猫の無痛性潰瘍の切除は大丈夫?心配な経験談

このQ&Aのポイント
  • 飼い猫オス11歳の下あごの腫れと食事の問題で病院に。アレルギーではないかとステロイド注射で様子を見ることになった。数日後には回復したが、再び食べられなくなり他の病院へ。下唇の腫れが指摘され、切除手術と入院が行われた。しかし、悪性腫瘍ではなかったため切除は必要なかったのではと心配している。
  • 現在は缶詰が食べられるものの、カリカリを見ると痛いと思って逃げる状態。他の頼れる先生も見つけられず、この先生に頼ったが、切除は必要だったのか疑問がある。病理検査の結果次第でどう進めるべきか検討したい。
  • 先生とのコミュニケーションが難しく、一方的に切除を決めてしまう傾向がある。万が一悪性だった場合、どのように進めるべきかシミュレーションしたいと思っている。経験のある方や情報を持っている方の助言を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫の無痛性潰瘍は切除して大丈夫なのでしょうか?

猫の無痛性潰瘍は切除して大丈夫なのでしょうか? 飼い猫オス11歳についてです。 2週間ほど前に、急に下あごが腫れ、ごはんを食べられなくなったので病院へ。 見たところも外傷なく、血液検査の結果も併せて、アレルギーじゃないかと言われ、ステロイド注射で様子をみることになりました。 帰宅後すぐにごはんを食べはじめ、翌日には腫れもひき、2週間弱は大丈夫でしたが、またごはんが食べられなくなりました。 先生に聞いてみたところ、またステロイド注射をすることになるという話であったので、他の重篤な病気であったらと心配になり、他の病院へ(もう一匹の飼い猫が通院している病院です)。 すると、下唇が盛り上がってピンクになっていることを指摘され(この症状は2年ほど前からです。大きくなるなど変化していないため様子をみることにしていました。まさしく不必要な手術などを避けたかったからなのですが)、病理検査に出したいから、と入院&検査のための切除手術になってしまいました。 しかし、翌日迎えに行くと、骨膜炎だった(両下牙)ことがレントゲンで分かったこと、本当は抜歯をしたいところだけど盛り上がっていた部位をレーザーで焼ききったとのこと。 悪性腫瘍か肉芽腫か病理検査の結果が出る前に、部位を切除するのは大丈夫だったのでしょうか? もし無痛性潰瘍だとしたら、かえって手術するのは良くなかったのではと、心配しています。 現在、缶詰は食べれるものの、カリカリを見ると走って逃げていきます(痛いからだと思います)。 他に頼れる先生も探し出すことができておらず、この先生を頼って連れて行ったのですが、説明なく部位を切除してしまっているとは。。 必要だったのか?と問うと、腫瘍だから大きく切除したのだというような話でした。良性腫瘍でもそうするものなのでしょうか。 もちろん見解はひとつではないでしょうが。 病理検査の結果は数日後に分かります。 先生は、気難しく職人気質な方で、コミュニケーションが難しいです。一方的に決め有無をいわせないきらいがあります。 万が一悪性だった場合、どのように話を進めて行くべきなのか、、シミュレーションしておきたいと思います。 すごい勢いで見立てて診察も終わってしまうので。 心配で、文章もまとまらずすみません。 どなたか、経験のある方、分かる方が見えたら、宜しくお願いします。

  • kuha3
  • お礼率84% (16/19)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.3

お気持ちものすごくわかります!! これでいいのか、この先生でいいのか、 迷って迷って、怖くて、…それで今も後悔しているんです、私。 いっぱいいろんな動物と暮らしてきて、病気も見て、悲しい結果も見て、いまだに何があの子たちにとって一番よかったのか、本当にわからないんです。 私、医療関係だったから、多少専門ぽい回答できても、全然気持ちが納得できない冷静になれない、ダメ飼い主で(泣) 私の中で動物と恋愛は同じで、いつも迷って後悔です。 ごめんなさい、愚痴ってしまいました。 猫専門病院だったんですね。 でも、やっぱり私なら違う病院も探すな。いきなり転院じゃなくても、安心して任せられる先生探します。 首都圏なら地方より選択肢がありますし。 他の先生知らなくて踏み切れない、ものすごくわかります。 でも私も勇気を出していい結果になったことが何度もあったので、ただそれまでに調べまくって石橋壊しまくって、後悔もあって、すみません矛盾してますよね(>_<) 大丈夫ですか?結果がでるまで気が気じゃないですよね、私でよければ何でも言ってください。全然回答になってなくてすみません。

