょうか?希望を持てる回答で諦めずに頑張ろうという気持ちが強くなりました。 一生懸命努力しようと思います、ありがとうございます。

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.4

No.1の回答者の意見が的を射ています。成績は問題ないとすれば、入学時点で22歳になりますので、一般的に言えば4浪となります。 一般的な就職先を考えた場合、大学生の就職には2浪が限度というのが普通です。3浪ではもう相手にされません。また、私の同期にもいて、大学を出てから専門学校に入り直した者(会計士などを希望して)はいますが、その反対はいませんし、就職には意味がありません。年齢が上がるのが致命的なのです。 >将来安定した職に就けるような となると、文学部や工学部など一般的な学部では無理で、国家試験のある学科(医学部・薬学部・看護学部)を選ぶしかありません。これらならば、4年くらいの年齢は問題となりません。 医学部は自分の適性もありますので、頭だけでは無理かもしれませんが、薬学部や看護学部であれば、だれでもがやっていけると思います。

0407xlovev
質問者

お礼

そうですよね。 その道に興味があるので努力したいと思います。 貴重なアドバイスありがとうございます。 回答ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

No.2の書き忘れ。 退学した場合,履歴書の学歴欄の最後には「20XX年9月 ○○大学○○学部 退学」と記載します。もちろん大卒として就職することはできませんが,大学に在学した事実は記載できます。

0407xlovev
質問者

お礼

わざわざ補足ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

レストランに入って,リストも見ず,好みも言わず,料理との相性も考えずに,「いいワインを持ってきて」というような質問ですよ 笑。お大尽(センター試験でいえば95パーセントたたきだせる人)のシャレならいいですけど。 前の方へのお礼をみると,「コンプレックス」の文字がみえますから,模試結果で受かりそうなところを選び,就職なんか考えずに受けるだけ受けてみたらどうですか。合格したら1学期だけ通って退学します。これには,受験料,入学金および半年分の授業料,すなわち60万円くらい必要です。 そして,他人には「いちおう入ったけど,つまらんからすぐやめた」といいます。じっさいに,つまらんと思う人には,ひどくつまらんところです。嘘も百回つけば,しだいに本心からそう思えるようになります。下手をするとキャバレーに消えるかもしれない60万円で,一生のコンプレックスが解消できるかもしれません。 まじめな回答をつければ,働きながら放送大学を受講して単位をとるのがいいと思います。しかし,卒業までこぎつけるのは,とても大変です。

0407xlovev
質問者

お礼

すみません。確かにそうですね。 >合格したら1学期だけ通って退学します。 の意味はよくわかりませんがわたしの漠然とした行きたいだけの気持ちが甘いとおっしゃりたいのでしょうか。 この年になって言うのはおかしな話だと重々承知しておりますがこれ以上後悔したくないと大学を目指そうと決意しました。考えが甘いのは自覚しています。 参考になにかいいアドバイスがあればと思い質問させていただきました。 放送大学というものがあるんですね。参考になります。 回答ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 医学部医学科、もしくは医学部看護学科、この二つは勉強と就職が直結しています。あとは薬学部・・6年後に薬剤師の国家家県受験資格が取得できます。  それから教育学部小学校教諭養成課程・・採用試験が難関ですけどね。あるいはその他の学部で中・高免許を取って中・高教員に・・小学校教諭の倍以上の倍率になります。たとえば社会ですと10倍以上はざらです。おおよそ45歳までは受験できます。  民間企業への就職は年齢的に困難です。  ところでなぜ専門学校から国立大なのでしょうか?18歳の時に学力的な面で大学へ行くのを諦めたのでしたら,これから国立大を受験しても合格出来る可能性はほとんどありません。それほど甘いものではありませんよ。

0407xlovev
質問者

お礼

年齢的に難しいですかね。 精神的にやられてしまって高校を中退しフリーターをやって専門学校に進みました。 高校のときはそれなりにいい成績でした。 大検を取ったものの学歴は中卒で今の専門学校も学歴がつかないところなので少しコンプレックスもあり、今の専門学校では道が絞られてしまうため後悔していた大学に進みたいと決心しました。 いろいろ考えてみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [大学受験]国公立か私立か

    こんばんは。 今年一つも大学に受からなかったので河合塾で浪人することを決めた者です。 今、志望校を国公立にするか私立にするかで悩んでいます。 哲学を勉強したくて 国公立では首都大学東京、私立では上智か慶応を目指そうと思っています。 親は国公立に行って欲しいと言っています。 僕もお金の事で現役の時に迷惑をかけているので、そうするのが良いと思うのですが 「科目数が多いから難しいのでは?」 と心配しています。 何故かというと現役の時は私立専願で理系の勉強は全然してこなかったからです。 学校では高2までは数学と生物はやっていましたが、3年になってからは全くやっていません。 それでも数学も生物も苦手ではありませんでした。むしろ割と出来た方です。 ただ、1年間でそれらをセンターレベルまで高めたうえで2次試験の対策もするとなると、 1年間全くやってこなかったというのはまずいような気がします。 ちなみに首都大学ではセンターは5~6教科から6科目で配点は600点満点です。 そこでお尋ねしたいのは こういうケース、つまり私立から国公立に変えるのはどれくらいリスクが高いのか。 ということです。 「そんなの自分の努力次第だ」という声もあるかもしれませんが、 「無謀だ」と言われるまでのレベルでしたら考え直すべきだと思っています。 もちろん、やる気はあります。 偏差値は最後の模試で 英語/55 国語/57 世界史/56 です。 僕と同じような境遇の方がいれば是非とも体験談等お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 英語科から国公立・私立大学受験

    私は私立高校の英語科に通っている高1です。 英語が好きで英語科に進学しましたが、大学進学を考える時期になり 国公立か私立で悩んでます。 英語科は難関私立の合格を目指して授業が行われていて 英語科から国公立に進むことはかなり厳しいと考えられます。 将来は子供とふれあい、英語をばりばり使う仕事に就きたいと考えています。 今、何になりたいか決めるわけでもありませんが、学部などを考えたら ある程度絞って進路を決定しなければいけないと思ってます。 でも英語はコミュニケーションのツールなので専門分野もあればと思ってます。 そこで、国公立で学ぶか、私立大学に進学するか。 また学部はどうすればいいでしょうか。 もし国公立受験をするなら、難関私立の合格を目指す英語科でも 十分可能でしょうか。 (本人のやる気次第ですが…。) ちなみに塾は行ってません。

  • 大学院について

    現在私立大学に通っているのですが、今後大学院進学を考えており 私立大学からは私立の大学院しか合格は厳しいのか、はたまた国公立の大学院か迷っています。 大学院で研究したい分野は私立、国公立ともに見つけてはいます。 私立なら有名私立?それとも地方でもやはり国公立のほうがよいのでしょうか? 合格などは自分の努力しだいですが… 現在の大学の大学院ではないところに進学がしたいです。

  • 国公立大学って

    現在高校一年生です。 近頃思うのですが、(学校のHPで)今僕の通ってる学校の僕のコースの説明に「国公立大学や難関私立大学受験を目指します。」と書いています。 難関私立大は大体分かるんですが、国公立大学ってそんなに入るのは難しいのでしょうか?一応、地元の国立大へ行こうと思ってます。地方の国公立でもやはり、都会の聞いたことのない私立大学よりもすごいのでしょうか?うちの高校でも指定校推薦で希望さえすれば行ける大学はいくらでもあります。どうなんでしょう。

  • 国公立か私立か(長文です)

    今年受験を終えたものです。 と言っても、志望校に落ちてしまったので浪人することにしました。 偏差値(代ゼミ)では55~56で中央青学B、立教C判定くらいの学力だったのですが、どれも落ちてしまい、日大建築しか受かりませんでした。 今年の受験では数学IA~IIIC、物理III、英語を使ったので来年 国公立を目指すなら新たに→国語、社会、化学I(埼玉大~首都大レベル) 私立を目指すなら新たに→化学IとIIが必要になります。(早慶) 親と相談したところ金銭的にやはり国公立に行って欲しいとのことでした。 国公立または私立(早慶)に行くには、浪人したとしても今の偏差値では無謀でしょうか?(もちろん自分の努力次第ですが、限界というのもあると思うので・・・) 今のうち国公立か私立か的を絞っておかないと、1年後また失敗してしまいそうです。 もし国公立を目指すなら社会がどれか1つ必要になりますが、 世界史→少し興味ある 倫理→あんま興味ない 政経→まったく興味ない 地理→少し興味ある といった感じです。 自分は世界史か地理で悩んでるのですが、学校の先生は「政経がいいよ、世界史は・・・」と言っていました。 興味がなくても比較的簡単な政経をやるべきか、やはり興味がないものは避けるべきか・・・ 結局どれがいいか全く決まりません。 長くなりましたが、 (1)国立か私立か(または今は両方視野に入れるべきか) (2)社会をするならどれか 過去に同じような記事がありましたが、自分に合ったアドバイスが欲しかったので質問させて頂きました。 どうかアドバイスお願いします。

  • 国公立大学生物系学科への編入

    質問させて下さい。 私は今年国公立大学を目指していましたが、残念ながら落ちてしまいました。 後期日程の合格発表はまだですが、多分無理でしょう。 今のところ、私立大学の生物系学科へ進学することになりそうです。 でも、うちは父親がおらず、経済的には理系私立は厳しいので、国公立の編入学試験を受けようと思っています。 国公立大学で、生物系学科への編入学試験があるところはどこでしょうか? 神戸大学・大阪市立大学はあるという事がわかったのですが、他がわかりません。 HPでも調べてみたのですが、編入学試験については載っていないところもあると聞いたので… どなたか解答お願いします。

  • 大学受験を考えていて、国公立と私立で迷っています

     僕は今、高2で大学受験を考えていますが、よくネットや進学の本で国公立の文系に入っても、就職は悲惨だと書いていて、地方の人間が国公立を狙う理由は国公立が一番だという幻想と金銭的な問題だけだとあったのですが、それは本当ですか。それとも地方と都会の就職の場合の違いがそう書いている理由ですか。  あと、私立文系は国公立よりかなり高いお金がかかるとネットや噂で聞いたりするのですが、実際どのくらい高いですか。   もしかして、それは自宅から国公立に通う場合と一人暮らしをして私立に通う場合にかかることで、自宅から国公立と私立の場合や一人暮らしの国公立と私立の場合はそこまでは変わらないのか教えてください。

  • 専門学校と国公立大学

    ふと疑問に思ったので質問させてください。 私の兄は専門学校に行くことにしたのですが、 私は国公立の難関大を目指して頑張ってきました。 しかし、 「就職率もいいし、自分の頑張り次第で資格も取れるし、 実用的な勉強もできる。どうしてわざわざたくさんの科目を勉強して、 受かるかどうかもわからない国公立大を目指す必要があるのか」 というようなことを言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 実情はどうなのでしょうか? 就職、資格、将来、、、 どんな角度からでもいいので意見を聞かせて下さい。 ちなみに私は、この職業に就きたい!と切望するようなものはありません。 よろしくお願いします。

  • 国公立大学受験について

    私立の高校3年生です。 私は今まで難関私大志望でしたが、家計の事情から国公立大学へ変更したいと思っています。 ですが、ずっと私大志望だったので学校の授業は私立文系型(国語・英語・世界史B)がほとんどで、あと政経と倫理があるくらいです。 国公立を目指すならもちろん数学や理科科目は必要になりますが、 数学が本当に苦手で特に数2Bは欠点は取らなかったものの本当にギリギリでした。 理科科目も1年のときに化学基礎・物理基礎、2年で生物をしたぐらいで、生物ならまだなんとかわかりますが、決して得意なんてものではありません。 お金がないので塾や予備校にはもちろん通えません… 学校の先生には、中堅私大やそれ以下の私大にレベルを下げて給付の奨学金狙うかとは話していましたが(現在の私立高校の学費を貸与の奨学金で行っているため、できるなら大学は給付で行けるようにと考えています)、上位数%でとても厳しいうえ、四年間貰い続けられることも厳しいとはわかっています。学校の先生には、まだ国公立の話はしていませんしうちの学校は結構放任なので相談しても毎回ためになる返事が返ってこないのであまりあてにはしていません。 国公立受験が甘いものではないと分かっていますが、今から参考書や、放課後などに学校の先生に個別に質問に行くようなことだけでも、頑張れば国公立へ挑戦することは可能でしょうか… それとも私大の奨学金を狙うか、四年制大学自体諦めるべきでしょうか。 またおすすめの参考書や勉強法などもあれば合わせて教えていただきたいです。 聞きたいことが多くてまとまらず、汚い分ですいませんでした。

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。