• ベストアンサー

J:COM TVの方式

J:COMに加入しようと思っています。HPの説明の中でパススルーとトランスモジュレーション方式という話がでてきたのですが、どのようなことなのかわかりま

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

JCOMでは、地上、BS、CS多チャンネルの3つの放送をサービスしています。 また配信方式により必要な機材が変わります。 パススルー方式…一般販売されている受信機器(テレビやレコーダ) トランスモジュレーション方式…CATV局が用意する専用受信機(STBやHDR) 地上…パススルーとトランスモジュレーション(トラモジ)の平行放送です。 視聴可能番組は、同じです。 BS…トランスモジュレーションのみの提供です。 CS多チャンネル…トランスモジュレーションのみの提供です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2998/6715)
回答No.2

> パススルーとトランスモジュレーション方式という話がでてきたのですが、どのようなことなのかわかりま トランスモジュレーションと、パススルー(同一パススルー/周波数変換パススルー)の違いの説明のサイト。 http://www.catv-jcta.jp/digital_list/denso.htm たいていのCATV会社の「地デジの再送信」は、同一周波数パススルーがほとんどです。 つまり、「同一パススルー」のCATV会社なら、地デジのテレビを接続するだけで、地デジが視聴が出来ます。 しかし、CATV会社のBS/CSデジタル再送信は、トランスモジュレーションなので、STB(セットトップボックス)を、テレビ1台ごとに接続しないとBS/CSが視聴出来ない。 CATV会社独自の番組も、STB(セットトップボックス)を、テレビ1台ごとに接続しないと、CATV会社独自の番組も視聴が出来ない。 したがって、CATVと契約して、「地デジだけを視聴」するなら、ほとんどのCATV会社は「同一パススルー」も対応しているので、STB(セットトップボックス)を取り付けは不用です。 契約しようとしているCATV会社の「地デジ」が、「同一パススルー」か、「トランスモジュレーション」かを調べるサイト。 http://asp.netmap.jp/jcta/search_pref.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>HPの説明の中でパススルーとトランスモジュレーション方式という話がでてきたのですが、どのようなことなのかわかりま パススルーとは、放送電波をそのままケーブルにのせているということで、 通常 地上デジタルがこの方式です。 TVをケーブルに接続するとそのまま映ります。 トランスモジュレーションとは、放送電波をちょっと変更しているということで、 通常 BS,CSがこの方式です。 BS/CS内蔵のTVをケーブルに直接接続しても、BS/CSは映りません。 契約しているCATV専用のSTBを使わないと映らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランスモジュレーション方式対応の地デジチューナー

    トランスモジュレーション方式対応のパソコン用地デジチューナーを出しているメーカーを教えてください。 我が家はeo光TVにてTV視聴していますが、eo光担当者より、eo光TVは地デジ放送はパススルー方式、CATVはトランスモジュレーション方式を採用しており、パススルー方式、トランスモジュレーション方式の信号が混線するため、トランスモジュレーション方式非対応のチューナーだとパソコンでは地デジも見れないと言われました。 BuffaloとI-Oを調べましたが、両方とも仕様に「CATVパススルー方式に対応。トランスモジュレーション方式の場合、ご使用になれません。」とあり、実際Buffaloに問い合わせたところ「eo光側がそう言ってるなら無理です」と回答されました。 トランスモジュレーション方式対応のPC用地デジチューナーを出しているメーカーがあれば知りたいです。 また、トランスモジュレーション方式対応のPC用地デジチューナーが見つからない場合、他にPCでTVを見る方法はありますか?

  • ジェイコム札幌の伝送方式

    分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。 ケーブルテレビ局のジェイコム札幌の地デジ・BS・CSの伝送方式を教えてほしいです。パススルーなのかトランスモジュレーションなのか。ちょっと急いでるのでお早い回答を期待してます。

  • 地デジ配信方式

    家にJ:COM TVを視聴している地デジTVのほかに、アナログTVが眠っています。地デジチューナーを購入してこのアナログTVからでも地デジをみることができたらと考え、チューナーのカタログを眺めていますと、「トランスモジュレーション方式には対応しない」というものがあります。J:COM TVの場合は、何方式で配信されているのでしょうか。また、地デジチューナー購入にあたって、その他注意する点はありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • プレイステーション3とトルネ(地上デジタルレコーダーキッド)購入したい

    プレイステーション3とトルネ(地上デジタルレコーダーキッド)購入したいのですが、トランスモジュレーション方式は対応していないとの事です。Jcom はパススルー方式でしょうか?トランスモジュレーション方式でしょうか?この2種類の違いも良く解りませんが、とりあえずPS3でトルネが使えれば良いのでPS3が使えるか教えて下さい。

  • ケーブルテレビとTVの接続について

    ケーブルテレビがトランスモジュレーション方式の場合、STB→BDレコーダBDZ-ZW1500KJ→ブラビア49X7500Fで裏番組2番組録画できますか?テレビ入力がパススルー方式しか明記されていないので。どなたか詳しい方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビ購入のアドバイスを…

    地上波デジタルが始まるまでにテレビを買い換えようと思っています。 ただ1つ問題があります。それはCATVです。CATVにはパススルーとトランスモジュレーションという方法が混在しますが、パススルーの場合チューナーは市販品でいいものの、トランスモジュレーション方式の場合は受信チューナーはCATV局から借りることになります。 最近プラズマ・液晶・ブラウン管のそれぞれで地上波デジタルチューナー内蔵機種が増えていますが、トランスモジュレーション方式だとチューナーが無駄になってしまいます。チューナーの価格は高いですし、テレビもチューナーの有無で価格にかなりの格差が生じています。 しかも受信形式がはっきりするのは2007年以降とまだ先で、どれを選ぶべきかの決断なんて下せません。どうすればいいですか?