kuha3
質問者

お礼

ありがとうございます。 お気持ちがすごく伝わってきて、今日一日医者を探したり、仕事を探したりで、ぼろぼろな状態の私に、本当に救いでした。 こんな風に関係もないのに、親身になってくださる方もいる、勇気と気力をもって前に向かわなければいけないと、思わせていただきました。 Sauce2000様は医療関係の方なんですね。的確で分かり易いお話に納得です。 >でも私も勇気を出していい結果になったことが何度もあったので、ただそれまでに調べまくって石橋壊しまくって、後悔もあって、すみません矛盾してますよね(>_<) いえ!矛盾とは感じません。私も同じです。過去にも、もうまたあいつかくらいにわかってしまうほど聞き込んだ病院もいくつもあります(石橋壊しました)。保護猫の里親探しなどをした経緯でだったのですが、具合の良くないうちの子のための病院を探すためにも役立つと思って。 お金が無尽蔵にあれば複数箇所を受診するという手もあるのでしょうが、やはり絞っていかないと猫にも負担かけますし、病院との信頼関係あってこその治療だと思うし。他で受診していても気にしない太っ腹な先生も見えますが、たいていの方は少なくともいい気はしないようですし(それはそうだと思います)。 引っ越す前の病院が懐かしいです。そこでは、安心して任せることができました。猫にも人にも沿ってくれてスキルもあり勉強もされていて、バランスの良い先生だった。地方だったのですが。 個人的には、人間家族が複数名癌になっていますし、病院も医療も苦手なのです。癌に関しては、戦うよりも共存を選びたいという考えが基本です。穏やかに楽しく生きる期間のほうが大切ではないかと。実際に病名がついたときにはまた揺らぐでしょうが。 だから、勝手に手術など、考えられないことでした。 食欲・元気に問題が起こらなければ、火曜日に病理検査の結果を聞くことになります。 それまでに、引き続き病院は探します。 また、報告させていただきます! ご迷惑でしょうがまた相談させていただくかもしれません。 宜しくお願いします。

kuha3
質問者

補足

ご報告です。 さきほど、病理検査が出ました。 棘細胞性エプリスで、異源性が認められる&歯源性である?とのことでした。 そして、顎の方にも行っているとのこと。 経過観察しながら、歯は抜歯(必至)、顎の骨も取る(削る?)。。その場合大手術になるとのこと。 悪性腫瘍ではありませんでしたが、調べてみると悪性に近い位置づけのようで(湿潤性)。 犬には多いが猫には珍しい病気とのことで、ネットで検索してもあまり例が出てこず。 犬っぽい子だけれど、病気まで犬系ですか。。TT ふさわしい病院、治療、どうやってさがしたらいいのか。 昨日、元の病院に相談に行ってきて、悪性の場合、良性の場合、歯の問題の場合と、シミュレーションはしていたのですが。 実際のこの病名にはどうしたらいいのか。。 元の病院にも改めて相談しに行くのと、他の専門性のある病院を探してオピニオンを得る、しか思いつかないです。 今のノンインフォームドの猫病院には、今晩か明日には行かないと(薬が切れてきたのか、口が痛々しそうになってきました)。 すぐに抜歯と言われても、いったん連れ帰らなければ(任せられるか判断がまだつかない!) すみません、パニックになってます。 とりあえず、新しく質問を出そうと思います。 もし、またよろしかったら、ご覧ください。 本当にいろいろありがとうございます。感謝、感謝です。

その他の回答 (2)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

下記過去ログの#3の回答に獣医に相談できるサイトと、動物病院紹介サイトがまとめてありますので、利用してみてください。 http://okwave.jp/qa/q7755117.html

