• 締切済み

こんな人って好かれますか?

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.2

女性じゃないけど少しだけ。 貴方が譲れないものは何ですか? 結婚ですか?処女性ですか?セックスレス回避ですか?子供ですか? 何か沢山考えておられるようですが、すべては出会う事すら出来なければ始まらない無駄な悩みばかりです。 そして、供えが無ければ対応できなくなるであろう自分と言うものをよくわかった上で、そうして備えているのでしょう。 しかし、そのせいで貴方にとって本当に大切なものが何なのかを見失っているように感じました。 結婚生活というのは、一人で築き上げていくものではありませんし、 性の問題も個人差や価値観のあるものでして、 一人で決めていけるものでもありません。夫婦で切磋琢磨しながら、共に作り上げていくものでもあります。 ですから、まず出会う事。 どんな人と出会いたいのか。 その人に好かれるためには、どんな自分で無ければならないのかと言うこと考えた方が良いのではないかな? 貴方のレポートにあるのは、貴方が自分に向けている積りだけど、実は相手に求めている制約のように思えます。 貴方がどうならなければならないのかが見えてきません。 あなたの言い分は、天の遥か高みから相手を見下しているに等しい、最終通告のような代物です。 貴方の場合、 まず、出会うために必要な事を、もっと深く掘り下げるべきであると思います。 理屈っぽくて自己中心的な人間は男女の別なく嫌悪されるでしょう。 しかし理知的である事は決してマイナス要因ではありません。 同じ論理的思考の持ち主であっても、違うのだと言う事を理解されてはいかがでしょうか。 貴方はどうも、杞憂とも思える些事に拘りすぎだと思います。 まずは前提条件を満たしましょうよ。

0000cb0000
質問者

お礼

返事が遅れてすみません。 確かにちょっと神経質になりすぎていたところがありますね。 自分で譲れないところを維持しつつあとは気楽にというのを気をつけていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 女性の性欲について

    女性の性欲は、男性と違って恋愛感情を抱くような、ごく特定の相手のみを対象とする、というように理解しています。 恋愛感情は、もちろんSEXだけでは無いですが、もし恋愛感情と性欲とが同じ対象に注がれるなら、相手を好きになるという感情の奥底には、「相手に体を任せてもいい」という心理が働いていると考えられます。 そこで、質問なのですが、どういった相手に、どういった時に「抱かれたい」「抱かれてもいい」という感情を持つものなのでしょうか? そういった感情を持てる相手と、持てない相手の違いについても、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性が「大事な人」というとき

    お答えしていただくのは男性でも女性でも大丈夫なので、宜しくお願いします。 男性が身近な女性に対して「大事だから」とか「大事だから態度で示したい」とか、言うときは相手に対してどんな感情を抱いてるときですか? 恋愛感情とはまた別ですか?

  • 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?

    20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます…

  • 自分はゲイ?バイ?

    自分は男ですが、性的対象は男性だけです。 しかし、「一緒にいたい」とか「自分のものにしたい」とかの恋愛感情(というのかは微妙ですが)は女性にしかありません。 そう思って女性と付き合ったものの、性的な感情は抱けず、性行為はできませんでした。相手を傷つけることとなってしまい、大変申し訳なく思いました。 男性には性的な対象としか見ることができず、上記のような感情を抱くことはできません。彼氏が欲しいとかは思うことはできません。 「バイセクシュアル」とは、異性・同性に恋愛感情を持つことを言うようですが、そもそも恋愛感情とは何なのでしょうか? 性的な対象と見ることができなければ恋愛感情とは言えないのでしょうか? こんな自分はゲイなのか、それともバイなのか、ずっと悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 男性の性欲と愛情(恋愛感情)

    『性欲』と『愛情(恋愛感情も)』は、別ものだと思いますが、 男性の場合、勃起は愛情とは関係なく、性的な興奮で起こる現象だろうと思います。 では、女性に挿入してる時は、その女性に愛情や恋愛感情みたいなものを感じてますか? 妻や彼女、好きな女性だったら、当然、愛情や恋愛感情を感じてると思いますが、 とくにそういう相手じゃない場合はどうでしょうか? あと、射精する時は、その女性に愛情(恋愛感情)を感じますか? 好きな相手だったら、挿入して、射精する時、愛情(恋愛感情)もピークに達するのでしょうか? それとも、射精する時と、愛情(恋愛感情)は関係ないですか? とくに感情もない相手で、射精する場合はどうでしょうか?

  • 不倫についての不作為

    既婚男性が独身女性と不倫をしていて、それが既婚男性の妻にばれたとします。 不倫相手の独身女性は男性が結婚しているかどうかを聞いたことがありませんでした。 男性と結婚するまでは考えておらず、恋愛感情でつきあっていたので、あえて男性に対して結婚を意識していると思われるような言動はしたくなかったからです。 不倫相手の女性側が、男性が結婚していることを知らなかった場合は、男性の妻は女性に対して損害賠償請求をすることができないそうですが、上記のように男性が不倫相手に対して嘘をついていたわけではなく、単に不倫相手の女性が婚姻の有無を男性に尋ねたことがなかったためそれを知らなかった場合、聞かなかったことの不作為を理由に男性の妻から損害賠償請求される可能性はあるのでしょうか?

