• ベストアンサー

椎弓成形手術後の療養なのですが

来月下旬に頸椎性脊髄症(頸椎ヘルニアと脊髄窄症)の 低侵襲手術で50mmほど切って椎弓成形を2箇所C5,6辺りに行います。 入院 1週間 カーラー装着退院後 1週間 車の運転可 術後 1ヶ月 重作業可 術後 1.5ヶ月 仕事は機械保全です。 左手が中指から小指まで痺れて動きが悪く、やや歩き辛い。 現状については、相談しましたがあまり配慮がありません。 手術については、診断書を出しました。 事務仕事なら可の術後2週間から出勤しようかと思い先生には 言ってみましたが難色を示されました。 1ヶ月は療養すべきだと思うのですがそれほど休むわけにもいかないので 3週間に延長して出勤しようかと思ってます。 診断書を出してますが所属課と修理を依頼してくる生産課が どこまで配慮がされるかが心配です。 手術後はどのぐらい日常・業務はどの位が動けないのでしょうか? 無理するとどうなるのか? 低侵撃手術を行なっている病院は少なく、凄く混んでてあまり詳しく先生に聞けなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.1

お仕事は心配でしょうが、先生の言う通りある程度の期間は安静にした方が身のためです。頚椎ヘルニアの椎弓形成手術は元通りにするのではなく、ヘルニア部分の骨と骨の間を固定してしまう訳で、本来動くはずの関節のような骨の間が固定されれば当然動きづらくなりますし、カラー装着も退院後1週間ではなく、もっと長期間必要だと思います。既に手足の痺れと麻痺が出ている訳で、脊髄にある程度の損傷があるので、圧迫されているだけなら改善の可能性がありますが、一度傷ついてしまった神経は元には戻りませんので、骨折などと違って、かなり神経質に治療すべきだと思います。無理すると半身麻痺となり一生車椅子生活となります。

k-tek
質問者

お礼

回答も参考にしてもう一度考えなおして、十分とはいえませんが3週間+αにしてみました。 これで様子を見て前後したいと思います。 今も症状が進んでるのに、ちょっと無理をして痛い目を見ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰部脊柱管狭窄症の低侵襲手術法にいて。

    腰部脊柱管狭窄症と診断さてたものです。 その低侵襲手術法ひとつとされる「腰部棘突起縦割式椎弓切除」について 体験された方はいらっしゃいますか。 術前、術後の状態を教えて頂けないでしょうか お願いします。

  • 平成22年7月22日に頚椎症性脊髄症で手術を受けました。

    平成22年7月22日に頚椎症性脊髄症で手術を受けました。 椎弓形成術で感染もなく3週間で退院することができました。 手術後はポリネックカラーを3ヶ月間、厳重に装着するよう指示がありました。 退院当初は首を動かすのも不安で装具を装着していましたが、首のこわばり、肩こりがひどく、夏の暑い のも重なり皮膚の状態も悪くなりました。神戸労災病院のHpやその他の情報からも退院後はポリネック カラーは使用しないと書いてある病院もあり、どちらが正しいのか迷っています。 どなたかアドバイスをいただければ助かります。

  • 医療機関にする質問ですが・・・ 手術すべきか

    数ヶ月前、首から肩にかけての痛みが1ヶ月以上続き、痛み止めの飲み薬や注射でもほとんど改善しなかったのですが、痛み止めの薬を換えて痛みが引きました。 その後MRIで詳しく調べてもらうと、頸椎の一部が脊髄を圧迫しているということで、「頸椎症性脊髄症」と診断されました。現在、痛みはほとんどないのですが、将来的にしびれや痛みがまた出るということで、不安なら手術という方法もあるという説明を受け、次回の通院までに考えるように言われています。 手術をするなら今ちょうど、転職の狭間で、まとまった時間がとれるのですが、現在日常生活に支障がないのに予防的判断で手術した方がいいのか、数年様子を見た方がいいのか迷っています。 まだまだ、体力的にもあるので、スポーツなどもやっていますが、手術後、ずっと激しい運動ができなくなるのか心配です。また、現在の総合病院で手術を頼んでも大丈夫なのか、または、専門的な病院にした方が良いのか迷います。アドバイスをお願いします。

  • 頚椎症の手術後の後遺症について

    変形性頚椎症で今年の9月に頚椎6番、7番の前方固定術を行い、10月に頚椎5,6番の椎間板ヘルニアの手術を行いました。今現在、退院して、仕事も復帰しておりますが、首から背中の痛み、手足の痺れ等、改善されておりません。主治医の先生からは、冷えから来ているのではないか、痺れも2~3ヶ月もすれば、直ると言われました。術後約2ヶ月なので、このような症状は、当たり前なのでしょうか。痛くて、まともに寝れません。 頚椎の手術をされた方、あるいは、専門の方、ご意見の程、お願いいたします。

  • 医師に手術の希望をうまく伝えたい

    頸椎症性神経根症と診断された者です。 今日MRIを撮ったところ、別な場所で脊髄も押されているのが分かりました。 症状としては左上肢の痛みと痺れ、右手に力が入らず字が書けない、トイレが我慢しにくいなどで大変困っており、早々に手術して治してもらい職場復帰したいというのが希望です。 ところがMRIを見た所見では、確かに病変はあるが、手術するほどではないと。 それでも早く治したいという希望を伝えると、 「水曜日に執刀医の先生の診察時間だから、その先生に相談してみたら?たぶん手術はしないって言われると思うよ。首の手術はリスキーだからね」 と、言われてしまいました。 でも実際困り度は高いのです。 字が書けないのでは何も出来ませんし、1ヶ月以上ロキソニンを指示通り飲み続けたら胃もおかしくなってきてしまいましたし・・・。 どう言ったら手術に踏み切ってもらえるでしょうか。 それとも本当に手術はしないほうがいいものなのでしょうか。 明後日の水曜日に執刀医の先生に相談するので、手術の意向を強く訴えたいと思います。 どう話を持っていけば納得してもらえるでしょうか?

  • 頚椎ヘルニアの手術について

    2年ほど前に、「寝違えかな? 」と思い数日過ごしていましたが、その後天地がひっくり返る程の激痛が首にきました。 あまりにも痛く、近所の整形外科を受診したところ、すぐにMRIの撮影が行われました。 撮影後の診察で、「頚椎ヘルニア・骨棘・ストレートネック」と言われました。 その日から、痛み止めの薬を飲んでいましたが全く効きませんでした。 3週間ほどたってようやく激痛はなくなりました。 その後、その病院で牽引やマッサージを行ってきましたが、一向に良くなりませんでした。 その後、昨年の終わりより、左腕のしびれや指先の痛みがひどくなってきました。 あまりにもひどく、仕事への意欲などやる気が全く起きず、さらに倦怠感がひどくなってきました。 そこで知人の紹介で都内の某病院で、「内視鏡下頚椎椎弓切除術」の手術を6月に行うことになりました。 手術への恐怖心などはあまりないのですが、正直「この痛みやしびれから解放されるのか?」という不安があります。 実際に、内視鏡下頚椎椎弓切除術で手術を経験した人などがいれば、ご意見を下さい。 その他、経験談などがあればよろしくお願い致します。

  • 第一頚椎亜脱臼の手術

    74歳の母はリュウマチから10ミリ程のずれがあり第一頚椎亜脱臼の手術を先生に進められています。去年は2回ほど肺炎で入院してしまい体力が弱っています。何方かどの様な手術か教えて頂けますか?又術後はどの様な経過かも教えて頂ければ嬉しいです。

  • 頚椎症の手術

    頚椎症の手術を受け昨日退院したのですが、昨日より肩、腕の痛み、しびれが再発しました。主治医は姿勢が悪いと再発するとは言っていましたが、術後1週間程度で再発するものでしょうか。それとも手術が失敗だったのでしょうか。

  • 頚椎症性脊髄症です。手術を奨められるも迷っています

    最近、肩の痛み・手の痺れ・腕の神経痛・腰の痛み等に症状が漸次悪化したことにより、2008年8月初旬にMRI検査を受けました。(2年前に他の病院でMRI検査を受けています) 診断は他の病院と同じです。今回も手術を奨められた。よって、1泊の手術を前提とした、ミエログラフィ検査(脊椎・脊髄の検査)検査を奨められていますが保留中です。 頚椎(脊髄)の手術は悪いところを直すのではなく、進行を止めるのであって、痺れ等は手術後も手術前と同じだそうです。脊髄の病気は麻痺が出現してからでは、手術を行っても良くならない。できるだけ軽い症状で手術を行う必要がある。・・・と先生より言われています。 ・自分(68歳)はゴルフを長く楽しむには手術を選択するのが良いか・・・迷っています。 ・最近はゴルフができない症状となった時に手術を選択もあるのでは・・とも考えています。 ・ゴルフ以外の時は痛め止め服用しなくても日常生活はできます。

  • 頚椎硬膜内脊髄外腫瘍の手術のできる病院

    頚椎硬膜内脊髄外腫瘍と診断されました。 福井県敦賀市に居住してます。 金沢大学病院での手術を提案されましたが、3ヶ月待ちです。 できるだけ早く手術をしたいので、滋賀県、京都市、岐阜県辺りで当該手術の経験が多い医師のいる病院を教えて下さい。

専門家に質問してみよう