kuha3
質問者

お礼

大変詳細にお書きいただいて、ありがとうございます! どのように考えてこの子に何をしてあげるべきか決めるのに、判断しかねている状態で、心に沁みこむように有難かったです。 >他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 関東ではありませんが、都市在住です。トータルに診るスキルがある病院ということでここしか見つけられていない現状です。ネットや電話で探し回りましたが、私の能力不足で。 現在求職中で体調も優れないことから残念ながら金銭的には限りがありますが、質の良い猫生を得られるのなら、できるだけのことはすると考えています。 今通っている病院は猫専門病院です。先生は独自の信念とスキルをもっていらっしゃる方だと思います。 インフォームドコンセントのない病院は、私にとってもありえない選択肢だったのですが、数年前に越してきていまだにここ以上に任せられる病院を探し出せていない状態です。 ただ、今回書きましたように、病理検査のための切除手術という話で(手術誓約書にサインするときにもその手術という認識でしかサインしていませんし)猫を任せて帰ったのに、レーザーで部位を切除したという事後報告は、ショックでした。 先生には理由があったのでしょうが。 ただ話と違う手術をするのに一本の電話連絡もせず良しとしているこの病院に対して、これからも任せられるかは正直心ではNOと言っています。 でもここ以上の病院が見つけられない。。ジレンマです。 >ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 そうですよね。遠隔転移の恐れがあるから、手術実施は慎重にだと思うし、説明話し合いは医師と飼い主で必ずすべきことだと思っていました。 現在、猫はやはり缶詰は食べるものの、カリカリを見るとギャッと言って逃げていってしまう状態です。 それ以外は比較的元気にしています。 とりあえず、どこかサードオピニオンを求めるべきなのか。 しかし、頼るべき病院が見つけられません。 Sauce2000様の教えてくださったリンク先も拝見しました。結果次第では腫瘍認定医も視野にいれることになるかもしれません。 今は、ただただ悪性腫瘍でない結果を祈るだけです。 火曜日に病理検査の結果を聞きに行き、結果次第で即治療の話が出ることになるだろうと思います。 任せられないと感じたり、疑問不安があれば、いったんは連れて帰る勇気を持たなければ、と自分に今言い聞かせています。 猫のことを考えているだろう先生だけに、判断が難しいのですが。 書けば書くほど、考えれば考えるほどまとまらない文章に。 すみません。

kuha3
質問者

補足

すみません!お礼の文章を間違えて入力してしまいました。 大変失礼なことをお許しください。 サイトの紹介をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.1

潰瘍の定義については、既にお調べになったかとは思いますが、平たく言うと上皮組織が欠損し、深部組織が表層化した状態です。 潰瘍には、良性と悪性があります。 腫瘍は、生物学的かつ臨床的な見地から、良性腫瘍と悪性腫瘍に分類されます。 腫瘍の影響が局所に限られていて、個体の生命を脅かす可能性がないものが良性腫瘍、全身的な影響が極めて大きく、生命への危険性が大きいのが悪性腫瘍です。 しかし、生物学的性状として良性であっても、発生部位によっては著しい機能障害をもたらし、臨床的には悪性の挙動が目立つような腫瘍もあります。 (脳腫瘍など) 一般に、悪性腫瘍は発育速度(成長)が早く、他臓器への転移や手術後の再発も多いです。 対して良性腫瘍は、一般に発育速度が遅く、転移や再発は原則的に見られません。 腫瘍であったと仮定してお話しします。 良性腫瘍のほとんどは、外科的切除(手術療法)により良好な予後、すなわち永久的な治癒が得られます。 一方、悪性腫瘍の治療法としては手術療法や放射線療法、化学療法、免疫療法などがあり、最近ではこれらの治療法を複数組み合わせた集学治療により、治療成績が向上しています。 これらの治療法の中で最も確実で良好な治療成績が期待できるのが手術療法です。 (もっと細かい説明があるんですが、今回省略します。) >悪性腫瘍か肉芽腫か病理検査の結果が出る前に、部位を切除するのは大丈夫だったのでしょうか? 獣医師により見立ては異なります。 お宅の猫ちゃんが受けた獣医師は、それをよしとして手術を行ったのでしょう。 ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 それ以前に、いくら職人気質でスキルがある獣医師でも、インフォームドコンセントがまともにされず、事後承諾で手術を行う時点でダメ医者認定です。 腕がどれだけ優れていようが(職人気質だから優秀でもないです)患畜の飼い主とろくにコミュニケーションもできない、伝えるべきことも伝えず治療を勝手に進める医者は、人も動物もヤブです。 まして11歳という微妙な年齢で、事前の健康診断をきちんと済ませて手術したのでしょうか。 他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 遠距離や手間、金銭的負担などは大丈夫でしょうか。 できましたら、高度医療センターや大学病院、猫専門病院に転院をお勧めします。 数日前の回答受付中のご質問で、猫の耳の癌について回答しています当方の投稿に、腫瘍認定医のurlを貼っています。お住まいから通院できる病院があれば、そちらにぜひ問い合わせてみていただきたく思います。 何かご心配なことありましたらお知らせください。

kuha3
質問者

お礼

大変詳細にお書きいただいて、ありがとうございます! どのように考えてこの子に何をしてあげるべきか決めるのに、判断しかねている状態で、心に沁みこむように有難かったです。 >他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 関東ではありませんが、都市在住です。トータルに診るスキルがある病院ということでここしか見つけられていない現状です。ネットや電話で探し回りましたが、私の能力不足で。 現在求職中で体調も優れないことから残念ながら金銭的には限りがありますが、質の良い猫生を得られるのなら、できるだけのことはすると考えています。 今通っている病院は猫専門病院です。先生は独自の信念とスキルをもっていらっしゃる方だと思います。 インフォームドコンセントのない病院は、私にとってもありえない選択肢だったのですが、数年前に越してきていまだにここ以上に任せられる病院を探し出せていない状態です。 ただ、今回書きましたように、病理検査のための切除手術という話で(手術誓約書にサインするときにもその手術という認識でしかサインしていませんし)猫を任せて帰ったのに、レーザーで部位を切除したという事後報告は、ショックでした。 先生には理由があったのでしょうが。 ただ話と違う手術をするのに一本の電話連絡もせず良しとしているこの病院に対して、これからも任せられるかは正直心ではNOと言っています。 でもここ以上の病院が見つけられない。。ジレンマです。 >ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 そうですよね。遠隔転移の恐れがあるから、手術実施は慎重にだと思うし、説明話し合いは医師と飼い主で必ずすべきことだと思っていました。 現在、猫はやはり缶詰は食べるものの、カリカリを見るとギャッと言って逃げていってしまう状態です。 それ以外は比較的元気にしています。 とりあえず、どこかサードオピニオンを求めるべきなのか。 しかし、頼るべき病院が見つけられません。 Sauce2000様の教えてくださったリンク先も拝見しました。結果次第では腫瘍認定医も視野にいれることになるかもしれません。 今は、ただただ悪性腫瘍でない結果を祈るだけです。 火曜日に病理検査の結果を聞きに行き、結果次第で即治療の話が出ることになるだろうと思います。 任せられないと感じたり、疑問不安があれば、いったんは連れて帰る勇気を持たなければ、と自分に今言い聞かせています。 猫のことを考えているだろう先生だけに、判断が難しいのですが。 書けば書くほど、考えれば考えるほどまとまらない文章に。 すみません。

関連するQ&A

  • 乳腺腫瘍 部分切除手術について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 先日愛犬が乳腺腫瘍の手術をしました。右にゴルフボール程になってしまったのが1個と 1cm弱が1個、左側に1cm弱が1個。 片側全摘出か部分切除かで悩みました。 ネットで色々調べてみると再発のことも考えて片側全摘出が一般的のようでした。 病院で相談して決めようと思い連れていったところ、 ”腫瘍を取って、悪性なら全摘出です”と言われ、相談できるような雰囲気でなく、 ネットでしらべたら片側全摘出が・・・etc など言えず、そのまま手術をお願いしました。 というのも、その病院は他の病院から紹介されてくる患者さんや車で3時間かけて くる方も多く腫瘍にも強い病院です。 なので先生がそういうなら・・と任せてしまいました。 1cm弱のしこりの部分は、手術跡も1cmしかなくそこのすぐ近くに乳首も残ってます。 本当にただしこりだけを取って病理検査にだしたようです。 今まで部分摘出といっても、悪性の場合のことも考えて その腫瘍のまわりを大きめにとってそこの乳腺?乳首?も 取るものかと思ってましたが、実際どうなのでしょうか? 結果は悪性だったので、片側全摘出を進められてます。 費用は結局2倍かかるし、入院・手術を1ヶ月の間に2回もするなんて可哀相でなりません。 術前検査では心臓が少し大きくなっていることも判明しており、何よりも 14歳の老犬に1ヶ月の間に2回も麻酔かけて大丈夫なのか?と心配です。。。 悪性だったことが判明したからには、片側全摘出をした方がいいのでしょうか? もし1cm弱の悪性だったしこりを大きく切除してたら片側全摘出はしなくても大丈夫だったのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。。。

    • ベストアンサー
  • 手術以外の治療と延命策

    病理検査で、骨肉種か繊維肉腫を、疑う、悪性腫瘍腫瘍であることが判断されます。先生のほうからお話があり、手術して、切除しないといけないといわれ、迷ってます。手術しない方法、があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の乳腺腫瘍について

