• ベストアンサー

どちらの子どもか知りたい=私はバカ

最近同じような質問を多く見受けますが、、、、 『どちらの子どもか知りたい、、、』 これって、「私は馬鹿です」と自ら公表しているようなものですよね?? どちらにしても、自分の子どもなんだから、チャンと産んで育てろと言いたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

強姦されたっていう以外はまったくその通りだと思います。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 最近、非常に多い質問内容なので、日本の女性はそうとう馬鹿になったのだなと思っています。 こういう質問自体『穴があったら入りたい』的なものだと思います。それを、穴に入れてしまったなんて、、、、馬鹿丸出しですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 そんなことは質問者が分かっている。だからこそ聞きたいし、自分に言い聞かせたいのです。馬鹿なことをしたことで精神的に不安定になっているから、どこかによりどころが欲しいのです。  だから、生暖かく見守ってあげて下さい。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 >だから、生暖かく見守ってあげて下さい。 それにしても、多いものだから、、、。 時代が違うのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

質問しなさい。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 >>「私は馬鹿です」と自ら公表しているようなものですよね?? これが、質問です。 回答者様のご意見をお待ちいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供にばかにされる

    子供なし、30歳主婦です。 子供と(幼稚園にまだ行かないくらいの子たち) 遊ぶと、たいがい馬鹿にされるというか罵倒されます。 例えば遊んでいるなかで(優しく)注意すると 「お前なんかあっち行け!!」とか ボールで遊んであげると、「こっちに(気に入らない自分の右側だったようで)蹴るなよ!!」とか。 ちなみに私は運動は鈍いほうではないです。 自分の子供が出来たら、他の子供に馬鹿にされるお母さんでは どうしようかと・・不安です。 子供に馬鹿にされない接し方、話し方 教えてください。 お願いします!!

  • 子供が「バカ」と言ったときに対する対処について

    7歳の男の子です。軽度の発達障害を持っています。 本人の前では直接言いませんが、ひとり言みたいに小さい声で「ばーか」「だってバカめ」と言ったりします。 例えば「あの先生嫌い」と言うので「どうして?」と聞くと「だってあのバカめ」と言うのです。 そういう時、私は「ばかって言うとね、言った人もバカになっちゃうんだよ。」とか「自分が言われたら嫌でしょ。されて嫌なことはしちゃいけないよ」とやんわり言うのですが、主人はそんな言い方じゃだめだと言います。 「今度バカって言ったら、山へ捨ててくるぞ。いいのか。(子供は当然嫌だと言うと)だったらもうバカって言うな。」と半分脅迫するように言ったり、「今度バカって言ったら(大嫌いな)ピーマン食べるんだぞ」などと、つじつまの合わないことを言います。 主人の叱り方はこんな風にいつも大声で「○○しないと○○するぞ」「○○と○○とどっちが嫌なんだ」など、子供が「もうしません」と言う答えしかできないような叱り方です。 子供のしたことを叱ると言うより自分の言うことを聞かせると言う感じなんです。 子供がしてはいけないことをしたり言ったりした時、皆さんはどんな叱り方をしていますか。

  • バカにされてるのですか?

    40代後半の自分好みのインテリ外国人とメールしましたが 絵文字が多いので驚きました。 私のこと子供か馬鹿かと思っているのでしょうか?

  • バカですよね?

    僕の質問履歴を見てくだされば僕がどういう馬鹿者かわかります。 なのに、ふと彼女が欲しいとか幸せになりたいとか考えます。 いままで頑張れなくて失敗してどこをどうしたらわからずに興味まで失って諦めたのに 本当に自分に呆れるばかりです。 僕ってやっぱり馬鹿なヤツでしょ?

  • バカに見える・見下される人とは?

    こんばんは。 25歳の主婦です。 私は人から馬鹿に見られたり見下されたり多々あるのですが、苦痛で仕方ありません。4月から就学する子供の為にも自分を変えたいです。 どのような人が馬鹿そうに思われ、またどのように直していけば良いでしょうか? 回答宜しくお願いします。  

  • バカと言われる

    つねに馬鹿と言われて困っています。 私が考えるに馬鹿と言われるほど、私が馬鹿なことをしているとは思えません・・・。 なにかちょっとしただけで、友達にも馬鹿、馬鹿と言われます。 先生にも、つねにバカタレなどと言われます。 もう毎日何回も言われているので本当に自分が馬鹿になったみたいでイヤだし、頭がおかしくなりそうです。 自分に自信がなくなります・・・。 一回、やめてって言ったのですが怒った、怖いと言われ私が悪い人みたいになります。 どうすればいいんでしょうか?助けてくださいお願いします。

  • 子供が私に対してバカと言うようになった。

    子供は4歳。 主人の言い方に似てきました。 主人が私のこと、「ママはバカ」「話にならん」「使い物にならん」と息子に吹き込んでいます。 前までは喧嘩の際に私の悪口を息子に吹き込んでいましたが、最近では日常の会話でも当たり前になりました。 そこで子供も真似して、主人に 「ママはバカ」「話にならん」など言うようになりました。 主人は一緒になって子供と共感し合っています。 私は我慢して聞き流すようにしましたが子供と二人になった時に注意をしました。 しかし理解していない様子です。 主人には以前から何度も注意をしたことがありますが直りません。 嫌と分かって言ってる上に、私に対しての、弱味として握っているように見えます。 気持ちを切り替えて、反面教師でやっていこうと思うようにしましたが、【離婚】ばかりが過ります。 これだけが原因じゃないですが、主人とは性格が合いません。 それとも私の我慢が足りないでしょうか…? 離婚とか甘いですかね… この私の立場でしたら皆さんだとどうしますか?

  • 子供の「ばか」って言いますか?

    3歳の男の子の母親です 近所の公園で比較的よくお会いする方で、とにかく暇さえあればご自分の子供に向かって「ばか」と言っている方がいます。 転んだら「ばか」、水たまりに入ったら「ばか」、お砂遊びでプリンを作るのに失敗したら「ばか」などなど。 多分その方は「何やってるのよー」くらいの気持ちで言っているのだと思いますが、正直耳障りです。 その方の子供は、あの調子で1日中「ばか」といわれてると思うと、かわいそうになってきます。 一体子供(他人)に向かって、「ばか」ということになんの意味があるのでしょう? 私は「ばか」という言葉は、百害あって一理なしだと思っています。 子供がおふざけをして失敗をした時に、「おばかちゃんねえ」なんて感じで使うことはありますが。 頻繁に「ばか」と言うかわりに「大丈夫?」とか、「そんなことしないでね」と言えば充分だと思うのですが。 「ばか」と言って何か解決になるんでしょうか? もちろん子供が幼稚園に行き出すと、覚えてきて連発することは間違いなし。 それは必要だと思います。 そして私はその時「ばかって言うといわれた人は、とっても悲しい気持ちになるからやめてね。」と教えてあげたいと思っています。 たかが「ばか」、されど「ばか」。 つまらないことですが、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 親のことをバカだと考える子供

    自分の力で金を稼いできたり、家族を作って養っていったりすることって大変なんだよな。親のことを感謝してもしきれない。 と、人は言いいます。 このようなことは事実を認識していきながら頭で考えてみれば分かる理屈ではあります。 しかし、それ以外には親には尊敬、感謝できる要素が殆んどない、という場合もあるのではないでしょうか。 子供が反抗期の場合、親が何か気に入らないことをして親のことを不満に思うこともあるでしょうが、そういうのは確かに子供が悪い、あるいは子供の方が幼稚、と言えるでしょう。 では、子供が自立して、自分で色々考えられるようになってからでも親が尊敬されない場合はどうでしょうか? 「自分の親は世間一般的に言う成功は収められたかもしれないけど、その分家族を顧みることはできなかった。」 「『社会に出たとき成功するには~』とよく言う親だったが、結局は自分の世界しか知らない上での狭い見識だったんだな。まあ何だろうね、時代によって成功の定義は違うからね。」 「家族は素晴らしい!とでかでかとほざいてたくせに不倫、ギャンブル、酒だらけだったんだよなあ。家族のことを一番台無しにしてたのは誰だろうね。」 「自分の親は所詮はATMだったんだよね。機械のくせに情緒不安定だからなんとかメンテナンスして行かなきゃならなかったんだな。」 「家族からむやみに感謝や尊敬を求めに来る人だったな。そういうのって人に強制するものじゃないのに。そもそも、自分が尊敬、感謝されるような行動をとってきたのだろうか?」 このように親のことを自分なりに分析することは何かしらの糧になるかもしれません。いわゆる反面教師というやつでしょう。 親をこのようにバカにすることって必ずしも悪いことでしょうか? なお、この質問は皆様方それぞれのご意見を求めるものなので、「そんなのお前の自由だ」「人によるだろ」などといったご回答は好ましくない、ということを申し上げておきます。

  • バカがばれない話し方について。

    自分はバカです。 バカなのに馬鹿に見せないというとどうすればいいですか? ふと自分は、ショーンKが思いつきました。 ショーンKは参考になるでしょうか? あのホラッチョはバカにみえなかったですよね?

上手く印刷できない
このQ&Aのポイント
  • TS3330を使っていますが、最近上手く印刷できなくなりました。印刷し始め数行は良いものの、徐々にかすかすになり、最後の方は全く印刷されません。
  • PCから印刷する時も、印刷物をおいて印刷する時も同じ症状が出ます。ノズルチェックパターンには異常がないため、対処法を教えてください。
  • モノクロ印刷でもカラー印刷でも同じ症状が出ます。ブラックインクの使用方法が異なるため、それに関連している可能性があります。
回答を見る