両親の悩み

このQ&Aのポイント
  • 両親の問題に悩んでいます。父の怒りっぷりや母への責め立てがひどく、自分たちが何をしても気に入らない態度を続けています。
  • 私は家事や仕事、看病をこなしてきましたが、父の怒りや母への暴言に毎日泣かされています。
  • 将来の心配や母の病気の悪化を考えると、一人で祖母と母を養っていくべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

両親のことで悩んでいます

長くなりますが、ご意見いただければ幸いです。 私の家族構成は以下の通りです。 私・・・二十代半ば、会社員。高校卒業後上京、数年後両親に無理やり呼び戻され帰郷。 母・・・実母、数年前に就職先が倒産し無職。昨年大病を患い入院ののち現在は通院しながら治療中。 父・・・義父、両親はすでに他界。気性が荒く怒りっぽい、横暴で気分によって言う事が変わる。 祖母・・・母方の祖母。年金の受取や保険は一切なし。 現在の家庭は6歳のころから続いており、住まいは父の実家です。悩みはこの父についてです。 前述の通り昔から父は気性が荒く、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴っていました。目に見える暴力は殆どありませんが、怒声がひどく、自分に非がなくても身がすくんで何も言えなくなってしまうほど迫力があります。また、実家であることを盾にし、怒りが収まらない時などは「気に入らなければ出て行け」と半ば脅迫のように責め立ててきます。そういうことが長年続いているせいで、私や母、祖母は父に逆らってはいけない、怒らせてはいけない、という意識が強くとても対等に話せる状態ではありません。 母は、私がまだ幼く、祖母も持病があり金銭的にも女3人で生活することは難しいと思っていたのでしょう。父に辛く当たられても今までずっと堪えていましたが、つい昨年病気を患い入院しました。 入院してからというもの、私は出来る限り家事と仕事と看病をこなしていましたが、母のような気遣いができず、よく父を怒らせては泣いていました。しかし母が退院すると、今度は母にあたるようになったのです。今まで通りまめに気を遣ったり機敏に動けない母に対して「役立たず」「何様のつもりだ」などと責め(実際は言葉も汚く罵声に等しいです)、その度に母は落ち込み、思い通りにならない自分の体調ややるせなさに影でよく泣くようになりました。そしてずっと家にいて鬱憤を晴らせないせいか、私への愚痴や八つ当たり、それによる後悔や落ち込みが増え、気丈だった母の面影はもうありません。そんな姿を見て私は父を憎く思いますし、母が可哀相で仕方ありません。 しかし父も、気難しい性格なので友達も多くありません。どこへ行くにも母を連れて、我を通すことしか知らない寂しく哀れな人なのです。頭ではそう思うのですが、現状を黙って見ているのはとても辛いです。 いっそのこと離婚してしまえばいいとも思うのですが、お恥ずかしい話、家を出て祖母や母を養い、治療や老後の面倒を見てあげられるほどの財力がありません(正社員ですがボーナスもなく、車のローンや自身の保険、家に収めるお金を支払うだけで精一杯という有様です)。また、これは私のわがままですが、帰郷した時に私は自分のやりたいことを諦めて戻ってきました。このままでは結婚の機会も得られないかもしれない、ずっと親の面倒を見続けて気付いたら自分が老いているかもしれない、という危機感もあります。 今の状態が続けばまた母が病気になるのではないか、わたしも欝になってしまうのではないか、祖母や母が更に老いたら父はどんな仕打ちをするのかと毎日心配です。やはり無理を強いてでも私一人で祖母と母を養っていくべきでしょうか?夫婦のことだからと口を挟まず、傍観している方がいいのでしょうか? 読み辛い文章かと思いますが、皆様の意見をお聞かせください。

noname#229760
noname#229760

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

とにかくお父様と一緒に生活することはアウトですね。絶対に家族のためになりません。 “寂しく哀れな人なのです”こういう風に相手に同情してしまうことが女性がDVから逃れられない原因だと思います。 恫喝したり日常的に罵る、無能役立たずと蔑む、出て行けと脅す、仕事を制限する、どれをとっても典型的なDVです。 自覚はないでしょうが質問者様は十分DVの渦中にいて、もうご家族の力だけでは抜け出せないでしょう。 お父様に意見するのは身がすくむでしょうし、お母様と祖母様も頼りにならないでしょう。 長年そういう生活を続けていたことにより、現状から抜けだそうという思考はもう持ってないでしょうね。 かなり初期に反抗という芽を潰されたので、ただただ堪えるということしか出来ないのでしょう。 話されればわかると思いますが、現状を変えることに否定的な意見ばかり言うはずです。 質問者様も同じだとお見受けします。一番はやはりDV専門の相談窓口に電話することだと思います。 内閣府のDVについてのページの抜粋を記載しておきます。 「配偶者等からの暴力に悩んでいるが、どこに相談したらよいかわからないという方を、支援に関する情報等を入手できるよう相談機関につなぐため、全国共通ダイヤル(0570-0-55210)から、自動音声により、最寄りの相談窓口を案内する電話番号案内サービスを提供しています。 さらに、平成22年2月22日からは、案内された相談窓口の中から希望する相談窓口に電話を転送し、直接相談を受けることができるサービスを開始しました。一人で悩まずにご相談ください。 全国統一ダイヤル 0570-0-55210(ここにでんわ) 案内サービス 配偶者暴力相談支援センター等、全国約900箇所の相談窓口から、最寄りの相談窓口(又はご希望の地域の相談窓口)の電話番号や相談受付時間等を自動音声によりご案内します。24時間ご利用いただけます。 転送サービス(平成22年2月22日開始) 案内された相談窓口にそのまま相談できるよう、希望される場合は電話を相談窓口に転送します。窓口につながりましたら、そのままご相談ください。なお、転送は、各相談窓口の相談受付時間内に限ります。 ※ご利用には通話料がかかります。 携帯電話や一部のIP電話からも利用できます。PHS、一部のIP電話からはつながりません。 http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/index.html」 お父様自身も治療する必要があるでしょうけれど、まぁ家族のことは後回しでいいですから、まずご自分を守って下さい。 何かあればまたご相談下さい。

noname#229760
質問者

お礼

DVであるという認識は、私や母にも少なからずありますが、その生活に慣れているせいで危機感が沸きませんでした。ただ、こうして多くの言葉をかけていただいて、やはり正常ではないのだな、と思いました。 一気に全てを解消することはできませんが、まず専門の窓口等で自分の置かれている状況や今後について把握し、ではどうするのが家族にとっていいのか、私にとってベストなのか・・・考えをまとめていきたいと思います。 詳しい情報など載せていただいたのでベストアンサーとさせて頂きますが、他の書き込みにつきまして、お答えできるまで時間がかかるかもしれません(仕事等の都合があり落ち着いてPC前にいられないので)。すみませんがお待ちください。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.6

No,5です。 実際義父様がどういう方なのかわかりませんから想像で書きますが、やはり義父様もご家族を憎む気持ちがどこかで生じているのだと思います。ですから一つ一つの物事を治すよりも、根本的な憎しみを無くさなければいけないと思います。女性ばかりの家族に男一人ですから、女性同士で義父様の陰口などを言っていたりはしませんか? 頑固者というのはそういうことが大嫌いで、言うなら面と向かって言えという気持ちがあり、さらに言いたければ勝手に言っていればいいさという気持ちもありますから。 さらに祖母様はかなり高齢で介護が必要だと思いますが、その辺はきちっとされておりますか? 親の介護は女性がやるものと思い、完璧にこなすことを求めていることもあるかもしれません。きちっとお風呂に入れて湯船に浸からせたり、布団を干して清潔に保ったりしていますか? ですが介護というのは難しいものです、介護者が全ての面倒を見ていては、今問題となっている“寝かせきり介護”になってしまい、親御さんの老化を促進させてしまい、結果的に負担が大きくなってしまうことになります。老人ホームなどの施設も、介護者が疲れ切っていて実態はあまりいいものではありません。学校みたいなものですから、利用者も楽しんでいるのはほんの一割、あとの人は一人でぽつんといたり、ぼーっとしたりしています。 介護の資格として介護職員初任者研修というものがあります。今年の4月からホームヘルパー2級という資格から移行したものですが、もし介護に疲れていることがあれば通ってみるのもいいかもしれません。 基本は高齢者の自立が目的で、介護者は見守るだけで、困ったときに手を差し伸べるというスタンスですが、学んだことをどう生かすかは自分の力次第です。 大きく推論を書いてしまいましたが、介護の問題はいずれ必要になるでしょうから参考までに。 さらにですが、家の中に陽の光は取り入れていますか? こういう家庭は鬱々とした環境で生活していることもありますから、カーテンを閉め切っていたり、布団も干さずに敷きっぱなしにしていたりなどはしない方がいいでしょう。 今は春ですし、光も強くて家の中に日差しを取り入れるのには絶好の季節です。何をするのにも気持ちの良い時期です。 墓参りをするのも老人の方は喜ばれるでしょう。義父様、お母様、両方の家の墓参りをして、ご両親が亡くなったあともきちっと面倒を見ますよというところを見せてあげれば義父様も安心されるでしょう。 線香とお花を持って手を合わせに行くだけでも親孝行です。 長々と推論ばかり喋ってしまいましたが、これらのことをするのは大変です。質問者様の肩に家族のこと全てを背負うのは無理というものです。誰であれそういう家庭に育てば何も出来ません。ですから質問者様が悪いというわけではないのです。全てほっぽり出して縁を切るというのが賢い生き方です。ですが、子供の頑張りが夫婦仲をよくするというのも事実です。あまりお勧めしませんが何か行動されてみては? 私が全然違うこと書いてるよという場合はそう言われて下さい。とにかく悩んでいるなら話しを聞きたいです。