    先日、飼い猫(雌・13歳)の乳首近くの皮下に小豆大のしこりを1つみつけました。 乳腺腫瘍ではないかと思い、近所の動物病院に連れていったところ、血液検査は異常なし、レントゲンでの肺への転移なし、しこりに針を刺しての細胞診での悪性の判断はつかずでした。 獣医師からは小さいしこりなので、まずしこりだけを切り取って病理検査をして悪性であれば片側乳腺の摘出をすすめられました。 しかし飼い猫はとても神経質な性格をしており、しこりだけの切除ならともかく、その後乳腺の手術までとなると手術痕が治るまで耐えられるか、また高齢のため体力がもつのかが心配でためらっています。 針を刺しての細胞診を何回かして経過を観察する等の処置ではやはり危ないのでしょうか また、このような症状だとほぼ腫瘍であることは間違いないのでしょうか? 同じような年齢の猫の乳腺腫瘍を経験された方、アドバイスをお願いします

    • 締切済み
  • 棘細胞性エプリス 情報求めています!

    飼い猫オス11歳についてです。 3週間前に、急にごはんが食べられなくなったのをきっかけに、病院へ。 血液検査や診察から、特に原因が判らず、アレルギーかな?ということで、ステロイド注射(ここまでかかりつけ医)。 重篤な症状であったらと心配で、猫専門病院へ。 好酸球値が高いと。下唇が盛り上がってピンクになっていることを指摘され、病理検査に(この症状は2年ほど前からです。大きくなるなど変化していないため様子をみていました)。 ちなみに、先生は病理検査の切除手術の際、病変もマージンを含めてレーザーで焼き切りました。 病理検査結果が本日でて、棘細胞性エプリスで、異源性が認められる&歯源性である?とのことでした。 そして、顎の方にも行っているとのこと。 経過観察しながら、歯は抜歯(必至)、顎の骨も取る(削る?)。。その場合大手術になるとのこと。 悪性腫瘍ではありませんでしたが、調べてみると悪性に近い位置づけのようで(湿潤性)。 犬には多いが猫には珍しい病気とのことで、ネットで検索してもあまり例が出てこず。 犬っぽい子だけれど、病気まで犬系ですか。。TT ふさわしい病院、治療、どうやって見極めたらいいのか。 今回お聞きしたいのは、同じ病気の子の経験や知識がある方に(そうでない方でも何かお分かりになりましたら)、この病気の場合(顎まで行っているこの場合)手術は必須なのかそれとも経過観 察でなるべく触らないようにしていく方法もあるのか?(もう部位はレーザー切除してしまっていますが) この病気の場合の経過観察の仕方、たどっていくであろう道、緩和治療など、です。 そのほか何でも、この病気の情報ありましたら、お願いします! 猫生を縮める可能性のある積極的過ぎる医療措置は受けさせたくないと考えていますが、状況にあわせて判断していきたいと思っています。 明日が誕生日の彼、生き生きとした生活をまだまだ送らせてあげたい。。 病理検査の切除手術をした今回の病院は、猫の専門病院ですが、インフォームドコンセントがほとんどないなど、不安点があり、他の病院も急いで探したいと思って調べているところです。 まとまっていませんが、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • <手術給付金>ポリープ切除なのに病院で診断書を書いてくれません

    大腸がん検診で陰性が出た為、別の病院で内視鏡の日帰り検査を先月末、行いました。小さいポリープが2つあったのでその場で取り、検査にだしますと言われ、先日検査結果をもらいに伺いました。保険会社に問い合わせたところ、ポリープ切除で手術+入院給付金も出るとのことでした。念のため、先生へ手術名はポリープ切除になりますか?っと聞くと、ポリープ切除になりますっと言われたので、受付で診断書の手配をお願いしました。しかし後から看護士の方から電話があり、「これは、検査だけでポリープは取ってないので診断書は書けない」とのことでした。私は、今日先生と確認してますし、今ポリープは切除して無いんです。っと言うと「ポリープ取ったんですか?そうなると前回の請求が検査代しかもらってなく手術としてもらってないので差額がでるかもしれない・・・もう一度先生と確認してみます」っとのことでした。そしてまた電話があり結果は、「これは、病理検査のためにポリープを取ったので手術ではないので診断書は書けない。」とのことでした。保険外交の担当者は、ポリープ切除でみんなお客さんは給付金もらってるとのことでした。何だか納得いかず、こちらで似たような経験のある方、病院事情に詳しい方、保険関係に詳しい方にアドバイスいただけたらと思い質問してみました。よろしくお願い致します。 Q1.同じ内容の検査処置でも病院によって手術として診断書を書いてくれるとこもあれば、病理検査のためにとったので手術扱いではないと言う病院があるのでしょうか?書いてくれない病院に、書いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか? Q2.一般的に差額を支払えば、手術扱いになる可能性はあるのでしょうか?それとも病院は去年のものに訂正をしたくないのでしょうか?病院は、検査料しかもらってないものに手術の診断書を書くことは、出来ないのでしょうか? Q3.手術扱いではないけど、病理検査のためのポリープ切除で手術・入院給付金はおりるのでしょうか?

