• 締切済み

デスクトップやweb上の文字が大きくなって・・

詳しい方どうか教えてください。 当方、マックブックエアーをブートキャンプで使用しています。 先日アップルストアを開いたらアップデートを促され実行しました。 その後再起動されて立ち上がった後Windows7を立ち上げたところ、 デスクトップのアイコンが大きくなっていて画面全体も収まりきってません。グーグルクロームを開いたらこちらもいつもより文字などが大きくなってました。 クロームは右上の設定の拡大/縮小で100%にしても画面全体が大きいです。 どうすれば直せますでしょうか? うまい表現ができなくて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。 クロームを立ち上げた画像添付してます。(100%表示にしてますが収まりきってません・・)

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

コントロールキー(ctrl)を押したまま、マウスのスクロールを回せばよい。

miyachanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは知ってたのですが根本的解決にはならないので・・ 事故解決しました。W

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブートキャンプ

    教えてください。 マックブックエアーでブートキャンプを使ってWindous7を使えるようにできるでしょうか? 可能・不可能や、可能な場合は使い易さなど教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アンドロイドスマホでWEBページを縮小する方法

    GOOGLE クロムブラウザーで、二本指でウェブページを拡大はできるのですが、縮小はできないです。縮小ができる方法はありますでしょうか?

  • マックOSXの再インストール

    Macに詳しい方 お教え下さい。 マックブックエアーにブートキャンプを使ってWindows7をインストールして有る物を使用しています。そのマックブックエアーがcontol + shift + option + 電源ボタン等何をやっても起動しない状態になってしまいました。そこでブートキャンプの設定してないマックブックエアーを用意してSSDを入れ替えればマックOS+WindowsOSと言う元の状態に戻ると考え、別のマックブックエアーにSSDの入れ替えをしました。結果はWindowsは正しく動いていますが、MacintoshHDの表示が消えてしまっていました。(今生き残ったWindowsを使ってこの質問を書いています。) そこで再起動した後command + R よりマックOSユーティリティーを立ち上げ、デディスクユーティリティからはMacintoshHDは読めたのでMacintoshHDだけをフォーマットした後マックOSをインストールしました。(2011年製なのでOSのバージョンはLion です。)マックOSの再インストールが始まり、全てが終わって再起動が始まりました。これでマックOSが立ち上がれば作業終了と思い喜んでいた所、OSが立ち上がらずマックOSユーティリティーが立ち上がってしまいました。同様の作業を何回やっても同様に再起動後がマックOSユーティリティーになってしまいます。 きちんとマックOSを再インストールして立ち上がらせるにはどうやったら良いでしょうか???Windows側を残したままで作業する方法をお教え下さい(つまりSSD全体をフォーマットすると言う作業は無しでお願いします) マックに詳しい方 ご教授お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • マックブックエアーに使えるテンキーボードは???

       マックブックエアーに詳しい方 教えて下さい。    マックブックエアーに内蔵のブートキャンプを用いてWindows7プロフェッショナルをインストールしました。そしてインストールしたWindows側にはOffice2007をインストールしました。数字を扱う仕事が多くエクセルで処理する事が多く、扱い易さを求めてテンキーボードの購入を考えています。    テンキーボードのパッケージには、皆様もご存知の通り対応OSが記載されています。店の人にブートキャンプを使ってインストールしたWindowsにインストールしたOfficeを使う目的でテンキーボードを購入する事を説明し、どのOSに対応した物を購入すれば良いか質問してみました。結果は、解らないと言う事でした。マックOSだけを使っている場合はマックOSに対応した機器、Windowsだけをインストールている場合はWindowsOSに対応した機器を使えば良い。そこでブートキャンプを使ってWindowsをインストールしたマックブックエアーで Windowsを使う場合、普通のWindows単独で使っている状態と違って状態が違うので、どちら用のOSに対応した機器を用いれば良いか解らないとの事でした。Appleに聞いてもブートキャンプを用いてWindowsをインストールするまでの事は回答して頂けても、その状態でWindowsを使った場合のWindowsの挙動に付いては答えて頂けないとの事でした。従って使える機種はと言うと、実際に使ってみないと解らないとの回答でした。では私のWindowsをブートしてあるマックブックエアーをショップに持ち込んで、取り替え引っ替え使って 正しく動くテンキーボードを探して購入しても良いか確認したら、断られました。    そこで実際にMacBookAirのブートキャンプを使いWindows7プロをインストールしてある方で、Windows側にOfficeをインストールし、入力にテンキーボードを使っている方が居ましたら、使えるテンキーボードのメーカーと型番を教えて頂けませんでしょうか     上記の件 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パラレルデスクトップで画面が変

    パラレルデスクトップを買いました。 ブートキャンプのウインドウズを使おうとしました。ブートキャンプをそのまま再起動しながら開くと問題ありません。しかし、マックにしてパラレルにして開くと、画面が二次的な画面になります。そしてスクエアになり、横にのばすと歪んで見えます。 再起動させてブートキャンプするときも、そういう画面が出る時はドライバをいれるとなおりました。 パラレルで直すときはドライバーとかどうするのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップが拡大されてしまって直りません。

    こんにちは。 マックOS10.5.6です。 先日から何かしらの表紙に、画面が大きくなってしまいました。 マックを立ち上げた時点のアップルマークから大きいです。 ユニバーサルアクセスのズーム機能を切りにしてというのも試してみましたが駄目でした。 アイコンなども拡大されております。 直す方法知っているかたいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックブックの購入を検討中

    ただいま、アップルストアでMacとiPodを購入するとキャッシュバックキャンペーン中なため、マックの購入を考えています。 ただ、Windows搭載のPCなら、いろいろなソフトが付いていますが(ワード・エクセルをはじめ、年賀状作成ソフトなど)、マックの場合(マックブック)はそういったソフトは付属していないのでしょうか? ブートキャンプでWindowsを利用すれば、エクセルなども現在のパソコンで使用しているXPのものをインストールして使用できるのでしょうか? マックを使ってみたいのですが、上記のことを考えると結果的に高くついてしまうのでしょうか? マックユーザーの方、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グーグルクロームでのWEB画面の最小化の方法の件

    こんにちは。 OSはWIN 7 HOME PREMIUM  インターネットブラウザはグーグルクロームです。 インターネットブラウザとしてIEを長年?使って来たので、グーグルクロームの画面に まだ馴れません。 グーグルクロームでWEBページ(例えばヤフー)を立ち上げた際、閲覧したWEBページを 画面右上の×印で閉じずに、いったん最小化して収納する時の手順?で少し戸惑ってます。 画面右上の「最小化する為の小さいボタン」で最小化すると、画面最下段のタスクバーに 最小化されたページのアイコンが残りますが、グーグルクロームの画面の最上部の アドレスバーのさらに上のバー(呼び方が不明ですみません)に 新しいタブが現れて、そこにURLや検索したい単語を打ち込んだり 出来ますし、タブを選んで表示したいWEBページを表示させたり最小化したり出来るよう ですが、この両者の賢い使い分け方?が何かありますでしょうか。

  • グーグルクローム 指と指で拡大したり縮小したい

    携帯(スマホ)版のグーグルクロームは、 くぱぁって指と指で拡大したり縮小したりは出来ないのでしょうか?

  • Macでウィンドウズを入れてあったパソコンで、ウインドウズのブートキャ

    Macでウィンドウズを入れてあったパソコンで、ウインドウズのブートキャンプや、アップルサポート系のものを削除したら、インターネットが起動しなくなり、iTunesaも起動しなくなりました。どうしたら、ブートキャンプや、アップルサポート系のソフトをウインドウズの方にもういちど入れることができるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • SS400の厚さ6mmの踏板を作ることになりました。蓋の寸法が673×635の2枚でアングルの枠にアングルで作成した中桟に載せる感じです。蓋の耐荷重を計算したいです。
  • 踏板の耐荷重を計算するためには、踏板の材料の強度と厚さ、蓋の寸法、枠の構造などを考慮する必要があります。具体的な計算方法や参考になる情報を教えていただけると幸いです。
  • 質問者は、SS400の厚さ6mmの踏板の蓋の耐荷重を計算したいとしています。踏板の寸法や枠の構造も説明されており、具体的な計算方法や参考になる情報を教えていただくよう求めています。
回答を見る