noname#229760
質問者

お礼

愚痴に関しては当人がいないときに母とこぼすこともあります。また、私が耐え切れず父に不満を漏らしたこともありますが、面と向かって言えば激昂しもはや取り付く島もないほど怒り話に応じてもらえず数日不機嫌なまま無視されたことがあるので、良策ではありません。 祖母についてですが、今はまだ働いており介護はありませんが、じきに必要となるときが来ると思います。母は以前、父方の祖父を介護をしていましたが、父は自分の親なのにまったく関わろうとせず祖父を邪魔者にしていました。当時、介護についてとやかく口を出すことは無かったと思いますが、今後は母方の人間ですので何を言ってくるかわかりません。 家の中は良くも悪くも風通しがよくカーテンも毎日明け天気がよければ窓も開けますので心配ありません。 母が病気になる以前はまた家を出ることも考えていましたが、母の姿を見るとどうにも心配で今は立ち往生しています。

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.5

No,4です。 度々失礼しますが、何も義父様を警察にしょっぴけと言ってるわけではありません。 私が心配しているのはご家族が身内同士で争ってしまうことです。 >気丈だった母の面影はもうありません お母様も病気を機に肉体的にも精神的にも衰えてしまわれ、最後の意地も通せなくなってしまっているように見えます。お母様がこうなってしまわれては、もうお父様の罵声をどうこうするだけでは事態はよくならないんではないですか? 質問者様が祖母様、お母様、義父様、質問者様の人生全てを背負うのは荷が重すぎます。 義父様が普段どのようなことで怒られたり、お母様もどのような対応をしてるのか教えて頂けませんか? 教えてgooの補足や追記機能はわかりますよね? 他にも言いたいことがあれば言って下さい。黙っていては誰にも何も伝わりません。言いたいことがあれば言うんです、伝えたいことがあれば伝えるんです。何も言わなかったから現在の状況があり、何も言えないから現在の状況が続いているんです。人間そうそう他人の意見に賛同なんて出来ないし、他人が何を考えているのかなんてわかりません。黙っているっていうことはyesっていう意味なんですよ? よければ今どう思っているか教えて下さい。

noname#229760
質問者

お礼

補足や追記機能が分からなかったのでこちらから失礼します。父が怒るタイミングというのは未だに把握できませんが(気分次第という事もあるからです)、買ってくるものを忘れた、家電が壊れた(壊した、ではなくおそらく寿命などで使えなくなってしまったであろうものに対しても私たちの扱い方が悪いからだ、と言われます)、怪我または病気(風邪も含みます)をした、食べたいものが冷蔵庫の中に無かった、洗濯をするタイミングが悪かったなど様々です。父が仕事に行っている間に掃除をしていても、それを目の前で見ていないせいか、掃除も出来ないのかと怒られることもあります。 父が怒り出すと私たちも萎縮してしまうため、それが嫌味のような一言二言でも、あまり言い返すことができません。事情を説明することもありますが、すみませんでしたと謝る事の方が多いと思います。

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.4

No,2です。 No,3の方が言われていることももっともだと思います。義父様が現在の態度を取るようになったことにも理由があると思います。ですが、他人の回答にケチをつけるようで申し訳ないのですが、そうやって義父様のことを思いやることばかり考えていれば、現状を改善することは出来ません。 質問者様の立場から義父様に意見するのは恐ろしいでしょうし、最悪力でねじ伏せられ、現状が悪化することもあるかもしれません。成長した腕力的に対等である男性や、とてもとても立派な意見を持った方なら説得出来るかもしれませんが、そういう方というのは希です。 やはり専門的な第三者を入れる方が確実で最悪の場合でも対処してくれるかもしれません。 気軽に家を出て行くことを勧めてしまいましたが、やはり義父様の反応を考えるとそう簡単なことではないと推察します。その辺もどう対処すればいいか専門の方に相談することをお勧めします。 冷酷でもきっぱりとした態度をとらなければいつまでも変わらないままですよ? 質問者様に明るい未来があることを願っています。

  • mini011
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.3

角度を変えれば、一人の孤独な男が 愛する女の母親、子供、所謂他人を養ってきたのです 凄い、愛情ですよ。 でも、猜疑心が強いため あなたのお母さんの愛情は信じられず、金のために 自分と結婚したのではと義父は疑い そこから高圧的な行動をされていると思います

noname#229760
質問者

お礼

大人になって振り返ってみると、他人の子を養うというのはとてもすごい事だな、と実感することもあります。ですが、だからといって私や、私と同じような境遇にある人達は黙って耐えていなければいけないのか、それはまた別の問題でもあると思います。 もちろん回答者様のご指摘も頷けるものです。知の繋がらない他人同士が生活しているので、どこかで折り合いをつけなければいけませんよね。ご意見ありがとうございました。

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.1

まず、お母様やお祖母様は、ご自分たちの決断で今のあなたの義理のお父様との生活を選んで生きてきたのです。あなたが選んで彼女達に強制してきたわけではありません。 あなたは、あなたの人生を歩かなくてはなりません。 さっさと出ていって自立しましょう。 あなたが幸せに生きられること……それが、あなたがまず第一に考えなくてはならない「義務」なんですよ。 今のままでは共倒れになりそうですね。 まずはあなたが自立して彼等と関係ない世界を築きましょう。 残念なことですが、ご家族にあなたの気持ちを分かってもらうのは不可能ですから、あなたも決断に当たっては甘い相互理解を期待してはいけません。 また出ていく以上は、彼等の援助を期待してもいけません。 石にかじりついても自立して幸せになるという決意がある人には、親という過去を振り捨てていく「権利」が出来るのです。 大変ですね! でもあなたのような立場の人は沢山居ますから、自分だけではないと思って頑張って下さい。 今は亡きあなたの実のお父様はそう願っていらっしゃるのではないでしょうか。 あなたのお母様やお祖母様はどうなるのか? それは彼女達の考え方、生き方の問題であなたがどうこう出来るものではありません。 またあなたがどうこうしなければならない問題でもありません。 冷たいのではなく当たり前の事なんですよ。 いつか遠い将来自立して幸せな家庭を築き、余裕があればあなたのお母様達に親孝行出来る日が来るかも知れません。 それは神のみぞ知ることです。あなたが悩むことではありません。 あなたはあなた個人の事を悩み努力しましょう。

noname#229760
質問者

お礼

そうですね、いつかは両親も老いて亡くなりいやでも自分だけの事を考える時がきますし、そうなってから考えるのでは後悔することももっと増えるのだと思います。 自分の事を考える、という事自体いつも後回しでしたので、家族のことで悩んでばかりいるよりも、自分の人生で何が大切なのか、どうしたら幸せだと思えるのかもちゃんと自分自身と向き合って考えなければいけないな、と思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小姑と両親

    小姑と両親 祖父が他界する少し前から父の仕事が傾き、祖父母からの援助を父が受け、 祖父が亡くなり、24年前から祖母が住む家へ両親と私含め3姉妹が同居 数年前、祖母が体を壊し、両親共働きのため世話をどうしようか考えてるところ 一回も結婚なく、子供もいない父の姉が戻ってくると言い 初めは家の近くにマンションを購入すると言ってたんですが、 祖母が孫もみんな出て行ったから部屋も余ってるからと 祖母、父、母、父の姉と同居 元から母が何をしたわけでもないのに、よく小姑が母の文句を言っていましたが、 一緒に住みだして、より ひどい文句 2年ほど前から祖母が人工透析を受けたりと体調が悪化し 未だ入院。祖母が家からいなくなると同時に父と母に 「私が買ってきたモノに手ださないで!」 皆さんでと頂いた食べ物も 「私がもらったんだから、たべないでっ!」「今まで母が光熱費だしてたんでしょうが これからはすべて あなた達が支払いして」などなど・・・小姑が家の主みたいに。 祖母が父の嫁である母に迷惑掛けてきたからと 父と母の為に生命保険をかけてくれてたそうですが 小姑が「母のお金は私のものだから、父と母の保険の証書をちょうだい」 と言い、父は保険満期の為、小姑に渡したらしいのですが、次は母の証書を 渡すよういわれてるそうです。 以前、両親の事で小姑と私が話しをした時 小姑 「この家の固定資産税は私が払ってるの」「おばあちゃんは私に家もお金もあげるって言ったの」 私 「いやいや、別にお金は両親は一切望んでないと思うけど、おばあちゃんはそんな事言ったりする人じゃないし、もし言ったところで父の兄弟はおばさん含め3人だから あなただけにあげるっていくら遺言しても通用しないよ」 などの話を。 小姑である私のおばさんが実家に住み始めたときから、毎朝11時きっちりに お琴、三味線、歌を2時間。これを数年毎日毎時間 親も近所迷惑だし止めてほしい事を頼んでもやめなければ、 固定資産税も、光熱費も、小姑の食費も祖母の通帳から小姑が使ってます。 この前もいきなり、きちがいみたいに両親に「家から早くでていって~」など叫んでたらしく 「出て行かないならあなたたちの娘に手紙書くわよ!」と言ってたらしいんですが その通り私たち3人へ手紙が届き、「親の面倒をおしつけるな」「おばあちゃんのものは私の物」 などなど書いていました。 両親に手紙がきたことは内緒にし、このままだと母がストレスで病気になったら困るので 今両親の住むところを探していますが、今後引越ししたとしても、祖母が亡くなった時 昔に父が仕事で親に助けてもらったお金の事を含め 両親が相続放棄を望むようなことを言ってきたり、 今弱っている祖母に何か書類を無理やり書かせてそうで 心配です。 どう対処していいのか分かりませんが、両親が引越し後、両親に相続放棄をさせず とにかく両親に関わりを持たせたくないのですが 小姑が両親の引越し後直接の関わりをもたないように対処する方法を 教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 実両親&祖母の同居(長文です)

    実家の両親と母方の祖母との同居について、相談させて下さい。 祖母は九州にて実母の兄夫婦と長年同居していました。 しかし祖父が約10年前に亡くなってから、お嫁さんとの仲が悪くなってしまい、とうとう昨年冬にお嫁さんから「もうこれ以上の同居は出来ない」と突然宣告されました。 私の母のみ関西にて住んでいるので、至急九州に行き、兄弟(兄2人+妹1人)皆で今後をいろいろ相談した結果、私の両親が引き取ることになりました。 他の兄弟は皆、いろいろ事情があり引き取れないとの事で、もともと面倒見のいい母が半ば強引に引き取った形です。 もちろんその場には父も居合わせ、賛成しました。 (私もその場には同席していました) そして、その翌日には一緒に関西に連れて帰り、両親と祖母との同居がスタートしました。 しかし、元々かなり気分屋の父なので、そのときはとても調子良く「自分の母親のつもりで大事にするわ」なんて言ってましたが、長年自分の気分が良くないときは家族に当り散らしたりするのを見てきていたので、私は心配になり、「本当に大丈夫?そんな後先考えず引き取ってやっていけるの?」と何度も聞きました。 そのたびに父は「大丈夫や。やってみなわからんやろ!」と強く言っていました。 私が同居するわけでもないので、それ以上は強く言えず、黙ってしまいました。 でも私の予想は大当たりで、半年以上たった今現在、両親の仲は最悪、それに挟まれた祖母もとても辛そうです。 両親共に仕事を持っているのですが、母は一日中、しかし父は午前中のみなので、必然的に祖母と二人きりの時間が長くなります。 もともと気分屋なうえに、自分の生活のペースを乱されることをひどく嫌う父なので、祖母との生活にだんだん嫌気が差してきたらしく、祖母には冷たく、そのストレスからか、母には何かに付け当り散らしているようです。 もともと父は母に依存しているようなところがあり、多分祖母に母を取られたような気分にもなっているようです。 両親達の暮らす家はとても狭く、それぞれに個室はなく、常に顔を合わせている状況です。 それも良くないのかと、母が一度もう少し広い団地に引っ越そうか?と父に相談したところ、今の家を出るのは嫌だと頑なに拒否されたそうです。 最近では離婚したいとそればかり、母に言っているようです。 そしてそんな状況なので、もちろん母はすごいストレスを感じています。 それを私にたびたび電話で愚痴ってくるのですが、どうしてあげることも出来ません。 父が一人になりたいと言っているそうなので、しばらく私の家に来る?と言っても、それも出来ない様子… とにかく何をアドバイスしても現状を変える勇気は、母にはないんです。 「じゃあ一体どうしたいの?」と聞いても、母は逆に怒って「もういい!」と電話を切る始末。 私も毎回そんな愚痴ばかり聞かされて、正直参っています。 もともと後先考えずに引き取ったのが間違いだと思うんですが、今更高齢の祖母の行くところなどありません。 他の兄弟に相談しても、誰もやはり引き取れないそうです。 両親にも正直、私から見れば引き取れる余裕なんて無いので、兄弟皆同じだと思うんですが…。 もしこれで本当に両親が離婚することになったら、そんなおかしな話はないと思うんです。 それにそうなって一番傷つくのは、祖母だと思います。 自分のせいで娘夫婦が…って責めてしまうと思うんです。 こんな状況の両親達に、何か出来ることはあるのでしょうか??

  • 両親の喧嘩

    私は34歳結婚して6年(両親とは別居)、両親は60前後です。 実家は父の両親と同居で今年に入り父はリストラ、祖父は老人ホーム、祖母は入院となりました。 今年の初めから今まで母一人が働いている状態です。 実家は家のローン等はなく日々の生活費のみです。 年金も母のみ受け取れる年齢です。 最近、前にもまして父の被害妄想がひどくなってきました。 父は飲むとちょっとした事で怒鳴り散らします。 それが母に対してはひどいんです。 再就職も決まらず1日家にいて家事はまったくせず、仕事から帰った母が料理を手抜き(惣菜等)すれば「帰って3分でご飯ができるとや」と嫌味を言ったり、おかずが少なかったから卵焼きを作ったついでに友達が来る予定だったのでその分も多めに作ると「友達のために作って自分のはついでだろ」といい、箸を投げて母をどついたそうです。最近こういう事をよく愚痴られます。 母の仕事は週3位ですがどちらかというと肉体労働系です。 (デスクワークではないです。夏は冷房無、冬は暖房無のような所で働いています) 家事、仕事の他に祖母の病院へ仕事がない時は必ず行きます。 疲れていても父や、父の兄弟の手前、少々体調が悪くても行きます。 母も疲れているのに父は思いやる言葉もありません。 祖母の入院の手続きも、祖父の入院→老人ホームの手続きも母がしてきました。 まだ働かないと生活できないと母はいうのに、その危機感や働いてない悪気すらありません。 母があまりにも我慢してると思うので父と話し合うことを進めるのですが、 「飲むと話しにならない。言ってもわからない」といって何かしようとしないくせに 私から父に「もう少しお母さんを大事にしないと」って言ってよといってきます。 冷たいかもしれませんが、自分で解決しようとしてないのに人に頼らないで欲しいと思ってしまいます。(夫婦の事だからもっと自分たちで話し合って欲しいし、私がそういう事を言うと白々しい、母に言わされてるってバレバレです) こういう時、娘としては母が言うように父をとがめる?べきなのでしょうか? どう対処するのがいいのでしょうか?

  • 両親の扶養について

    20台前半、既婚女性です。 実家の両親について相談です。 母は入院中、父と姉は実家に暮らしています。 父は昔から酒呑みで最近は会話がなりたたないほどです。仕事はアルバイトなのですがそれすらやめたい、疲れた、お金を借りてしばらく休みたいの繰り返しです。 実際に週に5日のバイトを、誰に相談もなく1日へらしてみたり、家の経済状況は常に危機状態です。 子供が当然自分を養うと考えていて、年金も払わず自分が楽になることだけ考え、母のことや子供のことを省みず酒や他の女性に逃げる父を、母が数度入院しても外に逃げてばかりいく父を扶養する気になれません。 家に入れたお金も、大半がお酒に消えてきました。 母は病気がちで、でも父の面倒はみなければいけないという使命に取り付かれているようです。でも実際自分の面倒も見れていない。体が限界なのです。何度か手術をし、歩行も困難です。 父を放置できないのを理由に、私との同居も断られ、もうすぐ結婚する姉との同居も母は断りました。 子供から見て、母が父に愛されていない、愛する母がそのようにいつまでも扱われ、それでも(子供から見れば)不毛な《お世話》をするのを見るのは、辛いのです。もうやめてほしい。 私たちが父に愛想をつかしていることがわかっているので、誰も面倒を見ないから自己犠牲のつもりで父といるのでしょう。私たちはそんな父の為に事実自分の人生を犠牲にしたくないですから。 母は面倒みたい、でも母のために経済的な援助をすると、父の、誰かが何でもしてくれるという願望も満たすことになる。そんな父にいつまでもかかわる母が働き尽くめで現に病になり、次倒れたら危ない、というところまできています。 姉ももうすぐ家を出ます。両親の二人暮しになります。母の異変に気づかず酒を飲み今も外で遊びほうける父に、母を預けていくことは苦しすぎます。 かといって母は、父を見捨てない。姉も私も、母との同居、母の扶養はokですが、父も一緒なら断固拒否です。母のようにはなれない。母は父のそばを離れない。子供の我侭でしょうか。 誰か、知恵をお聞かせ下さい。

  • 両親の不仲…

    現在20代半ば、会社員♀です。実家住まいです。 最近、両親の事で悩んでいます。 仲のいい両親だったのですが、ここ数年で雰囲気が悪くなりました。 父の退職や再就職、事故による怪我、祖母と父とのいざこざなどが原因かと思います。 祖母と2年ほど前に同居し始めたのですが、 父と祖母はお互いどうしても相性が合わないらしく、 最終的には祖母を介護施設に追いやる形になり、祖母が不憫で仕方ありません。 その事件があってからは、父には尊敬という気持ちは一切ありません。 母は、男勝りなところがあり、一言多いタイプ。 父は、昔ながらの親父タイプで、短気で天気屋気性が荒く、非常に頑固。 母は父の天気屋・勝手なところに振り回されている様です。 はたから見れば、可哀想になります。 子どもの私にはいい父ですが、やはり天気屋過ぎます。 母にも勿論悪い所はありますが、総合的に見ても、父に非があり過ぎます。 自分の体調が悪い時には、口をろくに利かず、非常に態度が悪いです。 母が気遣って薬を買ってきたりしても、ありがとうの一言もなし。 それに怒りを感じ、父に話したところ、 「わかってる。でも言いたくない。」と子どもみたいな事を…。 数回、母に対する態度で父に注意した事がありますが、 全然変わりありません(子どもには甘いので、ショックは受けている様ですが) 「母親の味方ばかり」と、また幼稚な発言までしました。 一時は、離婚話も出たようで、それを聞いた時は非常にショックでした。 でも、それでも一緒に旅行に行ったりと、普段は仲が良さそうに見えます。 しかし、ちょっともめると、母は私に父の愚痴を言い出すし、 「人生つまらない。何のために生きているんだ。良い事ないかなぁ」と言います。 愚痴を聞く事自体いいんです。それで楽になるのであれば。 しかし、やはりそれでも私の父親。 父親の愚痴や、愛情はもう無い、みたいな発言を聞くと悲しくなります。 上に姉が居ますが、一人暮らしを始めたので、全部私にかかってきます。 子どもからすれば、両親の不仲ってとても悲しい事ですね…。 最近は、父が機嫌が悪い時は、母に何か言わないかビクビクしています。 私はどうにもできないのでしょうか? もういい年なのだから、任せるしかないのでしょうか。

  • 両親の凍りついた仲に心を痛めています

    こんばんは。私は実家で暮らす30歳間近の女性です。 質問の前に、家族紹介をさせていただきます。 父:50代半ば 無口でプライドが高い、神経質、糖尿病 母:50代半ば 物事に対してドライ、我慢強い方 祖母:80歳 若干認知症 我儘なところもあるが優しいところもある 私:30歳間近 心配症で責任感が強すぎる(らしい) 弟:20代半ば 楽天的 私は幼少の時から両親の仲が良くないことに気づき、大人になるに従って見たくないものを目にするようになりました。 より関係が悪化したのは数年前。詳しいことは知りませんが、父が言うには母がありえないほど無神経な発言をしたのがきっかけだそう。母は その自覚なし。らしい。 それ以降、父は母が話しかけても無視をする。どうしても答える必要のあるときだけ不機嫌そうに答える。たまに口を開けば罵倒。確かに母は冷たいところがあります。あの時、父がどれだけ傷ついたかは分かりませんが亡くなった曾(この字?)祖母、祖父、認知症になりかけの祖母の介護をしてきた母に少しも感謝の気持ちがありません。そんな父に母は我慢し、必要最低限のことだけ話し割り切って接しています。父は世間体と祖母(父の実母)の介護を考えると、母は生活費を考えると離婚ができないのではないかといった状態です。 今まで私は見るに見かねて二人の間に入って気を遣い、伝言係もしていましたが、いい加減、家庭の嫌な空気で精神的に参ってしまいました。実家を出るのが楽になれる方法だとも思いますが、母一人で祖母の介護をすることを考えると決心に戸惑います。仲良くなるのは無理でしょう。でも、少しはどうにかならないでしょうか。 私は両親のため、自分を守るためどうしたら良いのでしょうか。どうか 力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 両親が不仲で悩んでいます。

    両親が不仲で困っています。私は長女で結婚して子供もいます。実家とは近いので結婚後も遊びに行ったりしています。両親は60代ですが昔から不仲で最近はもう家庭内別居状態です。性格も合わず、喧嘩になると暴力沙汰になり、いつも私が車で駆けつけて仲裁に入っています。そのせいか、次女である妹(独身)はうつ病になってしまい今も治療中です。両親とは別居しました。父は仕事をしており収入面で心配ありませんが自分の趣味や友人を優先しており、母をかえりみません。喧嘩になるくらいなら会話をしない方がいいと、最近は一緒に御飯も食べないようです。母は昨年より家でボーっとしていることが多く、病院で診てもらったらアルツハイマーの初期と言われ今は薬を飲んでいます。妄想や物忘れや言動もおかしくなってきて心配です。一緒に暮らしていると父も大変だとは思いますが、優しさのかけらもなく今やほとんど母を家に置き去り状態です。こんな母がかわいそうで私が引き取って同居するべきか悩んでいます。離婚させたほうがいいのでしょうか?父は離婚はいつでもしてやると言います。父は頑固な性格です。いまさら母にやさしくなんてできないといいます。金をやるから母を私に面倒みてくれと言われたこともあります。妹はうつ病治療中で頼りになりません。同じような体験のか方がいらしたら、ご回答願います。

  • 両親の夫婦喧嘩(尋常ではないのでしょうか・・)

    どうしても私だけでは答えが見つかりません。。 何が正しいか、何を信じていいのかわかりません。 かと言ってここで相談して何か変わるのかわからないのですが・・・もう少し大人な方に聞いてほしいのです。 身近には、父と母くらいしか、深い相談をする相手がいないので。。 私は今24歳です。 自分もいい大人なのにごめんなさい。 両親は昔からある理由で喧嘩ばかりでしたが、それでも愛情をたっぷり注いで育ててもらったと思っています。 母はすごく優しいですし、父はあまりしゃべりませんが真面目だと思います。 でも、それすら今はどうなのかわからなくなっています。 今より昔の方が、喧嘩は頻繁でした。 その理由が自分たちの家庭のことではなく、父の姉夫婦が作った借金の保証人に父がならされ(祖母がハンコを押しました)家のローンだったので、かなり大きな額を私が小学校を卒業するくらいまで払い続けていたことにあります。 私が小学生の頃は、母が死ぬと言って家を飛び出すことも度々ありました。 私と2人の弟たちは、いつも喧嘩に怯えながら、喧嘩を止めながら過ごしていました。 小さい頃に、母が私たち一人一人のために作ってくれた日記帳の私の最初のページに「お洋服なんていらないよ、ママが大好きだよと言ってくれる○○ちゃん。優しいあなたが、大好きです」と書かれてあります。 母は結婚した時から父の両親と同居でした。 父には3人の姉妹がいて(今は別々に暮らしています)、姑と小姑との関係、それに借金が加わって、繊細な母はひどく悩んでいたんだと、今の年齢になった私にはやっとわかります。 母は24歳で私を生みました。 それから、他の人の作った借金を返す生活が待っているなんて・・すごく辛かったと思います。 そのせいで難病を患いました。 現在の両親の喧嘩の原因は、父方の祖母にあります。 と言いますか、今までの喧嘩の原因の全てはそこにあります。 私にとってはおばあちゃんで、とても可愛がってくれていて、いい所もたくさん見えるのですが、母にとっては苦痛な存在でしかないようです。 でも、私が母の立場ならそうなっても当然かなと思います。 昨日、夫婦喧嘩になり、母が自分で警察を呼んでしまいました。 最近父が母を殴ったりもするそうなのです。 私が仕事でいない時で、すごく悔やまれます。。 実は警察を呼ぶのは2度目です。 私が大学生の時も、母が自分で呼んでいました。 昨日は、母は保護され、ホテルに一晩泊まってきました。 電話をかけると、「離婚した方がいいのかな。子供たちがいるから、今まで頑張ってきたんだよ。。」と言われました。 昨日の喧嘩の理由として、私もあまりわかっていないのですが。 一年ほど前に、祖母が脳梗塞で入院しました。 もう90歳。今までも何度か脳梗塞で意識がうつろになり、入院したことがあります。 今は大分症状は落ち着いているそうです。 ただ、母は介護の面でいってもそちらの方が楽そうですし、私も常識的に考えたら、このまま入院しているのがいいのでは、と思います。 とても細い母に、体重がかなりある祖母のトイレのお世話などは大変だと思います。 いつまた脳梗塞の症状が出るかもわかりません。 父、私は仕事があるし、弟たちは大学生、母もパートに行っています。 そんな状況で、父は、祖母を病院に入れていることを母に怒ったそうです。 母が、病院に行った時に小姑さんたちに何か言われたことを父に愚痴っていて、きっと大きな喧嘩に発展したのだと思うのですが。。 その場にいなかったので、母の言い分しかわかりません。 警察にも、父は「母の言うとおりです」としか言わなかったそうです。 自分たち以外のことで、こんな風に喧嘩して傷つけあって、仲がいい時は本当に仲良しの夫婦なのに、すごくもったいないし、悲しいです。 私は人をあまり嫌いになりませんが、こんな状態だからか、親戚は非常に苦手です。 笑って会話していても、心が辛くて仕方ないです。 だからか、親戚の人も家には全然来ません。 親戚達にとっても、祖母が入院しているのは、お見舞いに行けるのでいいと思うのですが。。 私たち家族側、しかも母側からの目線なので、実際間違っていることも多々あるかもしれません。 でも私には、母が神経質になりすぎているのと、父が母の悩みに真剣に向き合っていないのが原因のように思います。 もともとの原因を作った親戚、祖母たちのことは、もう考えてもどうにもならないのでは・・と思うのです。 ただ、これは子どもの考えで、私にはどうしたらいいかわかりません。。 とてもいい両親だと思っています。 どうにか、仲良く過ごしてほしいと思います。 私に出来ることはなんなのでしょうか。 不器用で優しい母の悲しむ顔は、もう見たくないです。。。

  • 両親に本音を言えない

    30歳女です。 3年前一人暮らしを解消して実家に戻り、両親と同居しているのですが、改めて両親と暮らしてみて父、母、自分の中には家族の温かみみたいなものがないなぁと感じます。 思い返してみれば、私は両親に本音を打ち明けたことが子供の頃から無かったような気がします。父と母はお見合い結婚でどこか他人のような二人だったので、家はいつもドライな感じでした。 そんな二人につられてか、家に居ると私も無口になり、何もする気が起きないのです。折角の休日なのに。料理をしたいなぁと思っても、母親に何か言われるのが面倒だし、辞めとこうって思ってしますのです。 全然楽しくありません。 結婚を意識している彼氏がいて、彼氏が親に会いたいと言ってくれているのですが、会って欲しい人がいるんだけど・・みたいなそういうことを親に言うのが、何て言われるだろうって思うと先延ばしになっています。どうせ、彼の事、良く言わないんだろうなとか思います。以前つきあっていた彼氏を母に会わせた時に、彼の職業のことでアレコレ嫌味を言われたので、すごく嫌だったのですが、母にそんな事言わないでよって本音で話せず、今も母には不信感を持っています。 どうしたら両親と仲良く楽しく暮らせるのでしょうか?

  • 両親のこと、住宅について質問です。

    いつもお世話になっています。父(48)母(45)の事ですが、両親は数年前に離婚してます。父と母はまた復縁を考えております。最近父の親(祖母)が具合が悪く将来のために祖母の家を建て直すか、家を購入することを考えています。 父は母と結婚してるときに自己破産を経験しております。 そして離婚し現在、金融会社(闇金はなし)から父300万、母200万の借金があります。 父母それぞれ400万以上の収入があります。父はブラックなのかもしれませんし、正社員ではなく、しかも税金も滞納をしてます。母はきちんと返済してます。 このような場合、家の立て直し又は祖母の家を担保にして中古を買うのは可能でしょうか? また可能な場合、名義はどちらのほうがよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。