• ベストアンサー

リーダー(統率者・仕切り役)の注意点

リーダーは、みんなに指示や注意点を促したり物事の進行を行いますが、その際、参加者に伝えるとき気をつけることや、統率力、しまりをよくするにはどうすればよいのでしょうか。やってみて、自分が分かったことは、友達・仲間うちの集まりでも、丁寧語を使い大きな声で、きちんとやりたいことを端的に伝える、聞いてない人もいるので、何度も言う。というのが分かりました。いつものタメ口だと全然、締まりが無いというのが分かりました。その他にアドバイスできることがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

リーダーを簡単に言うとチームの手本となる人物を言います。 リーダーが言うだけ言って何もしないと、他の人は絶対に動きません。 最初に皆で集まってミーティングをしますが、確かにミーティングでは 耳を傾ける事さえしない人もいます。そんな人に何を言っても無駄です から、そんな時はリーダーが自分から動いて方法を示す事が大切です。 10回言おうが100回言おうが、耳を傾け無い人には何回言ったって 聞く事はありません。 俺のチームのリーダーは、口ばかりで何もしない。自分がやらないから 作業の辛さは分からないんだと言う人も居ます。リーダーは仕事の辛さ が分かってこそリーダーが務まる訳で、リーダーが率先して動かない限 りは誰もついて来ません。 注意は多くても2回まで、それ以上言うと丁寧語であっても叱っている ように聞こえてしまいます。 「本日は〇〇の作業を行います。〇〇さんと〇〇さんは△△の作業をし て下さい。〇〇さんと〇〇さんは昨日の続きを御願します。」これだけ 伝えたら「何か質問はありませんか」と聞き、質問がないなら作業を始 めます。リーダーは直ぐに自分の仕事を始めません。作業員の作業ぶり を一通り見て、動きが悪い作業員には手ほどきをします。その後に自分 の仕事をしながら時々は作業員の仕事ぶりを確認するようにします。 人は怒ると絶対に動きません。場合によっては持ち場を離れて仕事放棄 してしまいます。人が仕事をしないのはリーダーの指示が悪いからです。 僕はこれでも職長・安全衛生責任者教育と言う講習の終了証を所持して います。以前の会社でリーダーも何年もやりました。 僕が皆に言っていた事は、「僕をリーダーとは思わないで下さい。ここ に居る全ての作業員一人一人がリーダーだと自覚して、各自で責任を持 って行動して下さい。」と作業前に伝えていました。

butagori
質問者

お礼

自ら率先して行うが、周りの状況を把握する。 注意は2回まで。 質問ありませんか。の呼びかけ。 なるほどですね。 私の場合は、仕事ではなくてレクレーションなどや コミニュティなどの、どちらかというと 仕事意識がないものになるので、どうもきつく言えない内容になるため難しいところです。 でも、マナーや絶対行ってはいけないことなど やられると会のモラル低下になるので、そのへんは きつく?いう必要性があるかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

誰より早く行動を起こすです 羊飼いというのは、群れの習性を利用していると言います 群れというのは、 皆が動いている時は動く 皆が止まっている時は止まるのです だから、犬をけしかけて 最初の1匹を動かすのです 最初の1匹が動き出すと、それに釣られて皆も動き出すのです

butagori
質問者

お礼

率先して先に行動する。ということですね。有り難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう