• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IE9のインターネット一時ファイル)

IE9のインターネット一時ファイルの問題と解決方法

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

IE8 で閲覧履歴のすべてまたは一部を削除する 「セーフティ」「閲覧の履歴の削除」「お気に入り」一覧に含まれる Web サイトに関連する Cookie およびファイルを削除したくない場合は「お気に入りの Web サイトデータを保持する」チェックオン 削除する各項目の横のチェックオン「削除」 IE9,10ですべてまたは一部を削除する 「閲覧の履歴の削除」「お気に入り Web サイトデータを保持する」チェックを外す 「インターネット一時ファイル」チェックを入れる 「履歴」チェックを入れる 「削除」

uriboumax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次にまた同じことが起こったとき試してみたいとおもます。

関連するQ&A

  • IEでの画像の保存がBMPのみになります

    IEでの画像の保存がJPEGではなくBMPになります (画像はプロパティからJPEGと確認済みです) 「ファイルの削除」と「履歴のクリア」してからしばらくは調子よくJPGでダウンロードできますが、10枚ほどダウンすると無題BMPになってしまいます キャッシュ削除→再起動→JPG保存→BMP と何度繰り返しても同じです なぜでしょうか? よろしくお願いします

  • IE9の修復

    vistaでIE9を使っています。 ちょっと前に気がついたのですがjpg画像を保存できなくなっていたり、(PNGかBMPしか選択できない)ヤフオク出品画面での操作が一部受け付けなかったりするので、修復したいのですが方法が分かりません。 インターネットオプションの一時ファイル、履歴、cookieなどを削除すると画像一度だけがjpgで保存できますが、2度目はPNGに戻ってしまいます。 マイクロソフトの対策ページも見て回りましたが、IE9の修復ページが見つかりませんでした。 他にもパソコンを使っていますのでIE9か8をなるべく使って行きたいのです、宜しくお願いします。

  • 画像保存時にjpg画像がbmpになる

    この問題は検索しても色々な方がなっているようで、 殆どの方がクッキーの削除、一時ファイルの削除、履歴のクリアで治っているようなのですが、治りません。 というのも、画像ファイルのURL(http://~~~.jpg)を直接アドレスに打ち込み、保存するとjpgで保存出来るのですが、ページのリンクから画像ファイルを開いて保存しようとするとbmpしか選択できないという症状です。 確認しているのはスレイプニルとIEで同じ結果でした。

  • インターネット一時ファイルの不具合について

     IEベースのタブブラウザーを使ってますが、タブに画像が残ってくれないのです。よくあるのは、新しい方から2つ3つのタブだけファイルが残り、それより古いものは全部bmp形式になってしまうんです。ひどいときは最新のタブ以外全部bmpのときも。そのため後で保存しようとしても、ファイル名が全部「無題」のbmp・・・。どこをどうしたらいいんでしょうか? 使用ブラウザーはDonutですが、一時ファイルが異常なので、DonutなのかIEなのか、それとも連携部分での異常なのか分かりません。 ***この後に同様なIEエンジンのSleipnirも試験的に導入しましたが、やはり同じでした。Donut特有、またはDonutとの連携に特有の異常ではないようです***  この手の異常では一時ファイルの削除というのを見たことがありますが、しょっちゅう起きる異常なのです。一時ファイルの削除なんて、頻繁にする作業ではないはずですよね? 何なんでしょうこれは。ファイルのフォルダのサイズもMB単位、今は100MBにしていて、画像なんてKB単位なので、すぐにいっぱいになるわけがないです。  また更にあるときは、一時フォルダを見てみたら、自分では何もしてないのに、jpgなど画像データが勝手に無くなってました・・・まるで削除とかドライブのクリーンをしたかのように。いったいどういうことでしょう? こんなバグってあるんですか? もしかしてこれはブラウザーというより、OSの異常でしょうか?  実は他に、タブを増やすと画面が乱れるという異常も出ますが(2つのタブブラウザーどちらでも)、画像が失われる異常よりはマシなので我慢してます。しかしこれは上の異常と原因が同じようなところにある気がしてなりませんが・・・。

  • IE6.0でダウンロードしたjpgファイルがjpgファイルとして保存できない

    過去に2,3度経験しているのですがIE6.0でjpgをダウンロードした後、ファイルにセーブしようとして右クリックで「名前をつけて画像を保存」を選択するとファイルがbmpになってしまい、jpgファイルとして保存できなくなってしまいます。システム復元では回復せず、OSの再インストールをすれば直りますが、何とか再インストールでなく治す方法があれば教えてください。

  • 一時ファイル消去してもbmpでしか保存できない…

    サイト上の画像などををjpgで保存したいんですが、 bmpしか選択できないためjpgで保存できません。 自分が記憶している限り、たぶん今までずっと「名前をつけて画像を保存」ではbmpしか選択できませんでした。 他の質問でよく見かける解決方法の一時ファイル、履歴の削除をしてみましたが状況は変わりません。 ほかにどのような原因が考えられるでしょうか? 教えてください、おねがいします。

  • IEの履歴

    IEの履歴で「今日の分だけ」を 消したいんですが、どうすれば良いですか? 其れ以前の履歴は残しておきたいので、「履歴の消去」も 使えませんし・・ 良い知恵希望

  • jpgで保存したいのに・・・(インターネットオプション→ファイルの削除・・・実行済)

    ブログに写真をUPしたいので、自分のHPの写真を「右クリック→名前をつけて保存」で自分のPCに保存しようとしたところ、bmpでしか保存できないようになってしまいました。(bmpしか選択できない状態。) こちらの過去ログや他のサイトで調べて「インターネットオプション→ファイルの削除→すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェックを入れてOK」という作業をすると、一瞬、改善されるんですが、ちょっと他のHPなどに行くと、すぐにまたjpgで保存できなくなります。(ついでに履歴も削除してみたのですが同じです。) bmpで保存しておいて、ペイントからjpgに変換することもやってみましたが、すごく面倒なので、解決の方法をご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 ちなみに、WindowsXP、IE6.0です。

  • IE6でjpg画像が保存できない

    IEでjpg画像を開いてその画像の上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んだとき画像の保存というウインドウが開きますが、そのときなぜか保存するときのファイルの種類がビットマップbmpになってしましjpgで保存できません。はっきりは覚えてないのですがIE5から6に変えてからこうなったと思います。

  • IEのインターネットオプションについて

    カテ違いだったらすいません。 ツール→インターネットオプション→ホームページのアドレス欄で、 何をしても消えないアドレスがあります。 ハッキリ言って、アダルト系のアドレスです。 今までにウィルス感染やspybot関連のHPも見たのですが、 同じ様なトラブル症状例がありませんでした。 別に悪さもしないし、放って置いてもいいのかなぁ?と思ったりもしてるのですが… やはり気になります。 消えない理由は何なんでしょうか? 因みに、オートコンプリート、ファイル・履歴の削除等の『基本的な消去』は 電源OFF前に必ずしています。 ただCookieは、パスワードの関係上,何日かに一度しか消去していません。 Ad-awareも何日かおきにスキャンしています。 宜しくお願い致します。