• ベストアンサー

どうしてauショップはいつも混んでいるのか

nekonynanの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.5

 平日の昼間は結構空いてますけどね・・・・  そもそも、夕方が何故混雑するのか・・・・ピークに合わせて人員や設備を合わせると赤字になるからです。したがって採算が取れる人員や設備にセざるを得ません。その結果、ピークでは待ち時間が大幅に増えるんです。

lovekeita
質問者

お礼

ありがとうございます。 スマホ人口が増えて月々の支払額が大きくなっているのに、ピークに合わせた人員を配置すると赤字になるのでしょうか? 悩ましいです。。

関連するQ&A

  • auショップの店員さんの対応について

    私は病気で足に障害があるのですが、auショップで店員さんから酷い障害者差別を受けました、その事をメールでauお客様センターに相談しましたが、「事実確認をしなければ弊社の社員がそのような言動をしたとは信じられない!確認するまで時間がかかるから待っててくれ」と返事が来ました。余りにも酷い対応をされ、私は毎日泣き暮らしています。障害者は携帯電話を使うなという事なのでしょうか?そのauショップの店員さんは私が機種変更をお願いしたところ返事も何も言わず、黙って作業を進めアドレス帳やデータの移し変えもしてくれず、私がそれらをの移しかえを申し出ると、「え?移すの?」と嫌そうに聞き返してきました、そして私が機種変更を終えてお店を出ようとしたら、他の店員さんや他のお客さんに聞こえるような大声で『俺に身障者の接客をさせるな!』と怒鳴ったのです。皆さんでしたらこの様な時、どの様な対応をされますか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • AUショップへの対応ってどうしてこんなに違うの

    所持しているAU携帯の電話帳がある日突然消えてしまい困ったため、原因を知りたいのと、復旧をお願いしたいと思い、AUショップに持って行きました。 とあるAUショップに持っていき、消えた経緯などを説明したところ、 店員「こちらではどうしようも出来かねますので、修理しかありませんね」 自分「中に入っているデータはどうすればいいんでしょうか?」 店員「バックアップアプリというのがありますので、この通りにバックアップして、修理持ってきて下さい」自分「これで保存できないものはどうしたらいいんですか?」 店員「ショップでの対応範囲はここまでですので、後はお客様ご自身で調べて下さい。 では、他のお客様もいらっしゃいますので。」 とバックアップのマニュアルだけ渡し、そそくさと他のお客様の対応に行きました。 ここでは埒があかないので、別なAUショップに持っていったところ、 「それは大変でしたね。もしかしたら復旧できるかもしれませんのでやってみましょう。」 と代用機も使い、色々な方法を試してくれました。 AU側に電話をかけてくれて、しっかり対応策も聞いてくれて、原因や今後同様に消えた際の、復旧方法も丁寧に教えてくれました。 最終的に修理の必要もなく、設定の変更のみで済みました。 最後は「復旧出来て良かったですね。また何かあれば気軽にいらして下さい」 と快く送って下さいました。 バックアップだけ取って修理持ってくれば、あとは我関せずという、前者の対応とは違いました。 同じショップなのに、どうしてこんな差が出るんでしょうか。 前者の店には、もう2度と行こうとは思いません。 こういうのって、157や代理店にクレームをつけたとして、改善されるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップ等の接客態度どう思いますか?

    カテゴリー違いならすいません。 現在au利用で更新を機に他社に乗り換えようかと検討中です。 というのも、auショップやお客様センターの対応があまりにもひどいからです。 「接客」についてネット等で検索しても良いことはなく、むしろ「汚点」となるような言動ばかり。(信憑性はありませんが) 私自身もauショップ等利用していて「auを使っていてよかった」と思えることはありません。むしろネット等の書き込みを読んで「こんなひどい接客ってあるの?」って目をおいたくなるような事例ばかりでした。 よろしければ、auショップ利用時の体験談やauを利用するいきさつなどを教えてください。 更新するかどうするか参考します。

    • 締切済み
    • au
  • auショップの応対

    先日auの携帯が故障したので、auショップに修理をお願いしたんですが、そこでの店員の応対が気になりました。 これは普通の対応でしょうか? まず気のせいかも知れませんが、全体的に少し見下したような態度だったと思います。 必要なことだけ喋ってその後は手続きを黙々として、しばらくすると途中で何も言わずに奥の部屋へ行ってしまいました。 手続きが終わったのかもわからなく初めは困惑しましたが、代替機にデータを移してるのだと気付きました。 しかもデータが多かったせいもあると思いますが、そのまま30分ほどずっと放置されていました。 普通は時間がかかるなら「少しお待ちください」のように何かしら言うと思うのですが、私の感覚がおかしいんでしょうか? そして後日修理に出した携帯を引き取りに行きました。 今度は違う店員だったんですが、こちらは見下されたような感じは受けませんでした。 しかし「本体にICカードを付け替えますので」と言って代替機からICカードをはずしてる途中に隣に座っていた別の店員に電話が入ってると言われ、そのまま電話に出てまたどっかに行ってしまいました。 その間何分か待ってたんですが戻ってくると何事もなかったかのようにまた私に話し掛け始め、無事手続きは終わりました。 客の応対中なんだから電話に出るとしても一言言ってから出るのが普通だと思うんですが 私がおかしいんでしょうか? 愚痴を並べただけの文章になってしまいましたが、これらの対応に少し不快感を感じたので、みなさんの意見をうかがいたいと思いました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのショップ店員

    auの携帯ショップでの店員を正社員で募集しているのですが、ノルマなどはありますか? 例えば来店したお客様何名と契約、来店以外で何名と契約など・・。 給料が19万~20万以上と高めなので、ノルマがあるのか と思っています。 ちなみに半年間は時給800円です。

