• ベストアンサー

鹿児島市内 火山灰土壌の畑地

鹿児島市内 火山灰土壌の畑地(水はけが悪く乾燥時土が固まる)に汚泥堆肥を入れて、土壌改良をしたい。 <質 問> (1) 以上の目的で水道局の汚泥堆肥(1トン1500円程度と安価)を使うことについての可否と評価は ? (2) 目的に適うとして、当面100平方メートル、地表30センチを改良する場合、最低何トンくらいの投入が必要か? (3) その他、関連のアドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

(2) 100平方メートル、地表から30センチならば 30立方m 約45トン どのくらい堆肥を混入したいのかを決めれば 後は算数と手間

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

僕なら恐ろしくて使えませんね。 元々は汚泥ですよね。単に糞尿だけなら問題はありませんが、台所や風呂や 洗濯機等から出た洗剤分や、漂白剤も含まれていますから、その成分が完全 に分解されていないと作物に影響しますので、僕だったら汚泥堆肥は使わず にバーク堆肥や牛糞堆肥を使って土壌改良をしますね。 我家の本家が畜産農家ですから、年間を通して牛糞が大量に出ます。本家で は牛糞を発酵させて牛糞堆肥を製造し、現在では市販されるまでになりまし た。袋入りよりバラ売りの方が安く、我家では2トン車で運んで貰っていま す。2トン車1台で約4千円程度です。運搬賃は無料です。 汚泥堆肥も試しに使った事がありますが、土に混ぜた時に独特な異臭だけは 我慢が出来ませんでした。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 粘質土壌を改良するには?

    貸し農園を借りようと思い、見学に行ったのですが、かなりの粘土質の土壌で、作物の生育がよくないようでした。水はけ・通気性がよくないようです。このような土壌を改良するには、堆肥やパーライトを施す以外に何か方法はあるでしょうか。ちなみに、農園の近くに少し大きな川があります。よろしくお願いします。

  • 元畑地に残る炭

    畑地が宅地用として売りに出されているのですが、地質改良のために投入されたのか、ところどころに炭が存在します。正確には、焼成された木炭チップとその粉砕物のような炭の粉が混じったようなものの層があるようで、表面に露出しているものもあれば、どうやら地表から50cm~1mくらい下のところにも厚さ5~10センチメートル分ほど撒かれているようなのです。 こういった炭は、建築時に障害とならないか心配で、資料をあさっているのですが、ほとんど情報が見あたらないので、どうやって結論づけるべきか迷っています。「炭素埋設」と称して、良い効果を期待して埋める方もいらっしゃるようですが、その説明ぶりが私にはなじめませんでした。さりとて、炭を含んでいる土壌全部を入れ替えるのは、結構なコストがかかり二の足を踏んでいます。将来、自分がその土地を売却するときにデメリットにならないかも心配になっています。 炭の問題さえクリアすれば、非常に良い土地で購入を検討しています。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • もみ殻くんたん、木炭の耐用年数

    バルコニーで家庭菜園を楽しんでいるのですが 土壌改良について質問させてください。 <現在の土壌> ピートモス+赤玉+堆肥。鉢底にパーライト。 苗を植え付ける前に堆肥をすきこんでいましたが 3年の間にピートモスが腐食したのか水はけが悪くべちゃべちゃしてきました。 <土壌改良計画> 土壌改良としてパーライトを混ぜようかと思っていましたが 調べてみるとくんたん・木炭も同様の効果が得られそうです。 ただ、すぐまた腐ったり形が壊れたりしてしまうようだと すぐ水はけが悪くなってしまうのでしょうか? どのくらい物理的な構造を維持するかご存知の方アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 土壌改良を行なう際の堆肥投入量ならびに生糞投入量

    田舎の辺鄙な場所に家を購入しました 辺鄙なところもあって敷地はめちゃくちゃ広く500坪をゆうに超えます 感覚的にはほ広い宅地に家だけがポツンとある状態で余りまくっている土地を家庭菜園用の畑にしようかと思っています。 土壌は俗に言う山土でグランドなどに使われている土壌で栄養素が無く、雨が降ると表面はドロドロし雨後は土が締まってしまうため畑には向かないようです そこで、堆肥や生糞を投入して土壌改良を行なってから畑にしようと思うのですが・・ この場合反(10a)あたりの堆肥投入量はどのくらいですか? また、堆肥が手に入らない場合豚の生糞を使おうと思っています(回りに民家は無く悪臭問題は回避できます)この場合の投入量も教えて下さい あつかましいですがこれ以外にも何か良い方法や注意点などがあればお願いします

  • 建築廃材を大量に畑や田に入れて作物に良いって本当でしょうか。

    木くず主体の建築廃材を大量(10aに50t以上)に農地に投入していいのでしょうか。 三重県の一部職員は安全、大丈夫といって認めていますが不安です。 堆肥なり、土壌改良剤なり投入量としては異常だと思うのですが。 安全、大丈夫という科学的根拠がありましたらどなたか教えください。

  • “山砂”での作物栽培方法?

     誤って、畑地に建設用の“山砂”を90cm程の深さに入れてしまいました。 酸欠(?)状態か地下40~50cm位までが青く変色して多少の異臭を感じるようになりました。  土壌改良を試みて、堆肥(鶏糞と牛の敷き藁混合物)を大量に投入してところ、太いミミズやケラ、モグラの侵入が見られるようになりました。  しかし、有機部分は、雨と共に次第に降下してしまうようです。 ナツメを除き、柿や楓、榎、松、槇、赤目もち、竹等は壊滅しました。  夏場は、イネ科の牧草(堆肥から発生)が繁茂しますが、散水もしています。 安価で効果的な耕地化する術を教えていただけませんか?

  • 強烈な粘土なんです!!!

     土壌改良について教えて下さい。ヤマボウシかオリーブを植えたいと思いますが、掘っても掘っても灰色の粘土の塊が出てくるばかりで、雨が降った後は2、3日は水が溜まってる状態です。こんなでも土壌改良できますか?  こんな状態でも、砂や米ぬかや腐葉土、堆肥を入れよく耕せば、灰色の粘土の塊もいい土にする事ができるのでしょうか?  また、80cm程掘りましたが、粘土層がこの下にはまだまだ広がっている様なのですが、その上の土を水捌けの良いものにすれば、庭木は順調に育てられますか?3、4m位に育てられればと思うのですが、、、

  • 火山灰土壌について

    火山灰土壌って栄養分(陽イオン類)が容脱しやすいってほんとですか。 ほんとうなら、なぜか理由も教えて下さい。 あと、火山灰土壌では土の団粒構造は発達しているのかどうか 教えて下さい。

  • 家庭菜園の土作り

    現状:家の建替えの際、埋め戻しにより、家庭菜園があった場所に火山灰が投入されました。 場所:降雪地帯 広さ:約20平方メートル 元あった場所を掘ってみたら、地表から約25センチが火山灰+小石で、その下が黒土+少しの丸い小石でした。 この家庭菜園を低コストで復活させたいのですが、どのような方法が良いのでしょうか? 雪が解けてから、「30~40センチを掘り返し、篩にかけ、腐葉土か炭の土壌改良剤を混ぜ込む」ということを考えていますが、正しいでしょうか?

  • 土づくりの第一歩

    初めて庭つくりをしている者です。 土づくりについて質問です。 先月下旬に駐車場のコンクリートを撤去し、庭に変えているところです。 コンクリートの下の土は、何年もコンクリートに包まれていたため、生命の兆候の感じられないものです。 これを植物の生育できる土に変えていきたいと思います。 まず、土の現状です。 ・深さ40センチぐらい掘り返しました。 ・石やゴミのたぐいは、おおむね撤去しました。 ・赤土ですが、粒子が細かく、悪くない土だと思います。 当面の目標です。 ・庭木が生育できる土にしたいと思います。 樹種は、柑橘系の木、ハナミズキ、クチナシなどを植えたいと思っています。 質問です。 (1)土全体について堆肥を投入するなどの土壌改良が必要でしょうか。 それとも、特定の木を植えるつど、部分的に土壌改良をする方が良いでしょうか。 (2)どのような土壌改良剤を用いればよいでしょうか。 赤土との混合比率も含め、教えてください。 (3)土壌改良をどのようなスケジュールで進めればよいでしょうか。 たとえば、土壌改良剤投入から木を植えるまでの期間などを教えてください。 (4)以上のほか、注意すべき点を教えてください。