• ベストアンサー

朝 尿

朝尿をした後にすっきりはするのですがまた尿をしたい?みたいな変な感じになります。気持ち悪いわけではありません。普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178212
noname#178212
回答No.3

No.2です。 補足読みました。 >小をした後に大がしたくなるとまた小をしたくなるときと似た感じです。 *排尿の仕組み ・膀胱に尿がたまると、膀胱が大きく引き伸ばされて収縮しようとします。 この収縮によって、尿は尿道へと送り込まれ排尿されます。 膀胱が収縮する力は、副交感神経(骨盤神経)という神経が刺激されることによって起こります。 膀胱の収縮によって流れ出ようとする尿は、尿道へと向かいます。 ・このとき膀胱と尿道の間にある内尿道口は、交感神経(下腹神経)が遮断され、膀胱の収縮とは反対に口を広げて、さらに随意神経(陰部神経)の刺激がとれて、尿道の括約筋がゆるみ尿を排出します。 このシステムが上手く行われていると、問題が起きないと考えられるのです。 グレーゾーンの域に入っているのかなあ~と考え込んでしまいます。

gorira3manen
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#178212
noname#178212
回答No.2

尿意が残ったような感覚があったりして、トイレの回数が増える膀胱炎。 男性の場合、膀胱の出口に前立腺があります。 年齢とともに前立腺が大きくなり出口をふさいでしまうので、終わったと思ってもまだ膀胱に尿が残っている。 また、排尿の勢いもなくなって来ます。 質問者様の疑問は、普通の範囲を超えているようです。 念のため、検査機器が整備されている泌尿器科で診察を受けられると安心できます。

gorira3manen
質問者

補足

小をした後に大がしたくなるとまた小をしたくなるときと似た感じです。やはり異常でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

加齢、60歳を過ぎると残尿感を感じるようです。

gorira3manen
質問者

補足

残尿感とはどのような感じでしょうか?性器がムズムズするみたいなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿を我慢(朝から)

    朝から尿を我慢する方法ありませんか?尿を我慢することは気持ちいですよね。

  • 尿についてです

     今までトイレは1日8~10回なのですが、ここ数日少なくなりました。特に変わったのは夜中必ず最低1回は行くのに、最近は朝起きるまで1度もないんです。1日の回数が半分以下になりました。こんなこと初めてなので気持ち悪くて・・・今までが多い方だったのでこれが普通なのかもしれませんがある日突然変わったので不思議です。でもこんなことで病院に行くのも変な話しだし、かといって急に変わったので異常なのかもと思えてきました。  私は太っているわけでもなく普通です。生活に変化はありません。  尿が遠くなった場合の病気など何か分かる方がいましたらお願いします。 

  • 尿

    朝おきて尿をしていると性器の先あたりに老廃物?があるような感じがします。尿をするとき特別痛いというわけではありません。また、尿を我慢してから排出したらたまに残尿?みたいですっきりしなくなります。何かの病気でしょうか?男です。

  • 尿から血が・・・

    タイトル通りで尿をすると赤い色が出ます。最初は普通に尿が出て出したのにまだ尿がしたい気持ちになります。その後尿を出したら赤い色が(完全に赤というより赤が水で薄まったような感じです) その後金のところが痛くなってしまいます。 その原因って何かご存知ですか? 自分でも「尿路結石」や「膀胱炎」で検索しているのですが当てはまらない感じなのでもしかしたらと思い質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします

  • 尿検査で朝一番の尿が必要な理由について

    尿検査では朝一番の尿が必要だと言われますが、 朝一番の尿でない物で検査をした場合、検査結果に影響が出るのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 (2才の子供が膀胱炎の検査をするのですが、  上手く朝一番の尿が取れないかもしれないのです・・・。)

  • 尿検査のを朝一番に取る理由は?

    友達が尿検査の日に忘れてて学校に来てから取りました。 でも、「朝一番に」って言われてたんです。 もし、再検査になったらどうしようと悩んでいました。 朝一番の理由はなんでしょうか? 朝一番とそうじゃないのでは、どっちが再検査になり易いとかあるんですか? ヘンな質問ですみません。 でも、友達も私も、他の人に直接聞くのは恥ずかしくて・・・

  • 尿検査のある日は朝から尿をせずに病院へ行くべきか

    尿検査のある日には、朝起きたときから尿をせずに、病院へいくべきでしょうか?

  • 尿についてです

    尿についてどれくらい出すのが普通なんですか? 変な質問ですみません。 例えば飲んだ水分に対して同じ量を出すのが普通なんでしょうか? コップ2杯分水分をとったとします。尿として出るのはコップ2杯分出すのが普通になるのでしょうか?

  • 朝一番の尿に血が混じってるんですが

    40前半、男性です。 1週間前ほどから尿に血が混じるようになりました。 痛みなどの症状はないです。血尿は朝一番の尿にだけでます。 3日目に泌尿器科を受診して尿検査、エコーをしてもらったんですが、原因がわからないとのことでした。その時、血液検査はしていません。 2週間後にまた診せてくださいと言われました。 まだ続いているので、原因がわからないというのは不安です。 こういう症状は何が考えられるんでしょうか。

  • 尿の色と病気について

    今朝ふと兄が言った言葉なのですが「俺の尿は朝一番でも ほとんど透明に近いから健康な証拠だ・・・」と私に言ったの ですが、私はあるテレビ番組で朝一番の尿は透明よりも黄色い 方がほとんどのため (変な書き方ですが普通に売っているペットボトルのお茶の ような色くらいです・・・ちなみに夜友達たちと飲みに行った時 何回かトイレに行った時は水分を沢山摂るせいか透明の事が多いです) 実際に朝一番の尿はどんな色がふさわしいでしょうか? 朝一番の尿の色とそれに関係する病気はあるのでしょうか? うまく書き方が分からないのですが、どなたか知っている方教えて ください。宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWで両面印刷を行い、A4縦→長辺綴じを選択しても、全て短辺綴じ状態で印刷されてしまう問題が発生しています。
  • 購入したばかりのMFC-L8610CDWで、両面印刷の設定を行った際に問題が発生しました。選択したのはA4縦→長辺綴じですが、実際に印刷されるのは全て短辺綴じとなっています。
  • ブラザー製品のMFC-L8610CDWで、両面印刷を行う際に問題が発生しています。設定しているのはA4縦→長辺綴じですが、印刷されるのは全て短辺綴じ状態となってしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう