• 締切済み

食事の音が気になる、ある行動がやめられません。

長くなりますが、読んでください。 私は、人が食事をしているときの音が気になって仕方がありません。スプーンや箸をたてる音など、少しでも音が聞こえればイライラして手が震えてしまったり、相手をにらんでしまったりしてしまいます。頭がおかしくなりそうです。 そして、私は髪をさわるくせと指しゃぶりがやめられません。 おかしい癖だとは思っています。でもやめられないんです。 指しゃぶりも、寝ているときではなく起きているとき、家にいるときによくしてしまいます。さすがにおかしいと思います。 そして、少しじっとしていられないこともあります。 手を動かしていないと気がすまなかったり、貧乏揺すりもしているようです。(家のなかで) 自分に嫌なことがあると、すぐ頭をたたくこともあります。 どうしたらいいのかわかりません。私は何かの病気の傾向があるのでしょうか?病院のことや疑われる病気のことなど教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#251973
noname#251973
回答No.4

アスペルガー症候群の症状があるようです。 音に敏感なため、食事時中だけでなく、貴方のとなりで雑誌をめくる音、他人の鼻息も気になるのではないでしょうか。くせにも、お悩みですね。 URLに、簡易診断テストを紹介します。参考になさってみてください。 どのような特徴(長所や短所)があるのか、まとめてみました。 ・社会的環境に溶け込めないので、グループの中に入るのが嫌い ・コミュニケーションを上手く取れないので、一方的に喋ったり、聞かれたことしか答えない傾向にある ・非常に細かなところにこだわりや思い込みが強い ・人の言葉をそのまま信じて、その時の状況や発言の意図が判断ができない ・外見からは障害の有無は判断できない ・会話をしていても目の動きがあまりない ・顔を表情にあまり変化がない ・相手の表情があまり分からない(職場の空気が読めない) ・本人がよく知っている分野は博士級だが、そうでない分野はゼロ ・的外れな質問をすることが多い ・言葉の選び方、敬語などの使い方がおかしい ・自分では、感情のコントロールが下手(顔、目、表情や態度にストレートに出る) ・話す時、予め要点を整理してとか、簡潔に話すことが出来ない ・自分の気持ちや意見を的確に伝えることができない ・しぐさや話し方で時々違和感がある ・クセがある(人前でもやたらと髪をいじっている、ツメを噛む、眼球だけを左右に動かすなど) ・一度に、複数のことを処理するとどれもできなくなる ・曖昧な指示を出すと何もできなくなる ・物忘れが激しい ・経験による学習が苦手 ・チームプレイができない ・冗談が通じない ・アフターファイブの飲み会、親睦会、打ち上げ会には参加したくない ・人間関係を改善しようとすることができない ・非常に高い集中力がある ・こまかな作業が得意 ・予めスケジュール化された、ルーチンワークが得意

参考URL:
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.3

人がたてる物音に敏感になったり不愉快に感じたりする経験は誰しもあると思います。 ただ、頭がおかしくなりそう…、と日常的に感じてるならちょっと普通じゃないかも知れません。 神経が過敏なのは確かだと思うので医療的な対処法も考えてみてはと思います。 何より自分が不愉快なのは心身ともに良くありませんから。 癖については、代用行動で訓練することで治すことが可能です。 たとえば爪を噛む癖は人が見て不愉快ですが、ハンカチやタオルを口元に当てる、という行動に置きかえるとさほど不自然な行動には見えません。 タオルをいつも持っているようにして爪を噛みそうになったらタオルで防ぐのです。 手を動かしてないと気が済まないなら何らかの方法で手をふさぐ、癖を封印するという方法です。 専門家のアドバイスを受けた方がより改善の糸口がつかめると思います。 精神科、神経科の受診を一度受けられてみてはどうでしょうか。 人間、無くて七癖と言われるように人には様々な癖があるものですが、不便を感じたり苦痛を感じるほどとなれば、やはり何らかの治療を心がけた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

発達障害の可能性が高いです。地域の保健所で専門医を紹介してもらい受診するのも方法です。 特定の音を嫌う。身体感覚に没頭するなどが特徴です。発達障害も様々ですので、一概にいえませんが。情報を仕入れてみると、あなたの暮らしの参考になるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他人の出す音は私も気になります。 特に、くちゃくちゃいう人、虫歯の穴をちゅうちゅう吸っている人、歯の隙間のゴミを吸い出している人。。。本気で○したくなります。鼻をかまずにズルズルする人、シャーペンをカチカチ、ペンをそっとおかずにカタンと投げ出す人。。。彼らは、生まれてこの方、そうした音が迷惑だと気にしたこともないのでしょう。 一方で、自分では爪を噛む癖がやめられません。恥ずかしいですね。 ただ、それが何か悪いかというと、あまり気にしすぎることもないように思います。自分が変だ、他人が変だと思うことでイライラしたりしますものね。 のんびり、あせらずにおおらかに生きていければいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事の音が気になって仕方ありません。

    閲覧ありがとうございます。 数年前から、食事のときにたてる音が 気になって仕方ありません。 スープをずるずる、スプーンでかちかち音をたてたり あついものをよくわからない音を出しながら食べたり、 父親は箸を机で揃えるくせがあり、そのときに出る音も気持ち悪くて 動悸がしてパニックになります。 いけないとわかっているのに、睨み付けたり箸を噛みつけたりしてしまいます。 一人で食べるのが一番落ち着きます。 親にはおかしいと思われており、そのことで叩かれたり常におかしいと言われ続けます。 睨み付けられている人間の立場になれと言われても自分はパニックで 思い出すだけで頭がおかしくなりそうになり、それどころではありません。 私は何かの病気なのでしょうか? その他にさまざまなことに対してやる気が出なかったり気分が沈んだりします。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 彼氏の癖?(爪を噛む、貧乏揺すり)

    こんにちは 高校生の女です。 私には最近付き合った彼氏がいます。 彼氏と家デートしてるときに ちょっと気になる事があります。 隣でくっついてTVを見ていると 爪を噛んだり貧乏揺すりをしてくる事や キスしたりベッドでイチャイチャしてるときにも 貧乏揺すりをすることです。 ちなみにキス以上のことはしてませんし、 そういう雰囲気になっても襲ってきません。 彼氏は、そういうイチャイチャの場面以外では 貧乏揺すりや爪を噛んだりしません。 こういった癖?に意味はあるんでしょうか? 貧乏揺すり=イライラしてる、つまらない っていうイメージなので不安です。

  • 俺って頭おかしいのでしょうか?

    中3です。 最近、頻繁に俺って頭おかしいんじゃないかなって思うことがあります。というのは ・記憶力が異常に悪い ・指しゃぶり、髪の毛を指でいじる癖が治らない ・貧乏揺すり etc・・・落ち着きが全くない。 ・言葉をよく噛む ・応用力、理解力ろくにない。 ・時々自分の大切な人形で遊んでしまう。 ・テンション上がったり、切れたりすると周りが見えなくなる ・すぐキレる など、自分でもかなりおかしいと思うんです。 友達にもやはりちょっとおかしいという人もいます。 これでも俺は普通なのでしょうか? それとも精神などに病気があるのでしょうか?。 回答お願いします。

  • 2歳児の食事の仕方

    2歳になったばかりの子供がいるのですが恥ずかしながら、まだ親から食べさせると言う形が大半です。 自分で食べさせてみるのですが、こぼした物を踏んだり手でのじったり、口の周りに食べかすがついたら直ぐに手で拭いてしまう行動がイライラしてしまって… いずれかは乗り越えなければいけない壁なのは解っているのですが、どうしても手をだしてしまいます。 一応下には新聞紙などをひいていますが、食事エプロンは嫌がります。フォークは刺すだけなので2歳にもなれば上手ですが、スプーンは上手とは言えません… 箸なんていつの事やら状態です。 でも箸は大好きでチャレンジはするんですけど、子ども自身上手くいかなくてイライラする様子。 皆さんはやっぱりくちゃくちゃにしても大目にみて乗り越えられたのですか? もしその状態を我慢して毎日頑張ったとして、いつ頃上手にスプーンや箸が使えるようになりますか? ちなみに子供は口の周りについた食べかすを食事が終わるまで放置すると、すぐにカブレてしまいます…

  • 主人の食事の音

    こんにちは。 主人と食事の際に気になってしまうことがあります。 とにかく凄い勢いで音を立てながら食べます。 (1)スプーンとかフォークをカチカチしながら食事をします。 (2)たいてい吸って食べています。ですから、うどんやそば  を食べている音がします。(味噌汁、ヨーグルトなど、液体物) このこと以外はやさしくていい主人ですので 満足はしています。 疲れて帰ってくる旦那さんにあまり細かい事を言うのは 嫌だなぁ。と思う反面でも、この食べ方も嫌だなぁと 思うのです。 (1)に関しては話しましたし、無理でしたので現在はプラスチックの  スプーンやフォークを使っています。家ではいいのですが、  お店では金属のものが出てきますのでがちがちしてしまいます。  正直主人と外食するのは嫌なので家で食べる様にしています。 (2)にかんしては以前はなした事もありますが、  効果なしです。 どうも話を聞いていると仕事がとても忙しく、 食べる時間がものすごく短い(3分とか)ので急いで食べる 癖がついてしまった。とのこと。 分らないではないなぁと思います。 ただ、家での食事まで急ぐことはないですよね。 以上です。 主人の食事の際に出る音をどうしたら 小さく出来るでしょうか? いいヒントをいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 誰か教えてください

    僕の症状がわからないのです… 皆様はこんなこと無いでしょうか? 時々音を出して食べている人が居ます 僕はその音でイライラしたり気持ち悪くなったりします。 友達と食べているとき殆ど貧乏揺すりしています… その音が聞こえないようにipodを聞いて心を落ち着かせています。 最近は友達がくれるストローのジュースや食べ物(パンとかを歯で噛んで…みたいな)を貰ったりを少しは出来ましたが… それでも人が飲んでいたコップや箸を進んで使おうとは思いません(´-ω-`) コレは何なんでしょうか 神経質とか潔癖性の一部なのでしょうか? 詳しい方教えてください(>_<)