  • 男性の方へ 気付いて欲しいものですか?

    特に男性にお聞きしたいです。 1)じっと異性を見てしまったり、見つめてしまう事はありますか? 2)1)である場合、その相手はどんな相手でしょうか? 3)ついじっと見てしまう事、見つめてしまう事は、 その対象者に気付いて欲しいものですか? 女性である私は、ついじっと見てしまう、見つめてしまう相手は、 気になる(恋愛感情寄りのもの)・恋愛感情を持っている人で、 私がその対象者を見ていたり、見つめている事は、 その対象者には気付かれたくないのですが、 他の方はどうですか?

  • 好きな人の視線が気になる!!

    先日、好きな男性と初めて二人で飲みに行きました。 席はテーブルで向かい合う状態でした。 その相手の男性は、ずっーと私の目を見て話続けたり、私の話を聞く時も目を見ていてくれました。 でも、私はというと、恥ずかしさのあまり時々、目をそらしたりしていました。 すると、最後のほうに彼から ○○って身振り手振り多いよね! こうやったりとかさっ! っと私の身振り手振りをしばらく真似をしてきました。 私のことを見ていてくれてるんだ!っと思いましたが、 男性は好きな人を前にすると、なかなか相手の女性を見れない・・・と聞きます。 だから、相手の男性はそこまで私に対して、恋愛感情はないのでしょうか・・・・? また、後日にラインで 私服姿は新鮮だった!可愛らしかった。 っと言ってくれました。私のことを見ていてくれたと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。 会話の間中、ずっと彼は私を見ていてくれましたが、私はドキドキしすぎて目をそらしてしまう事が多かったです。 男性からしたら、恋愛対象の女性を前にしたときに相手の女性の目をずっと見たまま会話ができるものなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 恋愛観について

    以前、お酒の席で、何かの拍子に恋愛観の話になり、ある二人の男性から、「結婚と恋愛は別もの」だと聞かされたことがあります。 二人の言い分は、結婚は世間での社会的信用を築く為にするもので義務なのだと。 惚れた女性は別にいて、結婚という義務を背負わないところで恋愛を楽しみたいと。 「妻」へは「妻」としての愛情を持ち、「恋人」には「恋人」としての愛情を持っているような? そういう起用なこと、男性は出来るもんなんでしょうか? 一人は50歳代の上司、もう一人は20歳代の後輩で、時期も場所も別々のところで、それぞれが言うのを耳にした訳ですが、歳の違う二人が同じようなことを言うので、それが男性一般の本音なのだろうか、と思案しているところです。 結婚は、義務? 結婚は、恋愛関係の延長線上にあるのではない? 男性にとって、女性は「妻」となってしまったら、恋愛対象ではなくなる? 別の女性と不倫してまで、恋愛感情を持ち続けたい? 人にはそれぞれの考え方がありますが、実際、結婚と恋愛について、どう捉えている人が多いのか知りたいと思いました。

  • 浮気相手だった女性が結婚する時、相手にどんな感情を持ちますか?

    結婚していても恋愛気分を楽しみたい、家庭を壊すつもりのない恋だから浮気というか不倫と言うのか、そう言う形の恋であった場合、好きは好きだって言う感情が浮気ではあるがあったとして…その場合、いつかその浮気相手の女性が結婚する時、その旦那に対して どんな感情を持ちますか? 浮気相手と言っても、好きって感情があっての恋だったなら、嫉妬?なんて感情が多少なりとも出てきたりしますか? それとも「幸せにしてやって欲しい」なんて思ったりしますか? 少し飛躍してしまいますが、男は自分の妻には貞操感を求める。職場の上司にそう聞いた事があるんです。つまり、例えばW不倫だった場合(言葉は汚いが)ヤラせて貰って口が裂けても言えないが、内心こう言う女性は自分の妻には持ちたくないな…なんて思ってたりする。 全ての男性がそう思っているだろうでは無く、一般論ですので誤解しないで下さい。 自分の恋人や妻が他の男に抱かれたら、男は汚れたなんて思ったりする節がある(過去の恋愛ではなくて…) W不倫じゃ無く女性は独身の場合でですが、いつか彼女が結婚する時、その旦那に対して(言葉は汚いけれど)自分と何度も関係を持ったのだから その旦那に対してちょっと後ろめたい?何て思ったり・・・ 巧く説明出来ないのですが、男性の本音として…自分の浮気相手だった女性の旦那になる人に、どんな感情を持ったりするでしょうか