グーグルクロームのタブの同期について
古いパソコンで、クロームを使っていて、
クロームを表示させれば、30個くらいのタブが自動で毎回開く
ようにしてありましたが、
新しいパソコンで、古いパソコンで開いていたタブを同期で開くようにするには
どうすればよろしいですか。
こちらのページがその説明だと思いますが、うまく同期できません。
https://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=2591582&topic=1693469&ctx=topic
タブ以外のほかについては全て同期できました。
もしかしたら、開いているタブの同期は無理なのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーー
あと、もう一点、、。
「拡大/縮小」のところの%がありますが、あれを毎回同じ拡大サイズの%で
ウェブを表示させるには、どこで設定しますか。
よろしくお願いします。