  • 貧乏ゆすりと、爪を噛んでる姿を見てショックを受けました

    私と話してる最中に、いきなり目が泳ぎ出して、 体が小刻みに揺れる位の貧乏揺すりを始めて、 終いには、爪を噛み始めました・・(ーー;) 気になっていた相手だったのですが、 貧乏揺すりや爪噛みは、イライラしてる時や退屈な時に出てしまう癖との事で すごいショックです・・。 私といると、こんなに退屈なんだ~・・ と思ったら気持ちが、かなり冷めてしまいました。 貧乏ゆすりをしている人を見たのが初めてだったのですが 「病気なのかな~!?」っとビックリしてしまった位すごかったです! しかも、けっこう長い時間、爪を噛んで、ソワソワして 落ち着かない状態が続いていました。 これは、本人は自覚しているのに私の前で行ってるのでしょうか? 退屈でイライラするような相手と遊んで 何が楽しいんだろ~・・と疑問に思いながらも こんどまた遊ぶ約束をしました。 なんか、表面的だけ良い人で中身は冷たい人なのかな~・・ って考えてしまったり・・。 優しくて温和な人に、貧乏ゆすりをしたり、 人の話を聞かない人っていると思いますか? 彼氏になる前の、微妙な状態ですが 辞めた方が良いのかな~・・って迷ってしまいます・・。

  • 食事マナー

    カレーライスを食べる時とかに、 スプーンとお皿をカチャカチャと音を立てて食べる人が、同じように箸でサラダなどを食べる時に、箸とお皿がカチャカチャとさえ音を立てて食べる人が職場にいるのですが、 気になりだしたら、めちゃ気になります。 そういう人はマナーがないですか? 中年のおじさんです。 結婚してるので嫁さんとか注意しないのかな…

  • 色々な音にイライラ。

    生活の中での色々な音(家庭内のみ)にイライラしてしまいます。 今まで、イヤだったのは父の ・食事中のクチャクチャ ・食事後の歯にはさまった物をとるとうな息を吸う音(←わかります?) だけだったんです。 で、その音に対しても 「イヤだな~。やめてほしいな~」程度の感情だったんです。 ところが最近はどうしてもガマンできなくて、 (父に注意してもなかなかなおらないので)私が耳をふさぐようになりました。 ガマンできなくてふさがずにはいられない、という気持ちになります。 そして最近(1ヶ月)は、それ以外の色々な音にイライラしてしまい、 耳をふさがずにはいられない状況が増えてしまいました。 ・父の必要以上に大きな話し声 ・母の1フレーズをひたすら繰り返す口笛・鼻歌 (しかも音程ずれてる) ・手拍子(←これも母のくせみたいで、よく手をパンパン叩いてます) ・寒い時やかゆい時などに肌や衣服をさする音 ・父のリズムを打ちながらソファーの淵を指先でたたく音  (これも1~2分とかではなくて、くせになってるらしく長時間続いてます)  (しかも部屋から出ても、廊下にまで聞こえてるくらい大きな音) これらの音はずっと前からあったことで、今まではあんまり気になってなかったんですけど、最近では聞いてるだけでイライラしてしまい、 「一刻も早く、部屋から出たい。へやにいなきゃいけない時は耳をふさぎたい」と思ってしまいます。 これは異常なことなのでしょうか? 父のことも母のことも好きなのに、このせいで、最近では家にいる時も、いっしょにいる時間が極端に減ってしまいました。 すぐに自分の部屋にかけこむようになりました。 これは病気なのでしょうか? 解決方法はありますか? ちなみに耳をふさぐのも、両親に気づかれないように、髪をいじるふりをして、わからないように耳をふさいでいます。 まあ、「クチャクチャ食べないで」と注意するのは良いと思うんですけど、母に「口笛ふかないで」とか「鼻歌うたわないで」とかは言いづらいし^^; 父の場合は注意してもなおってないし・・・。

  • 貧乏揺すりを止めさせる方法を教えてください。

    会社の隣に座っている人の「貧乏揺すり」がすごいです。 イライラしているのか、貧乏揺すりがすごくて、気になって(自分が)仕事に集中できない状態です。 ひざが机にあたって、机上の文房具がカタカタいうくらいです。 たまに自分の貧乏揺すりに気が付くらしく、ピタッと止むことはあるのですが、数分たつとまたカタカタと・・・ 気にしないようにしているのですが。。自分にはムリなようです。 このままでは仕事の能率があがりません。 どなた様か、年上の相手の気を悪くさせず、角が立たないように、やんわりと止めさせ方を教えてください。よろしくお願いします。

印刷の一部が白紙状態になる
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると一部が白紙になるトラブルが発生しています。MFC-J990DNという製品を使用しています。
  • Windowsで使用しており、無線LANに接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る