• ベストアンサー

付き合う前に言うべきですか?

Majestic-Fの回答

回答No.2

きちんと気持ちを打ち明けるべきです。 男性の立場としては、女性が性的な魅力の対象という一面を否定できません。 ですから、その部分を男性がクリアできない場合、結局長続きしませんよ。 基本的に体目的ではなくおつきあいをしていくのでしょうけど、この点については本能に近い事柄ですので、なんとか二人で克服していく努力を期待したいですよね。

4c7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二人で克服する、という点に希望が持てました。きちんと打ち明けていきたいと思います。

関連するQ&A

  • キスなどが出来ず、生理的に拒否してしまう

    26歳女です。 お付き合いする人と、手を繋いだりハグは出来るのですが、キスや手以外を触られるだけで気持ち悪いと思ってしまい、キス以上のことが出来ません。 なので今まで3人の男性とお付き合いしましたが、 キス以上をした経験はありません。 周りの友達は結婚していて、私も結婚したいし子供も欲しいと思っています。 どうすれば触れられても大丈夫になりますでしょうか? 結婚や子供は諦めるしかないのかと悩んでいます。 皆さまどうかアドバイス頂きたいです。 (触れられるのは気持ち悪いと思ってしまいますが、男性をかっこいいとは思いますし、女性が好きなわけではありません)

  • 身体的接触の愛情表現

    最近思うことがあります。 日本人は、身体的接触による愛情表現の少ない文化の国だと思います。 欧米なら、手を握って、、抱擁して、、キスして、、その先に セックスがあります。 今の若い子たちは、それを飛び越して、セックスして、、それから、お付き合いがはじまることが多いです。いえ多くはありませんが、でも珍しくありません。 本当だったら抱擁もできないようなキモい相手となりゆきでセックスして、、、、でも気持ちいいので、それから付き合うようになる。 そうやって付き合い始めて、、デキ婚して、、、。結局は子育て中に、夫婦の価値観が全然合わないことに気付く。 夫婦が合わないって、離婚してもしなくてもこどもが犠牲者です。 もっと普段からハグする文化があったら、、違うのかな。親子でもあまりハグしませんよね。 夫婦でもあまり身体的接触多くないですよね。 イスラムも身体的接触が少ないそうですが、あちらではほとんどお見合い結婚だそうです。 将来の日本のために、もっとハグする文化をつくってはどうかと思いました。 そうしたら社会全体で良い結婚が増えるかなと。 しあわせなこどもが増えるかなと。 特に親きょうだいで、もっとハグしてはと思います。 あまり質問になっていませんが、どうおもわれますか。

  • 妻に対し「子供もいらないし、体の関係も持ちたくない」という男性の気持ち

    男性の本当の気持ちが知りたいので、男性のみに質問します。 どうか、教えてください。 30代前半で、まだ子供もいない夫婦なのに、奥さんに対し 「これから先、ふたりの子供もいらないし、もう体の関係も持つつもりもない。そういう気持ちにもなれない。」 「これで納得するなら結婚生活を続けるけれど、納得できないのなら、あなた(妻)を縛るつもりはない。」 こう言った、男性の気持ちを教えてください。 結婚5~6年程度、付き合いを含めれば10年近くの夫婦です。

  • セックスレスの男性の心理 

    結婚5年目で、二人の子供がいます。 家庭は円満で夫も幸せだとよく言っています。 ですが、私たち夫婦はセックスレスなんです。子供が欲しいときに計算して子作りした程度。 私のほうからきりだして何度も話合いをしました。 夫はいつも「仕事が忙しい」「子供が早く寝ない」と言い、「子供を早く寝かせよう」と解決策を提案してくれましたが、最近は子供も早く寝るようになると「僕は睡眠時間が短いと体がもたない」といい子供たちと早く寝るようになりました。 しかも子供が早く寝て二人の時間がもてても、仕事の話ばかりして、お酒を飲むとまったくダメな夫は、「これからは仕事終わってからすぐ飲まずに子供を寝かせてHしてから飲むようにする」なんていいつつ、毎日帰宅後の楽しみのお酒をやめる様子はありません。 夫は私を「自慢の美人妻」と友人たちによく話します。(私が言うのもなんですが・・) 出勤前や、帰宅時にはかならずキスとハグがあります。それ以外のときにも目が合うとキスやハグはしてくれます。子供が早く寝て二人でお風呂に入ることもあります。がそんな雰囲気にはなりません。 また、仕事は会社を経営していて休みがありません。 彼はいったいどう考えているのでしょうか?さっぱりわかりません。 男性の方どうか心理を推測してください(> <)

  • 身体的接触に対する嫌悪について、意見を聞かせて下さい。

    現在親密なお付き合いをしている男性がいます。 彼と一緒にいるととても楽しいし、付き合いもそれなりに長くお互い良い所も悪い所も知り合っていると思います。 しかし初めての時から、彼と身体の関係を持つのがとても苦痛です。 求められれば応じはしますが、私にとっては「恋人同士だからしょうがない」と「我慢の時間」となります。 その為、もちろん「演技」をすることになります。 手を繋いだり、キスをしたり、ハグしたりはとても好きです。とても気持ちがいいし、ドキドキする事もあれば、安らかな気持ちになれる時もあります。 でも、ディープキスやSEXは嫌なのです。 なんだか、気持ち悪い行為をしている気分になります。 男性とのお付き合いは彼が始めてで、他の男性と接触をした場合どうなるかは分かりませんが、やはり「気持ち悪い」と感じてしまうと思います。 SEX事態に特に嫌悪は持っていません。愛し合っている人同士では自然な行為だと思っています。 だからこそ、その人を愛していると思っているのに、ディープキス・SEXはしたくない。軽いキスやハグだけではいけないのか。と思うのは可笑しいのではないかと思っています。 私は何かを愛情と勘違いしているのでしょうか? 彼とは別れるべきだと思いますか? 私は変われると思いますか? ぜひ意見を聞かせてください。

  • 夫婦関係に悩んでいます

    結婚してもうすぐ一年になる夫婦の妻です。いろいろと忙しかった1年でしたが、2人で旅行に行ったり、ジム通いをしたりしながら仲良く過ごしています。ただ、1つだけずっと悩んでいることがあります。夜の夫婦生活が一度もないことです。レスどころではなく、2年前に出会った頃から一度もしたことがありません。 私たちは結婚相談所で出会いました。お互いに恋愛に不慣れなこともあり、きちんと付き合い始めるまでに半年かかり、手を繋いだり、キスしたりしたのは入籍後でした。 最近、毎日ハグなどのスキンシップや、お腹を触りあったり、夫が服をめくってきたりはしますが、そこから先に進みません。キスしたのも8ヶ月前です。一緒に住みはじめて一年たつのにどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 男性機能もハグしているときに反応していることがあるので、問題ないとおもいます。仕事のストレスで心療内科から不眠の薬をもらっているのですが、それも1つの原因でしょうか? しっかり話し合おうとできていない自分に反省ですが、どうしても恥ずかしさが勝り、悲しい気持ちになるばかりです。 同じような経験があるかたがいらっしゃれば、どのように解決されたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫婦がイチャツクのは大切?

    夫婦がイチャツクのは大切? 夫婦間またはご両親上手く行ってますか。 私は二人目の子供が出来てから16年セックスもしていません。 キスどころかハグすらしたこともありません。 不仲ではありませんがイチャツクことも有りません。こんな夫婦でよいのだろうかと時々思います。 そんな親を見て育っているせいか二人の子供は親に対してあまり良い態度では有りません。 直ぐにキレるし、よく不平不満を言います。 甘やかして育てたことも原因かと思いますが、 夫婦間が中良いと子供もすくすく育っていくものと思います 夫婦間でも自分の親を見てでもいいです。 きたんのないご意見をお聞かせ下さい。

  • この先の結婚生活・・・

    結婚五年目、子供2人の20代後半女性です。 一人目の子供を妊娠中、仕事の付き合いで風俗店に行ったことが発覚。 その後、職場の女性に好意を持っていることが発覚。 別居や離婚を含め話し合いをしたこともありますが、それを乗り越え2人目を妊娠。 今は、子供を非常に愛し、よい父親としてやってくれています。 やましいこともないようです。 しかし許したとはいえ、ふとたまに、過去に辛かったことを思い出したりすることもありますし、本当に夫を愛しているのかといえばわからなくなってしまいます。 夫婦生活も、結婚当時は2、3日に一度はありましたが、徐々に減り今では月に一度あるかないかぐらいです。 お互い冷めている証拠ではないかと考えたりもします。 お付き合いの状態なら別れているんだろうなと感じます。 子供がいるから別れないという夫婦はたくさんいらっしゃるでしょうが、そんな気持ちでこの先何十年とずっとやっていくのかと思うと・・・。 普段は仲のよい夫婦としてやっています。 仕事へ送り出す際や寝る前にキスをしたりもします。 たまには2人で出かけたい、二人の時間を持ったほうがいいのでは?と思って夫にそう伝えたりもしましたが、夫は「せっかくの休みは子供といたい」と。 確かに、帰って来ると寝ているし、朝少し会うだけですから気持ちもわからなくはないですが。 こういう状態はどうなんでしょう。 そんな時期もある。いずれよくなるさ!と深く考えない方がいいのでしょうか。 私としても、子供のことを考えると離婚とかは避けたいです。

  • お年玉をあげる子供について

    お年玉をあげるべきかどうなのか迷っているのでみなさんのご意見を聞かせて下さい。 今年結婚式を挙げました。 その時ダンナ様のいとこ夫婦、合計で5組の夫婦を招待しました。 全員子持ちで、子供と一緒に結婚式に来た夫婦もいました。 以下、結婚式に来てくれた夫婦の内訳を記載します。 (1)いとこ夫婦、子供3人・・・計5名 (2)いとこ夫婦、子供2人・・・計4名 (3)いとこ夫婦、子供2人・・・計4名 (4)いとこ夫婦・・・・・・・・計2名(子供2人だが結婚式不参加) (5)いとこ夫婦・・・・・・・・計2名(子供2人だが結婚式不参加) 上記の方々が結婚式に来てくれました。 結婚式後、ダンナ様のお母さんが、 『結婚式にきてくれたんだから、いとこ夫婦の子供にお年玉あげないとね。』って言ってきました。 びっくりしたんですが、いとこ夫婦の子供11人全員にお年玉をあげろと言うんです。 この先、会ったりしてお付き合いするかも分からない子供達にお年玉ってあげる必要ありますか?! (4)、(5)に関しては子供に会ったことすらないのに・・・ 私の意見としては、結婚式の出席とお年玉は全く別物だと思うし、そもそもお年玉は年初めにあいさつとかで顔をあわせた子供にあげるものだと思っているので。付き合いのほとんどない子供11人のお年玉を払う余裕もないのであげたくないんですけど。 みなさんはどう思いますか?

  • 恋愛について

    僕の彼女は、キス、ハグ、愛の言葉をすごく求めてきます。 僕は求められれば応えますが、僕のほうからはあまりしません。そのことで彼女としょっちゅう喧嘩になります…。 彼女からすれば僕には「優しさ、愛がない、感じられない」そうです。 しかし、そう言う彼女は、家のことはまったくダメ。炊飯器が空でも気にもしない。掃除、洗濯も月に一回ていど。自分の服は脱ぎ散らし、使ったティッシュですら床や色んな所に置きっぱなし。 その傍ら、僕が彼女の散らかした化粧品や洋服を片付け、彼女が起きる前にご飯を作り、洗濯や彼女の食べた後の洗い物をし、ゴミも捨て、一応、彼女のフォローはしているつもりです。 彼女が困れば僕が調べたり動いたり、彼女の家族に問題があれば駆けつけて協力したりもします。 ただ確かにキスやハグ、そうした面は(自分からするのは)苦手です。照れがあるというか…。 照れもあるんですが、それ以外にも、例えば僕が(二人が食べたものの)洗い物をしている最中に、テレビゲームをしているだけの彼女が「ねぇ、ハグ~!」と要求してきたりすると…、なんか気持ち的に複雑といいますか、「あなたの愛情表現の中にはキスとかハグしかないの? 例えばたまには率先して自分が洗うとか、それだって愛情表現のひとつじゃないのか?」という気持ちになって…。そうしたことが積もり積もって、余計に自分のほうからキスやハグ、愛してるよといった言葉を言うことがなくなっていった気がします。 彼女は口癖のように「いつも(愛情表現するのは)あたしばっかり…」と言いますが、キスとかハグばかりが愛情の形じゃないだろうと。 まず一緒に生活する上での基盤、基本的なことをしっかりやってから、スパイス的な意味でのキスとかハグだろうと。 でも彼女の中では、生活する上での基盤がキスとかハグなんですよね…。家のこととか、それ以外のことで相手を思いやる行動というのは、あくまでオマケみたいな感覚で。 だったら二人でゴミ屋敷で食べるものもなくキスとかハグとかだけしてるのが理想かと言いたくもなるのですが…。それじゃただの子供の恋愛だろうと。 彼女に「あなたにはキスやハグ以外で、家のことをやるとかでの愛情表現はないのか?」と聞いても「たまに(月に一回)はやってるじゃん」で次に続くのは、いつもの「逆にあなたからキス、ハグすることないじゃん!いつもあたしからだよ!」で喧嘩…。 もう疲れるというか…。これは僕が彼女に対する理解がないんですかね? 確かに僕からキスやハグ、愛の言葉は囁きませんが、彼女が要求してくれば嫌な顔もせずに応えているつもりです。 女性の意見や、僕の彼女と似たような性格の女性とお付き合いしている男性にご意見をお伺いしたいです。