  • auのショップ店員

    auの携帯ショップでの店員を正社員で募集しているのですが、ノルマなどはありますか? 例えば来店したお客様何名と契約、来店以外で何名と契約など・・。 給料が19万~20万以上と高め(九州地方では)なので、ノルマがあるのか と思っています。 ちなみに半年間は時給800円です。

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップ店長への怒り どこに訴えれば?

    PHOTO-Uが故障し、auショップへ修理にだしました。 しばらくし、修理完了したとのことで、受け取りに行きました。 その晩、auショップより電話があり、折り返し連絡が欲しいというので、電話をしたところ、今日渡したPHOTO-Uを持って来てほしいとのこと。翌日、持って行って行きました。 PHOTO-Uを出すと、「お待ちください」とだけ言われ待ち、何やら作業したあと「終わりました」とだけ言われ渡されました。 私の怒りはバクハツしました。 私:私には何も非がないのに、電話を通話料かけてかけなおし、わざわざまた、ここまで来たのに、すみませんの一言もないのはおかしくないですか? 店員:その点については、すみません(言えばいいんでしょ的な感じ) 私:誠意が見られないんですけど。責任者だしてもらえますか? 店員:私です 私:あなたが責任者なんて、どんな社員教育うけられてるんですか? 店員:すみません 私:私、昨日の折り返しの電話だってこっちでもってるんですよ。今日だって、わざわざ来てるんです。交通費請求してもいいんですか? 店員:いくらですか? 私:計算して、後日請求書お送りしてよろしいですか? 店員:バイクですか?(ヘルメットかぶってました) 私:はい 店員:1000円あればいいですか? 私:はい 店員:(レジの方へ行く) 私:そのような態度でしたら、結構です。(と言って店を出る) このやりとりも、全く間がなく、ポンポン会話してます。淡々と感情なく彼は話します。 店長ともあろう方が顧客対応が全くダメ。多分向いてないんだと思います。そういう方なんだと思います。 その後、auのお客様センターに電話するも、どうも、管轄というか会社自体違いそうというか・・。お客様センターは、さすがに個人客対応に慣れているので、嫌な感じはないのですが、どうにもこうにもできなさそうでした。 せいぜいできて、お客様センターの対応してくれた方からショップへ連絡する位らしいです。でも、私の怒りはそこの店長ですので、何にもなりませんよね。 この怒りは、どこに言えばいいんでしょうか・・・。どこに言えば効果的なんでしょうか・・・。

    • 締切済み
    • au
  • auの名義について何ですけど。

    僕は、auを使っているんですけど、親父がauを買いたいと言ったので、携帯ショップに行ったんです。親父は全然携帯の手続きが分からなかったので、僕が変わりに手続きの方をやったんですが、名義を親父の名前じゃなく自分の名前で書いてしまったんですよ。色々家庭で問題があり親父が家を出てしまって、連絡が取れない状態なんです。で、親父が出た後、携帯の料金が7万ぐらい来てビックリしたんですけど、親父が使ってる携帯は僕の名義になってしまってるのですが、僕が使ってる携帯は止まってしまいますか?家族割りも入ってるんですが、片方の携帯電話の料金を払っても、もう片方の携帯電話の料金を払わないと止まってしまいますか??auショップで聞いてもいいんですが、行く時間があまりないのでみなさんに質問させていただいてます!!もしよかったら質問に答えていただきたいです!宜しくお願いします!!

  • auショップの対応について

    半年前に量販店でauの機種変をしたんですが、その際に保証は一年間無料ついてるのでわざわざつけなくてもいいですよと言われました。わたしも素人なのでその通りにして三ヶ月後、すぐ壊れたした。修理代は三万。怒りで納得いかないので157のauショップに苦情を入れたところ、折り返し後日に電話が来ました。結局ポイント提示すらなし、詫びるどころか他社に乗り換えるならどうぞと。わたしが契約したときの量販店に電話をしたらしいんですが、半年前の状況がきちんと確認することは無理でした。なのでわたしがいってることも本当のことかわからないと。二台も契約したのにこのありさまは絶対!許せません!とにかくその方に謝りをいれてもらいたい。苦情もどうぞどうぞ。お客さんの勝手ですからとなめられました。どうしたらそいつにギャフンと言わせられますか?とにかく仕返しがしたいです!いい情報よろしくお願いします。くそau潰れろ!

  • auからdocomoへの変更

    ナンバーポータビリティでauからdocomoへ変更しようと思っています。 しかし、この前携帯がこわれ、auの携帯を修理に出しています。 修理から帰ってきてすぐに解約手続きをすることは可能でしょうか? auショップの方にも聞きづらく質問させて頂きました。よろしくお願いします。