  • CATVのビットレート

    CATVの地デジ再送信時のビットレートは、パススルー、トランスモジュレーション両方式とも、電波での地デジと同じビットレートですか?

  • トランスモジュレーションなのにREGZAが映ります

    調べても分からないのでお教えください。 2007年末から現在まで 接続環境は、EO光で、ONU(光受信機)はホーチキOR-7705です。 STB(セットトップボックス)は松下のTZ-DCH2810で、これにHDMIでパソコン用モニタを接続。 この環境で地上波もBSも視聴していました。 最近、東芝REGZA 40J7を購入しました。 トランスモジュレーション方式やパススルー方式のことをあまり考えず、 ONU(光受信機)はホーチキOR-7705の出力を分配器を経由して、東芝REGZA 40J7を接続。 (STBの出力ではありません。ONUの分配です) 東芝REGZA 40J7にBS放送が映ります。どうしてでしょう?  私として、考えられることは、次の2者と思います。 しかし、2者とも可能性はありません。 1)自宅の環境がパススルー方式となっている。 2)東芝REGZA 40J7が、トランスモジュレーション方式も受信可能となっている。 EO光に確認したところ、トランスモジュレーション方式だからパススルー方式への費用が必要ですと、オペレーターに言われました。念のため、STBを系から切り離し、STBの電源も抜いて見ました。ちゃんと、東芝REGZA 40J7にて、BS放送が映ります。 補足情報です。ONUの後、8分配後、さらに4分配しています。4分配後STBの受信レベルは問題ないようですが、4分配後REGZA 40J7では一部のBSチャンネルで受信レベル不足でした。よって、8分配後に20dBのブースターを接続しました。これにて、BS放送は放送大学も含め受信可能です。 ホーチキOR-7705は旧機種のために、仕様分かりません。現行機種のカタログページは下記です。 品番命名から後継機種と思われるOR-7710は、UHF帯域までです。 http://www.hochiki.co.jp/webcatalog/pdf/hc_hikaridensou1008.pdf 松下のTZ-DCH2810の取扱説明書の仕様を見ても、UHF帯までです。 東芝REGZA 40J7の取扱説明書には、トランスモジュレーション方式非対応と記載されています。 具体的に困っているのは、映っているのに、「トランスモジュレーション方式だからパススルー方式への費用が必要です」なのです。そのままでも映っているのに^^; トランスモジュレーション方式からパススルー方式の切り替えは、ONUの交換や設定なのか、センターの設定なのか知識として不明です(ONUの出力帯域は関係するでしょうが・・・)。この点もお教えいただければ助かります。 お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

  • 地デジについて、再度質問させていただきます。

    地デジについて、再度質問させていただきます。 一度質問したのですが現在、PCで地デジを見れるようにしたいと考えているのですが、 家のTVは、CATV(トランスモジュレーション方式)を通じて地デジを見ていますが、 PCに取り付けた地デジチューナーは、トランスモジュレーション方式と、パススルー(周波数変換)方式 には、対応していないとの事です。 そこで、CATVのことは一旦忘れて、現在PCに取り付けたチューナーでどうしても地デジを見たい場合は、結局はUHFアンテナを購入して、そちらにアンテナ線を接続すれば、良いのでしょうか? 地元のケーブルTVによると(忘れてと言って何なんですが)、 「パススルー方式(空中を流れる電波と同じ)での放送を実施しております。 」とあるのですが これは、同一周波数パススルー方式と認識していいのでしょうか? だとすれば、購入したチューナーも使えるはずなのであとは、UHFアンテナを設置すれば見れると いう認識で、良いのでしょうか? 極論、UHFアンテナを買って、そちらにアンテナ線?と言うのですか?チューナーからケーブルを 接続すれば、見れると言うことで、良いのでしょうか? ちなみに、一番近い中継局は、東京タワーでした。 よろしくお願いします。

  • BUFFALOのキャプチャーボードについて教えてください。

    BUFFALOのキャプチャボード、「DT-H50/PCIE 」を購入予定だったのですが、製品仕様のところに分からないことがあったので質問させていただきました。 何回も同じ様な質問をして申し訳ありません。 私は4月からマンションに住むことになり、そこではJ:COM IN MY ROOMというものに入っているらしくJ:COMのJ:COM TVデジタルというもと契約する予定です。「STB」なるものを設置してくれるらしく、地上デジタル、BS、CSが見れるようになるらしいのです。 これでTVのほうは大丈夫なのですが、PCにキャプチャーボードを取り付ける予定だったのでBUFFALOのサイトで製品仕様を見ていたら「パススルー方式でもトランスモジュレーション方式を併用している場合には非対応です」という記載がありました。 当初の計画では分配器を使ってTVはSTBをつかって視聴、PCはパススルー方式で地上デジタルのみを視聴、録画の予定だったのですが、これだと上記のように「併用」ということになってしまうのでしょうか? なにか他にいい案がある、という方は教えていただけますと幸いです。