• 締切済み

バツ2って…どうなんでしょうか。

y-k-mの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.4

昔はグレていたことや、離婚をいい経験にして、人間として成長されているのでしょう。 しかし、恐らく結婚には向いていないタイプです。結婚して、暫くすると妻に対してだけ豹変する人もいます。 恋愛に進まないのでしたらプライベートは詮索せず、いい先輩でいてもらうことが一番です。

関連するQ&A

  • バツ2彼氏との結婚について

    みなさんのご意見を きかせてください!! こんにちは 私は今年21歳で彼氏はバツ2の35歳です 現在付き合って9ヶ月 になります。付き合ってすぐ同棲していて最初は彼の家に住んでいたのですが彼が会社を立ち上げてその事務所が私の家と近いため仕事が安定するまで私のマンションで同棲しています。 彼は10代の時1回目の結婚をしていて子供は高校生の男2人です 子供は奥さんが引きとっていて今は再婚しています 2回目はバツ1同士の結婚で女性は連れ子が3人いて新たに子供はつくっていません。この女性も現在再婚しています。 私にはもう結婚する気はないと言っています。 だからこんな歳の離れた私と付き合っているのでしょうか? 料理は得意なほうで彼もおいしいと言って意外と家庭的なんだねと言ってくれました。 私は今まで結婚したいと思った人に出会ったことがなかったのですが彼と結婚したいと1人で考えています。 将来が見えなくて付き合っているのは凄く悲しいです。 籍をいれないで事実婚でもィィと思っていますずっと一緒にいたいので。 結婚はもうしないと決めている人の気持ちを動かすにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに付き合った頃と変わらずラブラブで価値観もあいます!! 長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • わざわざ言うのかな?

    この前、すっごいたまに(まだ中学になって0回ですが…w)話す、知り合い?友達?のような先輩に、わざわざ「〇〇ってこだよね?この前インスタフォローしたよ」って言われました。 なんで言ったのか?分かる人いますか?(分かる人っていうか、〇〇だからいったんじゃない?とかで…) ちなみにその先輩は、私の姉と一緒にスポーツやってた人です。 私と先輩が小学生の頃は、2人で話したりしていました。 ミャクアッタリシマスカネェ

  • 恋愛相談をさせて下さい。

    恋愛相談をさせて下さい。 社内に好きな人ができました。相手は8歳年上(独身、彼女なし)です。 脈はあるのか、それとも諦めた方がいいのか、悩んでいます。 同じ部署の先輩、後輩という間柄になります。以前は別々の部署だったのですが、相手の方が転勤、転属してきて偶然隣の席に座ることになりました。 相手は基本的に無口で、余り他人と関わりを持とうとしない人で、仕事は真面目だし普通に話もするけれど、仕事以外のことを口にしない人、と社内では評価されています。 けれど、わたしのことはよく助けてくれます。 好きだ、と自覚してから、恥ずかしくて自分からはあまり話しかけられなくなったのですが 仕事で困ったとき、悩んでいるとき。別の先輩に相談していると、横から話に入ってきてさっといろいろ教えてくれる、ということがしょっちゅうありました。 たまたま隣の席で、話が耳に入ったから。うるさくて迷惑だから? とも思ったのですが 向かいの席に座る社員からは、「いつも笑顔だから別に迷惑がっているようには見えない」「最近は口を挟むタイミングを待ってるみたい」と言われました。 勇気を出してこちらから雑談を振れば、適度な愛想で答えてはくれますが話が広がることはありません。 ごくごく稀に相手から雑談を振られることもありますが、この場合も話が広がることはありません。 ただ、「あの人が自分から雑談を振ってくるなんて驚いた」と周囲から言われるくらい、仕事を離れると無口な人なので 話しかけられるというだけで、特別扱い……という見方もできるのでは? と考えてしまいます。 ただし、結婚願望はない、とはっきり言われました(わたしの気持ちがどうこうではなく、飲み会の雑談のついでという感じで聞きました) 長く一人暮らしをしていて一人に慣れているので、今更結婚なんてどうでもいい、ただし、将来のことを考えると子どもは欲しいかもしれない、というのが本音らしいです。 わたしもそれなりの年になっていますし、普通に結婚願望もあります。脈が無いのならすっぱり諦めて別の恋を見つけた方がいいのでは? と思うのですが、これだけ人を好きになったのは初めてかもしれない、何とか両思いになりたい、と思っています。 恐らくわたしの態度はかなり不自然なものになっているので、周囲には気持ちがばれているような気がしますが、相手に伝わっているかどうかは不明です。 なお、個人的に食事したり遊んだり……という関係ではありません。仕事上で使うために電話番号だけは知っていますがメールアドレスは知りませんし、個人的な電話をかけたことも一度もありません。 こんな関係ですが、脈はあると思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 彼氏のいる先輩を好きになりました

    現在僕は高校1年生の男子です。僕は同じ学校の先輩を好きになりました。ですがその人には彼氏がいます。一目惚れなのでその人とは接点がありません。せめて友達くらいまで近づきたいと思っています。先輩への関わり方が分かりません。どうしたらいいと思いますか? 先輩とはインスタでフォローしていますがフォロバはされていません。LINEは繋がってません。インスタフォローしてから1ヶ月くらい経っています。

  • 40代後半男性に質問です。

    他サイトでも質問させて頂いたのですが、40代後半くらいの男性の方に質問です。 会社で同じ部署の独身40代後半の男性を好きになりました。 仕事のデキる人なのですが、普段は割と無口で、女性に対しては積極的ではなくてむしろ奥手な方らしいです。 外見はあまり目立たない方なのですが、この春から異動してきた私のことを何かと気にかけてくれ、優しくしてくれたりして、その彼の雰囲気やしぐさがすごく好きになりました。 私は彼より7つ年下ですが、童顔なのでもっと年下に見えるようです。 会社なので、周りには知られずに彼だけに少しずつ好意を伝えたいのですが、どんな風にされたら嬉しいですか? また、この年代の男性はどんな女性が好みなんでしょうか? 結婚願望などはもうあまりないんでしょうか?

  • バツ2のかたとの縁談

    たくさんのご意見をお聞かせください。 バツ2のかたと昨日お見合いし、また再来週にお会いする約束をしています。 バツ2になった理由は、1度目は妻の浮気(子どもを置いて、男と逃げた)、2度目は再婚同士で、両方連れ子がおり、妻側の連れ子の中学生の男の子との関係が最悪になったため、傷つけ合う前に別れることになったそうです。 彼の仕事が、警察や消防のような、深夜勤務や交替勤務、不規則な勤務で、最初の奥さんが男を作ってしまった理由がわかる気がします。しかもとても若かったから。 2回目で、親子の相性を確かめないまま、再婚し、連れ子同士もうまくいかなくて別れるのもわかる気がします。どうしようもなかったのでしょう。 彼自身、ちゃんと離婚の反省をしています。 私(バツイチ、子ども手放し)も、離婚理由と、反省を活かせるか、という話を昨日してきました。 さて、このかたと結婚前提のお付き合いをしてもいいものかどうか・・・ 最初の奥さんの子は、彼のお母さん(祖母)が育てています。近い場所にいるそうです。 いつも会える状態で、もう高校生なので、大丈夫とのこと。 次の奥さんとの子は、7歳で、女の子で、もうしばらくは面会権を行使したいそうで、自分も同じ立場を経験しており、面会の大切さがわかるから、お勧めしています。 私の子はもうすぐ成人ですので、手はかかりません。 このような私たち(お互い40代)ですが、再婚してもいいものでしょうか? 特に私は、今いる県に誰も身寄りがないので、万一のときどうしたらいいかわからないから、と正直に言ってみたら、彼が「僕がちゃんと、身元を引き受ける」と言ってくれました。 彼自身、一人暮らしで、いつ倒れるか心配な仕事です。 しかし、彼には身近にたくさんの頼りになる人がいます。 以上ですが、何か彼にもっと聞くべきことや、知っておくべきことがあったらアドバイスをください。

  • 外見

    もう20代後半なのですが、外見が高校生~新卒くらいに見られます。やはり、このような外見ですと初対面の人になめられますか? あなたなら、どう思いますか?

  • 男は冷めやすい?タイミング?3つ質問があります。

    私に近寄ってくる人は唐突で、すぐに転回を求めるんですよね・・。私はその時もちろん引いてしまうから彼の内面がわかってから、Sexしようと思うまでに3か月くらいはかかります。その間に男が冷めてしまうこともあるし、私がそのあと彼を本当に好きになったときにはもう遅かったり。これってタイミングですか?それとも会った人たちが外見だけでくるから?即効で来る人って外見しか見ていないから付き合い続かないじゃないですか・・。今私、20代後半で、つきあってる人も特定にいないし、結婚したい気持ちのある私は誰かとつきあわなきゃと思うのですが、いろいろなかたとデートしても空回りしてしまう。好きな人には振られてしまうし、私の性格って自己中、わがまま、箱入り娘で育ったので、自分ではわかっているのですが、相手を指摘してしまいます。 なかなか変われません。男についてや人間関係の書籍は読んでいますが、わかりません。何か良いアドバイスいただけますか?

  • 年上の新人だとやりにくいですか??

    大学3年になって新しくバイトを始めました。 その店で私より早くからバイトをしている人は2年生が多いのです。 私は別に学年関係なく、バイトではみんなを先輩だと思っています。 でもやっぱり、2年生の人はあんまり喋ってくれないんです。 私と同じ時期に入った1年のコとは仲良さそうでした。 (無口だと思ってた人が、そのコとすごく盛り上がっていました。) 実際に年上の人とは仲良くなれたのですが、年下さんたちとなかなか話せません。 シフトの関係で年上さんと入ることの方が多かったから、というのもありますが。 やはり“年上なのにバイトでは後輩”だと気を遣ったりするんでしょうか。 それとも、ただあまり好かれていないだけでしょうか。 そろそろ仕事も慣れてきたから、みんなと仲良くしたいんですけどね~。 私自身、人見知りする性質なので、話しかけるのにも勇気がいりますし。。。 ちょっとフレンドリーに話しかけてみても大丈夫だと思いますか?

  • 30代後半独身男性の気持ち

    結婚願望が普通にある30代半ば男性ならこの状況で結婚、彼女に対してどのように考えているでしょうか? 手放したくないものなのでしょうか。 ※ちなみに付き合って1年経過。 【男】 ・36歳 ・外見は普通 (イケメンではなく年相応) ・比較的高収入 ・1、2年以内には結婚したい (ただ相手にはある程度の教養と育ちの良さを求める。彼と同程度と言う意味で) 【女】 ・25歳 ・専門職、安定した収入で自立 ・箱入り娘 ・Fカップ ・H大好き ・可愛い(中の上) ・優しく、穏やか、一途

専門家に質問してみよう