  • 悪性の所見が異常無し

    骨の腫瘍が上顎骨に見つかり半年近く大学病院に通い色々な検査をしました。 造影検査で悪性の所見がでていた為手術をし組織を取り出す事になり5時間に及ぶ手術で摘出しました。 結果は良性悪性でも無い?? もしかすると取り出した部位には癌は無いのかも知れないと言われました。通院入院で相当なお金がかかりましたが喜んで良いのやら・・・ 二ヶ月後に再び画像検査があります。 病理診断ってどの程度信頼できるのでしょうか。

  • 切除した腫瘍を体内に残すとどうなる?

    切除した腫瘍を体内に残してしまうとどうなるんでしょうか。 その腫瘍と臓器がくっついて再び悪さをし始めるんでしょうか。 例えば腹腔鏡手術だと、腫瘍の大きさが、手術のためにお腹にあけた穴より大きい場合 腫瘍を細かく砕いて袋のようなものに入れて回収すると聞きました。 このとき誤って袋からおとしてしまって、 せっかく切除した腫瘍が体内に残ってしまったらどうなるんでしょう。 また悪性腫瘍を残すのと良性腫瘍を残すのでは起きる変化が異なるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 病院の対応?

    6月に副鼻腔の珍しい部分の骨にMRI検査で腫瘍が見つかり悪性の診断。造影検査やPET検査をしましたが転移は無く生検手術で病理検査をしましょうと言われ先々週入院し手術をしました。 1~2週間で結果がでますと言われましたが結果を知らされるのが3週間過ぎた頃に変更となりました。 大学病院だし患者様も多いし先生や臨床検査技師も多忙なのは分かりますが、画像所見で悪性で病理検査の手術をしたのに結果は予定日よりずれ込む事に疑問です。 進行が遅いから大丈夫と判断されたのか? 検査技師の仕事が多過ぎて追いつかないのか? 主治医の都合なのか? 病理検査の結果がずれ込むのは普通なのでしょうか?

  • 犬の腫瘍の切除手術について

    3歳半になるダックスの♂なのですが足首(人間で言うとくるぶし辺り)に腫瘍ができているのを発見しました。 大きさは直径7~8ミリ、高さが3ミリくらいで、その部分だけ毛が抜けていて色は普通の肌色でカサカサしています。 すぐに病院に行ったのですが、悪性か良性かはわからないので、切除してその腫瘍を検査にかけましょうと言われました。 日帰りの手術で腫瘍の検査代と合わせて6万くらいかかるとのことです。 いきなり手術という言葉を聞かされて驚いているのですが、こういう運びと料金は一般的なのでしょうか? 少し様子を見たほうがいいのかどうか判断できかねている状況です。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 眼窩腫瘍が見つかり、病理検査のため開頭手術が必要と言われているのですが・・・。

     昨年初冬に瞼の腫れと物が二重に見える症状があり、あちこちの病院にかかった結果、眼窩腫瘍が見つかりました。眼窩腫瘍の専門医と言われる医師を紹介され、先日その医師から診察を受けました。その結果眼窩腫瘍の病理検査を行うには開頭手術を行うしかないとの事でした。位置的には眼球の側面外側でこめかみのあたりから眼窩の奥の部分までで形状としては細長い状態です。  良性か悪性かの検査の為とはいえ開頭手術というのがどうしても不安です。腫瘍組織の採取と切除を同時に行うと言われていますが、側頭部を開いての手術を行う事以外に組織検査などを行う方法はないのでしょうか。眼窩という部分が骨に囲まれた部分であるというのは理解できています。  もし悪性腫瘍なら手術の必要性については納得が出来ます。ただ良性であった場合には手術をやらない方が良かったのでは?と思ってしまいます。手術は3ヶ月先の予定です。何とか手術を行わないで病理検査を行う方法はないのでしょうか。